fc2ブログ

寒い

今日は寒い。

気温も1度位で雪も降っているし明日本当に病院へ行けるのか不安になってきた。

いつも朝一で受付をするのだけれど明日は午前中母親が車を使うらしいので午後から行こうかなと。(朝の道路状況を見てバスを利用するか決めたい。道路に雪が無ければカブで行く予定)

午後に病院へ行くのは初めてなので混み具合とか全く予想できなくて少し不安だけれども。


昨日の夜は頓服を飲んで寝た。

8個残っているので1ヶ月で12回飲んだことになるのかな。

今日は何だか少し具合が悪くてなかなか調子が良くならないので早めに更新。

今日もポジティブなことを3つ。

①お風呂掃除をした。

②車とカブ以外に通院するための手段を考えられた。

③…

時間が早いこともあってか今日は2つしか思い浮かばない。

②の通院方法だけれど認知機能障害の影響でバスを利用すことなんて考えられなかったのに前向きに考えられたのが嬉しかったというか良かったというか。

過去の3.4月分を読み返したけれど常に認知機能障害のことは頭から離れていなかった印象だった。

今はテレビも見れるし文章も読めるし九九が出来ないと悲観することも無くなったのでそういう面ではとても過ごしやすくなっていると思う。(実際に発症する前に出来ていた計算ができるようになった訳でもないし文章をちゃんと理解できるようになったかと言われれば少し疑問もあるけれどそのことで悩むようなことはなくなった)

明日の診察は主に採血の結果の話になると思う。

前回は体重が落ちていたのに脂肪の数値が高くなっていて納得行かなったけれど今回は6kgやせたので確実に良くなっているはず。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



積もった。。

IMG_0006.jpg

積もりました。。

明日は通院日。

カブも車も夏タイヤに交換してしまっているので念のため近くのバス停の時刻表を見てきた。

市内の僻地に住んでいるので午前中に1本、夕方に1本だけだった。

行きは午前中のバスに乗れるけれど帰りのバスがない。

最悪帰りは歩きかな。

まあ明日の予報は晴れなのできっと道路の雪は解けると思うのでたぶん大丈夫かな。


母親との接触をなるべく避けたいのでお昼の用意は自分でするから準備しなくていいと言っているのに冷蔵庫に材料が余っていると用意しようとする。

今日もインスタンラーメンにしようと考えていたのに生そばが余っているものだから生そばを用意すると言ってきた。

こっちとしては関わりたくないから用意しなくていいと言っているのに全然わかってくれない。

こういうことを言うと人でなしみたいだけれど…(実際そうかもしれないが…)

具合が悪くならなければ別にいいのだけれど具合が悪くなってしまうのでなるべく接触を避けたい。

本当は食費は家に居れず自分の分は自分でやりたいのだけれど以前そういうことを言ったらまとめて作ったほうが節約になるからと聞いてくれなかった。

経済的なことだけで考えればそうかもしれないし実際そのお陰で地味に貯金はできているけれど…。

そういう面ではとても感謝しています。

でも少しでも自立したいと考えている自分にとっては少し心苦しい面もある…。

お世話になっているのだから親の言うことを聞くのは当たり前なのかもしれないけれど…。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

仕切り

今日は家の手伝いを少しした。

1階の洋間の仕切りを外すのを手伝った。

灯油代がもったいないということで寒くなると部屋に仕切りをして暖かくなったら外す。

毎回やるのだけれどいつもは面倒くさがって乗り気ではないのだけれど今日は面倒くささよりも早く終わらせたいという気持ちが勝って父親が電動ドライバーを持ってくる前に自分で手持ちのドライバーを使って手作業でねじを外した。

今夜の天気予報は雪、明日も雪、気温も上がらないのに仕切りを外すのはまだ早いんじゃないかと思いながら作業していたけれどそういうことで判断しているのではなく単に父親の思い付きの行動なので何も言えなかった…



今日もポジティブなことを3つ。

①頓服なしで眠れた。

②家の手伝いをした。

③少しだけれどカブで出かけられた。(体調は良くなかったけれど里山の麓までプチツーリングできた)


今日は大きく体調を崩してしまった。

プチツーリングから帰ってきたときに無防備な状態でもろに母親の意識を受けてしまったために一時的にかなり具合が悪くなってしまった。

1時間半くらいでどうにか回復したから良かったけれど頓服を飲むか飲まないか悩むほどに具合が悪くなった。

まだ15時半くらいだったので今飲んだらこれから頭がぼやぼやした状態でこの後過ごさなければならないのも厳しいなと判断して「気持ち悪い~」と声に出しながら何とか耐えた。

1階に行くときは気を抜かないで心にバリアをしてどうにか過ごしていくようにしないと土足で心に踏み入れられるので油断ならない。

がんばらねば。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


枕プロテクターに翻弄される…

昨日の夜は頓服を飲んで眠った。

依存してしまいそうで怖いけれど眠れないよりはいいのでありがたい。

今日は前々から欲しかった枕を買ってきた。

今まではぺったんこなまくらを2つ重ねて使っていたのだけれどかさばるし安定しないし最近は寝起きに首が痛むこともしばしば。

眠りながら肩がこるなんてどうしようもないので思い切って新調した。

昨日見たテレビで風水的にも枕が多いと落ち着かないと言っていたのでそういうこともあるのかなと後押しされた。

ホームセンターで売っている枕は時々見ていたのだけれど何が良いのか分からずやはりこういうのは専門店に行くべきだろうと思ってニトリに行ってきた。

色々あって悩んだけれど感触が良かったこれにした。
makura1.jpg
makura2.jpg
高さのある枕が理想でこれは高さ調整が出来るということと硬さや感触が良くてこれに決めた。

あとは枕カバーも必要だろうなと思って一通り目を通したら通気性があって抗菌防臭でカバーよりも厚手で丈夫そうな枕プロテクターなるものを見つけてしまい価格が高ったけれど加齢臭も気になるお年頃なので奮発してみた。
makurakaba1.jpg

家に帰って早速新しい枕を箱から出してプロテクターを装着しようとしたらプロテクターの台紙に「使用するときは必ずカバーをしてください」の文字が…

これは枕カバーと違うものなのかと愕然とした…

だって↓
makurakaba2.jpg
こんなことが記されているのだからどうみても枕カバーの用途で購入してしまうでしょ!!

と心の中で叫んでもどうにもならず家に枕カバーがないか母に尋ねたけれどせっかく新しい枕にしたのにカバーが古いなんて…

どうせならカバーも新しいものが良いということでまたニトリに舞い戻りカバーを買ってきた。

初めから分かっていれば、欲をかかなければプロテクターを買わずに済んだのに…

まあでもプロテクターとカバーを両方することで枕も汚れないだろうし良いのかなと思うようにした。

今日もポジティブなことを3つ。

①枕を新しくした。

②何気なく買ったハンバーグ弁当が美味しかった。

③お風呂掃除をした。

前回ニトリに来た時にレジで挙動不審になってしまったので今回はレジできょどらないためにスマホにアプリをインストールしてレジでもスムーズに対応できるようにして挑んだのだけれど挙動不審にはならなかったもののアプリを店員さんがスキャンした時に「この時のためにダウンロードしたの」と勝手に思考がわいてしまってそれを悟られてしまった気がしてちょっと落ち込んだ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

将来への不安

昨日の夜は頓服を飲まずに眠ることが出来た。

今日はスーパーへ買い物へ行った。

雪がちらほらと舞っていて風も強かったので車を借りて行ってきた。

その後はネットしたり録画したテレビを見たりして過ごした。

一昨日あたりから母親と接触しても具合が悪くならない。

耐性が付いたのかそれともすっかり毒されてしまったか…

身に覚えがあるのは母親を直視しないで下を向くようにして母親の意識を直接受け取らないようにしたのでその効果があったのかもしれない。

はっきりとは分からないけれど具合が悪くならないのはとても良いことだと思う。


今日も3つ。

①頓服を飲まずに眠りにつけた。

②買い物へ行けた。

③症状が出ても深刻にならずにうまくやり過ごすことが出来た。


再発してから働くことが考えられず将来的にもう生活保護でも仕方ないんじゃないかと思うようになって少し情報収集をしたのだけれど今はパソコンもスマホも1台ずつなら持っていてもいいらしい。

それなら素直に生活保護を受けて慎まやかに過ごすのもいいのではないかと思った。

結局今の生活と内容は変わらないわけで…

でも自ら節制して過ごすのと節制を強要されて過ごすのとでは精神的に全然違うんじゃないかなと。

実際生活保護受給者の自殺率は高いらしくてそうなってしまう気持ちも分からないでもないような…

ただでさえ精神的に不安定なのにそういう状況になっても大丈夫なのかとても不安になった。

なのでやはり少しでも働きたいなと考え直して大雑把に計算してみたら1日3時間でいいので働けたら生活保護のお世話にならなくて済むかもしれない。

1日3時間の労働ならやれないことも無いような気もする。(そんなに都合のいい仕事があるとは思えないけれど…)

でもこれは障害年金を受給できる前提での計算なので仮に1日3時間働けたとしてもこれがあだになって障害年金が打ち切られるようになってしまう可能性も大いにある訳で。

そう簡単にはいかないだろうなと。

難しいな…。

まあ考え込んだところで今すぐ働けるようになる訳でもないし生活保護になる訳でもないので慎重に考えていきたい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

タイヤ交換

昨日の夜も頓服を飲んで眠りについた。

頓服の残りは10個。

次の月曜が診察日なので上限の1日2個飲んでも大丈夫。

まあそんなに飲む予定は無いけれど今度の診察時には日数分処方してもらおうかなと。

そのほうが安心度が高い。

今日は午前中は何もやる気が起きずうだうだしていて加湿器の水が無くなったので入れてこようと水を入れる部分を持ち上げたら中がかなり汚くなっていた。

前から掃除しないといけないなとは思っていたけれど黒カビみたいなのが発生していてこれは流石に掃除しないとダメだなと感じて歯ブラシを使って水垢やカビのようなものを除去した。

歯ブラシを使ったおかげで隅々まで掃除出来て良かった。

午後になっても何もする気になれずうだうだしていたけれどそろそろタイヤ交換をしなければと重い腰を上げてタイヤ交換をした。

始めてしまえば最後までやれる自信はあったものの作業中に少し症状が出てしまって気持ちのいい作業にはならなかった。

まあどのみちやらなければならない作業だったし作業自体は出来たので良しとする。

いつもタイヤ交換とセットでやるのが空気の充てん。

これはスタンドへ行かなければならないのでスタンドへ行ってついでに洗車もしてきた。

毎シーズンごとに空気を詰めているけれども減っていたことがあまりなかったのになぜか今回は4分の1くらい減っていてやはり毎回空気圧の点検はしたほうがいいなと改めて思った。

帰ってきてからお風呂掃除をしてご飯を食べて今に至る。

少し頭重感があるけれど大きく体調を崩すことなく過ごせたので良かった。

今日もポジティブなことを3つ。

①加湿器の掃除をした。

②車のタイヤ交換ができた。

③お風呂掃除をした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

チャット…

昨日の夜は頓服を飲んで寝た。

咳止めも久しぶりに飲んだような気がする。

寝ぼけていてよく憶えていない…

今日はカブの洗車をした。

洗車後にカブで買い物へ行こうとしたけれど天気が不安定だったので車を借りて行ったら案の定雨が降ってきた。

危ないところだった。

今日もネガティブなポジティブを3つ。

①カブの洗車をした。

②買い物へ行けた。

③スマホアプリの数独で中級の記録を更新した。

こんなものかな。

ピグに変わるネット上の居場所で初めてチャットをしたのだけれどその人はなぜか自分のことを知っていてピグの○○さんですかと声をかけられた。

ピグ歴は長いけれどやったりためたりして最近はほぼ放置なので自分のことを知っている人にあってびっくり。

その人もピグが終了すると知って居場所を求めてやってきたらしい。

うまくチャットできなくて変に気を使わせてしまったしもしかしたら傷つけてしまったかもとあとから思うようになって少し反省。

やはり普通に会話することすら難しい…

その場しのぎの定型文ならなんとかなるのだけれど…

やはり無言でただその場に居させてもらうだけでいいかなと。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

ネガティブなポジティブ

昨日の夜は予想していた通りなかなか寝付けなくて頓服を飲んでやっとこさ眠りにつけた。

今日も3つ。。

①お風呂掃除をした。

②調子が上がらないながらも買い物へ行けた。

③カブが楽しかった。

本当はサトラレの症状があまり出なかったと書きたかったのだけれど夕方に症状が出てしまって書けなかった。

残念。

それとこのネガティブなポジティブ日記は意外と効果があるかもしれない。

ポジティブなことないかなと考えるようになったし自然と前向きな気持ちが常にどこかにあるようなそんな気がしてくる。

これからも続けよ。

それとネットの世界にピグに変わる居場所を見つけたかもしれない。

ピグの居心地の良さにはかなわなかもしれないけれど少しやってみようかなと思っているしだいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

空気が変わる

昨日の夜は頓服を飲まずに眠れた。

よかった。

夕食時に台所へ行ったら両親がご飯の準備をしていて自分が台所へ行ったら空気が変わった気がした。

ゆっくり流れていた時間が少しぴりついた空気になったような気がするけれど本当に空気が変わったのか自分が勝手にそう思い込んだのかわからず…

この病気になって本当に空気を読むということが出来なくなったような気がする。

食事が終わって一人で洗い物をしているときも妄想が出てしまってそれが思考伝播したような気持になってしまって今自己嫌悪中。

病気のせいだからといっても辛いものがあるよね。

まあ悩んでもなにも良いことは無いので開き直りたい…。。

今日もポジティブなことを3つ。

①頓服を飲まずに眠れた。

②昨日の夜に予定したとおりに行動できた。(ドライブしただけ…)

③初めてコメントを返せた。(今日のことではないけれど…)

なんだか頭がしびれるようなズキズキするような…

今日も頓服を飲まずに眠れるといいな。

---------------------------------------------------------
追記

開き直ったところで罪悪感が付きまとってしまう。

その場しのぎにはいいかもしれないけれど…

どうすればいいのだろうか…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

新しいインターチェンジ

昨日の夜のニュースで八戸自動車道に新しくICが出来たということを知って今日の午前中に早速ドライブがてら利用してみた。

場所は八戸ICと北ICの中間ぐらいで八戸駅の裏側にあった。

正直それほどの需要があるのかなと疑問に思ったけれど新幹線で旅行に来た人はレンタカーなどで移動する際に利用しやすいのかなと。

帰ってきてから昼食をとるために台所へ行ったら母親がいて少し警戒したけれど大丈夫そうだったのでICを見に行ったことを少し話をしたのだけれどやはり具合が悪くなってしまって話しかけたことを後悔した。

触らぬ神に祟りなしじゃないけれどそんな感じかな…

そのまま大きく体調を崩してしまうのではと心配したけれどどうにか持ちこたえたみたいだ。

今はちょっと被害妄想に苦しんでいる。

お風呂にでも入って回復をこころみたい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

今日も無理やり…

昨日の夜も頭がなかなか休んでくれなくて頓服を飲んで眠りについた。

頓服を飲む頻度が増えてきたかもしれない。

太るからなるべく飲みたくないとか思っていたけれどそんなことは言ってられないようになってきた。

睡眠不足はあからさまに調子が悪くなるのでそれだけは避けたい。

今日は食料の買い出しと灯油を買いに出かけた。

車にガソリンも詰めてきた。

父親が母親と自分の共用の車を乗って行ったせいで灯油とガソリンを別々に詰めに行かなくてはならなくなってしんどかった。

しばらく身体が重くて何もできなかったけれど一時体が軽くなったのを見計らってどうにか行動に移せた。


今日もポジティブなことを無理やり3っつ書いてみる。

①買い物へ行けた。

②お風呂掃除をした。

③大きく体調を崩さなかった。(これはまだ安心できないけれど…)

夜になると調子を崩すことが多かったのでまだ油断はできないけれど他に書くことが無くて…


今夜も頓服を飲んで眠るにつくことになるのかな。

日数分はあるので安心だけれどもそれでもやはりなるべく飲みたくないな。

とりあえずいつものように眠剤飲んで無理だったら飲むようにしよう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

メモ

発泡酒500ml:2本

飲酒日ではないけれどUruのラジオがあったので急遽アルコールを買ってきた。

Uruのラジオがオンエアーされるときはアルコールを飲みながら聞くのが決まりごとになりつつある。

幸せな時間でした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

平穏な一日

昨日の夜は中々眠れなくて頓服を飲んだ。

それでも中々寝付けなかったけれど知らぬ間に眠っていた。

起きた時間もいつもより少し遅めでおかげで寝不足にはならなかった。

今日は何もしなかった。

お風呂掃除は2日に1回だし買い物も今日は行く元気がなかった。

新しいノートPCの設定を設定したくらいかな。

あとはネットしてテレビ見て時間をつぶしていた感じ。

いつもは何かしなくちゃと思うのだけれどそういうこともなく無理なく過ごせたかなと思う。

せっかくなので今日もポジティブなことを3つ書いてみる。(無理やり…)

①母親と接触しても大きく体調を崩さなかった。

②症状がでても病気のせいだからしかたがないと言い聞かせることが出来て深刻にならずに済んだ。

③いつもよりストレスなく平穏に過ごせた。

なんかどれも似たようなことだけれどほんとに何もないもので…

今日は頓服なしで眠れるといいけれど。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

PCが届いた

母親のノートPCが届いた。

早速使えるように設定して母親に使い方を教えた。

今までと違うのはPINの入力が必要になったことくらいかな。

あとは色が薄くて見ずらいと言っていたけれどどうしようもないのでそれは慣れてもらうしかないかな。

白内障の手術をすればきっとよく見えるようになるはず。

わくわくしていたSSDの立ち上がりの速さだけれど話で聞いた通りとてもはやかった。

電源ボタンを押して数秒で使えるようになるのは嬉しいというか使いやすそうだった。

今度自分のPCを買う時はSSDにしたい。

今使っているPCは2016年に買ったものなのでまだまだ現役で活躍してくれないと困るし高かったからまだ元は取れていない感じ。

ピグのためだけにCPUをi7にしてグラフィックもNVIDEAを選んだので高くついてしまった。

でもそのピグも今年の12月で終わってしまう。

なので今度PCを買うとしたらそんなに高性能な物じゃなくてもいいかなと。

ほどほどに使えてオフィスがあればそれでいいかなと思っているしだいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

やっぱりだめだ

いくら自分で思考を整えようとしても母親と接触するとダメになる。

具合が悪くなって死にたくなる。

そこまで人を追い詰めるられる。

そもそもの原因が自分にあるとしても極力関わりたくない。

どうにかなりそうだ。



こうしてブログにかけているうちはまだマシなほう。

いつも本当に具合悪くなって一人で精神的にのたうちまわっている。

今は耐えるしかない…

-------------------------------------------------------
追記

だいぶ落ち着いてきた。

先月の半ばくらいから調子を大きく崩したのだけれどそれまで調子が良くて調子の悪い時の心構えみたいなものを忘れていて落差が大きくて辛いのだと思う。

最近は調子を崩すと自分が悪いんだと責めていたけれどこれからはあまり深刻になりすぎず統合失調症のせいだとちゃんと病気のせいにして症状が出ても耐えるようにしたい。

ちょっと病気と自分を一緒くたにしすぎていたかもしれない。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

ポジティブ…

ユーチューブのお勧め動画に精神科医の動画がよくあるのだけれどその中でポジティブなことを3つ毎日日記につけるといいという話をしていた。

圧倒的にネガティブなほうが簡単に浮かぶけれど書いてみる。

①散歩に行けた。

②お風呂掃除をした。

③頓服を飲まずに過ごせた。(これは寝るまで分からないけれど…)

こんなものかな…

思い出してたまたま書いたけれど日課にしないといけないらしので意味がないかもしれない。

ポジティブなことを考えるのも疲れる気がする。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

妄想

暖かくてタイヤ交換するには丁度良さげだったけれど休日ということで近所の人たちの目が気になってやめた。

カブの洗車でもしようかなと思ったけれどやはり人の気配が気になって出来なかった。

何もできずにうだうだしていたけれどたばこが無いのを思い出して散歩がてら買いに行った。

歩いている最中も頭の中は訳の分からい事がぐるぐるとしていてあまり運動した気にならなかったけれど家に着くころには少しだけ頭がすっきりした。

煙草の自販機で千円札を入れようとしたら何度やっても入らない。

何故だろうと見てみたらお札を入れるとろに何故か硬貨が挟まっていた。

取ろうとしたけれどかなり強力に挟まっていて取れなくて爪を見たら割れてしまっていてこれ以上は危険と判断してあきらめて小銭で買える分だけ買ってきた。

間違えてお札を入れるところに硬貨を入れることは考えにくい。

きっと子供がいたずらしたのだろうけれどその代償としてお金を失ったわけだ。

いい勉強になっただろうな。

という妄想というか想像というか…。

まあこういう妄想はまだ健全だと思うけれど普段何も意識していないのに勝手にわいてくる妄想や幻聴はどうにかならないのかな。

何もかもが嫌になってしまう。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

配送中

昨日の夜はなかなか寝付けなくて久しぶりに日付をまたいでしまった。

頓服を飲んで眠れたけれどいつもと同じ時間に起きたので少しだけ睡眠時間が短いので今日は無理をしないように過ごしたい。

注文している母親用のHPのノートPCが生産中から配送中になっていたのだけれど発送連絡が来てない。

調べてみると余裕をもって発送しているみたいなのでもしかしたら明日には地元の営業所に届いているかもしれないので引き取りに行きたいのだけれど伝票番号が分からないので今のところじっと待つしかない。

SSDが起動が早いという話をよく聞くので自分もぜひ体感してみたくて早く届かないかなと楽しみにしている。

新しいPCが届くのを待ちきれずにお古のノートPCを自室にもってきて早速データのバックアップした。

それで気付いたのだけれど古いPCにはオフィスがインストールされていない。

昔の記憶だとオフィス1つに付き2台までインストールできたような記憶がある。

メインのPCはオフィスを付けて購入していたのでそのオフィスをお古のPCにもインストールできないものだろうかともくろんでいる。

少し調べてインストールできるならしてみたい。

----------------------------------------------------------
追記

PCを購入したときについてきたオフィスのカードみたいなのを見たら1台のPCにしか使えませんと書かれていた。

あっけなくもくろみは終了してしまった。

オフィス2003もあるのだけれど認証されないことが多いみたいなのでオフィスはあきらめることにした。

残念。
 
----------------------------------------------------
追記

ダメもとで2003をインストールしたらちゃんと認証してエクセルやワードを見れるようになった。

サブPCから手を加えることは無いので見れるだけでいいのだ。

セキュリティ的に問題があるそうだけれどこんな引きこもりの個人のPCは悪人からしても対象外だろうからあまり心配はしていない。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

リモコンスタンド

今日は午前中にカブでリモコンスタンドを買いに行った。

テーブルの上をもう少しスマートにしたくてそういえばホームセンターでリモコンスタンドを売っていたなと思い出して少し遠くのホームセンターまで行ってきた。

思考伝播しないかおどおどしながら売り場までいったらなんと売っていなかった。

前までは確かにディスプレイされていたはずなのに…

一通り売り場に目を通したけれどやはりなかった。

他のホームセンターでは見かけたことが無いので少し考えて市内に戻って家具専門店のニトリにならあるかもしれないと来た道をまた戻った。

ニトリに来たのは良いけれど店内が広くてどこを探したらいいのか分からず…

とりあえず手前のフロアから順番に探していったら無事見つけることが出来た。

ホームセンターに比べたらやはり割高だろうなと思っていたけれどそんなことも無くて一安心。
IMG_0004.jpg

レジでは相変わらず挙動不審になってしまいダメダメだった。

最近症状を軽視してしまっていて挙動不審になってしまうことすら忘れていて少し反省した。

普段ホームセンターかスーパーにしか行かないのでニトリの客層が皆さん小綺麗でおしゃれさんも多くて何だか場違いな気がしてしまった。

家に帰って早速リモコンや電卓やボールペンなどをリモコンスタンドに収納したらかなりスッキリした。

オークションで落札したカブのフロントバスケット用のドライバッグも届いたし日課のお風呂掃除も出来たし今日はまずまずな一日だったかな。

そろそろタイヤ交換の時期。

週間天気予報をチェックしてタイミング見計らって出来るときにタイヤ交換でもしようかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


頓服

頓服を飲むときは寝る時まで我慢するのだけれど具合が悪くてたまらず頓服を飲んだ。

なるべくブログには書かないようにしていたのだけれどやはり母親と接触するとあからさまに具合が悪くなる。

買い物も一緒に行かなくなったし(牛乳や炭酸水など重い物は自分が一人で買ってくる)食事も自分の部屋で食べるようにしてなるべく接触しないようにしているのだけれど食事を取りに行くときや洗い物をするときは母親のいる台所へ行かねばならないしもちろん会話が必要になってくる用事もある訳だけれどその短時間でも調子がくるってしまう。

母親の気持ちが強すぎるのだと思う。

よく分からないけれども…

最近は土足で自分の心に侵入されているように感じてしまって参ってる。

お世話になっているのにこういう感覚に陥ってしまうのは申し訳ないけれども具合が悪くなるのも事実なので何とも…

統合失調症を発症する前まではこうはならなかったので自分がしっかりすればきっと問題は解決するのだろうけれど。

どうしたらいいのか分からない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

収納ボックスとミニテーブルとPCの処分

今日は午前中に収納ボックスとミニテーブルをホームセンターへ買いに行ってきた。

出窓の下のスペースに筆記用具とか写真用紙とか電卓とかその他いろいろごちゃごちゃっと置いていたのでそれを片付けたくてこの前買った収納ボックスと同じものをまた買ってきた。

おそろいの収納ボックスで見た感じも良いし片付いたし買って良かった。

ミニテーブルには古いノートPCとリモコンや電卓などを置いてメインのテーブルの上を片付けてスッキリさせた。

部屋の居心地が良くなった。

ミニテーブルも今まで使っていたテーブルと高さも幅も同じなのでぴったりとヨコにつけて綺麗にまとまった。

午後からは具合悪くてしばらくぐーたらしていた。

古いノートPCを久しぶりに起動させてピグをしてみたら熱で落ちてしまいこれはもう使い物にならないなと判断して処分してくれるところを探して処分してきた。

ヤマダ電機で引き取ってくれるとの情報を得たので具合悪かったけれど頑張って行ってきた。

PCの処分をお願いしたいんですけれど言ったらまさかのうちでは処分はやっていないとのこと。

買い取りもしくはお買い上げ時に引き取ることはできるとのこと。

新しく買う予定もないし買い取りと言ってもヒンジやイーサネットが物理的に壊れているしファンは回りっぱなしだしすぐに熱持つしHDDも怪しいしでとても値段の付く代物ではないのでどうしたらいいのだろうと思ったら役所が設置している無料の回収箱があるとのこと。

役所がお願いしてヤマダ電機の店舗に設置しているらしい。

店員さんはうちとは無関係なものなので一切責任は持ちませんと強めに行っていた。

そこらへんは強調しておかないとデータの流出なんかあったらクレームとか来るのかもしれないな。

お陰で無事処分することが出来た。

ありがたい。

で、今使っているメインのノートPCのバックアップ用に母親が使っていた古いノートPCを買い取ることにした。

母親用の新しいノートPCは22日に納品予定なので自分の手元に来るのはそれから。

320GBと容量は少なめだけれど重い作業でなければ普通に動作してくれると思うし保存している写真のデータも12年間で42GB位の使用量なので320GBでも十分かと。

何より安くサブPCを手に入れることができたのでそれだけで満足。

やることが出来て(バックアップとか)良かった。

いつも何かしたいけれど何をしたらいいのか分からずぐだぐだと過ごしているのでやることが出来て嬉しい。

バックアップぐらいな具合悪くても出来そうだし。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村



頓服

昨日の夜はいったん眠りについたものの1時間くらいで目が覚めてしまって頓服を飲んでまたすぐに眠りにつくことが出来た。

これで頓服を飲んだのは3回目かな。

次の通院日まであと15日。

残りのリスパダール内用液は17個ある。

ということは1日1個飲んでも大丈夫。

この安心感は大きいかも。

まだ波はあるけれども激しく苦しむことは少なくなってきた。

5月の末に甥っ子が遊びに来るまでにはどうにか復活したいところ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村



失敗…

ケーズデンキのアプリに店頭で使える500円引きクーポンがあったのでイヤホンジャックの変換ケーブルでも買ってみようと思いついて張り切って電気屋へ行ったのだけれど会計時にクーポンを提示しようとしてスマホを操作したら間違ってクーポンを使用済みにしてしまって使うことが出来なくなってしまった。

クーポンを表示して使用しますか?と表示されたのでタップしたら使用済みになってしまった。

きっとこれは店員さんが操作することだったんだなと気付いたけれど後の祭り…

かなりがっくりして落ち込んでしまった。

値引きされないなら新しいイヤホンを買ったほうが良かった。

残念。

それで仕方なく変換ケーブルを使って今まで使っていたイヤホンで音楽を聞いてみたらアップル純正のイヤホンのほうが音が良いことが発覚…

さらに落ち込んだ。。

何とも無駄なことをしてしまった。

なるべく損失を減らすべくオークションに出品するつもりだけれどこの手の品物はピンからキリまでたくさん出品されているのでそう簡単には売れないだろうな…

後悔しかない。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村




マスク

今日は午後からカブでお隣の県の海浜公園へ行ってきた。

Uruを聞きながら一服しようとしたらまたもやイヤフォンを忘れてしまった。

仕方なくコーヒーをのみながら打ち寄せる波の音を聞いていた。

海をぼーっと見つめながら波の音に癒されていたけれど段々と体が冷えてきて早々に引き上げた。

帰りに何となく寄ったホームセンターに愛用しているマスク(快適ガードプロ30枚入り)が安く売っていたので思わず買ってしまった。

普段はドラッグストアで5枚入りの物(350円位)を買うのだけれど今日買ったのは30枚入りで1382円だった。

ざっくり計算したところ500円位の節約になったかな。

たぶん再来年のシーズンまでもつと思う。

短時間の使用の時はまだ使えると思って次の機会にまた使うのだけれど衛生上よくないらしいのでこれからはせこせこせずにバンバン使っていきたい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

しんどい

どうでもいいことばかり頭の中をぐるぐるしてしんどい。

疲れてしまう。

自分を信じられなくなる。

一人になりたい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

目覚めが良い

昨日今日と目覚めが良い。

いつもは目覚めた時から頭がグルグルして調子が悪いのだけれど昨日今日とすっきりと目覚めることが出来た。

まあすぐにいつもの調子に戻ってしまう訳だけれどそれでも目覚めが良いのは良く寝れた感があるし気持ちがいい。

これはぜひ続いてほしい。


お昼を買いに行こうとしているのだけれど無気力で中々行動に移せない。

やる気なっしんぐ。。

通帳の記帳もしたいし気合っこは入らないけれど気だるいままでもいいから行動しないと。。

-----------------------------------------------------------------------
追記

お昼はインスタントラーメンで済ませて歩いて通帳記入に行ってきた。

行くまでにかなり葛藤したけれど玄関を出てしまえばあとは歩くのみ。

インナーを着ないでジャケットだけ着て行ったけれど暖かくてうっすらと汗をかいてしまった。

iPhone7で初めて音楽を聴きながら歩いたけれどサラウンド効果が弱いというかボーカルが聞きやすいというかそんな感じだった。

たぶんイヤフォンの問題だろうな。

イヤフォンジャックが無いので今までのイヤフォンを使えないのが痛いところだけれどまあ分かっていたことなので…

それにして久しぶりに歩いたな。

たぶん3か月ぶりくらいかもしれない。

これからは暖かくなるのでもう少し散歩する回数を増やしたい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

失敗

カブのフロントバスケットに車載工具とカッパを積載するために雨に降られてもいいようにドライバッグをネットオークションで落札して先ほど届いたのだけどサイズが小さかった。

当初は10Lサイズを探してて5Lサイズでも大きさを確認したら丁度よさげなのが見つかってラッキーと思っていたのに…

大失敗。

期間固定ポイントで買ったのがまだ救いかな。

何か使い道を考えなければ。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

PC購入

と言っても自分のではなくて母親のノートPCを購入。

ウィンドウ7からウィンドウズ10にアップデートしてからスカイプを起動するのに数分かかるような印象だったのでもう買い替えたほうがいいかなと。

それとレノボコントロールなんちゃらが度々起動しそのたびに母親に呼ばれて対処しなければならないのが結構なストレスだったので自分的には買い替えてもらって助かった。

7年前に3万円しないで購入したロースペックPCなので十分もとはとったかと。

それで選んだのがHPのノートPC。

詳細は
インテル(R) Core(TM) i3-7020U (2.3GHz) /15.6インチワイドHD (1366×768) ディスプレイ
Windows 10 Home(64bit)(日本語)
OSリカバリDVD (Windows 10 Home用)
Microsoft(R) Officeなし
HP TrueVision HD Camera(約92万画素)
プロセッサー内蔵
4GB(4GB×1)DDR4-2133 (Core i3選択時)
128GB SSD (M.2 SATA-3)
DVDライター
Realtek 802.11 a/b/g/n/ac(1x1) + Bluetooth 4.2
モバイル通信モジュールなし
指紋センサーなし
HP Support Assistant等
TPM2.0準拠
高耐久性バッテリ(3セル Li-ion) 41Whr
HP 45W スマートACアダプター(4.5mm)
日本語配列キーボード テンキー付
国際エネルギースタープログラム適合認定電子ラベル
1年間引き取り修理サービス
といったところ。

PCに詳しい訳では無いので自分のわかる範囲でこだわったのは、CPUとSSDとリカバリメディアかな。

あとはスカイプを利用するのでウェブカメラは必須。

欲を言えばメモリは8G欲しかったけれど8000円近く高くなるしスカイプとメールしか使用しないと思われるので大丈夫かなと。

もう少し安いPCもあったのだけれどそれだとまた数年後に買い替えなければならないかもしれないので少しだけ良い物にしたつもり。

ロースペックPCで7年使えたのでこれで10年使えたらいいかなと。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

力を抜く

今日はお風呂掃除をして出かけようかどうか悩んだ末重い腰を上げてカブでたばこを買いに行った。

本当はどこかの海岸にでも行って音楽を聴きながらコーヒー飲んで一服しようと思っていたのにコーヒーとイヤフォンを忘れてしまったのと風が結構強くて海岸へ行くのはあきらめてたばこだけ買って帰ってきてしまった。

今日は調子が良いのか悪いのかよく分からない。

幻聴をごまかすように色々考え方や気持ちを自分で操作しようとするのだけれどそれは無駄なことなのかなと。

そういうことをやめて力を抜くと自然と心無い声が聞こえなくなったりする。

かえってどうにかしようとすると頭に力が入って変な声が聞こえてきたりする。

聞こえてくるというよりも自分から発せられているような気がする。

まあ常に緊張状態なのも症状なのかもしれないので力を抜くこと自体が難しいのかもしれない。

自然体で居られる日は訪れるのだろうか…。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

頓服

昨日の夜はなかなか寝付けそうにも無かったので頓服を飲んだ。

おかげで眠ることが出来たのだけれど夜中に一度目が覚めてしまい熟睡できなかったのかと焦ったけれどまたすぐに眠ることが出来た。

朝起きてからもしばらく頭がぼんやりしていて頓服がまだ効いている感じだったけれどおかげで朝一で聞こえてくる心無い声も薄らいだような気がする。

今のところそんなに調子は悪くないので何かしら行動したいのだけれどお風呂掃除以外とくにやることがない。

カブでお出かけしたいところだけれど行く当てもないし。。

午後には調子が悪くなるかもしれないし様子を見てお出かけしようかどうか決めようかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


AmebaPigg終了…

昨日出品したスマホがその日のうちに落札された。

ありがたい。。

なので今日は発送手続きをしにヤマト運輸へ行ってきた。

手続きしている最中に少しだけ症状が出てしまってそれから調子が悪くなってしまった。

午前中は調子よかっただけに残念。

まあだんだんと調子のいい時間が増えてきている実感はあるので焦らずマイペースで行きたい。


AmebaPiggが12月に終了するというお知らせが届いた。

終了するという噂はちらほら聞いていたのだけれどフラッシュに変わる何かで引き継いでくれるだろうと勝手に思っていただけにショックだ…。
キャプチャ
ピグが始まったころから利用しているので喪失感が大きい。

居場所が無くなってしまう…



姉が5月の末頃に帰ってくるらしい。

何やら宗教の大会が岩手県であるのだとか。

そのためだけにわざわざ日本に来るなんて…

甥っ子に会えるのは嬉しいけれど姉からまた宗教の話をされるのかと思うとうんざりしてしまう。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

一歩一歩キーケース…

18:00からUruの新しいグッズが販売されたのだけれど欲しかった一歩一歩キーケースが購入手続きをしている間に売れ切れてしまった…

敗因は18:00から開始だったことを忘れて18:00の時点でPCの前にいなかったことと電話番号が新しくなってスムーズに手続きできなかったことかと…

それにしても18:04に売り切れとは…

悲しい。。

一度売りきれたグッズが再販されることは無いと思われるのであきらめるしかない。

他のグッズだけでも買おうかなと思ったけれど送料勿体ないしまた今度の機会にということで。

残念…。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

SIMと退会

今日の天気は大雨。

買い物へ行く予定があったのでお風呂掃除を済ませてから車を借りて買い物へ行ってきた。

帰ってきたらANSIMのSIMが届いていた。

早速設定してwifiの届かないところまで行ってネットに接続できることを確認して一応電話もかけられることも確認した。

これで一安心。

古いスマホからLINEを引き継いで古いスマホは初期化してネットオークションへ出品した。

売れるといいけれども。

それとヤフープレミアム会員を退会した。

てっきり会員になっていないとオークションを利用できないものだと思い込んでいた。

会員費がもったいないなとメリットデメリットを調べてみたらプレミアム会員じゃなくてもオークションを利用できることが分かった。

確かに数年前までは入札や出品に制限があったように記憶しているけれど認知機能障害と陰性症状でダウンしている間にいつのまにか変わったみたい。

Yモバイルの審査に落ちなければ調べることも無かったし無駄にプレミアム会員になっていたことでしょう。

これで節約にもなるし今まで通りオークションを利用できることも分かったし結果オーライかな。

ここ最近ずっと調子が悪かったけれど今日はまずまずかな。

この調子でゆっくりでいいからだんだんと良くなっていってほしい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

体重とか

88.0kg

2ヶ月前よりも約1kg落ちたかな。

89kg位で停滞していたけれどそこからまた減ってきた。

87kg代のときもあったのでまだ伸びしろはあるのかもしれない。

頓服を飲むのを我慢しているのは数が減って不安になることも原因だけれどせっかく減ってきた体重がまた増えてしまうのではという不安もある。

今のところ1度飲んだだけで何とかやり過ごせているので大丈夫かな。



今日は新しいスマホにつけるストラップを買ってきた。

無くてもいいかなと思ったけれど今まで使っていたし万が一落としてしまうリスクを少しでも減らしたくて購入してみた。

どれにしようか悩んだけれど購入したのはHameeのリングストラップ。

保護フィルムもスマホカバーもHamee製なのでどうせなら統一すればデザイン的にも問題ないかなと。

SIMカードは明日届く予定。

届いたら設定してLINEを引き継いで古いスマホを初期化してネットオークションへ出品する準備をしたい。



Uruのグッズの「一歩一歩キーケース」を欲しいなと思って買う気満々だったのだけれど今日のライブで売り切れたとの情報が入ってきた。

なんてこったと思ったけれどもしかしたらライブ用と通販用で在庫を分けているかもしれないので望みは捨てていない…

そうであってほしい。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

ANSIM

Yモバイルの審査に落ちてしまいどうしたものかと困っていたのだけれどそういえばネット回線を契約しているASAHIネットでもsimを取り扱っていたことを思い出して調べてみたらやはり取り扱っていたので下調べして悪くなかったので申し込んだ。

本当は他の業者とももう少し詳しく比較したかったのだけれど審査に落ちたショックから気力がわかず安いし値引きもされるのでまあいいかという感じで契約した。

ANSIMの良いところはとりあえず安い。

3GBで1600円。

ASAHIネット光を契約しているのでそこから200円引きで1400円。

これならYモバイルで無料になるプレミアム会員費を考えてもYモバイルと遜色ない価格かと。

何なら2年目以降はYモバイルよりも安くて長く使えば使うほど節約になる。

それに最初の1年間使用すればその後はいつでも好きな時に解約できるのも嬉しい。

もし使いにくかったら1年後に他の会社にすることもできる。

あとはデータの繰り越しがあることも嬉しいかな。

家以外で使うことはめったにないので基本的に6GB使えることになりそう。

もし旅行やツーリングなどで一時的に多く使うことがある場合に重宝しそうだ。(予定は全くないけれども…)

ANSIMの良くないところはやはり時間帯によって通信速度が遅くなる場合があるみたい。

基本的に引きこもりなのでこれは別に問題にならないけれどいざ使う必要があるときに遅いのは困るかな。

あとはLINEのIDを発行できない。

これもLINEをやる人がいないので特には困らないけれど今まで使えていたものが使えなくなるのは寂しい。

あとは無料通話のサービスがない。

これも電話をかけることが基本的にないので問題ないしその分基本料金が安いと考えればメリットと考えたほうが良さそう。

ということでASAHIネットのANSIMを契約しました。

早ければ3日後に郵送されてくるらしい。

元々ネットを契約しているので審査に落ちるといったことも無いだろうし今回はその点で安心かな。

届くのが楽しみだな。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

審査落ち…

楽しみにしていた新しいスマホとYモバイルのsimカードが届いた。

早速オンラインで手続きをして審査待ちの間にスマホの初期設定やバックアップなどをしていた。

そうこうしているうちにメールが届いてこれで開通できるかなとワクワクしていたらまさかの審査落ち…

さんざん下調べして解約直後は契約できない場合があることは知っていた。

でも大丈夫という声のほうが多くて安心していた。

解約しにショップへ行ったときも心配で店員さんに解約してすぐネットから契約しても大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫っすって言ってたのにぃーーーーーー。。

残念。。

考えられるのは解約したスマホの2.3月分の支払いがまだ決済されていないためかなと…

自分の使い方ではYモバイルが一番お得なだけにショックだなぁ。

あと2ヶ月待って再チャレンジするかまたは他の会社のsimを契約するか…

あぁ…

ため息が出てしまう…


今夜はちゃんと眠れるといいけれど。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

熟睡できなかった…

23時ころに寝て4時ころに目が覚めてしまった。

もう一度寝ようとしたけれど頭がさえてしまっていったん寝るのをあきらめて録画した番組を見た。

そのうちまたぼーっとしてきたのでヨコになったのだけれど1時間くらいでまた目が覚めてしまった。

熟睡できなかったな…。

仕事をしている訳ではないのでべつに大丈夫なのだけれどそれでも睡眠不足で体調が悪くなると思うと気持ちが暗くなる。

今日は無理は禁物かな。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

睡眠

昨日はちゃんと眠れるか心配だったけれど熟睡できた。

寝不足だと体調にダイレクトに影響があるので睡眠時間には注意したい。

今日も眠れるといいけれど。

明日はスマホが届くのでそれを楽しみに眠りにつくことにしよう。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

スマホ解約と新しくスマホ購入

2年使ったiPhone5sを解約した。

気持ち的にはまだまだ使いたかったけれどiosのサポートが今秋に終わるということと使われているsimが特殊ということで契約解除料が発生しない今の時期に解約してsim単体で新規に契約することにした。(本当は来月に解約する予定だったけれど契約更新月の期間が今年の3月から3か月間に期間延長されたので我慢できずに解約してしまった。)

Apple経由で契約すると事務手数料がかからないとのことなのでAppleからiPhone7と一緒にsimを購入した。

購入手続きをしたときに一緒にsimの契約手続きをするのかと思ったらどうやらsimだけが送られてきてその後自分でオンライン上で手続きすればいいらしい。

解約しにショップへ行かなければならなかったのだけれど思考伝播の症状が出るのではとかなり心配だったけれど少しだけそんな気がしたかなという程度で大事には至らなかった。

よかった。。

貯まっていたポイントでカバーとフィルムは購入済みなので準備は万端。

ショップへ行って疲れてしまったのかテレビを受け付けないので今はジャズを聴きながらのんびりしている。

早ければ明日にでも新しいスマホを使えるようになるかもしれない。

楽しみだな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

疲れた

今日はスーパーでお昼ご飯を買っておいらせ町のイチョウ公園で自由の女神を見ながらお昼を食べた。

弁当は冷たかったけれど外で食べるご飯は美味しかった。
IMG_0104.jpg
その後ジャスコへ行ってカブのフロントバスケットに積める丁度いいサイズのバッグを探したけれど見つからず市内に戻ってホームセンターやアウトドアショップを探したけれど見つからなかった。

帰ってきてからネットで検索したらたくさん出てきた。

無駄に走り回ってしまった。

久しぶりに午前中から通しで活動したのでかなり疲れた。

睡眠不足のせいもあると思う。

昨日の夜もなかなか寝付けなくてテレビを見たり録画した物を見たりして時間をつぶしながら熟睡できないまま朝を迎えてしまった。

先生が頓服を30日分出しますかと最初に行ってくれたのにそんなに要らないですと言ってしまったことを後悔した。

今日も眠れなかったらどうしようかなと不安だ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

リスペリドン内用液と増車

昨日の夜に頭が休んでくれなくてなかなか寝付けなくて早速リスペリドン内用液を飲んでみた。

ほんの少ししか入ってなくてこれだけで本当に効くのかなと疑問に思ったけれど少ししたら頭がぼやっとしてきてぐっすりと眠れた。

なかなか寝付けなかったのはアルコールを飲んだせいもあるかもしれないのでこういう使い方はあまりよくないなと思った。

今日もあまり調子は良くないけれど極力飲まないように心がけたい。

本当にどうしようもなく辛くなったら飲むようにしないと依存してしまいそうで怖い。。



ネットで見かけて欲しくなって見に行ったらあったので買ってしまった。

IMGP6738.jpg

同じ色があって良かった。

今月末に1/12モデルをもう一台増車予定。

楽しみだな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村



ポイント

マックスバリュで週一で買い物をしているのだけれどクレジット払いではなくて現金払いのほうがポイントが貯まることが判明した。

これならわざわざクレジットカード作らなくてもポイントカードを作ればよかったなと。

まあクレジットカードを作らなければ分からなかった事だったけれど。

これからはニコニコ現金払いにしようと思う。

心配なのはクレジットで支払いしないとカードが更新されないんじゃないかと…

年に1回位使えば大丈夫かな?


診察のあとということと頓服があるという安心感からか不安感なく買い物できた。

まあこの状態は長くは続かないことを知っているけれど安心感を与えてくれたお医者さんには感謝しております。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

通院日

今日は通院日だった。

上手く言えるか不安だったけれども調子が悪いことをちゃんと伝えられた。

幻聴、妄想があることを言ったらどんなことですかと聞かれたけれどそのまま伝えることは出来ずに悪いことですと言った。

頓服を出しますかと言われたのでお願いしますと懇願した。

以前に何か出されたことはありますと聞かれてレキソタンとこたえたけれどレキソタンは余っていたのを自分で勝手に頓服代わりに飲んでいただけだったことをあとから思い出した。

リスパダールのほうが即効性があるとのことで液状のリスパダールを頓服として20回分処方してもらった。

一日2回まで飲めるとのこと。

頻繁に心無い声が聞こえるので出来れば普通に増薬してほしかったけれど本当に調子の悪い時に頓服を飲むようにすればいいのかな。

リスパダール内用液はネットで見た限りではとても評判がいいので期待している。

これで死にたくなるような辛い夜も安心なのかなと思うととても気が楽だ。

効いてくれるといいけれども。。

あと次回の診察日が1か月後になった。(今までは1か月半後)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

起きてしまった

通院へのプレッシャーからか目が覚めてしまった。

12時ころにも一度目が覚めてしまい録画した番組を見てもう一度寝たのだけれどまた起きてしまった。

今はコーヒーを飲みながらまた録画したドラマを見ている。

診察開始時間まであと4時間もあるのでもう一度くらいヨコになって眠れそうだったら眠りたい。

診察の時はなるべく体調を良くしておきたい。

眠れるといいけれど…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

洗車

今日はカブを洗車した。

水洗いして仕上げにプレクサスでコーティングした。

ホイール交換した際にチェーンにオイルをさしたせいかホイールに油汚れがついていたのでパーツクリーナーで汚れを落とした。

これでしばらくは洗車しなくてもいいかな。



近所の子供が外で遊んでいたので何かやりずらいなと感じたけれど気にしすぎかなと思い直して洗車したけれど洗車している間も相変わらず頭の中で色々なことが巡り巡ってしまいそれが近所の人たちに思考伝播してしまった気がして落ち着かなかった。

気付いたら外で遊んでいた子供たちが居なくなっていて自分のせいかなとか被害妄想もでてしまった。

被害妄想と書いてはいるけれど本当は半分くらいは事実なんじゃないかと思ってしまう。

引きこもりたいけれどやれることはやりたい。

いつも以上に疲れる洗車だった。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

誕生日とサトラレ

今日もカブで出かけようと思ったけれど風が強いのでやめた。

午後から少しだけ父親の手伝いをした。

今日は母親の誕生日。

毎年家族の誕生日には焼き肉を食べに行くのだけれど今日は行かなかったな。

珍しく父親がケーキを買ってきていた。

今までこんなことなかったのにどういう心境の変化だろうか。

自分も何かプレゼントしようと思って最近母親はスマホにしたのでネックストラップはどうだろうと母親に確認したら欲しいとのことなので電気屋へ行って買ってきた。

事故で怪我をして働けていない時期に母親が年金を支払っていてくれなければ今こうして障害年金で暮らしてはいられなかった。

昔から料理は苦手らしいのだけれど毎日夕食は用意してくれる。

こんな歳になっても迷惑をかけてしまっていることに申し訳なさも感じている。(最近は薄れてきてしまっているけれども…)

何かと苦手意識の働く母親だけれども感謝はしている。

プレゼントしたことで心のもやもやが一瞬だけ晴れたけれども又すぐにもやもやっとしてしまった。

残念。


いつも煙草は外で吸うのだけれどたまにご近所さんも外にいるときがある。

今日はご近所さんに思考伝播してしまったかもしれない。

煙草を吸っていたらご近所さんが車で帰ってきたので姿を見られたくない自分はその車に向かって「家に入る前に車から降りてこないでね」と頭の中で喋ってしまったのだけれどそれが思い切り伝わってしまったような気がしてさっきまで気が滅入っていた。

家族だけじゃなく姿を見られているとサトラレてしまうと感じてしまう。

疲れてしまう。

月曜日は通院日なのでそれでどうなるか…

薬で良くなるなら増薬でもかまわないしどうにかしてほしい。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

気分転換

今日は気分転換にカブでお隣の県の海浜公園まで行ってきた。

海辺の階段に腰を掛けてUruを聴きながらおやつの菓子パンを食べた。

最初は音楽を聞き入ったり波打ち際で遊ぶ海鳥に癒されたりしていたけれどだんだんと症状が現れ始めてしまい気が滅入りきる前に退散してきた。

帰りは少し山側に入ってプチツーリングしながら帰ってきた。

癒されたようなそうでもなかったような…

でも家に居るよりは良かったかな。

明日も天気がいいみたいなので気分転換にどこかえ出かけたいけれど何をするにも体調次第かな。
IMG_0102.jpg


カブの走りが良くなった気がする。

キャストホイールにしたからなのか走行距離が2000kmを超えてあたりが出てきたからなのかどっちか分からないけれど走りが軽くなった。

知らぬ間に制限速度を超えることもしばしば。

安全運転に気を配って運転したい。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR