以前お世話になっていたバイク屋の店頭に中古のグロムがあったので見に行ってしまった。
パット見はマフラーとリヤショックがカスタムされている以外はノーマルのようだった。
3千キロ台で23万だったかな?よく覚えていない。
値札はついていたもののもう商談中で決まったようなものなので売り物ではないらしい。
カブとグロムで悩んでいると言ったらそういうお客さんが多いらしくカブとグロムとZ125で皆悩むのだそう。
バイクを目の前にしてもっときらめきというかドキドキ感があるかと思いきやまったくきらめかなかった…
バイク屋のおっちゃんとお話ししただけでなんだか満足してしまったような気がしないでもない…
ヘルメットなどバイク装備を一からそろえなければいけないと言ったらホンダのカタログをくれた。
グローブからヘルメットまでなんでも載っているそうだ。
新車のグロムの見積もりが欲しいと言ったところ定価+自賠責保険料とのこと。
値引きはいっさいしないようだ。
それも購入意欲を失った原因の一つかもしれない。
在庫しているブラックのクロスカブを勧めれた。
デザインは良いのだけれど普通のカブと比べるとフロントにかごを装着できないのでその分積載量が減ってしまうので却下。
関係ないけれどバイク屋に太ったなと言われてしまった(笑)
お世話になっていた当時よりも20kgも増えているので仕方ないね。
家に帰ったら母親にどこへ行っていたのか聞かれたのでバイク屋へ行っていたと話した。
冗談ぽくバイクでも買おうかなぁなんて軽く言ったら反対されてしまった。
バイクなんて買っていい立場ではないだろうと言いたかったらしいけれどそれは自分でもよくわかっている。
でも欲しい物は欲しい。
カブなら働くバイクとして認知されているし価格もお手頃だろうから買っても問題ないかもしれない。
でもスポークホイールなのがどうしても引っかかる。
めったにすることではないけれどパンク修理が面倒くさいのだ。
先々は体調が回復してツーリングなどにも行けたらいいなと考えているので旅先でタイヤ外してチューブ交換なんて面倒くさすぎる。
なんだか長くなってしまったけれど今は買い時じゃないような気がしてきた。
やはり来年まで待とう。