fc2ブログ

心配…

今日は灯油を買いに行ってスーパーで買い物して帰りにドンキに寄って色々見て回った。

バイクにつけるスマホホルダーを探したのだけれどあるにはあったのだけれどちょっと信用に足らない商品だった。

あとは秋頃に買うであろうiPhone8のカバーを見てきた。

たくさんあって迷ってしまうね。

まあ買うのは秋頃なので見てるだけなんだけれども。

あとは冬用のグローブも良いのがあったなぁ。

今使っているものは穴が開いていてだいぶヨレヨレなので新しいのが欲しいけれどまだ使えるのでもったいなくて購入はしなかった。

あと枕も見てきた。

今使っている枕もヨレヨレで近いうちに買いたいとは思っているのだけれど中々タイミングがね。

安い物だと3000円位で買えるみたいで今回は値段だけ確認して帰ってきた。

ドンキで色々見て回ったせいで疲れたのか帰ってから少しだけぐったりしたけれどお風呂に入って少しだけ回復した。


出品中のカブ用のタイヤが落札されたのだけれど落札してくれた人の評価が悪くて…

オークション終了から1時間半しか経っていないのだけれど評価が良くないので本当に連絡がくるのか不安になってきた。

評価のいい人ならまだ仕事中なんだろうなとか用事があるんだろうなとか考えるのだけれど評価が悪いとキャンセルされんじゃないかとか余計な心配事が増えてしまう。

明日になっても連絡が来なかったらこちらから連絡してみよう。

あぁなんかしんどいな。


ポチったプラモデルの発売が来月に延期なったらしくて発送が遅れるとのこと。

急いではいないけれど楽しみにしていたのでちょっと残念。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



被害妄想

何だか被害妄想が出てきて辛い。(現実かもしれないけれど…)

少しヨコになる。

----------------------------------------------------------
追記

いつもは被害妄想っぽいことがあっても事実だし仕方ないかなと思えるのだけれど今日はそう思えなくて怒りがわいたというか凹んだというか…

お風呂に入ったら復活したけれども。

やはりこの病気はいつどのタイミングで調子狂うかわからない。

最近は陰性症状も気にならないくらいなので働くことも視野に入れつつあったけれどやはりもう少し様子を見て慎重になったほうがよさそう。

働けたり働けなかったりしたんじゃもし職につけても迷惑かけてしまう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

黒酢と牛乳で飲むヨーグルト?

肋骨が痛い。

寝返りをするときも気になってしまう。

一昨日は痛まなかったのになぁ。

やはりカブに乗ったのがいけなかったのかな…


いつも食前に黒酢を炭酸水で割って飲むのだけれど間違えて牛乳で割ってしまった。

時々間違えてコーヒーで割ってしまう時があるのだけれど牛乳は初めて。

どうしたら牛乳を入れてしまうのか自分でも分からないけれど相当ボケていることは間違いない…

捨てるわけにもいかず恐る恐る飲んでみたらこれが酸味の効いた飲むヨーグルトみたいで美味しかった。

あまりにも違和感のない味だったのでもしかしてこういう飲み方があるのかなと調べてみた。

そしたら黒酢とはちみつと牛乳で割って飲む方法があるみたい。

なるほどと思った。

これなら毎回あぁまずいとか言いながら飲まなくてもいいかもしれない。

でも炭酸水と比べるとコスト高なので炭酸水でいいかなと。

これからもあぁまずいと言いながら飲んでいこうかと。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村





楽しかった。。

今日はカブで買い物へ行ってきた。

最近は天気が良くない日が続いていたのと肋骨をかばう意味で乗れていなかった。

でも肋骨の痛みはだいぶひいた。

普通に寝られるようになるまでに回復したのでだいぶ楽になった。

このまま順調に治って行ってほしい。

久しぶりにカブに乗ったけれど楽しかった。

のんびり走っているのにこんなに楽しいバイクなんて中々ないんじゃないかな。

車と違って充足感が全然違う。

自転車だとさらに充足感が増すけれどそこまでの気力と体力が無い…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

一人がいい

プラモデルを作るために必要な接着剤を買ってきた。

だいぶ昔に買った接着剤があったのだけど固まりはしていなかったものの刷毛が取れてしまい使いにくくなってしまったため。

調べてみたら今は流し込みタイプというものが主流らしくてそれを目当てに模型店まで行ってきた。

ついでにプラモデル用のニッパと塗料も買った。(レジの人が居眠りしててすみませんと声をかけても反応が無くて3回目くらいでやっと起きてくれた。声を出すのが辛かった。)

塗料もだいぶ昔に買ったやつが大量に残っていたのだけど7割がた固まってしまっていて使い物にならなくなっていたので必要な分だけ小さなサイズの物を買ってきた。

少し予算オーバーしてしまった。

今出品しているものが無事落札されればいいけども。


今日は夜中に目が覚めてしまい少し寝不足気味なのと朝から発送手続きへ行ったりして疲れてしまい体調がいまいち。

模型店へ行くのもためらったけれど朝から行くと決めていたので怠かったけれど少しだけ無理して行ってきた。


今日の夕飯はすき焼きらしい。

こんなこと言ったら罰が当たりそうだけれども人と一緒に食事をしなければならないのがしんどい。

食事中は色々な考えや記憶や妄想が出てきて辛いのだ。

それが思考伝播しているのではと思うともっと辛くなってしまう。

食事に限ったことではないけれど今は何をするにも一人が良いです。。

------------------------------------------------------------
追記

母親が気を使って自分の分だけよそって台所へ持ってきてくれた。

お陰で楽な気持ちで美味しく食事できた。

ありがたや。

感謝です。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

...

ネットオークションでジャンク品のアンプが売れたのだけどもしかしたらクロネコでは送れないかもしれない。

何やらメーカーが梱包したものでないと受け付けてくれない可能性があるのだとか...

梱包はしっかりしているのでよほど乱暴な扱いをしなければ大丈夫だと思うのだけど。

最悪ジャンク品なのでどうにかお願いしますと食い下がってみようかな...

なんか憂うつになってきた...

睡眠に影響が無ければいいけど...

-------------------------------------------------------------
追記

朝一でクロネコに発送手続きに行ってきた。

アンプは一切保証は出来ませんけれどと言われたのでジャンク品なので…と言ったらすんなり引き受けてくれた。

助かったぁ。

もし引き受けてくれなかったら面倒なことになっていた。

感謝感謝。。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

プラモデルと精神年齢

ヤフーニュースに2代目パジェロのプラモデルが発売されるとの記事を見てしまった。

昔乗っていたパジェロと同じモデルで(グレードは違うけれど)一目見て欲しくなってしまった。

以前からプラモデルには少しだけ興味があったけれど認知機能障害と意欲の低下で購入には至らなかった。

でも最近は波も穏やかで陰性症状も気にならない程度なので昔乗っていた車種ということもあり興味を持てたし細かい作業にチャレンジしてみようという気になった。

予算は楽天ポイントが貯まっていたので楽天ポイントとオークションのアンプの売り上げとポイントサイトのポイントを換金した分でまかなえた。

本当はカブのキャストホイール代に充てようと思っていたけれどパジェロへの想いが上回ってしまった。

細かいところまでは塗装できないと思うので一応ボディだけでも塗装にチャレンジしようかと。

本当は楽天ポイントで小学生用の学習ドリルでもかって認知機能のリハビリでもしようと思っていたのだけれどプラモデルでも良いリハビリになるのではと都合のいい解釈をしてしまった。

ドリルだと書いて終わりだけれどプラモデルなら鑑賞して楽しむこともできるし良いかなと。。


小学生のころ授業で使うノートを買いに行ったらアニメのキャラクターのノートが売っていてダメと分かりつつもキャラクターのノートを買ってしまったことを思い出した。

結局キャラクターのノートは学校で禁止されているので使えず親にも何をしているんだと怒られたっけ。

何だか小学生から精神年齢が変わっていない気がするよ。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

やめてみた…

長い間続けてきたピグのライフとワールドとアイランドをやめてみた。

仕事をしていた時から続けていたことなのでやめるにやめれなかった。

何か肩の荷が下りたような気がする。

日課だったのでこれからの過ごし方にも影響が出てきそうな気もする。

良い方向に向かって欲しい。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

10円合わない…

今日は些細なことでイライラしてしまってダメダメな一日だった。

そんなことよりも家計簿が10円合わないことが判明した。

昨日も今日も買い物はしていないので考えられるのは月曜日に病院か薬局でおつりを間違えたかあとは自販機でたばこを買ったのでその時におつりを取り忘れたか。

でもたばこはおつりが出ないように買ったつもりだけれど記憶が曖昧なので結局原因は突き止められず…

たかが10円されど10円という話ではなくて習慣づいているはずの行動が出来ていなかったのがショックだ。

本当ならば月曜日に分かっていることなはずのに今日まで気づかなかったのは家計簿に記入したのはいいけれど現金を確認しなかったからだ。

毎回同じ行動をしているはずなのにできていなかったことがショック...

これからは意識して確認しないとダメかもしれない。

ボケてるなぁ。。

------------------------------------------------------------------
追記

10円が見つかった。

買い物を頼まれて母親におつりを渡した時に誤って落としてしまったみたい。

洋間のテーブルに落ちていたらしい。

あぁよかった。

どちらにせよ気を付けなけれならないな。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

通院日

今日は通院日だった。

受付から薬をもらうまで30分しかかからなかった。

採血の結果は血糖値の数値が正常値になった以外は横ばいとのことだった。

納得いかなかったのは中性脂肪が減るどころか増えていたこと。

採血時は2kgぐらいやせたので減っていても良いと思うのだけれど…。

あとγgtpの数値も下がっていたけれどまだ高めらしい。

γgtpに関しては全く予想の付かない数値が毎回出るので対策のしようが無い…。

全体的に思っていたよりあまりいい結果ではなかったけれど血糖値が正常値になったのは先生曰くキャベツと黒酢のおかげでしょうとのこと。

このまま続けていきましょうとのことだった。

体のほうはどうですかと聞かれたけれど肋骨を痛めていることは言わなかった。

言わなかったというよりちゃんと説明できる余裕がなかった。

まあ先生は肋骨のことを聞いた訳では無いだろうけれども。

あとやはり無意識に頭の中で人を不快にさせるようなことを言ってしまっている気がする。

人の気持ちに鈍感になってしまったため自分の心の声さえも聞こえなくなってきたのが少し不安。

先生から正のエネルギーを貰ってきた気がするので今は気持ちが軽い。

逆に先生は患者さんから負のエネルギーを貰ってしまっているんじゃないかと心配になるけれどもそこは百戦錬磨の先生なのできっと大丈夫なのかな?

他人の心配していい立場ではないけれども…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

明日は通院日…

母親が一緒に買い物へ行くことを強要しなくなった。

これだけでかなり気持ちが楽になった。

統合失調症の本を渡した影響かもしれない。

もしかしたら読んでくれたのかもしれない。

ありがたや。


人格が不安定になって具合が悪くなることが無くなった。

前回の診察のおかげかな。

感謝。


肋骨の痛みが無くなってきた。

寝返りもできなかったのが出来るようになった。

ありがたい。

このまま順調に治って行ってほしい。


明日は診察日。

昔の忘れたい記憶がよみがえってしまいそのことを病院の人たちに知られるのが少し苦痛というかなんというか…

良いところも悪いところもすべてを知られてしまっている気がするので今さらかもしれないが…

行かないという選択肢はないので行くしかないのだけれどどうなるのか不安だなぁ・・・

-----------------------------------------------------------
追記

ネガティブな気持ちだけでは辛いので体重も減ったことだしきっと採血の結果は良い方向に向かっているはずなのでそれを楽しみ?にして病院へ行こう。

認知機能障害のことも気にならなくなることも増えたし何なら簡単な計算もできるようになったし(といっても桁の少ない足し算とかだけれども…)良い報告も出来るかもしれない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

LED

車が汚かったので洗車してきた。

寒さかったので窓だけ拭いて車体は拭きあげなかった…

帰りに何気にホームセンターへ立ち寄って妄想を膨らませながら色々な商品を見ていたら蛍光灯の代わりにつけられるLED照明が目に留まった。

部屋の蛍光灯の2つあるうちの1つが切れており残っている1つもいつ切れるか分からない状態だったのでLEDを見ているうちに欲しくなってしまい買ってしまった。

部屋の蛍光灯は寿命が短くてしょっちゅう交換していたので長寿命のLEDは前々から気にはなっていた。

早速交換してみたら昼間なのにかなり明るくてびっくり。

明るさも5段階で調節できるしリモコンなので寝るときはひもを引っ張る手間が省けて良いかもしれない。

ただ暗くなってから部屋に戻るときはリモコンを探さなければいけないのでそれはちょっと面倒かな。

蛍光灯の倍の値段したのでどうか長持ちしますように。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

体重

89.9kg

2日続けて80kg代だったので一応記録しておく。

まさかまさかの80kg代。

薬を飲むようになって永遠と太り続けるんじゃないかと思うほどにぶくぶくと太ってしまいまさかここまでやせれるとは思わなかった。(少し大げさな表現だけれどそれくらい驚いた。)

キャベツパワーおそるべし。。

欲を言えば服薬する前の体重にまで戻したい。

そしたら趣味だった登山もまた再開できるような気がしないでもない。



今日は昨日と打って変わって夜にひどい頭重感に襲われて一時思考停止していた。

このままではいけないとお風呂に入ってリフレッシュして何とか持ち直した。

でも自分なんかが元気になって良いのかという疑問も出てきてしまって少し悲劇のヒロインぶっているような人格障害の影響がチラッと顔を出したようなそんな気がした。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

鈍感

前回の診察からずっと調子が上がらなくて調子が良いのか悪いのか分からくなって体調に鈍感になった気がする。

波が穏やかなので過ごしやすいと言えば過ごしやすいかもしれないけれど…

今日はとても元気で買い物へも難なく行けた。

でもちょっと元気すぎていつもと調子が違うので不安もでてくる。

この調子が続くのならば働くことも考えられるような気がする。

あせらず体調に注意して過ごしていきたい。


教訓:みかんは箱で買うとお徳だけれど痛んでいるものがあるので有難みが薄れる。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

余計な出費…?

以前から欲しかった収納ボックスを買った。

灯油のポリ缶を入れるのに使うのだけれど今まで使っていたものは壊れていて水浸しになってしまうので車に積むときに車が汚れてしまう。

もうだいぶ前からのことなのだけれど以前母親に言ったら新しく買うのはもったいないとか言っていたような。

でも車が汚れるのは嫌だしそのたびに拭くのも面倒なので思っていたより高くなかったので購入に踏み切った。

勝手に買ってしまったので半分だけでも払ってもらえればいいかなと母親に半額請求したら払ってくれたのだけれど一言文句を言ってきたので気分がげんなりしてしまった。

自分としては良いことをしたつもりでも母親にとっては余計な出費だったのだろう。

こんなに気分が落ち込むんじゃ請求なんかしなければよかったかなと。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

みやぞんの言葉

「自分の機嫌は自分でとる」

昔は出来ていたんだけれどな。

今はそれが出来なくてストレスになってしまったり落ち込む原因になったりして…

がんばらねば。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

新型iPhone

今日は午前中に買い物へ行きお風呂掃除をして夕方灯油を買いにいった。

加湿器にカビのような水垢のような得体のしれない汚れがついていたので掃除をした。

気のせいかもしれないけれどきもち咳き込む頻度が減った気がする。

肋骨も少し痛む頻度が減ったような気がする。

ピークは過ぎたのかもしれない。

このまま順調に治って行ってほしい。


今秋に新型アイフォンが発売されるらしい。

今使っているのが5sなので丁度秋にはiosのサポートが終了されると言われているのでもし最新式の廉価版が出るのであれば検討したい。

あまりにも高いようだった8か7かで悩むだろうなぁ。

あ、でも新型が出たら旧型は今よりさらに安くなるかもしれないから旧型でもいいかなぁ。

悩むなぁ・・・

どちらにせよ貯金せねば。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


みかん

今日は調子が上がらず外出する予定はなかったのだけれど急にどうしてもみかんを食べたくなってしまい夕方になってからみかんだけを買いに行った。

みかんの相場が分からず高いなと思いつつも箱で2500円もするみかんを買ってしまった。

かなりの贅沢品になってしまったけれどどうしても食べたかったのと箱で買ったほうがお得なのかなと思って…。

食べたいと思ったときに食べられることに感謝しつつみかんを食べながらしみじみと幸せを感じていました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

痛くて起きた

肋骨が痛くて起きてしまった。

昼間カブに乗っても痛くなかったので気にしてなかったけれどそれがいけなかったのかな。

それとも今が痛みのピークなのかな。

どんな体勢でも痛みがあるのと咳がちょくちょく出るのでその時の痛みがひどくて辛い。

寝汗を結構かいていたので風邪をひかないように風呂に入った。

風呂から上がったら眠気が来たのでもしかしたら眠れるかな。

おやすみなさい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

弱音

日に日に他人の気持ちや自分の気持ちが分からなくなってきているような気がする。

母親がキレることに過剰に反応してしまっているけれどそんな自分も常にキレてしまっているような気がする。

出来ることは徐々に増えてきたけれどもなんだか分からないことだらけで疲れてしまった。

発症する前まで分かっていた人の気持ちとかさえただの思い込みだったのではとさえ思えてきた。

本当に思い込みだった部分もあるかもしれないけれどそういう想像力すら無くなってしまって。

この病気になって分からなくなってしまったことがたくさんある。

疲れたよ。。

--------------------------------------------------------------
追記

元々人の気持ちが分からないところは多かったけれどそれでも分かっていた部分もある訳でそういうところまで分からなくなったというか…

気持ちだけではなくて知識や常識考え方まで訳が分からなくなってしまって…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村



暖かった

今日の午前中は母親のスマホにLINEと翻訳アプリをインストールした。

ついでに父親のスマホにもLINEの登録をしておいた。

母親はまだ操作になれていないので四苦八苦しながらスマホと格闘している。

ガラケーの時はメールを送信すると送信しましたと表示されていたみたいだけれどスマホでは表示されないので送信できなかったのだと思ったみたいで何通も同じメールを送信していた。

まだ一日目だし慣れないのは当たり前なのだけれどメールのやり取りが出来ないことに悩んでいるらしくキレだした。

キレられると教えているこっちも嫌気がさしてしまうのでしばらく放っておこうと思う。

こっちもぽんこつななので教えるのにも一苦労で疲れてしまう。

共倒れにならないように気を付けなければ。。



今日は暖かった(7度位)ので午後からカブで電気屋へカメラのドライボックス用の乾燥剤を買いに行った。

前回は9月に買っているので4ヶ月持ったのかな。

前々回も4ヶ月で交換しているので4ヶ月が交換サイクルなのかもしれない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

70代からのスマホ

母親の携帯にauからあと数年で母親の使っている携帯が使えなくなりますみたいなメールが来たみたいでスマホにするかガラケーにするかで悩んでいたので時代の流れだからスマホにしたらと言ったら本当にスマホにしてしまった。

一人では不安なので付き合って欲しいということで体調も悪くなかったので一緒にauショップへ行ってきた。

最初15分くらい待たされて担当の人がきて機種とカバーと保護フィルムを聞いたと思ったら違う人が担当になりますと言って違う人が来てまた保護フィルムとカバーをどれにするか聞かれてちゃんと引き継がれていないじゃないと母親が文句を言っていた…w

購入したのはBASIO3という機種。

いわゆる簡単スマホというやつだ。

席に移動してなぜauにしたのか聞かれたので簡単に説明して(自分的にはかなり頑張って喋った)しばし待たされることに。

待たされている間に一人の店員が自分を見ながらひそひそ話をしていた。

確かに頭に力が入ってぼわ~ンとするし視界も定まらないし変な雰囲気を発していたかもしれないけれどそんなジロジロと見なくてもいいじゃないかと思いつつも変なのは自分だし仕方ないかなと納得したというかあきらめたというか…

それからプランの見積もりをいくつか出してもらって店員と母親と相談してプランを決めて契約したところで自分は我慢の限界とばかりにショップを出て車で待機した。

2時間半くらいかかったかな。

それから30分後くらいに母親が出てきた。

簡単な説明を受けただけでIDとかは作らなかったらしいのでこれから作らなければ。

面倒くさいけれど自分も把握できるので母親が忘れたさいには役に立つかなと。

まああとは母親がスマホの操作に慣れるのを待ってラインとかインストールしようと思う。

ラインがあればアメリカに居る姉とも無料で通話やメールができるので活躍すること間違いなし。

無事操作できるようになれればいいけれども。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

初詣

初詣へ行ってきた。

少し遅めなのは毎年のことで人込みを避けるため。

家内安全と交通安全と健康第一をお願いしてきた。

健康面はすでに手遅れという気がしないでもないけれどこれ以上悪くなりませんようにという意味合いで…。


わきの下が昨日より痛む気がする。

肋骨骨折だとすると1ヶ月くらい痛みが続くらしく自然治癒に頼るしかないそうなので気休めに湿布を買ってきた。

痛いのは嫌なヘタレなので湿布が少しでも効いてくれるといいな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

家計簿とわきの痛み

データ入力のアルバイトをしていたころにエクセルで作った家計簿に少し手を加えた。

以前から手を加えたいと思っていたのだけれど意欲がわかないのと認知機能障害で行動には移せなくてグダグダしていた。

今まではクレジットカードで買い物したものは手書きでメモしていたのだけれどそれをエクセルに買ったものと金額を入力できるようにして月の合計金額を分かるようにした。

たいした作業ではないはずだったのだけれど今まではこんな簡単な作業も出来なかったんだなと…

でもこんな簡単なことだけれど出来たことに対してとても嬉しいというか喜ばしいというか少しだけ自信につながったかも。

昔ハマった数独も簡単なものなら出来るようになったし良くなってきていると思いたい。。



昨日の夜から左のわきの下あたりが痛い。

出品物の梱包作業をしたときに痛めたかもしれない。

咳き込むと特に痛みが増す。

筋を痛めたかもしくは最悪肋骨にひびが入っているかも。

痛むのはわき腹ではないので内蔵が原因では無いような気がする。

しばらくこの痛みと付き合っていかなければならなさそう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村



メモ

淡麗プラチナダブル500ml:2本

SABACAN Radioの放送があったので昨日はお酒を我慢して今日にずらしてラジオを聴きながら飲んだ。

40歳にして初めてファンクラブに入ったとかいうサバカナーがいておぉ一緒だーなんて思いながら聞いていた。

似顔絵も雰囲気が出ていて面白かった。


今日は他には咳止めを買いに行ったりワークマンにヒートアシストの靴下を買いに行ったりした。

ここ2.3日また夜中に咳き込んで起きることがあり咳止めが無くなりそうだったので買ってきた。

プラシーボ効果かもしれないけれど飲んだとたんに咳が治まるので手放せなくなっている。

靴下は寒い日にカブに乗ると足先だけが冷えるのでその対策として買ってみた。

これで大丈夫になるといいな。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

メモ

淡麗プラチナダブル500ml:1本
アサヒオフ500ml:1本

お正月はビールとマッコリを飲むのだけれど糖尿病になってしまったためマッコリは飲まないことにした。

少し寂しいけれども節約にもなるしまあいいかなと。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

初乗り

買い物にカブで行ってきた。

ときどき雪が降ってきたりして寒かったけれど楽しかった。。

初売り渋滞が出来ていた。

カブなので回り道して渋滞回避も簡単。

元気になったらカブで宗谷岬で年越しをしてみたいとか考えたこともあったけれどさすがにそれはもう無理かなとさとった。

転倒することなく無事初乗りできたので良かった。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


ぽんこつたぬき

淡麗プラチナダブル500ml:3本


今日は年末に出来なかったカブのワックスがけと車の洗車をした。

これで気持ちよく新年を過ごせそうだ。

お風呂掃除も出来たし中々良い元日だったかもしれない。

メンタルのほうは日中はまずまずだったけれども日が暮れてから少し幻聴がきこえたりして調子を崩した。

日中は調子よくて夜になると調子が悪くなる比較的多いパターン。

これが今年の調子の基準になるのかな。


ブログタイトルを変更しました。

今までのcygrという訳の分からないタイトルからCrock raccoon dogというブログ名にしました。

cygrというのは過去に色々あって仕方なく付けたタイトルなので前々から変えたいとは思っていたのです。

新しくしたCrock raccoon dogというのは直訳すると廃人たぬきということになるらしいのだけれど意味合いとしてはぽんこつたぬきという意味合いでつけました。

信用ならぬぽんこつという意味合いです。

自分でも自身のことを信用できないほどにぽんこつなので…

自分のことを信じてあげられるその日が来るまでこのタイトルで行こうかと。。

-------------------------------------------------
追記

新年早々少し喋りすぎてしまったような気がして一部内容を修正しました。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR