父親の感覚が理解できない。
姉一家がアメリカから来るときに駅から家までタクシーで来る予定だったけれどお金がもったいないからと父親が駅まで迎えに行くらしい。
それはいいのだけれど迎えに行くのにわざわざ軽自動車で行くというのだ。
家には乗用車と軽自動車がある。
荷物がどれだけあるか分からないのだからなるべく大きな車で行けばいいものを…
乗用車だと荷物が縦に積めないから縦に積める軽自動車が良いのだとか。
荷物を横にすればいいだけの話なんだが…
それに縦に積むとその上に荷物を置けないけれど横にすればその上に積み重ねるように積めると思うのだけれど…
一度言い出すときかないのでもう好きにさせるしかない。
以前に外の地面に敷き詰めてあるブロックの隙間をグラインダーで掃除させられた時はストレスでおかしくなりそうだった。
地面にグラインダーをかけるバカがどこにいるだろうか。
それでも父親がやるというのなら放っておけばいいのだけれどやらされるとなると話が変わってくる。
他にも理解できない行動が多々あるけれど思い出すのも嫌なので…
言ってることとやってることが違うし行動には計画性がないことが多くて思い付きで行動するので関わると疲れる。
でもまあ自分が自立できていればこんな不満は出てこないのかもしれないな。
全てが嫌なわけではないけれどなるべく父親とは関わりたくない。
父親に対する不満の話でした…。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村