fc2ブログ

3往復…

23:00~8:30の9時間睡眠だった。
6時半ごろ起きて7時間半睡眠か~とコーヒーいれてなんとなくまだ休めたらいいなとベットにヨコになっていたら休めたみたいで気付いたら8時半だった。

今日は母が平和病院の整形外科で車を使うので仕方なくカブで買い物へ行ってきた。
天気が怪しかったけど昼ごろにかけて晴れる予報だったので大丈夫だろうと思っていたらやっぱり大丈夫だった。

それで買い物から帰ってきて天気もいいし体調も悪くないし久しぶりにカブでどこかへ出かけたい気持ちになってそうだとりあえずSEの売り上げが入金されたから銀行へ行って通帳記入してこよう、そしてそのままフラッとプチツーリングへ出かけようと考えていた。
それで母に銀行行くけど銀行に用事ない?と聞いたらお願いしようかなというのでそのつもりでいた。

今日のお昼はビーフガーリックライス。
美味しかった。
ごちそうさまでした。

で午後になったので母から通帳を預かろうとしたら買い物もお願いできる?と…。
え~っと思って。
だったら午前中のうちに頼んどけよと思ってさ。
当たり前のように言うからそれもしんどくて。
カブで買い物へ行けるけど買い物したらそのあとまっすぐ帰ってこなきゃだしなとでもバイクに乗りたい気持ちでいっぱいだったしどうしようと悩みに悩んで結局車で行くことにした。
もう当たり前のように買い物へ行ってもらおうとしていたからそれがストレスでしんどくてそれを吐き出すように母に言葉でぶつけてしんどい思いしてATM行って買い物して帰ってきた。
最初は銀行だけへ行くつもりだったしATMへ行くついでとかじゃないんだよね買い物は。
ATMならATM。
買い物なら買い物って行動しないと一気に二つの行動をするのがとても億劫でそれもしんどくてそれでも文句は言ったけど頑張って言う通り買い物してきて頑張ったとご褒美にお酒を買ってきた。
今日は飲酒日じゃないけどいいや!って開き直って。
あとネットで探しに探して買った大きさも深さもちょうどいいサラダボウルを母が割ってしまってね。
ゴメンとは謝っていたけど本当に反省している感じじゃなくてそれも頭に来ていてストレスだったからおろしたお金からちゃんと割ったサラダボウル代と慰謝料含め2千円もらっておいた。
そうでもしなきゃ気がおさまらない。
母に言ったらはい!と気持ちのいい返事をしていたからこの件はこれで良しとする。

で2回目の買い物をして家へ帰ってきてから気付いたんだけどセルフレジに会計済みのトイレットペーパーを忘れてきてしまった…!
ショックだった。
ほんと自分はバカだなと思った。
仕方ないからまたスーパーまで行ってトイレットペーパー忘れたんですけどと店員さんに言ったらカウンターへ案内されて忘れものの受け取りのサインして無事トイレットペーパーを受け取って帰ってきた。

自分のミスもあるとはいえ3往復もスーパーへ行く羽目になって疲れ果てた><
それに今日はバイクへ乗りたかったなー…。
なんかうまくいかんねー。
フラストレーションたまっとる。
飲酒日じゃないのに頑張ったからと言ってお酒を呑むのも何だか罪悪感がある。
自分から頑張って飲むは良いけど母に言われて半強制的に頑張ったことだからかお酒を呑むことに何だか抵抗があるなー。
なんか残念な感じだなー。
はぁ…。
何か母のことも自分のこともストレスですw

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml
スポンサーサイト



食費の節約

23:00~7:30の8時間30分睡眠だった。
7時半に起きてコーヒーいれたんだけどまだ頭がぐちゃぐちゃしててまだ眠っていたよう~とベットでにヨコになって意識が働きつつも1時間ほど休めて8時半ごろから行動開始した。
この頭がぐちゃぐちゃしたまま休んでいる時間が中々心地よくて休めてよかったなーと。
あとあまり早く起きるとそれだけタバコを吸う本数が増えてしまうのであまりよろしくないのだ。

昨晩はばらかもんの最終回を見てから入眠したのだけれども最後がどういうシーンだったのか全然思い出せない💧
寝落ちしたわけでもないしなんだかこういう時に認知機能と言うか残念な脳になってしまったなと悲しくなる。

今日のおつかいを聞く時間はさほどつらくはなかったかな。
母はあいかわらずつらそうだったけれども特に助言をすることもなくつらそうな母をただ見守っていたらおつかいを決めてくれたので良かった。
見守りつつもその時間を耐えるというかそんな感じでした。

買い物から帰ってきて食費の家計簿つけてたんだけれども思ったよりも節約になっていないことが分かった。
今月に入ってから今日までの計算でお酒とおつまみ代だけで考えると8千円以上節約にはなっているのだけれども毎日夕飯用に買っているおかずが298円から328円に値上がりしていてあとお昼に高級な牛タン重を数回連続で買っていたこともあってトータルでは先月比5千円強くらいしか節約になってなかった。
その事を母に言ったらせっかく節約がんばってるのに値上げでねぇ~と言っていたけど節約していなければ値上げ分丸々お金がかかっていたわけだから節約してよかったよねと僕は思う。
でも予想以上に節約になってなくて母の言う通りがっかりしたのはあるけどね。
ちょっと今食費の家計簿見ながら今月いっぱいの食費の計算してみたけど1万2千円くらい節約になるみたい。
当初の予想よりは少額だけれどもそれでもこれだけ節約になるんだったらやっぱり節約してよかったなと思える。
んん~?!
でも残り9日で7千円も節約できないよな?!
計算間違えたかな…。
バカだからな…。
あり得る。
アハハ…( ノД`)シクシク…
まあ30日になれば結果は分かるよね。
まああれだ、家計の節約はまあ出来ることはしてるから良しとしよう。

問題は自分の経済状況だな。
PCと登山靴は5年おきに、スマホは3年おきに買い替えないといけないと少し前に書いたけど眼鏡とサングラスも3年おきに買い替えないといけないんだと気付いて…。
単純計算でそれだけで5年間で133万円は最低でもかかるから最低でも年間27万は貯金しなきゃいけない。
生活に必要な金額が年間52万円だから合計で79万円はかかるから年金が年額84万円だから実質年間5万円しか貯金できない計算になる。
5年スパンで考えるとそういう計算になっちゃうな…。
初めて5年スパンで計算してみたけどほんとぎりぎりの生活なんだな…Σ(´∀`;)
こりゃ車買うなんて到底無理な話だわ…💧
どおりで5年前の家計簿と見比べてみて5年間で20万しか貯まってないわけだ。
ん~~~。
なんだか計算してみたら納得してしまった(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

あぁ…現実は厳しいけど今こうやって不自由なく暮らせていることに感謝しなきゃいけないな。
両親亡き後は崩れ落ちるように家計の破綻に突き進むだろう。
なんか計算してよかったんだか悪かったんだか…笑

何か現実が分かったよ。

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml

追記
訂正
5年間でかかる費用
133万円←×
43万円←〇
全然違うじゃん(-_-;)
すみませんでした、全然違いました💧
どういう計算して133万円になったのかさっぱり分からず…💧
なんか間違っていて生活がそこまで困窮してなくて安心したけれども全く計算できてない自分にはがっかりしました_| ̄|○
ずびばべんでした🙇

Σ(゚□゚;)

23:00~7:30の8時間30分睡眠だった。
一度トイレに中途覚醒したような気がするけれどもよく覚えていない…。

寝起きにスマホ確認したら出品していたiPhoneSEが希望落札価格で落札されているではないかΣ(゚□゚;)
もうびっくりしたよ。
なので朝食食べて一服して歯を磨いてトイレ済ませて急いでゆうゆう窓口まで行って発送手続きしてきた。
まさかこんなに早く落札されるなんて思ってなかったから喜ばしいのと落札者さんも早く手元に欲しいだろうなと思ったので朝一で行ってきた。
落札価格が2万円でそこから手数料10%の2千円引かれて送料が750円だから17250円の利益ですな。
でもね、昨日新しい登山靴をポチッとしたんだけれどもその価格が17701円だからもうそれで帳消しなんだよね。
メレル モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス ワイドワイズ
って言う登山靴を買ったんだけれどもほぼ勢いで急いで選んで買ったから正確には登山靴じゃなくてハイキング用途の靴みたい。
まあでもメレルだしミッドだし登るのは里山の階上岳だろうしたぶんというかきっと大丈夫だと思う。
希望落札価格でSEを落札していただいたから実質451円で買えたことになる^^
ホントはねSEの売り上げは13代の足しになればいいなと考えていたけどちょっとそれは残念だったけれどもちょうどいいタイミングだったと思う。
登山靴買うのも高いからあまり気が進まなくてね。
でも14年物の登山靴なんて使っていたらいつ加水分解してソールが剥げ落ちてもおかしくないし安心代として買ってよかったと思うよ。
買うのに背中を押してもらいたくて母に相談したら何回も登らないのに買ったってしょうがないべ的な発言をされて気持ちが落ち込んだけれどもそれでも自分の意思で靴を買えたのはやっぱり良かったよ。
多分届くのは明日か明後日かになると思うから次の診察日の月曜までにはもう階上岳へは登れないかな。
週間天気予報をみると雨だし週末は人が居るだろうし。
母は新しく靴買ったら張り切って行く回数増えたりしてとか言ってたけどそういうレベルの話じゃないよね統失の障がいって。
行けるときは行けるし行けない時は行けない。
登山靴新しくしたからって行く回数が増えるとは思えない。
そりゃね嬉しいし気分も上がるけれどもそれが直結して登山へ行くことになるかと言われればそうでもないかなと。
それはプロトレック買ったときにそう思ったよね。
これで山へ行くのが楽しくなると素直に感じたけど行く回数が増えたどころか減ったしね。
だからアイテムでモチベが上がるかと言われたら分からないよね。
まあそれでもやっぱうれしいけどね。
登山靴の寿命は5年らしい。
だから年間にすると3540円、月にすると295円の出費だからそう思うと高い買い物ではないのかなと。

でもさー。
登山靴は5年おきにPCも5年おきにスマホは3年おきに買い替えないといけないなんて全然貯金進まないじゃーん!と思って…( ノД`)シクシク…
両親が健在のうちは出来るだけ貯金を頑張ろうと考えていたけど正直無理だよ( ノД`)シクシク…
それ以外にもUruさんがCD出したら買うしグッズだしたら買うし服も痩せたから買わないとだし家計簿につけている以外の予定外の出費額が結構あるだろうからやっぱり貯金は難しい…💧
車を買うなんて夢のまた夢だと痛感したよ。
でもねそれでもやっぱり地道に貯金はする。
散財はしない。
高額なPCやスマホの買い替え代は勿論貯めなきゃいけないし。
去年の9月から今年の9月まで何だかんだいって10万円しか貯めらてなかった。
でもそれでいいと思う。
年間10万円でも地道に貯めて行こうと思う。
車は買えないかもだけど貯金があると気持ちに余裕が出来るから。
だからね。
ちょっとずつね。
頑張って行こうね。

だらだらと脳内垂れ流してしまいました💧
読んでいただき申し訳ない🙇
ありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml
日々節煙に励んでおります🙇

かなり苦戦した…

23:00~7:30の8時間30分睡眠でした。
夜中にトイレに中途覚醒したけどすんなり再入眠できたみたいで良かった。

いや~参った💧
昨日iPhone13が届いてデータ移行してたんだけどクイックスタートに失敗してね💧
それでかなり苦戦してやっとの思いで奇跡的に使えるようになってほんと良かったと思って。
もう何度もやり直したよね。
ネットに書いてある通りにアップルIDのパスワード変更したりしたけどダメ。
PCからバックアップしてみるもダメ。
初期化して再度試してみるもダメ。
で、何でうまくいかなかったかというとデータ移行までは順調だったんだ。
クイックスタートでデータ移行完了しましたと表示されてそのあとに元々使っていたSEが初期化しますか?と表示されたのでこれは便利だと思って初期化したんだけどもそのあとにアプリを使えるようにするためのパスワードが送られてくるんだけれどもそれがSEにしか送られてこなくてでもSEは初期化してしまっているのでその暗証番号が分からなくて…。
それで何やってもアプリが使えなくてもういやっ!ってなったけどあきらめず今度はSEにデータ移行させてSEを使えるようにしてまた13を初期化してPCからバックアップして最初からやり直して暗証番号を入力するところまで行って復活させたSEを見てみたらなんと暗証番号が表示されているではないか!
これだ!と思ってその暗証番号を13に入力したら無事アプリが使えるようになってほんと良かったー!となって。
ホントよくあきらめないで何度も試行錯誤して使えるようになってホント頑張ったしエラかったなぁーと。
よく頑張りました!

これだけは伝えておきたい。
クイックスタートでデータ移行が完了しても今まで使っていたスマホをすぐに初期化してはならない!
なぜならアプリを使えるようにするための暗証番号が送られてくるから!
アップルも不親切だよな。
ちゃんと暗証番号も送られてから初期化しますか?って表示してくれたらこんなことにはならなかったのに( ノД`)シクシク…
いや、マジで!ほんと苦戦した。

でもなんだかんだ言って使えるようになって良かった。
心配していたサングラスにマスク姿でも顔認証してくれたしそういうところの心配もなくて良かった。
で13を初めて手に取って感じた感想は
縦に長い!笑
瞬間的に思ったのはandroidみたいな印象を持った。
で実際使ってみると何もかもが使いやすくなっていてスマホが楽しい。
文字入力もしやすくなったしXも見やすくなったし音もかなり良くなってた。
ホント買い替えてよかったというか満足度はかなり高いかな。
買い替えようか迷っていたけど買ってほんとに良かったと思えたから高額だったけど後悔どころかとても満足している。
買う判断を下した僕よくやったと褒めてあげたい。

いや~かなり苦戦したけど結果オーライだね。

今日はこれから買い物行ってお昼食べてお風呂掃除してそれ以外にドラマの消化もないしやることないからかなり時間を持て余すと思うけどもしかしたら散歩に行くかもしれないしどうやって過ごしたらいいのやら。

とにもかくにもiPhone13にしてとても良かったです。

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml

気持ちがのらない

23:00~8:00の9時間睡眠だった。
一昨日、昨日の分の眠剤半錠を追い眠剤してしまったので昨日は眠剤半錠しか飲めなくて眠れるか不安だったけど眠れたみたいで良かった。
ただあまり質の良い睡眠では無かったみたいで起きた時から頭がぼわぼわしていた。

今日は母が病院へ行くというので車を使えずカブで買い物へ行ってきた。
カブに乗るのは久しぶりなので一応空気圧確認したら1.5くらいしか入ってなくて2.4くらいつめておいた。
ただでさえカブに乗るがしんどいのに空気入れただけで疲労困憊になってしまった。
でもいかなきゃだから頑張って行ってきたけど乗ってる間は風も涼しかったし気持ち良かった。
帰ってきたらまたぐったりしてしまったけどバイクは気持ちいいね。
ブログを確認したら7月に空気圧調整してたけど2か月で1.5まで減っちゃうんだな。
マメに空気圧調整しないとダメみたいだね。
正直めんどい。

帰ってきて数独してた。
で母は午前中に病院へ行ったから午後からまた病院へ行くこともないだろうしカブに乗るのに着替えたしせっかくだから午後から里山へ行こうと考えたんだけれどもその考えとは裏腹に気持ちが全くのらない…。
今日はiPhone13が届く日だけれどもまだ青森市で中継されて八戸まではまだ来てないらしいので届くのは夕方以降だろうし車で里山へ行く環境は整ってるのに気持ちがのらなくて残念。
でどうしようかな~と思い悩んでいたら母が病院から帰ってきて調子が良かったのか脳内爆発してて喋る喋る…。
話す内容も時系列がバラバラで話してる内容と事実に矛盾があって聞いててとっても疲れてしまった><
疲れた表情してたら(カブで買い物行って)疲れたか?と聞いてきたので今の母ちゃんの話で疲れたよと正直に言ったら一瞬だけ不快そうな表情をしていた。

はぁ…。
里山へ行きたいけど気持ちが無い…。
追い打ちをかけるように母の話で疲弊したし…。
虚しい…というか悲しい…。

こういう時に登山して怪我でもしたらやっぱり来るべきじゃなかったと後悔しそうなので今日はおとなしくしてますかね。
行けば行ったでいい気分転換になるんだろうけれどもなんかね…。
気持ちがそういう気分になれないしおとなしくiPhone13が届くのを楽しみ家に居ようかな。

昨日は喫煙本数が16本だった。
順調に1日1箱以内ですんでいる。
やることないとどうしてもタバコ吸いたくなってしまって困るよねー。
やることはあるのかもしれないけれども行動する気力が無くて結局暇と言う矛盾に陥るんだよね。
そういう時はどうしてもタバコを吸いたくなってしまう。
今日も我慢と忍耐の一日になりそう。

今日もまた自分にしか分からないような無いようになってしまってごめんなさい。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml


悲しい気持ち

23:00~9:00の10時間睡眠だった。
何時頃だったかおぼえてないけど一度トイレに中途覚醒してそのあとすんなり再入眠できたみたいで起きて時計確認したら9時でビックリした。
起きる前にうだうだせずに長時間眠れたことなんて今まであっただろうか。
だから何となくいつもよりは質の良い睡眠をとれたような気がした。

今日は目覚めの一服をせずに朝食を食べてみた。
意外と平気だった。

おつかいを聞く時間は悲しくなってしまった。
ずいぶんと飲酒日かどうか母が気にするなーと思ったら飲酒日はおつまみも一緒に買って食べてると思い込んでいたらしい😢
今月に入ってからは飲酒日も普通に夕食食べておつまみなしで飲酒していると散々言っているのに全く伝わってなかった…。
おつまみ3種とお酒3本を2時間くらいかけてゆっくり飲食するのがあんなに幸せな時間だったとは思わなかったとかいくら節約になったよとか散々言っていて母も分かったように話を聞いていたから分かっているものだと思っていたら全然わかってなくて一人で節約を頑張っているのが非常に馬鹿らしく思えてきた😢
だからとても悲しい思いをした。

別にさ母に分かってもらいたくて節約を頑張っている訳じゃないけどさ今まで話したこととか分かってもらえていると思っていたからそれがとても残念でさ。
母の言い方もさ精神を削るような言い方でそれで参ってしまっている面もある。
でも僕もそういう言い方するからそれはお相子だなとか…。
なんかとーーーーってもがっかりしちゃった。

お昼食べて午後から玄米を買いに道の駅に行くのにもまだ悲しい思いを引きずってて😢
でも一人で車運転して道の駅まで行ったらなんか気分転換になったみたいで玄米ゲットできて気分良くなった。(o^―^o)ニコ
母にもとても悲しい思いをしていると一言言ってやりたかったけどそれも無くなって別にいいっかと。

なんかさ母に似てきてるなーと思って…。
人に分かってもらえなくても自分が分かってれば昔はそれでよかったけど最近はそれが出来ず誰かに分かってもらいたいという気持ちがどこかに常にある気がする。
自己消化できない人に期待するあまりよくない気持ちだと思ってる。
母は何でもかんでも人に伝えなければ気が済まないからそれがとても迷惑だと感じてるからそれで良くない気持ちだと考えてしまうのかもしれない。

やっぱり言い方って大事だよネ。
母も普通に言ってくれれば僕もそう思ってたんだ、で済むのに精神を削る様に頭でおつまみも買って食べてるかと思ってたー!とか言うから人の気持ちの反感を買うんだよね。
不快にさせるというか。
俺も同じようにそんな喋り方しかできないんだと思うと自分のことがとても残念に思える。
あ~あ、せっかく道の駅行って気分転換できたのにこうして文章にして脳内吐き出してたらまた悲しくなってきちゃった。
なのでもうやめます。

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると喜びます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール850ml・缶チューハイ500ml

頭の中が不安定

0:30~6:30の6時間睡眠だった。
睡眠不足です。
とりあえずコーヒーいれて朝食の食パンを食べて食後の一服して再入眠を試みたけどダメでした。

睡眠不足のせいなのかちょっと分からないけど今日は頭の中が不安定で困ってる。
今日で父の隔離が終了するのだけれども母が一昨日37.5度まで熱が上がったのが不安みたいで今日の午後からコロナの検査へ行くことになった。
それで母と病院との電話のやり取りを聞いてるだけで物凄い精神的に疲弊してしまって頭の中が不安定になり買い物へ行くのに運転も不安になるくらい頭の中が不安定で無事買い物から帰ってこれてほんと良かったと思って。
無事家に帰ってこれたのは良かったけど不安定なのが治ったわけでは無いので今も不安定だ。

さっきリサイクルのゴミをまとめて集積場へ持ってったら自転車旅をしているらしき若者が俺を見るなりとまって何か言いたげだったが無視してゴミをだして振り返ったらその青年がスマホをいじりながら声をかけられるのを待っている様子だったがもう頭が不安定でまともに会話できないだろうし面倒くさいと思ってめんどくせっ!って心の中でつぶやいてスルーしたらそれを察したかのように苛立ちを感じさせるようなペダルをガッと音を立てるように去っていった。
まあ半分俺の被害妄想もあるかもだけどそう感じた。

なんかさー。
頭の中にいた嫌な感じの別人格を受け入れられたらしくこの前の診察から別人格が居るような違和感が無くなったんだよね。
嫌な人格も自分の人格なんだと認められた感じと言うか。
それからというものもう母と話すときも気持ちじゃなくてその頭で喋る感じで偉そうで上から目線ででもそれが違和感を感じなくてもうそういう人格になってしまったような感じになってしまった。
別にさ僕が嫌な人間になるのはいいとしてもそれで他人を傷つけたり不快にさせてしまうのは怖いし嫌だしやっぱり怖いよ。
もう誰ともかかわらずひっそりと生きていきたいよ。

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると救われます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml

ノイローゼと節約と減煙と…

23:00~7:30の8時間30分睡眠だった。
珍しく寝起きの調子が良かった。
意識がうつろであぁ眠っていたんだなぁとぼんやり思えてそれが心地よかった。

今日のおつかいを聞く時間もつらくなかった。
夕飯もお弁当にすると決めていたため。
お弁当を考えるがつらかったので母には夕飯はお寿司ね!となかば強制的にお寿司にしてもらった。

スーパーについて弁当売り場へ行くと最近食べたものばかりなのと母があまり得意ではない弁当しかなくて…。
で弁当を買ってくるたびに母のチェックが入るのでもう何にしたらいいの分からず軽くノイローゼっぽくなっている。
同じものは嫌だと言うし仕方なく母が得意ではない弁当を買って行った。
あとせっかく昨日ジンジャーエールを買ってきたのに麦茶と勘違いして父にあげてしまったとかでとても残念だったので今日もジンジャーエールを買って行った。
で家について正直に母ちゃんが毎日チェックするからもうお弁当何にしたらいいか分からないよ、選べないよ、頭おかしくなりそうだよと言ったらなんで~?そんなに毎日言ってったっけ?と言いながらやはり弁当の中身をチェックしていた…。
もうほんとノイローゼになりそう。
弁当買ってきてくれてありがとうじゃなくてこれが入ってるからいいねとか同じのは嫌とか毎日弁当だと飽きるとかとにかく何かしらチェックが入るのでもうしんどい。
もういやだ。
はぁ~~~~~~~~~。
母の神経質がうつって僕まで神経質になってしまっている。
もう好きなもん買ってくる!
と言いたいところだけれども性格的にやはり母の言うことを気にして選ぶのに苦労するんだろうな。
はぁ…。
母も言うことが度々変わるし聞いてるこっちは混乱しちゃうんだよね。
もっと気軽に過ごしたいな。

あぁ…!
あと3日に1度おつまみと一緒に500ml3本飲んでたのを今月に入ってからおつまみなしにして2日に1度500ml2本に飲酒の仕方を買えたんだけれども今日で10日目なのだけど先月比で5049円の節約になっていた。
単純計算で月に1万5千円の節約になる。
毎月最低でも2万5千円の赤字らしいからこれは結構大きな数値ではなかろうか。
赤字には変わりないけど母の貯蓄が減るスピードを大幅に遅らせることが出来ると思う。
赤字の原因は母が体調不良でお昼に毎日弁当を買ってきているかららしいけれどもそれはもうしかた無いというか…。
僕だけならキムチに食べるスタミナ源たれに海苔に玄米と味噌汁で済むんだけれどもそのことを母に言ったらお母さんはそれじゃご飯を食べた気にならないとか言っててそれじゃもう赤字になっても弁当買ってくるしかないよなと思って。
ほんと我儘というか屁理屈と言うかなんて言うかスムーズにいかない人だ。
だから俺も負い目を感じる必要もなく赤字になっても家計に入れるお金を増やすわけでもなく甘えているところもある。
まあ家計に入れる金額は増やせないけど今回のように節約する努力はしているから許してほしい。
というか別に今までのままでいいと言ってたけど節約を実行した僕はちょっとだけ頑張っているというかちょっとだけエラかったと思ってる。

あとはこの前禁煙を諦めてから減煙には成功している。
今まで一日30本吸っていたところをどうにかこうにか20本以内に済ませられている。
1日1箱まで減煙できたら月に7250円の節約になる。
これは貧乏な僕にしたらとても大きい。
だから禁煙は無理かもしれないけれども減煙は頑張ろうと思っている次第であります。

あとは今頃になって母が発熱したとかで37.5度らしい。
昨日の夜も一時的に微熱があってでもすぐに平熱戻ったから今回も一時的なものならいいんだけれども。
母の飲んでる薬の副作用に発熱とかあるらしくて何が原因だか分からないと母も困惑していた様子だった。
どうかコロナではありませんように…。

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると喜びます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml

家庭内感染せずに済むかもしれない

0:00~8:00の8時間睡眠だった。
6時半ごろだったかに一度起きて6時間半睡眠かぁ睡眠不足状態になってしまうなと思いつつとりあえず一服してコーヒーいれてまたヨコになってうだうだしていたら夢を見ていて浅い眠りだったけど眠れたみたいで良かった。

6時半ごろに起きた時にもう両親が朝食食べてて早いなーと。
普段父はもっと早くて母はもっと遅い。
父が陽性になって母が食事の準備をしなければならないのできっと早起きして合わせたんだろうと思ったらやっぱりそうだった見たいで相当疲れている様子だった。
なのでとても疲れているから夜もお弁当にすることになっておつかいを聞く時間はスムーズだった。

スーパーへ入る前に念入りにアルコール消毒してかなり神経すり減らして買い物してきた。
これだけでかなり疲れるんだから昨日からアルコール消毒を徹底してやって父のお世話までしている母は相当疲れているだろうと感じて買い物から帰ってきて母に疲れてるでしょと言ったら疲れてるよ~!と、頑張ってるねと言ったら○○は優しいねぇと言われて母を労ったつもりが優しいねぇと言われてなぜか僕が泣きそうになって…。
そうだった、僕は僕の個性と言うか人格をずっと誰かに認めてほしいと思っていたんだったと思い出してこみあげてくるものがあって涙しそうになったけれど泣かずに済んだ。
精神を病んだきっかけになった会社で仕事していた時の自分を思い出した。
自分の実力を評価されずいじめにあいずっと社長に僕を認めろ!と思っていたっけ…。
まあ人間的に未熟だったからそう思っていた節もあるけど社長にも問題は大いにあった。
その時の自分を認めてほしいという願望が思い出された。
ホントは幼少期に十分愛情を受けていればこんな感情は持たなくて済んでいたのかもしれないと今なら何となくそう思う。
だから僕の精神年齢はその幼少期で止まっていてとても幼い。
生きづらい理由の一つだろうな。

そうそう昨日あの父が自ら小屋に自主隔離すると言い出して小屋で寝泊まりしてる。
かなりの驚き!
やっと分かってくれたのかなと思ったけれどもマスクは相変わらずしてなくて矛盾を感じて分かってるのか分かってないのか分からなかった。
それで体調が良くなったのか町内にチラシを配りに出歩いて立ち話までしてきたらしい。
やっぱり分かってなかった…。
母はとってもショックを受けていた。
父は母の様子を見て何か感じ取って自主隔離しただけのような気がする。
その証拠と言うか食事の時は普通に洋間にきて母と一緒に食事をとっている。
せっかく自主隔離しているのに一番感染しそうな食事を一緒にするなんてやっぱり分かってないんだと思う。
母も母で手袋したりアルコール消毒こまめにしたり父を台所へ入れさせないなど徹底しているのに一緒に食事するのは平気な様子。
2人がどういうつもりなのかさっぱり分からない。

それで母に面倒くさいかもしれないけれど食事する時間ずらしたら?せっかく別々に過ごしてるし消毒も徹底してやってるのに一緒に食事してバカみたいだよと言ったら別々に準備するのが面倒くさいんだよね、バカみたいかもしれないけど…とか言ってたけど準備は一緒にして食事だけずらせばいいんだ!と気付いたらしく母が速めに食事すればいいんだねと分かってくれたみたいで良かった。
ホント疲労困憊になって感染予防してるのに一緒に食事しててそこで感染する確率がかなり高いのに無駄な努力になると思ってさ。
食事をずらすのも面倒くさいのが分かっていたし母の負担になるかもしれないから黙っておこうかなと思ったりもしたけれども言ってよかったよ。
これでもしかしたら本当に家庭内感染せずに済むかもしれない。

今日含めてあと4日の辛抱。
今のところ僕も母も自覚症状もなく平熱。
正直自主隔離しているとはいえいつ感染するか分からず神経をすり減らす生活なのであと4日と言えどつらい。
母もただでさえ体調不良なのに感染予防や父の世話で日々限界だろう。
どうか母の努力が報われるよう感染せずに済みますように。

長くなってしまいました…。
読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると救われます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml

禁煙2日目

23:30~5:30の6時間睡眠だった。
自分にとっては睡眠不足状態に陥ってしまう睡眠時間です。
ただ禁煙の影響で頭がフワフワしているのか睡眠不足でぼわぼわしているのか…
きっとどちらもあるのだろうけれども。

今朝はきつかった。
まず目覚めの一服をしないでそのまま朝食を食べると言うのが不自然ででもどうにか耐えたけど一日のはじまりの一服をしないなんてことはここ数十年無かったんじゃないかな…。
タバコを吸いたくて吸いたくてこんな時に限って早くに目が覚めてしまうし時間つぶせないしでツイてなかった。
あまりの吸いたさに禁煙ガムをポチッとした。
うつ病と診断されたことのある人は離脱症状で悪化する恐れがあるので使用しないで下さいとあった。
これはもはやメンタル病んでる人は禁煙しないで下さいと言っているようなものではないだろうか…。

そういえば車の中にガムが残っていたなぁ~と思い出して車内に数年寝かせたであろうブラックブラックガムを食べたんだけれどもこれが案外丁度いいというか口さみしさも無くなりタバコの代わりに普通のガムもありだなと思って今日の買い物でキシリトールのガムとミンティアを買ってきた。

で買い物して帰ってからの一服が出来なくてかなり寂しかった…。
買い物は自分の中では労働と同じくらいの気持ちで行っているのでそのあとの一服が出来ないなんてなんて寂しくて空っぽなんだと…。
なので買ってきたガムを食べてミンティアを食べて何とかその気持ちをしのいだ。

早い時間に買い物を済ませてきたので午前中にCODEの最終回を消化できた。
毎度のことながら20分程度で集中力が切れて一服休憩するのだけれども今日はその休憩で一服できない…。
もう泣きそうなくらい物寂しい。
仕方ないので外へ出て深呼吸して吸い殻入れの空き缶の臭いをかぎ汚い臭いと感じつつもうこの状態には戻らないと誓い部屋へ戻って何とか全部見終わった。

でお昼になって今日はビーフガーリックライスを食べた。
また食後の一服が出来ず虚しくなる。

なんかねぇ…もう頭の中がタバコのことでいっぱいいっぱいになってしまって何も入ってこないし何も考えられないしひたすらヤニのことしか頭にない。
メンタル持ちの人は禁煙何て絶対しちゃだめだと思った。
でも僕は吸いたいけどやめたい気持ちもあるからなんだかんだ言って一日経過して2日目に入ったし禁煙を頑張りたい。
あの汚い(別に汚くないが…)臭い世界から脱出したい!と思っている節もあって何とか持ちこたえている。
で母にタバコのことで頭がいっぱいだと言ったら徐々にやめればいいのにとか今更無責任なことを言ってきて思わずその言葉通りにしてしまいそうになったけどっていうか今もしてしまいそうだけれども…

あぁ…今日も意味が分からない。
フワフワとして文章の意味が分からない。
やっぱ禁煙とか無理なのかなー。
吸っちゃおうかなー。
母の言う通り徐々にやめて行けば良いのかなぁ…。
この一日を無駄にしてしまってもいいのかなぁ…。

もう僕にはわからないよ。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けるとよろこびます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml

禁煙にチャレンジします宣言

23:00~7:30の8時間30分睡眠だった。

おつかいを聞く時間は相変わらず母は何にしたらいいか辛そうに悩んでいたけど揚げ出し豆腐とチラシに載っていた豚レバーに決まったのでスーパーまで行ってきた。
でとてもショックな出来事が…!
毎日いつものように売っている揚げ出し豆腐が売ってなかった!
昨日は湊高台店で買ったんだけれどもいつもの揚げ出し豆腐と違っていて出汁も豆腐の大きさも数も違っていててっきりリニューアルされたのかと思っていたんだけれども今日小中野店で売っていなかったことを考えると別業者から仕入れてたんだと思って。
今までの揚げ出し豆腐はもう製造中止になったのかもしれない…。
それで湊高台店では別業者から仕入れて小中野店では何の対応もせず売ってなかったと考えるのが自然だろう。
あぁ…、毎日夕飯のおかずにしていたのに僕のこれからの夕飯のおかずはどうなるのか?!
ホントショックだよ。
揚げ出し豆腐難民になってしまったよ。
(;´д`)トホホ
仕方がないので父の分の揚げ出し豆腐は代わりにおでんを買って僕の分は麻婆豆腐を買ってみた。
だからお昼はいつもの麻婆丼じゃなくて牛めし重が売っていたのでそれを買った。
帰ってきて揚げ出し豆腐が売っていなかったのでおでんを買ってきたと言ったらよかったありがとうと喜んでいた。
おでんという選択が間違ってなくて良かった。
今日は雨で涼しいしおでんでも大丈夫だろうとうっすら思っていたから良かった。
あぁ…
これから夕飯のおかず悩んじゃうなぁ。
太らなくて安くて食べやすいおかずを見つけなければ。
参ったなぁ…。

昨日いきなり、ほんといきなりタバコ代の計算とかし始めちゃってそしたら年間27万円も使ってることが分かって年金の1/3もタバコ代にかかっていることがわかっていつもならストレス発散代として仕方ないなと思うところが昨日はなぜか勿体ない!と思ってしまって…。
実際かなり勿体ないのは事実。
だから禁煙にチャレンジしようと思って。
全然自信ないけどチャレンジするだけはしてみようと思って。
将来的に生保になるのはほぼ確実だと思うしそうなったらたばこ代が家計を圧迫するだろうし世間の目も冷ややかに感じるだろうし自分でもお金ないのにタバコとか吸っちゃって効率悪いというか頭悪いというか罪悪感を感じるだろうし後悔するだろうしとにかくお金がもったいない。
健康云々じゃなくてただただお金がもったいない。
だから頑張って禁煙にチャレンジしようと思って。
今ね在庫が18箱あるから今すぐ禁煙する訳じゃないんだけれども吸う本数を徐々に減らして禁煙するかいきなりスパッと禁煙するかで悩んでる。
以前調べた時はスパッとやめた人のほうが成功率は高いらしかった。
徐々に本数を減らして行ってもだらだらと吸ってしまうらしい。
あぁいずれにせよ自信が無い。
寝起き、食後、買い物の後、暇なとき、登山後このとてもタバコが有意義に感じる時間を失うなんて耐えられない…。と思う。
でももし禁煙に成功出来たら今までの1.8倍速で貯金が進む。
貯金だけじゃない。
iPhoneだってPCだって好きなものを買える。
登山用のレインウェアだって躊躇することなくそろえることが出来る。
禁煙出来たらいいことしかないのだ。
だから耐えられなくなったら家計簿を見つめて貯金の進み具合を確かめてニタニタしながら耐え忍ぼうと思って。
健康になって長生きしようなんてことはこれっぽちも思ってない。
全てはお金のため。
生活の質を高めるため。
その為だけの禁煙。

この軟弱な精神力で成功できるのかはなはだ疑問だがチャレンジする分にはタダだ。
もしかしたらというか高確率で挫折すると思うが今は禁煙することしか考えていない。
まだ18箱残っているからあと12日間くらいは吸えると思うけどもその後は禁煙にチャレンジしよう!
人生に革命を!
がんばれ自分!

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml

高級シャワーヘッドが欲しい

23:00~7:00の8時間睡眠だった。
ちょっと寝不足気味かもしれない。
何回もトイレ行ったりしてお腹の調子がイマイチだし精神的に疲れてるし。

今日のおつかいを聞く時間は比較的スムーズだった。
どうやら昨日一緒に買い物へ行って夜のおかずとかつまみとかあるみたいだったから。
今日はまた買い物へ行く気がしなくてなんていうんだろうなぁ~無気力とも違う気がするし脱力感でもないし面倒くさいでもないしなんていうか無の状態だった。
動く気しなかったけれども動いてしまえばなんとかなると思ってそんな気持ちで買い物へ行ってきた。

今日のお昼はナシゴレン弁当。
多分前にも1回くらいは食べたことあると思うけれども美味しかった?というか今となってはあまり味覚えてないや…。
お昼食べてたら母から明日浄化槽の点検が来るからお願いできる?もし支払えなかったら銀行へ行かなくちゃいけない…と言われ(組みひも教室で母が留守にするため)保証は出来ないけどいいよと2階にいるとピンポン聞こえないからずっと1階へいなきゃだし保証は出来ないと…。
で母の言い方がね、すんごい面倒というか大変というか疲れるというか物凄く労力がいることのように喋るからそんな難しいことじゃないのに俺もすごい大変なことのように感じてしまって疲れた><
もしピンポンに気付けなかったら銀行へ行って支払えばいいだけのことなのにそれがものすごい大変な作業のことのように言うから疲れちゃって…。
まあ体調不良の母からしたら物凄く労力のいる事かもだから仕方ないと言えば仕方ないのだけれどもそんな難しいことじゃないのに。
で調べたら口座から口座へ振り込むのは手数料が無料らしくて窓口や現金を利用すると振込手数料がかかるらしかった。
だから母に電気代とか引き落とされてる口座から浄化槽屋さんの口座へATMで振り込めば手数料かからないよと言ったらやってくれるの?と言うのでいいよATMで出来るし僕がやるよと言ったら助かる~と言っていた。
もうATMの操作とか簡単なことでも訳わからないみたいだから不安だったんだと思う。

午後からはこっち向いてよ向井くんを消化した。
新たな恋愛のはじまりか?!
どうなるんだろうね。
楽しみだね。

それにしても残暑厳しいですね💧
今日も窓用エアコン全開でも室温30度あります💧
加えて精神的疲労で結構参ってます。
一服しに1階へおりて外へ行くのもしんどいです💧

シャワーヘッドがねもう目詰まりしたりあさっての方向へ飛んで行ったりしてて使いづらいんだよね。
それでシャワーだけで油性マジックが落ちるシャワーとかあるじゃない?
それがとても魅力的で高いんだろうなぁと思いつつも欲しいなと思って調べてみたら2万4千円もする。
まあもっと高いかもしれないかもとは思っていたけどそれでもやっぱり高い。
でも欲しい笑
買えない金額じゃないけどシャワーヘッドにそんなに出せる?と思ってしまって…。
まあ節水にもなるみたいで月に2千円も節水できるとか書いてたけどホントかなぁ?
なんかとても欲しいよねぇ…。
でもシャワーヘッドにそんなに…。
今のだってまだ使えなくなったわけじゃないし…。
そんなに出すなら登山用のレインウェア欲しいとも思うし。
あぁ~悩む><
高級シャワーヘッドが欲しい、でも勿体ないと思ってしまう。
どうしましょうかね?
しばらく頭を悩ませますかね苦笑

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けるとよろこびます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

追記
ジャパネットたかたのシャワーヘッドをポチッとした。
欲しかったメーカーとは違うけれどども価格が1万円ほど安かったのと節水約50%とうたっていたため。
それとジャパネットたかたなら変な商品は売っていないだろうという信頼感から。
9月3日に届く予定。
僕が嬉しいのは勿論のこと母も喜んでくれるといいな。

危なく火事になるところだった…

23:00~4:30の5時間30分睡眠でした。
普通の人なら微妙な睡眠時間かもしれませんが僕にとっては睡眠不足状態に陥る睡眠時間です。

なので今日はおつかいを聞く時間もつらかったです。
母も毎度のことながらつらそうだったけれどもそれを待ってる僕もとてもつらかった。
なんとか買い物するものも決まりぶっ倒れそうな気がしながらもなんとか買い物して無事帰ってこれて安心した。

今日のお昼は睡眠不足で胃もたれしていたのでそばにした。
普通の味でした。
サッパリしていて食べやすかった。
ごちそうさまでした。

午後からもぶっ倒れそうな気がしながらも頑張ってケーズデンキへ行ってきた。
と、言うのも昨日の夜にテレビやエアコンに使っている電気の延長コードのつなぎ目のプラグが異常に熱を持ちとても熱くてその熱で変色までしていていつ火事になってもおかしくない状態になっていることに気付いて慌てて今まで冷蔵庫用に使っていた延長コードと交換したのである。
ほんとたまたまつなぎ目を触ったらとっても熱くてなんじゃこりゃあ!ってなっていつ火事になってもおかしくないくらいだった。
もう夜で電気屋もやってないしアルコールも飲んでいたので延長コードを買いに行けず今夜だけどうにか持ちこたえてくれ~と祈る様にその場所のほこりを払って火事にならないようにしたつもりだったけれども冷蔵庫に使っていた延長コードがあることに気付いて急いで交換して何とか事なき終えた。
もし昨日あれから冷蔵庫を隣の部屋に移動させてなければ危なかったかもしれない。
今まで火事になってなかったのも運が良かったしたまたま気付けたことも運が良かったし偶然にも冷蔵庫を移動させていたから代わりになる延長コードも使えたしほんと運が良かった。
ラッキーとしか言いようがない。
今まで火事になってなくてほんとラッキーだったよ。
それくらい熱かったし焼けたように変色していたしホッとした。

それで今まで多分十数年は使っているであろう電源タップや雷ガードを一新しようと決心してケーズデンキへ買いに行ったしだいです。
ぱっと見まだまだ使えそうだけれども古い電気ケーブルは危険だということを身をもって知ったのでそんなことは言ってられないと新しい電源タップと雷ガードを買ってきた。
電源タップの寿命は3~5年らしく何となくは知っていたけれどもそんなことを言ったってまだまだ大丈夫だろうと高を括っていたらこんな危険な目にあってしまって💧
反省しました💧

無事ぶっ倒れずに電気屋から帰ってきてWi-Fiルーターのある隣の部屋と自分の部屋の電源タップを新しいものに交換した。
ふぅ…。
これできっとしばらくは大丈夫だろうけれどもこうして記録に残しておかないと何年たったかなんて忘れてしまうから今日は睡眠不足でブログの更新もつらいからまた箇条書きにしようかなと思ったりもしたけれどもがんばっていつもの通りに更新した。

まずまずほんと火事になる前に気付けて良かった。
強運の持ち主だよ。
いつ出火していてもおかしくなかったよ。
ほんと良かった。

今日は睡眠不足でぶっ倒れそうだけれども飲酒日なので酒は飲む。
酒飲むのもつらいかもだけれども火事を未然に防げた祝い酒ですな今日は。
あ~ほんと怖かったしぶっ倒れそうだしでも火事にならなくて良かったしでよく分からん感情。

読んでいただき申し訳ないです。
ありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ1000ml

主婦みたい…

昨晩は何時に入眠したか覚えておらず8時に起きたので適当に8時間睡眠としておいた。
こっち向いてよ向井君を最後まで見た記憶が無いんだが寝落ちしちゃったのかな?

今日のおつかいを聞く時間は口を挟まず母が何にするか決めるまでずっと静かに耐えるように待っていた。
口を挟むと余計混乱するみたいだから。
相変わらず母は辛そうで時間がかかったけど無事決まり僕も生活の為だと言い聞かせて買い物を済ませてきた。

今日のお昼はヒレカツ重にした。
ごちそうさまでした。

午後からはばらかもんを消化した。
精神的に見るのつらいかなと感じていたんだけれども流石ばらかもん、面白くて全然つらく感じずに見ることが出来た。
相変わらず楽しい感じになる、面白い。

今日も36度の猛暑日で暑くて暑くて自室の窓用エアコンでは冷え切らなくてぬるい。
まあそれでも無いよりは前々マシだけれども。
和室はどうだろうと和室へ行ったら同じ窓用エアコンなのに和室は涼しかった。
やっぱり2階は1階からの熱とか窓も2個あるしそもそもサッシが厚くて窓用エアコンぴったりはまってなくて隙間があるので冷えないのかなーと。
遮光カーテンで日は入らないようにしているけどそれでも暑いね。
参っちゃうね。
和室で母と少し話したけれども窓用エアコンを買ってきてくれたことを本当に感謝しているみたいでホントありがたいと何度も言っていた。
確かに僕が沼館のケーズデンキへ行かなければ買えなかったけれども。
父は白銀のケーズデンキには売ってなかったとかテキトウナ事言ってたしホームセンターへ問い合わせるもどこも売り切れだしで父だけでは手詰まりだったけれども。
だから余計に母は買ってきた僕に感謝してくれているんだろう。
まあ店舗になくてもネットで買えたけどね。
母はネットをあまりよく思っていないので…。
連日猛暑日が続いていてエアコンが無かったら地獄だったよねーと母と話してた。

で主婦みたいなんだけれども…。
今日おつかいでトマトとメカブを頼まれて以前買ってきたときにトマトは痛んでるしメカブは変色してると言われてしまって…💧
だから買い物しているとよく見る熟練の主婦のようにトマトを1パックずつ手に取り裏側までよく見て痛んでいないか確認してよさげなものを選んで買ってきた。
目利きできる主婦になった感覚だった💧
スーパーに行く時は運転中日差しが強いのでサングラスをかけて行くんだけれどもサングラスだとメカブの変色具合がよく分からないので今日はそのためだけに普通のメガネをかけて行き変色していないメカブをよく見ながら選んで買ってきた。
家に帰ってきて母に見せたら大丈夫だと言っていて安心した。
主婦になった気分だったよと言ったらうけてた。

いや~それにしても暑いね。
まだ物置になっている隣の部屋のほうが涼しいかもしれない。
窓も1つしかないし。
何度も隣の部屋へ引っ越そうとは思ったりするのだけれどもいかんせん面倒くさい。
せめて熱を放つ冷蔵庫だけでも隣の部屋へ移動させようかな。
ドアのところに置いてるから出入り口も広くなるし。
うん、そうしよう。
冷蔵庫だけでも隣の部屋へ移そう。
えいえいオー。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
なんか知らないけど親父さんがビールくれたので飲みます
ビール350ml

統失のせい?

23:30~8:00の8時間30分睡眠だった。
朝方にトイレに起きた気がするけれども再入眠できたみたいで良かった。

今日は昨日までの天気の悪さはどこへやらの猛暑日です。
ι(´Д`υ)アツィー

今日のおつかいはとてもスムーズに決まって良かった。
飲酒日だったので小中野店へ行ってきた。
湊高台店にはスプリングバレー売ってないんだよね。
がっかりだよ。
つくねも売ってないし。
だから飲酒日は小中野店。

買い物から帰ってきて食費の家計簿つけてスマホのルーティーンをした。

今日のお昼は唐揚げ弁当。
何となく麻婆丼の気分じゃなかったというか唐揚げでも大丈夫かなと感じたので。
ごちそうさまでした。

午後からはCODEを消化した。
なんかイマイチ飽きちゃうんだよなーCODEは。
アプリ主体の内容は時代に合っているのかもしれないけれどもどこか単調で…。
でもまあ面白いような気もするけどね。

誤字脱字の多い僕のブログですが一応書き終わってからミスがないか1度確認してから更新するのだけれどもそれでも誤字脱字が多い。
書き終えたばかりだともう脳内で文章が出来上がっていて客観視出来なくてミスに気付けないんだよね。
それでしばらくして訪問者さんがある程度来てくださってから再度読んでみると誤字脱字が多いことに気付くといった具合。
それでこれは統失のせいなのか分からないんだけれども読者さんが僕のブログの誤字脱字に気付いてその気配を読み取って僕も誤字脱字していたことに気付くという不思議な感覚があるんだよね。
ただ単に時間が経って冷静に文章を見れたという感覚では無くて誰かが読んだ感覚を感じてミスに気付くというか、そういう感覚。
これはある事のような気もするし統失のせいだからという気もするしで謎。
ただ健常者の頃はこういう感覚は一切なかった。
働いていた頃はただ冷静に誤字脱字がないか調べて気付くといった感じだった。
働けていた頃はそもそもミスが少なかった。
まあそれはいいか。
この不思議な感覚はやっぱり統失のせいなのかなぁーって思ってさ。
でも伝わる事ってあると思うんだよね。
だから簡単に統失のせいにはしたくない気持ちもあって。
普通の人もこういう感覚持ってたりするのかなーって思っちゃったりしてさ。
というお話でした。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

久しぶりの散歩

23:00~8:30の9時間30分睡眠だった。
5時ごろ尿意で目が覚めて8時くらいかなぁと思って時計確認したら5時ごろで6時間睡眠じゃきついなーと思いつつトイレ行ってまた横になったら再入眠できたみたいで起きたら8時半ごろだった。

今日の買い物は少なくて湊高台店でも良かったんだけれども母のお弁当がまた同じものになってしまう可能性が高かったので母のお弁当の為だけに少しだけ頑張って小中野店へ行ったら母の好きなお弁当が売っていて来て良かったなーと。
あとなんか知らないけれどもビール1本くらいなら飲んでも良いかなと思いついてしまって500ml1本だけ買ってきてしまった。
飲酒日は基本的に3日に一度と決めているけど別に飲みたいときに飲めば良いよね。
飲みすぎたら良くないけどね。
僕のペースなら問題ないはず。
最近一人称を俺から僕にかえました。
何となく人柄が良く感じるので(^▽^;)

昨日、ネガポス連投してしまってそれで今日も何だかそのネガティブな感じが抜けなくて…。
昨日はネガポスしてる自覚が無くてただ空気読めないポストをしているな~とは感じつつもネガポスすることをやめられなくて連投してしまった。
昨日は久しぶりに普通の人じゃない感を感じてしまってやっぱり精神的におかしいというか人格に問題があるよなーと感じてしまった。
それにしてもネガツイじゃなくてネガポスってうけるね。
よく分からないけど面白いわ。

今日はかなり久しぶりに散歩へ行ってきた。
朝からネガティブを引きずってて脳の調子が良くなかったし天気も今にも雨が降りだしそうだしかなり悩んだんだけれどもしばらく行けてないし今日は曇ってて気温もそこまで高くないし仮に雨降ってきて濡れてもいいやと覚悟を決めて気合っこ入れて行ってきた。
13日ぶりの散歩だったみたい。
登山のような充足感こそないものの久しぶりの散歩はいい汗かけて運動した感じになれて行って良かったなーと思えてる。
折り返し地点まで行った時は脳の調子が悪くて軽く倒れるんじゃないかと感じたけれども水分とって休憩したら大丈夫だった。
あと1週間で診察日だけれども今回は3回しか散歩へ行けなかったなー。
里山へは1回も行けなかったし自転車にも乗れなかった。
暑い日か雨の日かしかなくて思うように外出できなかったのが残念。
これからも週間天気予報では30度越えの日が続いてるし今回はもう運動は出来ないかな。
9月に入って涼しくなったらまたリハビリ登山を頑張りたいなー。
それまで登山欲が保たれればいいけれども。
やる気なくなって登山何てどうでもいいや~なんてことにならなければいいけれども。
ちょっとそれが心配かな。

今日は散歩行けてよかったよ。
思い付きで買ったビールを美味しくいただけそう🍻

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール850ml

謎の我慢

23:00~10:00の10時間30分睡眠だった。
5時ごろだったかな?に一度起きて6時間睡眠かぁきついなぁと感じつつもトイレ行ってまたヨコになったら脳がとけるようにとても心地よく熟睡できて起きたら10時でビックリした。
久しぶりによく眠れたというか健やかな睡眠をとれてとてもよかった。

遅く起きたので買い物にすぐ行かなきゃだなと考えていたら母から買い物へ行ってきますとラインが来て慌てて1階へ降りて一緒に買い物へ行くの?と聞いたら一人で行ってこようと思ってと。
昨日母と話してて母が一緒に買い物へ行ければねーとか言ってたんだけれども一人で行けたらもっといいとか言ったもんだからそれで頑張って一人で行こうとしたのかと。
聞いてみたら中々起きてこないから体調悪いのかと思ってそれで頑張って一人で行こうとしたらしい。
俺も今日飲酒日だから買い物あるから一緒に行くよとそれに重い荷物一人じゃ持てないでしょと言ったらそれじゃ一緒に行くと。
でも母の心の奥底では一緒に行ってくれると思っていたに違いない。
一緒に行くよとと言ったときにほくそ笑むようにじゃあ一緒に行こうかなと思惑通りみたいな顔してたから。
少し前までならそれが嫌でストレスに感じていただろうけれども今日はそれがあまりなかったな。
ストレスはあまり感じなかった。

買い物から帰ってきたら光星が試合をしていた。
いやぁ~土浦日大強かったですね。
光星負けちゃいました。
買い物へ行っていたのとお昼を食べる時間と重なってあまりよく見られなかったけれども光星も頑張ったことでしょう。

午後からは数独してスマホルーティーンして今。
もう14時半すぎてるけどなんか何もしてないのに時間だけが過ぎて行ってる気がする。
時間を持て余すよりは全然いいけど何やってたんだかわからないまま時間が過ぎていくのはちょっと心配だな。

我慢だけどね。
小さいころからそうだったんだけれどもいつも何かを我慢しながら生きているんだよね。
普通我慢と言ったらつらいことや辛抱しなきゃいけない場面で使う言葉だと思うけれどもただ生きてるだけで何かを我慢してて…。
派遣で静岡に行った時に言われた言葉なんだけれども我慢強いなと一人の人は言ってて他のもう一人の人がそれって我慢って言うか?!みたいなこと言ってて僕はこんなにもいろんなことを我慢しながら生きてるのに具体性が無いことにそういわれて初めて気付いて。
生きることを我慢しているというか素の自分を出せないことに耐えているというか人間関係に我慢しているというか僕の精神状態に我慢しているというか…。
小さい頃に十分に愛情を受けなかったから自分を出せずそうなってしまったのかなと思うこともあるんだけれどもよく分からない。
とにかく何かを我慢しながら生きてる。
一人でも両親の前でも素の自分で居られていない気がする。
自分を我慢してるのかなぁ?
ただの我儘なのかなぁとも思ったりもする。
今感じていることはきっと両親が他界してほんとに一人になったらその我慢が無くなるような気がしている。
自分だけの世界。
僕はそれを求めているのかもしれない。
とにかく何かを我慢してて自分のことなのに何を我慢しているのか全く分からない。
素の自分で居られてなおかつその状態で意思疎通できる相手を求めているのかもしれないと思う時もある。
なんていうか自分のことがよく分からんです。

訳の分からない文章になってすみませんでした🙇
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると喜びます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ1050ml

ダメな日

0:30~6:00の5時間30分睡眠だった。
睡眠不足です。
起きるにはまだ早いなと思ったけど目覚めが悪くなくてスッキリしていたので起きちゃったけれどもやっぱり睡眠不足で15時現在の今もうダメダメです。

目覚めは良かったんだけれども買い物へ行く時はもう頭がフラフラしていてセルフレジも普段ならピッピッっとスムーズなのに今日は頭の回転がスローリーで身体の動きもそれに合わせるようにスローリーでピッ……ピッ……とレジがいつもの倍くらい時間がかかってしまった。
ただ不思議だったのが動きが遅いと分かっていて他のお客さんも待っていることが分かっていたのに気持ちが全然焦らなくて…。
超マイペースでしかも1円玉をぶちまけてしまってそれでも気持ちが焦らなくてあ、ぶちまけた、拾わなきゃ、どこだどこだと頭の中でゆっくりイメージすることしかできなくてそれからやっと身体が動くといった感じでとても迷惑な客だったと思う。
こんな感覚は生まれて初めての感覚かもしれない…。
全く焦らないなんてどうかしてるぜ…。

午後からはウソ婚消化したんだけれども30分ドラマなのに前半見るのがつらくて休憩入れて後半は何とかスムーズに消化できた。

もう生きてるだけで精一杯で精神的に辛くて。
だから早めに必要最低限のことをしておこうともうお風呂もたおした。

こんな日に限って甲子園で光星の出番だし見るのが疲れるというかつらい。
なんかリードしてるっぽいから良いんじゃないだろうか…。

今日は飲酒日だけれどもこの調子じゃお酒飲むのもつらいと思う。
でも以前のようにアタオカになるような感覚と言うか感じはあまりしないのが不思議。
不安感が無いせいかな?
よく分からないけど今日は精神的に辛いけど不安感はない感じっぽいなぁ~。
なんだこの感覚…。

よく分からないけれどもやっぱり5時間半睡眠だときついということが分かった。
今日はダメな日です。

読んでいただき申し訳ないです。
ありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

お盆

0:30(6:30~7:30中途覚醒)9:30のトータル8時間睡眠だった。
6時過ぎに目覚めた時は6時間睡眠かぁ…大丈夫かな…と不安になったけれどもコーヒーいれて一服してまたベットにヨコになったら再入眠できたみたいで起きたら9時半前だった。
まさか再入眠できるとは思っていなかったので嬉しかった。
二度寝できたことで頭もよく眠れた感があってしっくり来ていた。

今日の魔の時間も辛くなかったかな。
昨日母と一緒に買い物へ行ったので今夜の分の夜おかずがあったので考える必要が無かったから。
そしたらいつもお昼は悩まないのにお昼何が良いかな?とか言い出してちょっとだけ困った。
お盆だしお寿司にしたらと言ったらすんなりお寿司にすると言ってくれたので助かった。
両親は朝早く5時前にもうお墓参りを済ませてきたらしい。
今日はお盆だからスーパーも激込みだろうなぁと覚悟して行ったのだけれどもそれほどでもなくて良かった。
ただ予想通りお惣菜がお盆用しかなくて今日は飲酒日なのでまあ予想の範囲内内だったけれどもパーティーセットとチャーシューを買ってきた。
お盆だからと意味不明な理由をつけて普段よりもビールを1本多く買ってしまった。
今夜で一気に体重増えますな💧
母のお昼のお寿司もお盆だからというのと早朝からお墓参りがんばったからということで高いお寿司を買ってきた。
ウニとかいくらとか入ってるやつ。
家に帰ってきてお盆だから高い寿司買ってきたよと言って値段を確認した母がほんとだ!高い!と言っていた。
たまには母も贅沢してもいいと思うんだよね。
母は自分に全くお金を使わないから。

今日お昼はビーフカットステーキペッパーライスとか言うのを買ってみた。
ビーフガーリックライスのビーフがカットステーキになったバージョンですな。
余った惣菜で作ったのかな?と思わせるような感じだったけどおいしかったから良し。
ごちそうさまでした。

午後から両親がいとこの家に行くとかでそれで母の体調がいつも通り良くないみたいでとてもしんどそうで父はそのことを理解してないから母の態度が気に入らなかったらしく大声出しててそれで俺もまるで幼い子供みたいに両親の雰囲気が悪いと精神的にダメージを食らってしまってそれからあまり精神的に余裕がなくなってしまってメンタルがイマイチになってしまった💧
俺ももういい中年なのにまるで幼子のようにダメージを食らってしまって精神年齢が低すぎてちょっと生きづらい💧
精神年齢が低い他にも統失で他人の影響を受けやすいせいもあるんだろうとは思うけれども…。
あぁ情けなや…。

午前中は今日はいっぱい食べていっぱい飲んで太るぞーと意気込んでいたのにすっかりやられてしまった。

両親がいとこの家から帰ってきて母に体調大丈夫だった?と聞いたら大丈夫、いとこのほうが体調悪そうだったと言っていて大丈夫なら良かったとホッとしたけど今また和室に行って寝込んでいるのでやはり無理して行ったんだと思う。
その割には大丈夫だったということだろう。

精神的にダメージ食らってしまって今日はもう何もする気になれないのでぱっぱとお風呂倒して晩酌の時間を待つことにしよう。
お風呂に入って少しでもリフレッシュできるといいけれども。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると喜びます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール1000ml・缶チューハイ500ml・ハイボール500ml

小銭消化大作戦

23:30~8:00の8時間30分睡眠だった。
起きた時はまだ寝たりなくてコーヒーいれて一服してからまたベットで30分ほどヨコになって休んでいた。

今日は朝からおでこのあたりに意識が集中してそこから溢れ出るような感覚があって朝からつらかった。

魔の時間は夜のおかず以外は決まっていて夜のおかずを決めるのにちょっと手間取ったけれども焼き魚とおまかせで惣菜を1品買ってきてと頼まれて毎回おまかせなら楽だなと感じた。
母も考えなくて済むし俺もスーパーで売っている中から適当に買って行けば良いだけだから。

今日のお昼はいつものように麻婆丼。
台所で食べたら暑くて汗をかいてしまった。
いつも昼くらいならまだそこまで暑くならないのに今日は暑かったみたい。

午後からはたまったアニメの消化をしようと考えていたんだけれどもなんかキャベツを頼み忘れたとかで夜になったら母がスーパーへ行ってくると言っていたけれども別に俺が行ってきてもいいよと言ったら買ってきてくれるというので了承した。
正直一日2回も買い物へ行くのはしんどいというか自ら買いに行こうじゃなくて渋々買ってきてもいいかなという感じだったので正直疲れた。
キャベツの他に明日の昼に父がそうめんを食べたいらしくて揖保乃糸とあと食器用洗剤のJOYを頼まれたのでそれも買ってきた。
あとは俺用の制汗剤スプレーと2回も買い物へ来てエラかったという口実で缶チューハイを1本だけ買ってきてしまった。
3日連続で飲酒だけれども量も少ないし別にいいよね。
母に気付かれなければ口うるさく言われないし。

あと会計でたまりにたまった小銭をちょっとだけ消化してきた。
なんか母がレジで他にお客さんがいるとプレッシャーでなるべく早く会計を済ませなければいけないみたいな感じになってお札だけ入れて会計を済ませてしまうので小銭がたまっていく一方なのだとか。
それで俺がセルフレジで地道にその小銭を消化していこう作戦に出たわけだ。
1回の会計で20枚までしか小銭を入れれないからかなり地道な道のりになると思う。
あとさっき思いついたのだけれども10円玉50枚はたばこの自販機でも使えるんじゃないかと思って。
丁度たばこ1箱の値段だしちょっと今から試してくる。
10円玉も結構たまってたからたばこの自販機で使えればかなり消化できるから。

ということで今から行ってきます。
へばねー。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
缶チューハイ500ml

4年前

23:30~7:30の8時間睡眠だった。
も少し眠っていたかったけれどもトイレに行きたくてそれで起きてそのあと再入眠とはいかなかった。

今日の魔の時間もつらくはなかったかな。
一緒にチラシを見ながらトイレットペーパーが安いよとか刺身にしたいなとかスムーズに決まったので。
それにしても連日暑いねー。
街中では36度もあった。
予報では37度だし自室の温度計も31度あるし窓用エアコンの風もぬるく感じる。

今日のお昼は一昨日と一緒でビーフガーリックライス。
おいしかった。
ごちそうさまでした。

午後からはばらかもんを消化した。
相変わらず面白い。
爽やかだしね。

今日は扇風機を出した。
テレビを見るときはベットの上で見るので位置的にエアコンの冷風が当たらないので扇風機で冷風をベット側に送ろう作戦なのだけれども扇風機をつけると冷風よりも暖かい空気が混ぜ合わさって室温自体が上がってしまう💧
ベットの上にいるときはそれなりに冷たいというかちょっとぬるい風が身体に当たるので扇風機付けないよりはマシだけれども録画消化し終わってベットからPC前へ移動したらもう扇風機はつけないほうが直接エアコンの風が当たるので涼しい。

午前中は今日は飲酒日なのでお酒飲むのが楽しみだなーと調子が良かったんだけれども午後になったら頭がぼわぼわして意識と言うか気持ちがおでこのあたりから溢れ出ているような感じになって疲れやすくて調子がイマイチになってしまった。
飲酒日も楽しみだなーと思えることもまれで普段あまりそういう感じでは無いのだけれども今日の午前中は珍しく気持ちが上がっていた。
連日熱帯夜で暑い日に飲むお酒が美味しいと言うのもあるかな。
今また楽しみに感じてきたような気がする。

昨日4年前の記事を見返してみると書いたけれども実際に見返してみたんだけれどもイマイチ自分の精神状態がどういうものだったのか把握できなかった💧
4年前よりも感情が分からなくなったのが原因だと思う。
精神状態はあまりよく把握できなかったけれども内容は理解できた。
再発してリスペリドンの増量の調節をしていた頃だったみたい。
まだロナセンに出逢えてなかったから今よりも生きにくさは感じていたはず。
あとは家計にお金を入れず自分で生活をやりくりしていたみたい。
食費も月2万円内におさまったとか書いてあった。
今では考えられないな、食費を2万円で済ませるなんて。
飲酒日も1週間に1日で今は3日に1日だしそりゃ食費かかるよな。
あとはカブを買って初めての夏で猛暑日でも頑張ってカブに乗って買い物へ行っていたみたい。
白くまアイスにハマっていることも記されていた。
いつからアイス食べなくなったんだろう(?_?)おぼえてないや。
あと窓用エアコンを買ったのも4年前だったみたい。
エアコンが無かったらもっと具合悪くなってたと記されていた。
精神状態があまりよく分からなかったのは残念だけれどもどういう生活を送っていたかは分かった。

う~ん、陽性症状と陰性症状と頭重感と頭痛が4年前よりは確実にだいぶ良くはなっているかな。
ロナセンに出会えたお陰だね。
行動力自体はあまり変わってない感じだけれども4年前のほうがカブに乗る元気というか気持ちは強かったみたいだな。
まだ買って1年経たない位でなるべくカブに乗ってガソリン代を節約しようという気持ちがあったからなー。
今は体調優先でなるべく車で行動しているからなー。
人格は今よりも不安定だったかもしれないけれどもまだ人らしさがあったかもしれないな。
今はなぜか人の気持ちや感情が分からなくなってしまって人間じゃないみたいだもんなー。
残念だね。
陰性症状のせいなのかなー…
よく分からないや。

とりあえず4年前よりはとても生きやすくなっていることは確かかな。
母とも普通に接することが出来るようになったことが一番大きいかな。
自分や人の感情が分かればね、もっと良かったんだろうけれども歳を追うごとに分からなくなってしまったから困ったもんだよね。
あーまとめ方がわからずまただらだらと書いてしまった💧

読んでいただき申し訳ありません。
↓ポチッとして頂けると喜びます🙇
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

幸せ

23:30~9:00の9時間睡眠だった。
7時半ごろ一度起きたんだけれども頭が目覚めなくてもう少し眠れたらいいなというか休みたいなと思ってヨコになってたら眠れたみたいで起きたら9時過ぎだった。
まさか7時に起きてそこからまた再入眠できるとは思わず嬉しかった。

今日の魔の時間も辛くはなかったかなぁ。
一緒になって何がいいだろうねーとか考えられたから良かった。
肉じゃがを作ろうかなと言うので結構な品数になってちゃんと買ってこられるか不安だったけれども大丈夫だった。
それと料理する気になれている母を見て今日はそこまで調子悪くなさそうだなと感じた。
スーパーの帰りにタバコ買って帰ってきた。
自転車で買いに行くには連日暑すぎる。
週間天気予報見ても暑い日ばかりで外に出る勇気がない。
なのでぱっぱと買ってきてしまった。

今日のお昼はいつものように麻婆丼。
窓用エアコンを取り付けて快適になった和室で頂いた。
ごちそうさまでした。

和室はWi-Fiが届かないんだよねー。
だから快適とは言えギガを消費するのでスマホを長時間使うのは気が引けてそこがネックかな。
それでルーターを強力なものにすればいいんじゃないかなと調べたら5万近くして仰天した。
とてもじゃないけれどもWi-Fiルーターに5万円も出せない…。
それなら安いWi-Fiルーター買って中継器として使えばいいかなと思いついた。
でも現状の和室の滞在時間もあまり長くないのでそのためだけに中継機を買うのも勿体ない気がして両親亡き後一人暮らしになったらやればいいかなと思って。
そしたら和室でPCも使えるし快適に過ごせるようになると思う。
今は自室で我慢しよう。

和室で涼しいなぁ快適だなぁと寝転がっていたら母が涼しくて幸せというので幸せだねぇとしみじみ言っといた。
母が幸せだなんて言うなんてかなり珍しい。
余程エアコンがありがたかったんだろう。
取り付けたばかりの時は思ってたのと違うと文句をつけていたけれども今ではその快適さに感謝している様子。
俺も買ってきたかいがあるし父も買ってあげたかいがあるというもの。
母の素直な気持ちにこっちまで嬉しくなる。
ホントありがたいね。

あ、そういえば今日で本垢登録して4周年らしい。
4年前とは人柄が全く変わってしまって…。(悪い方に…)
でもどんなだったか4年前の今日のブログを後で読み返してみようと思う。
こういう時ブログやってて良かったなーと思うよね。
過去を振り返れるからね。
後で読んでみよー。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
缶チューハイ350ml

箇条書き…

7時間半睡眠

数独する

母が父に運転手してもらって労災病院の形成外科へ行く

父にN-BOXを乗って行かれないよう早めに買い物へ行った結果まだつくねが売っておらず代わりにイカフライを買う

早くに買い物へ行ったので午前中の時間が余ってしまいCODEを消化する

お昼を食べる
いつものように麻婆丼
ごちそうさまでした

歯磨き粉が無くなったので新しいのにする
歯磨き粉が無くなるころに歯ブラシもダメになるので歯ブラシも新しいのにする

父から6万円もらう
5万5千円は窓用エアコン代、5千円は手間賃といつも買い物がんばっているからとのこと
5千円貯めるのも楽じゃないのでとてもありがたい

早速銀行へ行って6万円預入しに行った

父のバイクの自賠責保険が今月で切れるので心配になって父に言うと全く頭になく疲弊した
近々バイク屋へ行くというがホントに行くか心配なのでノートPCで自賠責保険の画像を見せ2年より5年のほうがお得だよと自賠責の印象を植え付ける

お風呂掃除をする

車庫のシャッターから音がすると油をさしたいがシャッターの蓋の鍵穴をマイナスドライバーでこじ開けようとしている父を見て蓋のカギの場所を父に教える
父は自分で鍵を閉まったにもかかわらず全く鍵の場所をおぼえていなかった

なぜかとても頭が重く働きも悪くブログの更新がつらいので箇条書きで済ませようとしている

いまここ

箇条書きで失礼しました

目を通していただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

窓用エアコンを探しに…

23:30~7:30の8時間睡眠か0:30~7:30の7時間睡眠かのどちらかです💧
記憶が曖昧で💧
14時現在の今の頭のぼわぼわ感からすると7時間睡眠だった可能性が高いかも?
何となくそんな気がします。

今日は母が組みひも教室で車が使えないので朝からこの猛暑の中どうにか気合っこ入れてカブで行こうと小屋からカブを出して買い物へ行こうとしたら母が戻ってきた。
なにやら間違えて1時間早く出発してしまったらしくてそれだけで疲労困憊になり今日はもう組みひも教室へは行かないとのことだったので急遽車で買い物へ行けることになってラッキーだった。
外は35度の猛暑で車のエアコンがありがたかった。

買い物から帰ってきて母に家計はどう?次回の年金分の食費今のうちに渡そうか?とたずねたらそうしてくれるというのでATMまで行って食費と生活費をおろしてきた。

今日のお昼は岡山名物えびめしなるものを初めて食べた。
ソース焼きそばの味付けでエビがたくさん入っていておいしかった。
最初は薄味だなぁと感じたけれども食べてるうちにハマってきてこりゃおいしいとなった。
ごちそうさまでした。

食後は何してたか覚えてないんだけれども頭がぼわぼわしてベットでヨコになってたら14時過ぎてた。
それで一服しに外へ行こうと1階へおりたら何やらエアコンがどうのこうのと。
昨日父が暑いと思うから暑いんだと母に言っていてそれで母もエアコンの話が出来ずにいたんだけれども今日になって父からエアコンの話をしだしたらしい。
で、今から沼館にあるケーズデンキとヤマダデンキに見に行くことにした。
窓用エアコンはチラシには載ってなかったけれども実店舗には売っているかもしれないのでそれを期待して。
とにかく母が何もしてないのに額に大粒の汗をかいていてとても調子が悪そう。
売っていればいいけれども。
普通のエアコンは馴染みの電気屋へ電話して父が確認したところ在庫が無いんだとか。
だから窓用エアコンに頼るほかなく。
実店舗になかったらネットでもいいしね。
でもネットでももしかしたら在庫切れかもな…。

とにかく、そういう事で俺も頭がぼわぼわして調子悪いけれども母のほうがつらそうなので頑張って行ってきます。
へばねー。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると喜びます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

今日の徒然

23:00~8:00の9時間睡眠だった。
お酒を呑んだけどすんなり入眠できたみたいで良かった。
時々だけどお酒を呑んだ日は脳が興奮気味(交感神経?)になって中々寝付けない日があるから。

朝起きてからしばらく頭がぼーっとするというかフワフワするというか思考力が無くて体調もいいんだか悪いんだかよく分からない感じになっておバカさんになっていた。
何となく頭がおバカさんになっているなーとは感じているものの体は動くしそんなに調子が悪い訳でもないのかなと。

魔の時間もフワフワしていてそれで昨日一緒に買い物へ行ったから今日はあまりおつかいが無くて楽だった。
湊高台店でも大丈夫そうだったので湊高台店へ行ってきた。 

買いものから帰ってきたらフワフワ感は治っていた。
お昼はいつものように麻婆丼。
母には冷やし中華を買ってきた。
あまりの暑さに冷やし中華食べたいようなことを言っていて売ってるかもよと言ったんだけれども売り物の冷やし中華に苦手意識があるのかそれともただ元気だったら冷やし中華を作れたのにと言うことを言いたかっただけなのかあまりいい顔をしてなかったけれども売っていたので食わず嫌いもあるだろうしと思って買ってみた。
嫌がるかもしれないけれども冷やし中華買ってきたよと言って実際に食べたらおいしかったと言っていたので良かった。
こうも暑いと冷たい冷やし中華なんか食べたくなるよね。
俺も冷やし中華にすればよかったかな…。

午後からはCODEを2時間かけてやっとこさ消化した。
最初15分くらい見たところで集中力が途切れて一時停止して壁に寄り掛かった状態で目をつむり休んでいたんだけれどもそこから中々復活しなくて頭もぼんやりしてきたしもしかして昼寝できるんじゃないかと期待したけれどもやっぱり眠剤なしでは眠ることは出来なかったけれどもベットにヨコになって30分以上休んだんじゃないかな。
眠れないし少し頭も休めたので続きを消化しないことには進まないと思ってちょっと嫌だったけれども起きて一服して続きを見始めた。
その後も20分おきくらいに休憩をはさみつつやっとこさ見終えた感じ。
ホントは30分ドラマのウソ婚も消化する予定だったけれどもCODEを消化するのに2時間もかかってしまったので見る時間が無くなった。
もしかしたら夕食後に消化できたらするかもしれない。
ウソ婚もね~主人公がもっと素直になれば話が進んで面白いのにと思うけれどもそれも徐々に展開されていくだろうからそれを楽しみに見続けようかな。

今日も暑いですね。
日陰の涼しいところでも33度あって直射日光の当たる車の温度計はさっき見たら40度もあった。
車動かしたのは午前中だからエンジンの熱は今回は関係なさそう。
直射日光が当たって暑くなっているんだと思う。
あれ、でもあまりの暑さにエンジン冷えて無いのかな?
よく分からないけれども走りだせば正確な気温が分かると思う。
こうも暑いと散歩へも行けないしね。
山にも行けないし。
ポタリングへも行けないし。

今日は調子が良いんだか悪いんだかよく分からないな。
頭の調子は集中力がないことからもあまりよくないとは思うんだけれどもテレビは見れなくても運動は出来そうだなと感じる。
まあそれもこの暑さだから出来ないだけで身体の調子としては行けそうな気がしてる。

う~ん、そういえば母が目薬が買ってきてもらえないよねとか言っていたな~。
お風呂倒す前に今から行ってこようかな~。
車の中が一番涼しいからね~。
ちょっと母と話してきてみます。

読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

追記
目薬を買ってきた。
ついでにビールも…。
今日で3日連続飲酒日だ…!
暑いから許してくだせぇ…。
街中で35度。
海沿いの我が家は31度でした。

ビール1000ml

インクと乾燥剤と散歩と

23:30~7:30の8時間睡眠だったみたい。
記憶にないけど朝のツイートにそう書いてあった。

今日の母はとてもしんどそうででも冷蔵庫空っぽのほうが精神的にきついと頑張って一緒に買い物へ行ってきた。
俺も今日は買い物行くのがだるくてでも母も一緒に行くというので余計だるくて俺も頑張って行ってきた。

今日は午後から自転車でたばこの自販機までポタリングする予定だったけれども猛暑日では無いとはいえ32度もあってその暑さに意気消沈してスーパーの帰りに買ってきてしまった。

なので午後からはプリンターのライトマゼンダのインクの在庫が無くなったのでケーズデンキまで買いに行ってきた。
増量タイプと普通のが売っていて増量のほうがお得なんだろうけれどもあからさまに高いので普通のタイプを選んだ。
あと一眼レフを収納しているドライボックスの乾燥剤も2個買ってきた。
古い乾燥剤はもうパンパンに膨れ上がっていてこれ以上耐えられませんよーと訴えかけているようだった。

で帰ってきたら車の外気温が28度だったのでそんなに涼しいのかと思って。
今日は朝からだるくて全然力っこが入らないしやる気がわいてこなかったんだけれども歩いている人も結構いたし俺も頑張って散歩へ行ってこようと決意して頑張って青森のハワイと呼ばれているところまで往復1時間かけて散歩へ行ってきた。
28度だから大丈夫だろうと思ったけれども直射日光の当たるアスファルト上は照り返しが強くてそれなりに暑かった。
プロトレックの気温計も31度とか帰りの日差しを直に浴びる道では36度とかにまでなっていてビックリした。
足は残っているけれども息が上がってはあはあ言いながら帰ってきた。
平坦な道ではないけれども散歩で息が上がるなんて登山大丈夫かなぁ?と心配になった。
前回のリハビリ登山から10日経ってるなー。
そろそろ行きたいけれども明日からまた暑くなるし天候も不安定になるみたいだしまたしばらくは行けないかな。
8月も後半になれば暑さもだいぶおさまってくれるのかな?
8月はまだまだ暑い印象だけどねー。
はぁ、いつになったらリハビリ登山行けるんだろ。
山に行きたいよー。

昨日すっかりサバラジのオンエアがあったことを忘れていてTwitterでもお知らせが無くてすっかり油断していて聞き忘れてしまった(・_・;)
なので今日聞こうと思って昨日飲酒日だったけれども今日もサバラジを聞くためにお酒を買ってきた。
サバラジを聞くときはお酒は欠かせない。
今日はなんだかんだ言って頑張ったから美味しくお酒をいただけるでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ポチッとして頂けると大変喜びます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ680ml

プロトレック

23:00~7:00の8時間睡眠だった。
まだ眠っていたいようなもう眠っているのが嫌になったような相反する感情がある中よく分からない感情で起きました。

今日の予定は午前中はいつものように買い物へ行って飲酒日なのでお酒とおつまみも買ってお昼を食べてお風呂掃除をしてたばこの自販機までポタリングしてアニメの地獄楽を消化できたらしてお風呂入ってゆっくり晩酌してテレビ見て就寝って感じになるかな。
就寝前の薬を飲む時間を22時過ぎころにして22時開始のドラマも見られるようになったので録画がたまることが少なくて精神的に楽になった。
早朝覚醒も減ったし今のところ良い感じかな。
ただ通院日は早く寝ないとなのでその時にうまく眠れるか心配だけれども。

昨日、FFさんにも迷惑かけつつ散々悩んだあげく新しく腕時計を買いました。
wassyoimurajapan_614834_i_20230427220506.jpg
CASIO PROTREK プロトレック PRW-35-1AJFという腕時計です。
通院前に登山していた時はこれの古いモデルのやつをヤフオクで中古で買って愛用していました。
その時計は2年くらいおきに電池が無くなって自分で交換していたのだけれども2回目の電池交換の時にミスって小さなバネのような部品を無くしてしまい使えなくなってヤフオクでジャンク品でドナドナされていった。
そのあとGショックをアウトレットで5千円くらいで購入して今で約6年経つけれども電池交換もすることなく正常に動いてる。

でやっぱり昔愛用していたプロトレックの魅力をリハビリ登山を再開してから思い出してしまいどうしても欲しくなってしまいました。
気圧、気温、方位、高度が分かるトリプルセンサー付きでしかもタフソーラーと電波時計という充実装備。
以前使用していたプロトレックは2年おきに電池交換が必要なのがネックだったけれども今のプロトレックはタフソーラーのお陰で6~7年くらいは電池交換不要と言うことも分かったのでそれで購入に踏み切った面もある。

楽天市場で30800円で買ったけれどもポイント9倍だったので実質27000円弱で買えたのも良かった。
楽天ポイントはスマホ代にも使えるし普段の買い物でも楽天ペイで使えるのでとても便利だ。
PayPayよりもずっと使い勝手がいい。
でもほんと悩んだよね。
なんせ年金2か月分の貯金が吹っ飛ぶんだからね。
しかも必要経費と言うよりも完全に趣味の物だからね。
これでまた100万円貯めるという目標からちょっとだけ遠のいた。
Gショック買ったときは腕時計に5千円も出すの高いなぁと感じていたけれども今回は3万円もする腕時計を買ってしまった。
でもそれも今まで地道に貯金頑張ってきて3万円でも買ってもいいよなと思えるくらいの頑張りがあったからだよね。
だからこれで良かったんだと思う。

正直嬉しい。
これで登山へのモチベも上がることは間違いないと思う。
リハビリ登山がんばろー。
そして冬季でも登山出来たら嬉しいからそれまでに1合目から登れる体力をつけたいな。

今回もうまく文章に出来なかったけれども読んでいただきありがとうございます。
気が向いたらポチッとお願いします。更新の励みになります↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール700ml・缶チューハイ500ml

追記
暑さと頭のぼわぼわ感が酷かったためポタリングへは行かず車でタバコを買いに行った。
勢いで行けるかと思たけれどもぼわぼわ感がそれを引き留めた。
運動出来ずなんかフラストレーションがたまる。
この時期はダメですな💧

Twitterの凍結解除

23:00~8:30の9時間30分睡眠でした。
目覚めは相変わらずだけど長時間眠れて安心した。

今日の魔の時間は怒ってしまった…。
母が独り言を言ってるのか俺におつかいを頼んでるのか全く分からなくて一人で喋ってるのか俺に言ってるのかちゃんと喋って頂戴!と…。
そうか、と理解したようなことを言っていたけれども相変わらず独り言のように喋っていてこちらで再確認してやっとこさおつかいが分かった感じだった。
滅多に怒ること無いから一瞬頭が少し変な感じになった。

今日のお昼はオムライス。
また麻婆丼が売っていなくて唐揚げ弁当は昨日食べたし比較的太りにくいオムライスにした。
ふわとろで美味しかった。
ごちそうさまでした。

それにしても今日は暑いねー。
外気温34度でエアコンつけても室温30度ある。
窓用エアコンでしかも窓枠が厚いのでぴったりうまく取付れないので隙間があるんだよね。
だからかもしれないけれども窓用エアコンの限界かなーと。
冷風の当たっているところ以外は暑い…。

昨日の予定通り午後からたばこの自販機までポタリングしようと決めていたけれどもあまりの暑さにこんな灼熱の中自転車乗るなんて自殺行為じゃないかと不安になったけど大丈夫だった。
道路からの照り返しの熱風が凄かったけれども予想していたほど汗もかかずもっと滝汗のように額からボロボロと垂れ流れてくると思ってたけどそんなことはなくて上着に汗が所々しみ込む程度で済んだ。
パンク修理もうまくいったみたいでパンクすることなく空気も減ることなく普通に走れて安心した。
10年ぶりのパンク修理で自信が無かったからよかったよ。
ポタリング行けてスッキリしたしね。

で!で!
なんと!
Twitterの本垢の凍結が解除されていた!
嬉しー!
永続的に凍結しますみたいなこと書かれて異議申し立てをしたんだけれどもそれが通ったみたいで凍結が解除されてて元に戻れてほんと良かったよー。
もう一生この垢は使えないものだと思い込んでたから。
喪失感からメンタル不安定になっていたけれども復活できてほんと良かった。
Twitter社はどういう基準で凍結させてるのか全く分からないけれども迷惑なユーザーは野放しで健全?なユーザーの垢を凍結祭りしていて不信感を持ったよ。
自分の名前が英語でキモいマンとか付けてたからかな~?とか考えたりして名前をメンタルさんに戻した。
まあ他の無害なユーザーも凍結とか沢山されていたみたいだから関係ないと思うけどね。
一応ね。
また心優しいFFさんたちと再会できてほんと良かった。
(人´∀`)アリガトー♪

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

自転車のパンク修理

23:00~8:00の9時間睡眠だった。
通しで眠れたのかな?
夜中にトイレに行った記憶はないかな。

今日の魔の時間は普通だった。
昨日母も一緒に買い物へ行ったので夜のおかずがあるらしく頼むものが無いとかで自分で冷蔵庫の中をパッとみて低脂肪と炭酸水が無かったのでそれと自分の分の買い物だけ。
2千ちょっとしかかからなかった。

Twitterの本垢を凍結されたダメージと言うか影響がメンタルに来ていて力が入らず思考力も落ち意欲も無くなり力が入らなくて母から見ても様子がおかしかったらしくどうしたぁ?なんて声をかけられてしまう始末…。
こんなにも凹むとは思わなかった。
最初は凹んでいることにさえ気づいていなかったけどツイートして文字にしたら自覚が持てたみたいで凹んでたんだと…。
今はサブ垢を本垢にして呟いてるんだけれどもツイートの内容がメンタルが不安定だからか呟くことも不安定で訳の分からないことばかり呟いてしまって完全に調子がくるってしまった💧
しばらくは不安定なツイートが続くと思われる(;´Д`)

頭はボーっとするし力っこは入らないし今日こそなにもせずにゆっくり過ごすかと思いきやタバコの在庫が少なくなっていることに気付いて買ってこなきゃと思って自転車を小屋から出そうとしたら後輪がパンクしているではないか…!!!
ショック…!
ダメもとで空気を入れてみたらバルブのあたりから空気の漏れる音が聞こえたのでもしかして虫ゴムかな?と思って新品とかえて見たけれども直らなかった…。
虫ゴムだけなら簡単で良かったのにショックだった。

とりあえずお昼食べて午後からパンク修理出来そうだったらやろうと思ってお昼を食べた。
今日は唐揚げ弁当。
麻婆丼が売ってなかったから。
ごちそうさまでした。

俺の自転車は部品一つ一つフレームから自分で組んだOLDMTBなのだけれどもかれこれもう10年くらいは自転車いじってないし今日は力っこ入らないし何より頭が働かなくて修理出来るイメージが上手くできず正直パンク修理できるか不安しかなかったけれども予備のチューブもあるしほんとは自転車屋さんに丸投げしたかったけれどもやってやれないことはないだろうと思ってダメもとでチューブ交換することにした。
自転車ひっくり返して後輪外してホイールからタイヤレバーを使ってタイヤを片側外してチューブを取り出した。
チューブ交換する予定だったからパンクしたチューブの穴の場所とかは別に調べなくても良かったんだけど気になってバケツに水を汲んでチューブを入れて確認したらてっきりバルブの根元がもうダメなのかと思っていたら全然違うホイール側の内側に穴が空いていてぶくぶくいっていた。
何でこんなところに…と思ったのが正直な感想。
タイヤ側なら分かるけどホイール側に穴が空くなんて…と。
でホイールもタイヤも調べてみたけれどもパンクの原因になるような異物が見つからなかった…。
異物があればそれが原因だと分かるし取り除いてしまえば安心なのだけれどもパンクした原因が分からず何だか不安しかなかった。
今度は逆の手順でタイヤをはめてチューブ入れてリムに組み込むときにチューブを噛まないように適度に少しだけ空気を入れてリムにタイヤをはめて空気を本格的に入れて自転車に組み込んで何とか無事修理は終わった。
原因が分からないからとりあえず一日様子を見ようと思って今日は乗らずに放っておいて明日空気が抜けて無かったら成功というか自転車でタバコ買いに行こうと思って。
原因不明だから不安だよね走り出した途端またパンクなんてされたら困ってしまう。
だからちょっとだけ乗って試走してきた。
一応大丈夫みたいだった。
結構距離走ってからパンクされたらそれこそ最悪だね。
まあさっき様子見に行ったら空気は抜けてなかったしきっと大丈夫だとは思うけれども明日が不安だな。

作業中はもう暑くて暑くてじっとり汗をかきながらやってて下を向きながらの作業だから眼鏡はずれるしほんと疲れた。
疲れすぎて無事パンク修理できてがんばれてエラカッタノデご褒美に高級ビールを1本だけ買ってきた笑
チューブ交換に1時間以上かかったんじゃないかな。
慣れてれば15分くらいの作業内容だと思うけど…。
それにしても力の入らない中頭の働かない中よく頑張ってパンク修理出来たねと自分を褒めてあげたい。
メンタル不安定な中よく頑張りました。
明日走ってる最中にパンクしなければいいけれども(祈)

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール485ml

カブの洗車

0:30~8:00の7時間30分睡眠でした。
昨日も入眠に失敗してしまったみたい。
何回同じこと繰り返すんだろう…。

買い物へ行くつもりでいたら母が調子がおかしいから病院へ行ってくるということで車を使えずカブで買い物へ行ってきた。
昨日の登山の疲れからかと~ってもだるくてでも行かないことには困るしと思って仕方なく行ってきた感じ。
帰ってきてからもだりぃという感情しかなくてお昼食べるのもだりぃみたいな…。
実際食べてみたら食欲はあって普通に食べられたから良かった。
あ、いつものように麻婆丼でした。

ほんと今日はだるくて何もする気になれなかったのだけれども来月自賠責の更新にバイク屋へ行かねばならず埃まみれのカブで行くのは気が引けるなーというか綺麗な状態でバイク屋へ行きたいなーとか思っててカブも外に出てることだしもうだるくてだるくて仕方なかったけれども気合っこ入れてカブの洗車をした。
水洗いして一服してふきあげて一服してプレクサスでコーティングして一服してと短時間に3回も休憩を入れて何とか無事洗車を終えることが出来た。
プレクサスでヌルピカになったのでとても気持ちがいい。

そういえば母が食パン頼むの忘れたとか言ってたなーと思い出してピカピカのカブに乗れたら気持ちいいだろうなーと思って食パン買ってこようか?と聞いたらお願いできる?というのでいいよと気持ちよく返事したんだけれどもあと卵もお願いと言われてしまい荷物の少ない状態で卵を積んだら衝撃で割れてしまう可能性が高いので残念だったけれどもカブではいかず車でスーパーまで行ってきた。
せっかくピカピカのカブに乗れると思ったけど仕方ないね。

帰りにプチドライブして白浜海岸を通ってきたんだけれども泳いでいる人がチラホラいた。
週末だから海へ来たんだろうけれども今日はそんなに暑くなくて気温が24度くらい。
水温が何度か分からないけれども絶対冷たい><
週末しか休みの無い人も多いだろうしせっかくだから泳ぎたい気持ちも分かるけれども寒くてくちびるが紫色になってるよなぁとか想像しただけでやるせない気持ちになる。

家に帰ってきてお風呂掃除を済ませて家計簿つけて今に至る。
きょうはしんどくて何もできないんじゃないかと思ったというかゆっくり休みたい気持ちがあったけれどもなんだかんだ言ってやること沢山あって普段よりも忙しい日になってしまった。
まあ気合っこ入れてカブの洗車したら気分良くなってそこから動けるようになった感じかな。

今日はあとはお風呂入ってゆっくり晩酌してテレビ見て就寝って感じです。

お疲れさまだったね自分。
皆さんもお疲れさまです。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール850ml・缶チューハイ500ml・ハイボール500ml

リハビリ登山

23:00(3:30~4:30中途覚醒)8:30の8時間30分睡眠だった。
昨日から今日は階上岳へリハビリ登山へ行くと決めていたので中途覚醒した時はあれまこりゃ階上岳あきらめないといけないかなぁと半分あきらめの境地で残念がっていたんだけれどもそのあと8時半まで眠れてこれはもしかしたら行けるかもしれないと思った。

今日は母が組みひも教室で母は体調悪そうにしていてそれでも頑張ってやっとこさ行ってくると出かけて行った。
で前回は午後から車で買い物行く?それともカブで行ってくる?と気をつかってくれたのに今回はカブで行くのが当たり前かのようにテーブルにメモとお金とポイントカードがあってなんだかなぁと釈然としなかった。
まあね自分もカブで行くつもりだったから良いんだけどさ。
当たり前のように振舞われるといい気がしないんだよね笑

それでカブで買い物へ行ったんだけれども自転車乗ったあとだとエンジンのありがたみがとてもよく分かる笑
すいすい進んでこがなくて良いんだからこんなにもカブが便利だなんてと今までは違った理由でカブのありがたみを思い知った。
スポーティーな走りこそ苦手だけれどもこれこそ足るを知るでカブの魅力だよなと。

今日のお昼はいつものように麻婆丼。
ごちそうさまでした。

早めに食べて階上岳へ行く準備をしていた。
昨日は母が組みひも教室から帰ってきてから車で行こうと考えていたんだけれどもカブで行っても大丈夫そうだなと感じたので母の帰りを待たずにカブで階上岳のキャンプ場まで行ってきた。
そこから徒歩で西登山道入り口まで道路を20分ほど歩いてそこから本格的な登山道へ入って歩くこと35分で山頂まで行けた。
山頂には誰もいなかったけれども虫がたくさん飛んでてあまり落ち着いて休んだ気になれずツイートして水分補給して5分くらいで下山を始めた。
下りはキャンプ場まで25分くらいでついた。
今回も無事リハビリ登山を終えれて安心した。
やっぱり山はいいよ。
きついけど楽しいしスッキリするし充足感が散歩と全然違うよ。
トータルで1時間20分のリハビリ登山でした。

帰りは種差海岸沿いを帰ってきたのだけれどもうみねこラインでムチャな追い越しをしてくる調子に乗ったトライクが居て不快だった。
ぴったり後ろに張り付いてやった笑
でもカブだからすぐに引き離されちゃったけどねコーナーではこちらの方が速い笑
あまりにムチャな追い越しばかりしていたのでつい事故ってしまえー!と心の中で本気で思ってしまった…。
やっぱりトライクとか乗るやつは交通ルールも守らないんだなと言う偏見が出来てしまった。
やんちゃな見た目にやんちゃな運転。
ノーヘルだし。
あんな無茶苦茶な運転して事故って死ぬのは本人だろうに。
頭わるそー。

あ~あ。
せっかく登山でいい気持ちになれたのにトライクのせいでその気持ちが半減されてしまった。

家へ無事帰ってきたら母親が疲労困憊で横たわっていた。
ホヤを大量に持ってきてくれた人が居てそれをさばくのにもう大変だったらしい。
組みひも教室もやっとこさいって疲れて帰ってきたら大量のホヤがあったので生モノなので放っておくわけにもいかずかなり無理してさばききったらしい。
あまりに大量なのでご近所に配ったみたい。
それで大変だったと洋間の床に死んだように横たわっていた。
ご苦労様でした。

母も体調が良ければホヤも好きだし嬉しいんだろうけれども体調不良なので有難迷惑になってしまったと言っていた。

まあ今日はリハビリ登山へ行けて良い日にはなったかな。
足も前回よりもくたびれていないし徐々に回数増やして登山道にも慣れて体力ついてきたら1合目からのチャレンジですな。
でも1合目から登る時間が無いんだよなー。
午前中はおつかいという名の介護があるし頑張ってお昼早くに食べて里山へ行ったとしても1合目からじゃ登るのに何時間かかるんだろう?
昔は何時間で行けたっけかな~?
2時間もかからなかったと思うけどな~。
それも普通に登れてた時だから今みたいに体力無い時じゃないから何時間かかるのか不明なんだよね。
5時間位は見といた方が良いよなー。
夕飯のタイミングもお風呂のタイミングもずらさなきゃなのが大変だよな。
まあまだ先の話だから今から心配しても仕方ないけどね。

着実に1合目からの登山に近づいてきている実感はあるかな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
なんか知らないけれども父ちゃんがビール350ml1本くれました。
登山お疲れ
皆さんもお疲れさまです
乾杯🍻

ポタリングと洗車

0:00~7:30の7時間30分睡眠だった。
昨晩の記憶があやふやなんだけれども0時頃に就寝とだけ覚えていてそれで0時就寝にした。
もう少し眠っていたかったな。

今日の魔の時間も辛くなかった。
チラシを見ながら刺身とにら饅頭と悩みながらもパッパッと決めてくれたので。
良かった良かった。

今日のお昼は唐揚げ弁当。
麻婆丼が珍しく売ってなくてそれで唐揚げ弁当。
ごちそうさまでした。

午後からはタバコを買いに自販機までポタリングしようと昨日から決めていたのでポタポタしてきた。
ちょっとだけ遠回りして26分6.8kmのポタリングでした。
もうそれだけで太ももに乳酸がたまって…。
そこらへんに普通に自転車乗ってるご老人よりも体力無いんじゃないかな?は言い過ぎか…。
自転車好きだったけど最近車もバイクも自転車も好きという感情を持てなくて…。
昔はあんなに好きだったのにそんな情熱も無くなり…。
なんか無の境地でペダルこいでた…。
困ったね。
俺らしさが全くなくなって別人になった気分。

ポタリングから帰ってきてから車の洗車に行ってきた。
昨日鳥にふんをかけられてしまったから💧
久しぶりに洗車したらバックドアのあたりにもポツポツと点さびが出来てて…。
冬でもないのに(冬はサイドドアに点さびが出来ることは把握している)出来ててこれはもしかしてハズレ車両かもしれないなと…。
今までいろんな車乗ってきたけどこんなにもさびの出てくる車両は初めてだ…。
他のN-BOXとかもそうなんだろうか?
それはちょっと考えにくいよね。
点さび除去作業するの面倒くさいからもう放っておこうと思って。
そのうちさびだらけのボロボロの車になるだろうな。
時々見るよねさびだらけのボロボロの車。
まあシャシーと足回りとミッションとエンジンがしっかりしていればボディがいくさびても走れるしね。
バックドアも親父がぶつけてから凹んでて修理もしてないし乗りつぶす予定だし見かけを気にしなければきっとさびだらけでもまだまだ乗れるとは思うから。
乗れるだけ乗る。
そしてその間に次の車代を貯金する。
あと何年乗れるか分からないけれどももう寿命と言われるまでは修理しながら乗り続けようと思う。
そしたら次の車代も貯めれるしお目当ての新車を買えるかもしれない。
年間20万しか貯めれない計算だからあと9年間は今の車に乗り続けたい。
そんなに持つかなぁ~笑
走行距離的には15~6万キロくらいにはなるだろうなぁ。
それまで頑張っておくれN-BOXちゃん。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

ポタリングと介護

23:00~6:00の7時間睡眠だった。
早くに目覚めてしまって残念だったけども一応7時間眠れたから大丈夫かな~と。

今日の魔の時間も辛くなかった。
今日は飲酒日だよと言ったらこの前買ってきてくれた焼き鳥が美味しかったからそれを買ってきてもらおうかなとすんなり決めてくれたので良かった。
この前の焼鳥とは国産鳥のぼんじりのことである。
脂がのっていて柔らかくて美味しいのだけれども時々処理しきれていない羽が混ざっていることがあるのでそれが嫌で自分では買わなくなったのだけれども歯の悪い父に試しに買ってみたら好評だった見たい。
なのでそのぼんじりと自分のおつまみ用にいつもはつくねを買うのだけれども売ってなかったのでかわりにレバーと鶏のから揚げを買ってきた。
運動するようになったので飲酒日のおつまみはもうカロリーとか関係なく食べたい物を食べてもいい気がして唐揚げとか買ってみた。
だから明日は体重増えてるだろうけれども2,3日すれば元に戻るので良いことにしよう。

今日のお昼も牛タン重。
牛タン重を食べた日は必ず体重が落ちてるので今日の体重も楽しみだな。
ま、明日には増えるんだけどね笑

午後からは自転車に乗ってタバコを買いに自販機までポタリングしてきた。
距離にして片道5kmくらい。
時間にして往復21分だった。
正直疲れた。
1時間の散歩よりも20分の自転車のほうがきつい。
家へ帰るには必ず坂を上らないといけないのとペダルをこぐのが下手になったのか平地でも疲れを感じた。
肺にもくるし運動としては散歩よりもポタリングの方が良いのかもしれない。
これからはポタリングの時間を増やそうかな。

で今日何気に思ったのだけれども毎日体調不良の母の代わりにスーパーへ買い物へ行っていてこれってもしかして介護に片足突っ込んでるじゃね?と思って。
そう思ったら急に重力が何倍にも感じてしまって身体が重くなってしまった。
それとなしにそのことを母に話してみたらそうだよ介護だよと言い切っていた。
俺は自分の分の買い物もあるし昼は弁当だから当たり前のように毎日買い物へ行っていたけどやはり介護なんだと思って。
母はまだ俺が幼いころに占い師にこの子は両親の面倒を見ることになると言われたらしく度々その話をしてくる。
俺はその話が嫌いだ。
母は占いが当たったねと嬉しそうに言うのだけれども母がそう仕向けているような感覚を薄々感じていたからだ。
占いが当たるような仕打ちを俺にしてきたのも事実。
だから俺はその話が嫌いだ。
まあその話は良いとしてやっぱり介護に片足突っ込んでるんだなぁとひしひしと感じてしまって介護してるのだと思うと急に責任感みたいなものを背負い込んでしまって登山とかポタリングとか言ってる場合じゃないんじゃないかなと脳裏をよぎったりした。
そしたらそんな背負い込まなくても的な発言を母がしてくれてそうだよなぁ介護とはいえ今までのような生活を送ればいいだけだし自分の時間も大切にしないと責任感に押しつぶされちゃうよなと思ってそこらへんはうまく気持ちを切り替えられるようになりたいな。

はぁ…。
介護ね…。
そうだったんだね。
まあボチボチいきますわ。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

残念

23:00~7:00の8時間睡眠だった。
今日もまた一旦起きてコーヒーをいれて一服してまだ休みたいとヨコになり8時45分くらいから行動開始した。

今日の魔の時間は辛くなかった。
母はいつも以上に何にしようか悩んでいた様子だったけれども明るく振舞っていたので苦痛には感じなくて済んだ。

今日のお昼は牛タン重。
美味しかった。
ごちそうさまでした。

今日の午後は昨日から階上岳の西登山道から頂上を目指そうと決めていたのに今朝天気予報を確認したら昨日は薄い曇りマークだったのに濃い色の曇りマークに変わっていてこれはもしかして降ってもおかしくないなと判断して泣く泣く登山をあきらめた。
里山へ行かないと決めてから頭がダル重くてすっかりやる気をなくし陰性症状も強めでやっとこさこうしてブログの更新をしている。
レインウェア持ってればなーこういう空模様の時でも登山へ行けるのだけれども太ったときにもう着れないし登山へ行くこともないだろうしと思ってモンベルのゴアテックスのレインウェアヤフオクでうっぱらっちゃったんだよね…。
まさか30キロも痩せると思ってなかったしまた登山始められるとも思ってなかったから当時は…。
あ~後悔先に立たず。
また買うとなると何万円もするのでさすがにまだリハビリ登山の状態ではおいそれとは買えない。
趣味と言えるようになるくらい登山にのめりこめるようになるまでは買えないな~。
いや~せっかく昨日から決めていたのに今日登山できないのがとても残念で仕方ない。
しかもさっき天気予報を確認したらまた薄い色の曇りマークに変わってたしコノヤロ!

仕方ないから代わりにまた海岸沿いを散歩しに行ってきます。
陰性症状強めでかなり動く気力が無いのだけれども最近雨で散歩に行けてないし行けるときに行ってなるべく運動して体力つけないとねー。
がんばって行ってこよう。
ファイトだよ俺!

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ700ml

アラフィフ

昨晩は22時過ぎに就寝前の薬を飲むことに成功した。
でも23:30ころちゃんとベットに入って6時頃起きちゃって6時間半睡眠かぁ~と悲しくなったけど起きてコーヒーいれて一服してまたベットへ行ってヨコになったら眠れたみたいで起きたら8時過ぎていた。
何時間眠れたかちょっとよく分からないんだけれども一応7時間睡眠ということにしておいた。
6時頃起きた時はあからさまに睡眠不足で頭がぼわぼわしていたけれども2度寝出来て起きたら頭が落ち着いていて良かったな~と。
睡眠不足で飲酒することになるのはきつくて嫌だったから。

今日の魔の時間はそれなり。
ちょっとつらかったけれどもそれでもすんなり決まったほうだと思う。

今日のお昼はいつものように麻婆丼。
食べるまでがしんどかったけど普通に食べれて良かった。
ごちそうさまでした。

今日7月11日は俺の誕生日。
とうとうアラフィフのお仲間入りをしました。
お祝いのお酒もいつもより1本多く買って特別感を出しました。
Uruさんからハッピーバースデーメッセージは届いたし自分で買った誕プレのモンベルのシャツも丁度届いたし良いことがいつもよりもあったのだけれどもなぜか鬱っぽい。
イジメられた時の記憶に支配されて調子が上がらず鬱っぽくなってる。
珍しくあぁ鬱だなぁと実感できている。
数日前まではもっとハッピーな誕生日をイメージしていたのに…。
誕生日がハッピーだなんてここ10年思ったことが無く珍しく今年は嬉しい気持ちがあって良い誕生日になるんだろうなーと思っていたのでこの予想外の鬱に参ってしまっている。
まあでも鬱も長くは続かないと思うし何かきっかけがあればというかもう少し時間が経てばきっと鬱っぽさもどこかへ飛んで行ってくれると思われる。

とりあえず誕生日おめでとう俺!
どんなアラフィフ生活を送るのかな?
軽登山できるようになったからそれを趣味としてただひたすら闘病生活を送っていたアラフォー時代よりも充実した10年間になるといいな。
アラフィフかー。
アラフィフになるなんて想像できていなかったなー。
うん。
段々調子も上がってきたかな。
改めておめでとう!

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール850ml・ハイボール1000ml・缶チューハイ500ml

ぼわぼわ

22:30~5:30の7時間睡眠だった。
もっと寝ていたかった…。
ロングスリーパー治ったから最近は早い時間に起きてしまう。
と言っても今日は早すぎだが…。
就寝前の薬をもう少し遅い時間に飲むようにしてもう少し遅い時間に起きれればいいなと思って今夜から少し遅めに薬を飲むようにしようかな。
あまり早く起きてもすることないし朝食2回食べなきゃでコスパ悪いし。
うん、そうしよう。
22時過ぎたら就寝前の薬を飲むようにしてみようかな。

今日の魔の時間は久しぶりに魔の時間だった。
夜のおかずというか父のつまみを考えるのが辛いと言っていてそれで適当に惣菜の名前をあげていったら唐揚げでいいと。
それでよし決まったと行こうとしたらまだ母のおかずが決まってないとか言い出してどっと脳疲労を起こした。
俺は今日飲酒日だから同じようなつまみになるようなものないかと言われてあるか分からないけどエビチリの予定と言ったらじゃあお母さんにもそれを買ってきてと言われ(それまであ~でもないこ~でもないと辛かった)やっとおつかいが決まっていったん決まったものだと思い込んで心構えをしてよし!行こう!と思ったところにまだ決まってないとか言われたからとってもしんどかった。
しんどかったけど頑張って買い物へ行ってきた。

今日のお昼は唐揚げ弁当。
麻婆丼と悩んだけれども唐揚げ弁当にした。
ごちそうさまでした。

午後からは新婚さんいらっしゃいを見た。
50代の新婚さんで女性の方は初婚でずっと一人で両親が亡くなってしまったら一人になってしまって死んでしまったほうが良いんじゃないかとか思い詰めるほどの心境だったのに結婚できて今は生きようと思えるようになったと涙ながらにおっしゃっていた。
普通の人だから余計思いつめるのかな?
俺は障害者だから(働けないから)結婚できなくてもこのまま一生一人でも仕方ないと思えてるけど…。
でも言われるのは人生何があるか分からない的な事。
ホントカナー…。
そりゃ出会いがあったら嬉しいけれども一生一人のような気がするなぁ…。

ぼわぼわなんだけどね最近午前中から頭がぼわぼわしていて一日中頭がぼわぼわするんだよね。
ロングスリーパーが治って睡眠時間が短くなったからかなぁとか考えているんだけれども。
昨日もぼわぼわしていてこのまま登山に行っても大丈夫だろうかという不安もあって実際登山道歩いてる時もぼわぼわして辛かったんだよね。
今日も運転が不安に感じるくらいにぼわぼわしていてでも安全運転なら問題ないから大丈夫だったけれども。
どうもこのぼわぼわ感がデフォルトになりつつある。
これが普通というか当たり前の状態になるみたいで慣れないとなーと。

今日は昨日書いた通り散歩をお休みしてゆっくり体を休めてのんびりしている。
雨も降ったりやんだりで不安定なので散歩へはやはり行かないでおこうと決心できた面もあるけど。

今日はあとはお風呂入ってゆっくり晩酌してって感じかな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

今日も散歩

23:00~7:00の8時間睡眠だった。
よく眠れた感があって良かった。

今日は母が組みひも教室なので車を使えないのでカブで買い物へ行ってきた。
買い物へ行く前に母がカブで買い物へ行く?それとも午後から車で買い物へ行く?と聞いてきてくれて前だったらカブで行くのが当然みたいな感じだったからその気配りにうっすら感動した。
母は最近俺の話を聞いてくれるようになった気がする。
前までは母の話ばかりで聞くのが辛かったけれども最近は俺の話を聞いてくれるようになって会話になってきたような気がする。
だから以前よりもはるかに楽だ。
何でこんなに母が変わったんだろう?
主治医のお陰かなとも思うけれどもそこまでコントロールできるものなのだろうか…。

カブにガソリンが入ってなかったからついでに詰めたらリッター60km越で驚いた。
里山の往復と種市海浜公園へしか乗らなかったけれども里山を上るときは3速全開で走っているのに町中のストップ&ゴーよりも燃費いいんだなと思って。
で買い物して今度は空気圧の調整にまた別のスタンド行って調整したんだけれどもほぼ減ってなかった。
2か月くらい前に2.3くらい詰めといたから多少は減っているだろうと思ってたけれども全然減ってなくてとりあえず2.5くらい詰めてきた。
これでもう今シーズンは調整しなくていいかもしれない。

お昼はビーフガーリックライス弁当を食べた。
美味しかった。
ごちそうさまでした。

午後から里山へ行こうか散歩にしようか迷ったけれども何だか頭がぼわぼわして辛くて中々行動にうつせなくて時間が経ってしまったので里山はあきらめてまた昨日に引き続き海岸沿いを散歩してきた。
昨日よりも涼しかったけれども風が強かった。
また大学生の集団が居たらどうしようとびくびくしてたんだけれどもいなくてホッとした。
あとすれ違う人たちに挨拶が出来るようになった。
以前は当たり前のようにしてたけど最近最初のほうは出来なかったんだけれども又できるようになってきて良かった。
挨拶すると大体の人はし返してくれる。
挨拶の心地よさみたいなものはまだ感じられるほど感情は戻ってないんだけれどもそれでも出来ないよりかは良いかなと感じる。

やっぱり散歩だと物足りない。
長時間歩くのは飽きるし体力的にはまだ歩けるのだけれどもやっぱり登山していた方がきついけど心地いい。
明日から週末だけれども人がいるかもしれないけれどもそう言うの関係なく里山へ行ってみようかなー。
山に登りたいよ。

今日は飲酒日のつもりは無かったけれども午前中からなんか今日は飲みたい気分だったのでビール500ml一本だけ飲むことにした。
一本だけならつまみも要らないし体重も増えないから良いかなと。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml

散歩

23:30~5:30の6時間睡眠だった。
ちょいと睡眠不足です。
今までが調子よすぎるくらい眠れたからね。
まあたまにはこんな日もあるさ。
極度の睡眠不足状態じゃなくてよかったよ。

今日の魔の時間も辛くなかった。
もう辛くならないのかな~…。
平気になったのかな(?_?)
それならそれでとてもいいことだけれども。

今日のお昼はいつものように麻婆丼。
ごちそうさまでした。

Twitterの代わりになるようなThreadsとかいうアプリをインストールしたんだけれどもアップしようとすると落ちちゃうんだよね(;´Д`)
俺だけかな~(?_?)
タイムラインには色々な人のがアップされてるから俺だけなのかなと思っちゃう。
せっかく10枚だっけ?画像載せれるから散歩の様子をちょこまか撮っていたんだけどなー。
残念。

そうそう。
昨日の予定通り今日は海岸沿いを散歩してきた。
30度もあって熱中症にならないか不安だったけど大丈夫だった。
やっぱり距離は短くても登山のほうが数倍疲れるね。
でもいい運動にはなったと思うよ。
なんか遊歩道歩いてたら大学生の集団が居てボランティアで飲み物差し上げるのでアンケートいいですか?って聞かれてしまいその状況が苦しくて一刻も早く脱出したくて正直に障害があって会話が難しいんですよ~と言ったらそうなんですね、じゃあ飲み物だけでもと言われたけど水を持って行ったのであるのでいいですと言ってそそくさとその場から逃げてきた笑
1時間くらい歩けたかな。
歩数にすると約7千歩くらい。

明日はどうしようかなぁ。
土日は里山も人が来るだろうからなるべく平日は里山へ登りたいなぁ。
あ、そういえば母に山もほどほどにねとか言われてしまってイラついた…。
俺にとって登山がどれほど心身的にいい影響を与えているか分かってないし俺の体調を分かったような口ぶりで言っていたのがむかついた…笑
まあね、心配してくれているのかもしれないけれども俺は山へ行きたいよ。
今年中には1合目から登れるようになれたら嬉しいな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ1000ml

正直しんどい

22:30~7:30の9時間睡眠だった。
久しぶりに長時間休めた感じ。

今日は母も一緒に買い物へ行ってきた。

正直しんどい

堂本剛さんのそういう番組ありましたよね。
しんどい感じが良くて見てました。
買い物から帰ってきてもしんどくてお昼食べるまでが力がほぼ入らずしんどかった。

お昼はいつものように麻婆丼。

午後からは雨予報だったので里山へは行けなかったので近所をちょろっと35分くらい散歩してきた。
今日はいつもと反対方向のホロンバイルへ行ってみた。
ホロンバイルのソフトクリームはとってもおいしいので一度は食べてみても損はないと思う。
高いのがちょっと痛いけれども。
ホロンバイルは景色もいいし散歩へ行くには毎回こっちへ来ればいいのだろうけれども道路が狭くて歩いてると怖いんだよね。
観光地だから交通量もそこそこあるし。
でも里山へ行けない時はこっち方面へ体力づくりのために散歩へい来るのもいいなぁと思った。
坂もあるし階段もあるし里山1合目からの挑戦へ向けて体力づくりのために出来るだけ散歩へ行こうと思ったのでした。
今日は雨が降る予報だったからホロンバイルの展望台で引き返してきたけどもう少し足を延ばせば遊歩道の整備されたとても景色のいい海沿いを散策できる。
だから明日も行こうと思って。
里山へ登れない日は散歩で体力つけようかなと。
正直しんどいけどね。
でも体力つけたいしまた登山始めたいし頑張ろうかなと。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ1000ml

10周年

23:30~7:00の7時間30分睡眠だった。
昨日も入眠に失敗して遅くなってしまった💧

今朝も起きた時から全身筋肉痛だった。
一昨日の登山の影響もあるし昨日は午後から気合っこ入れてカブで岩手県の種市海浜公園までプチツーリングしたせいもあると思う。
海浜公園は空気が穏やかで波の音が心地よく癒された。
でもちょくちょく来るにはちょいと遠いな。
若い頃はなんてことなく来れてたけど今はねぇ…。
カブも楽しいことは楽しかったんだけれどもやっとカブの乗り方が分かってきたというかゆったり落ち着いてのんびりマイペースで乗れてる時は良いんだけれどもやっぱりなんか物足りなさを感じてしまう。
カブの魅力をまだ把握できていないんだろうな…。
今はまだスポーティーな走り方を求めてしまうのでなんだかなぁといった感じ。

今日は父の前立腺がんの検査入院の日。
前立腺がんは進行が遅いので寿命のほうが先に来るだろうということで特に治療はしていない状態。
月一だったかな?に検査してるくらいで今のところ問題はなし。
今回も大丈夫だといいね。

今日で統失の治療開始してぴったし10周年を迎えた。
10年前の6月29日に初めて診察を受けて投薬治療が始まった。
まあ精神科は初めてじゃないんだけれども本格的に統失の治療をするために今の病院の診察を受けたのがちょうど10年前といった具合。
それまではうつ病で市民病院に通院していた時期があったけど途中で行くのをやめてしまった経緯アリ。
10年か~。
長くもなく早くもなく10年間経ったかーといった感覚かな。
精神面では色々なことがあったな。
もうあの強烈な陽性症状だけは味わいたくないなぁ。
2018年の年末に再発さえしていなければもっと状態は良かっただろうに。
もしかしたら社会復帰も出来ていたかもしれないは言い過ぎかもだけれども今ほどアタオカにはなってなかったはず。
再発するたびに頭が悪くなるという噂は本当だと思う。
全く自己成長の無い10年間だった…💧
ある意味人間性は10年前より悪くなったと思うというか感じる。
陰性症状も長いねー。
まあでも俺の場合は寝たきりとかそこまで酷くなかったからまだいい方だったのかもしれない。
昔は買い物もリハビリだと思って母についっていっていたなぁ…。
そんなころもあったんだよねぇ…。
なにはともあれ今は陽性症状もなく陰性症状もマシになり平穏な生活を送れている。
これが10年間の成果だよな。

今日は記念日としてお祝いしてビール1本だけ頂こうかな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

追記
買い物へ行ってきたんだけども夕飯の揚げ出し豆腐買ってくるの忘れた💧
だからこの際10年間お疲れさまでした頑張りましたね会を開くことにして本格的に飲酒日にする。
午後からもう1回買い物へ行ってくる。

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

疑われる…

22:30~5:30の7時間睡眠だった。
寝起きはよく眠れた感があって悪くなかったんだけど時間が早いのでもう少しあと1時間くらいは眠っていたかったな。

今日の魔の時間も辛くなかった。
おつかいを聞きに行ったらもう何を買うのか決めてくれていたらしくて実にスムーズだった。
嫌な感じもしなかった。

気分良く買い物へ行って帰ってきて食費の家計簿つけて一服しようよと思って1階へ降りたら母がう~んと頭を悩ませるように俺に訴えかけるようにう~んと言ってくる。
どうしたの?と聞いたら揚げ出し豆腐頼んだよね?!と言ってくるので買ってきたよと言ったら一つしかないと言う…。
毎日俺が揚げ出し豆腐を食べてるから自分の分しか買ってこなかったのだと疑われているとすぐにわかった。
今日は飲酒日だと言ったでしょと言ったら一瞬だけハッとしたけどまたすぐに俺のせいにするような口調で一つしかないから買い忘れたのかと思ったと言われてどっと疲れた。
母がぼけてるから母の感覚ですべての世界が回っているので間違いを認めれず俺のせいにしてくる。
ホント疲れる。
これは母がぼけてるからというよりも昔から母はこうだし自分の非を認めないし他人のせいにして自己正当化してくるし人格障害のせいだと思う。
これは俺にも言えることででも俺は子供の頃に気付いたから良かったんだけれども統失になってメタ認知できなくなって今ではそういう事に気付けないでいるかもしれない。
だから母のことを強くは言えないんだけれどもそれでもちゃんと買ってきたのに決めつけるように疑われて俺のせいにされてしまってどっと疲れた。
人を疑う前に自分を疑え!
俺にも言えることだけどね。

はぁ~…。
ほんと精神力削られたというかおかしくなってしまって疲れてしまったわ。

午後から里山の頂上まで登ってこようかと思ったけどこの疲れ具合だとどうなるか…。
行ってしまえば気分転換できるかな?
はぁ…
今とってもヤな感じになっております。

あ、そういえば昨日8か月ぶりにカブに給油してきた。
今年はどれくらい乗れるかな?
去年は300kmも乗れなかったからな…。
がんばろ。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

追記
午後からカブで階上岳の大開平まで行きそこから徒歩で山頂まで行くことが出来た。
午前中は母のことでメンがヘラってたけど午後はとてもいい時間が過ごせました。
今年に入って2回目だな山頂へ行けたのは。
また行きたい。
いずれは1合目から登れるようになりたい。
今日のビールはうまいぞう🍺

頭が悪くなったことにも慣れてきた

23:00~7:00の8時間睡眠だった。
0時頃トイレに目覚めたらテレビがついたままだった。
だからまた壁に寄り掛かった状態で寝たのかな?と思ったんだけれども音声は消音になっていたからベットにはヨコになっていたはず。
オフタイマーを設定し忘れたんだな。

今日の魔の時間も辛くなかった。
母が明るく前向きにおつかいを頼んでくれたため。
おつかいの数も少なかったしね。

今日のお昼はいつものように麻婆丼。
食欲もあって良かった。
ほんとおひるたべるのがしんどくてしんどくて辛かったのがずいぶん前のような気がする。
ごちそうさまでした。

午後からは合理的にあり得ないを消化してお風呂掃除をして今。

今日の数独は難易度が難しいだったんだけれどもなんとか運よくクリアすることが出来た。
発症前なら楽勝だったろうに今では運が必要だ。
ほんと頭悪くなったの辛過ぎる。
漢字も書けなくなったし長い文章も読めなくなったし人生の支えだった数学も出来なくなった。
ほんと辛かったけれども今はこの頭の悪い状態にも慣れてきた。
これが今の自分なんだな。
ふむ。
まあ働かない限りは今の状態でもどうにか生きて行けるだろう。

今日はこれからお風呂倒してネットして晩酌してって感じかな。

体調のほうはメンタルも身体も調子は悪くない。
だから天気さえよければカブでどこかへプチツーリングにでも行きたかったのだけれども天気が悪くて残念。
こういう風に思える日がとても少ないのでほんと天気が悪いのは運が悪かった。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

手短に

23:00~7:00(3:00~4:00中途覚醒)のトータル7時間睡眠だった。
中途覚醒した時はもう眠れないだろうと覚悟したけれども再入眠できたみたいで一安心。

今日は母も一緒に買い物へ行った。

ちゃんと眠れなかったせいかなんとも表現しがたい疲労感に包まれていてお昼食べるまでに時間がかかった。
昼の時間になってもベットでヨコになってしんでいて中々食べる気になれなかった。

今日のお昼も麻婆丼。

午後からは王様に捧ぐ薬指を消化した。

で今です。

ちゃんと眠れなかったせいか頭も体もぼわぼわというか電流が走っているようにビリビリしていてやっとこさブログ更新する気になれた感じ。

今日はこれから休んでお風呂倒して休んで晩酌してって感じです。

今日は手短にこの辺で…。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

何を書いているのか訳がわからない

23:00~7:30の8時間30分睡眠だった。
ここ1か月以上睡眠不足の日が無い!
これは今までにはないくらい毎日睡眠時間が確保できてる。
どうしちゃったんだろうというかいいことなのだけれどもこのまま安定してくれるといいな。
先月の睡眠不足時に自我がおかしくなって吐いたりしたのが効いたというか恐怖でそれが怖すぎて眠れるようになったのかなぁなんて感じてる。
寝ないと吐くほど調子が狂うという恐怖感から眠れてるんじゃと…。
そんなことってあるのかな??

今日は母も一緒に買い物へ行くというので魔の時間がないんだけど一緒に行くのも気をつかってまた違う意味で疲れるかな。

昨日かなり久しぶりに他人と喋る機会があって…。
一服しに外へ出たら女性が玄関へ向かって歩いてくるではないか…。
一瞬にしてまた宗教か?…と思いつつ見てみたら新聞のような紙のようなものを持っていたのであぁこれは宗教だと確信したんだけれどもその女性が真正面を向いて話しかけるでもなくこちらを見てくる。
その雰囲気が不思議で普段人の顔を見られない自分だけれども自然とというかその雰囲気にのまれてその人の顔をガン見してしまった…。
でその様子を見ながらその女性は俺がどういう人か見定めるように見てきて…。
そしたら広報ですとおっしゃられてあぁなんだ市の広報の紙を持ってきたんだ宗教じゃなかったと安心してその人の持っている紙を自ら受け取ってご苦労様ですと言ったのだけれどもその人は広報の紙を渡すそぶりもなく何かを訴えかけるように俺を見ていて…。
なんか不思議というか変な人だなと思ったら家より立派な親父の自家製の小屋を見てこちらは…?と聞かれてあぁ小屋を見て別の家と勘違いしたのかと脳内で理解して小屋ですと言ったんだけれどもその小屋ですと言うのがとっても苦しくて定型の言葉しか喋れないからすんなり小屋ですと出てこなくて脳内から振り絞る様にやっと小屋ですと言えたんだけれどもその喋り方がね性格悪いというか不快にさせるような喋り方になってしまって…あぁやっぱりこの人を不快にさせるような感情の喋り方はもう治らないんだなぁと残念に思ったんだけれどもそのあとにその女性がじゃあいいですねとおっしゃってしばらく間を開けてからありがとうございますと不快な喋り方をしたにも関わらずそういう自分を肯定してくれるようにありがとうございますと言ってくれて不思議な感覚になった。

なんかこの前お向かいさんの奥さんにガン見されたときとは違う俺の人柄を見るような感じで不快感を全く感じなかった。
相手の気持ちを推し量るってこういうことを言うのだろうなと感じたというか久しぶりに他人と喋ってその人の思いやりを感じれて癒されたというか…。
広報の紙なんてそんなに気持ちを通わせて人と会話しなくたって広報です~の事務的なやり取りで済むのにその女性はちゃんと相手と会話したい気持ちが伝わったというかその人が広報を配るのが初めてで不安だったからかもしれないけれども久しぶりに人と関わるって悪くないかもと思えたのでした。

もう自分でも記事書いてて何を書いてるのか訳わからないんだけれどもこういう感じの気持ちになったのでした。

はあ、疲れた。
さて、これから母と一緒に買い物へ行ってきまーす。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

㊗7周年

22:30~7:00の8時間30分睡眠でした。
昨晩も入眠に失敗せず早めに入眠できてよかった。

午前中はスマホのルーティーンして買い物へ行ってきた。
今日の魔の時間も辛くなかった。
何故だろう…?
精神的に余裕があったというか母に合わせることが出来たからかな?
あと母もそんなに強く押し付けるように疲れる疲れるとは言ってこなかったかもしれない。

今日は飲酒日でCMでみたクラフトビールの新しい商品が売ってないかなぁ~と探したら売っていたので迷わずそれを買った。
サバラジ聴きながら飲むのが楽しみです。

お昼はいつも通り麻婆丼。
買い物から帰ってきてから精神的疲労があり食べるまでだいぶボケーっとしていたけれども食べ始めたら順調に食べれて良かった。
ごちそうさまでした。

今日はUruさんがデビューして7周年ですね。
初めてYouTubeでUruさんと出逢ってもう7年も経つのか…。
正確には6年と11か月だけれども。
なんか感慨深いなぁ…。
陰性症状で鬱々としていて音楽も受け付けない時にUruさんの歌声だけはスーッと染み渡る様に入ってきたんだよねぇ。
一人でYouTubeで活動していて今では立派な一流アーティストになられて…。
いつもUruさんの歌は心の支えになってくれていた。
ファンクラブにも生まれて初めて入った。
まあ他のサバカナー(ファンクラブに入会している人達の事)さんに比べれば俺なんてにわかというかそこまでUruさん推しかと言われればそうでもなくて、ただ陰性症状で辛い時に救ってくれた方なのでその恩を返すべく一生応援し続けようという意味もあってCDが発売されるたびに買うしファンクラブにも入ったしグッズも少しだけでも買うようにしている。
あ!
お昼からサバカナー限定グッズの受付が始まっているんだった!
予約してこなければ。
でも今ではUruさんの感性にすっかりハマってます。
癒されるんだよね、歌声にも、お人柄にも。
一生応援すると決めた人がUruさんでとても良かったと思います。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

ぬるま湯

23:30~7:00の7時間30分睡眠だった。
また壁に寄り掛かった状態で寝てしまいちゃんとベッドへ入って入眠する時間が遅くなってしまった💧
もう何回もやらかしてしまっているのになかなか治せない💧

今日の魔の時間も辛くなかった。
今日は母はいつも通り辛そうにしていて疲れるとか言ってたんだけれども俺のほうに精神的な余裕があって一緒に夜のおかずを考えたり疲れるねーなんて共感できたりしたので大丈夫だった。
いつもこうならいいんだけどな。
ただ買い物へ出発する前に猫の話をしたら母の猫の話しが止まらなくなって情報量が多くてそれで疲れてしまった💧
せっかく魔の時間が辛くなかったのにまさか猫の話でしんどくなるとは思わなかった。

今日は飲酒日。
母が15日までお金がもたないような話をしていたので飲酒日のおつまみ代が高いことが分かっていたので足りない分は俺が出すよと言って5千円だけあずかってそれを財布にしまって自分のカードで支払ってきた。
5千円じゃ足りないことは分かっていたけれども会計したら7千円近くかかってしまっていてありゃま、これは俺の負担が大きくなってしまったなと。
食費の家計簿見ると飲酒日のおつまみ代が一番お金かかってる。
飲酒日は晩ご飯食べずお酒とおつまみで晩酌するんだけれどもこれだったら普通にご飯食べてからお酒と何か乾物みたいなもので飲酒したほうが安上がりなんじゃないかなもしかして。
でも飲酒日も数少ない楽しみの一つなんだよね。
と言っても主治医に飲むなと言われたら飲まなくても済むくらいでそんなにお酒を欲しているとも思えない。
ただ何となく世間一般的にお酒を呑むことが娯楽とされているのでそれで楽しいような気がしてるだけ。
実際お酒飲むのも疲れることが多いし気分が楽しくなるわけでもない。
ただ自分で出来る数少ない娯楽なのでそれを実行したいだけだと思う。
楽しいことをしているんだと思いたいだけというか…。
そんな気がする。

買い物から帰ってきてTL見たんだけれどもそれで感じたことが今のぬるま湯につかっているような生活が当たり前でもう仕事とか普通に社会人とか無理だなぁとしみじみ感じて。
まあそれで悲観的になったわけじゃないんだけれども今自分で出来ることを精一杯とまでは言わないけれども無理なくなるべくストレスなく出来ることをしている今の生活がぬるま湯につかっているような感じがしてね。
決められたスケジュールの中てきぱきと仕事なんてとんでもないというか到底今の状態では出来っこないなぁと感じて。
まあ今の生活に不満がある訳じゃないし良いんだけどね。
母がストレスになることは多いけれどもそれでも衣食住に困らず暮らせているだけでもありがたいと思ってる。

あぁまた段々何を言いたいのかっ分からなくなってきた…(-_-;)
まああれだこの障害になってしまったからには無理なくマイペースで過ごしましょってことで笑
無理やりまとめた笑

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

悲観的

23:00~6:30の7時間30分睡眠だった。
もう少し眠っていたかったな。

今日は祖母のお墓参りへ行ってきた。
昨日の予想通り母が一緒に行って買い物する?とか言っててその前にそういう雰囲気がビシバシ伝わってきたので自分から先に運転手してほしいんでしょ?と言ったらそう言ってきた。
母の思惑通りになるのが嫌で墓参りして買い物は俺がしてくるから母ちゃんは車で待っててと言ってそうしてもらった。
少しでも自分の意思を通したくて笑
お墓参りできたことは良かったけれども買い物してたら頭がぼわぼわしてきてかなり危ないというか頭の体調が怪しくなってきて帰りの運転も結構ぎりぎりな感じで無事帰ってこれてホッとした。
母はそんなことは知らないだろうし人を使う事しか考えてないしほんとなんていうか情けないというか悲しいというか怒りに似たような感情もあるしそんな母に不満を持ってるんだな。
まあそれも頑張ったご褒美にお酒を頂くことにしたのでそれでチャラですな。
よく頑張った、エライ、だれも褒めてくれないから自分で褒める笑
でも年寄りに優しくなれない自分も大問題だとは思うけどね。

悲観的なんだけどね。
あまりに悲観的になると周りの人が困るよね。
俺は悲観的になっている時はとことん悲観的になってその感情を身にしみこませたいというか何というか。
でもあまりに悲観的なツイートしてると周りの人は困っちゃうよね。
昨日は俺のキモさをFFさんに伝えたくて顔をアップしてみたりしたけど怖くてすぐ削除してしまった…。
自分がいかにキモいか分かってほしくて…笑
でもキモいとか悲観的なことを言うとキモくないですよとか言いたくなるよね。
でも俺はそうなんだね、キモいんだねって寄り添ってほしい笑
どこか女子っぽいところがやっぱりあるんだよなー。
あと昨日はツイ廃になってしまってウザかったなーとかねちねちぐちぐちしてて嫌な感じだったなーとか思っちゃう。
FFさんがどう感じているのかは正直分からないんだけれども自分ではそう思ってしまって悲観的になる。
ウザいのも嫌な感じになるのも嫌だからもっと軽やかに爽やかにツイートしたいけど難しい…。
朝はそういう感じでツイートできることもあるけれども時間が経つほどにネガティブにねちねちぐちぐちしてくる。
性格悪いからなー。
統失になって性格の悪さが増したと思う。
相手の気持ちを推し量れなくなったし合わせる事も出来なくなったし自分のことしか考えられなくなった。
自分のことしか考えられないくせに自分のことわかってないし。
そんな自分は好きになれないよなぁ。

なんか今日はお墓参りとかしていつもと違う行動したからかいつもにも増して様子がおかしい。
今日もツイ廃になると思うけれどもそっと見守って?くれるとありがたいです。

何でこんなこと言いだしたかというとブログの更新をまたTwitterにツイートできるようになったからTwitterからの読者さんを意識してしまってこんなことを書いてしまっている様子…。

読者さんにはよく分からない文章になってしまって申し訳ないです。
自分でも何が言いたいのかよく分かってない…💧

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

バイク日和だけど…

0:00~8:30の8時間30分睡眠だった。
昨日は急にUruさんのYouTubeラジオが始まったので夕飯を食べてしまったけれども慌ててお酒を買いに行って飲み始めたのでいつもより就寝前の薬を飲むのが1時間ほど遅くなってしまった💧
それでまた壁に寄り掛かる様に寝てしまいちゃんとベッドに入ったのが0時頃だった。
昨日は夕飯を食べた上にお酒とつまみにチータラを食べたので今日の体重測定が怖いw
69キロ超えてるだろうなと予想する。
まあ一時的なものだと思うからきっと大丈夫だとは思うけどね。

今日の魔の時間も辛くなかった。
母にも魔の時間のことがとてもつらいと伝えたので気をつかってあまりしゃべらないで居てくれているみたい。
今日も新玉ねぎを買ってきてほしかったみたいだけれども新玉ねぎと言わず玉ねぎとだけ言っていた。
買ってきたのがたまたま新玉ねぎで良かった~と言ってた。
新玉ねぎとか言うと俺がめんどくせえとか言うと思って言わないでいてくれたらしい。
正直その心遣いとてもありがたいっす。
俺も思考能力とか落ちてるからごちゃごちゃ言われると疲れるしそんなにこだわる必要もないだろうとか思ってしまうので…。

そういえば今日はチラシを見られたなー。
いつもチラシは情報量が多くて見るとぐちゃぐちゃっとして見られないけれども今日は見られた。
しかもちょっとだけ楽しいような気がした。
いいことですな。

お昼はいつものように麻婆丼。
安定の食べやすさ。
ご飯食べられるって幸せだなと。
ごちそうさまでした。

今日は天気が良くて風も無くてバイク日和☀
午後からカブで出かけたら気持ちいだろうなと思いつつもバイクに乗る気力がわかなくて結局乗れなかった。
勿体ないなぁ…こんなバイク日和なのに…。

あとは自分が何を考えてるのか分からないんだよね…。
何かを感じて考えている様子だけれども自分で何を考えているのか何を感じているのか把握できない…。
もう自分が分からないです。
困ったちゃんだな…。

あとは主治医が今の生活スタイルで行きましょうとおっしゃってくれたのは母が体調不良なことも分かったしうちの家庭がどんな感じなのか分かったので家庭のことも考えてくれて今の生活スタイルで行きましょうとおっしゃってくれたのだと思う。
デイケアとか通うとしたら母が買い物へ行くのも大変だしお昼も用意しなければならないしそういうこともかんがえてくれてるかもな~と勝手に感じてる。
デイケア通うよりも今のように毎日買い物へ行けてたまに母と一緒に買い物へ行くこともリハビリというかそっちの方が俺やうちの家庭のためになると思ったんじゃないかな。
まあ勝手に考えすぎかもしれないけれどね…笑

今日はこれからお風呂掃除して録画消化できたらして晩酌って感じかな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

怖かった

23:30~7:30の8時間睡眠だった。
1か月くらい前までは8時間睡眠でも不安だったけれども今では8時間眠れれば安心感がある。
ロングスリーパー脱却できたかもしれない。
9時間とか10時間とか眠れないと安心できなかったからな。

今日は母が組みひも教室なので魔の時間が苦痛なのでひっそりカブで買い物へ行こうと考えていたんだけれども雨が降ってきてしまったので行けなくなった。
午後から一緒に買い物へ行きたいと言われてしまったしそうすることにしよう。

昨日ね台所で晩飯食べてる時に母にサトラレタというか伝わったというかまるで再発時のようなサトラレタ感があってね。
その時は何となく自分の意に反して気持ちが伝わってしまっているな~程度だったんだけれども夕飯食べ終わって部屋に戻ってきてからそのことがとても怖くなってしまって不快感をおぼえた。
母に気持ちを見透かされることが怖くて怖くていっそのこと母を手にかけてしまえば楽になれるんじゃないかっていうそら恐ろしい妄想が一瞬頭に浮かんできてその妄想がとても怖くなってしばらく恐怖感におびえていた。
再発時のことを思い出した。
自分の妄想が怖くて怖くて。
以前よりメタ認知能力も衰えているので脳内で処理しきれずに本当に行動に移してしまうんじゃないかっていう恐怖感。
でもそのことをツイートしてたらだんだん自分の中で消化できるようになって何とか落ち着いた。
ほんと自分が怖かった。
このことは診察メモにも書いておいた。
心を開いて母と意思疎通したい思っている時は気持ちが伝わっても大丈夫なんだけれども俺は心を閉ざしていたいのに母が気持ちをサトルようなことをしてくるのが苦痛だ…。

あと今朝母と話してて感じたけどやはり親子と言えど人と一緒に暮らすのは辛いなーと思って。
自分一人だけなら自分の気持ちや意思だけで済むのに人と暮らしてると相手の意思や気持ちに自分を殺して合わせなければいけない。
それが難しいし気持ち悪く感じるし訳が分からなくなる。
余程気の合う人とじゃないと暮らしていけないなーと。
それか適度な距離感を持てる人。
母はずかずか人の心に侵入してくるのでそれが嫌なんだろうなぁー。
まあ誰かと一緒に暮らすことは無いとは思うけれどもこうして書くということはいまだにまだ誰かと一緒に暮らすことをあきらめきれていないのかなとか感じる。
自分が嫌になるね。
そんなの無理に決まってるのに。

はぁ…。
色々吐き出したら少しスッキリした。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

父の誕生日

おはようございます🍀

22:30~6:30の8時間睡眠だった。
早くに目覚めてしまったけど早くに入眠できたので8時間眠れてホッとしている。

午前中は母が病院へ行くというので車が使えず家でおとなしくすることに。
カブで買い物へ行ってもいいんだけど午後から母も一緒に買い物へ行きたい様子だったのでそうしようかなと。
一緒に買い物へ行くのは正直しんどいけど生活面でも両親のお世話になっているし仕方ないのかなと。
少し前に買い物ぐらいいつでも乗せて行くよ!的なことをブログに書いていたような気もするけれどもその時よりもモチベーションが下がっていることは確かだな…(-_-;)

今日、5月31日は父の誕生日。
らしい…母が父の誕生日なのでお寿司食べれると喜んでいた。
78歳になったのかな。
父の家系は皆短命で父が一番長生きしているとか。
父の兄二人も弟も亡くなっているし。
父は昔大酒飲みで心臓の病気を患うまで浴びるように飲んでいたけど心臓の病気になってから少ししか飲まなくなった。
それでも毎日日本酒や焼酎を飲んでいるみたいだけれども。
ビールを飲んでいるのは知っていたけど日本酒とか飲んでるの知らなかった。
隠してるから笑
母が言っていたのでそうなんだと知った次第。
タバコもやめてからもう何十年と経つんじゃないかな。
まだ子供の頃父のタバコが臭くて臭くてみんなに臭い臭いと言われたのがそうとうこたえたらしく頑張ってやめたみたい。
やめたころはタバコを吸っている人の副流煙をかぐようなことをしていたみたいだけれども今では俺の副流煙を吸うとむせている。
俺も部屋で吸いたいんだけど臭いがつくのが嫌だし両親に迷惑かけるので外で一服しているけどそれでも時々外で父と鉢合わせるとむせている時がある。

酒も適量飲むようになってタバコもやめてそれで長生きできているのかもなぁとか思う。

父は自分の好きな事しかしないのでメンタルヘルス的にはとてもいい生活を過ごしていると思う。
でもそのしわ寄せが母や俺に来ることもあるのでなんだかなといった感じ。

まあ何はともあれ心臓病や前立腺がんを患ってはいるもののシルバー人材センターで草刈りの仕事が出来るし仕事が無いときは何かしらの日曜大工してるし元気で何よりです。
このまま元気のまま長生きできたらいいね。

今日はサバラジの更新があると思うので今日も飲酒日です。
もしかしたら昨日あるかなとか思ってたんだけどなかったので今日ですな。
晩酌しながらサバラジ聞くのが楽しみです。
Uruさんの声や新曲の心得についてのサバカナーさん達の感想を聞けると思うといつも以上にいいラジオを聞けそうで嬉しいです。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR