fc2ブログ

今月の食費

今朝も早くに一度起きて(何時に起きたか忘れてしまった)2度寝して9:45頃起きた。

一服して食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

帰ってきてからはいつものようにキャベツの千切りした。

お昼はインスタントラーメンを食べた。

今日は買い物するつもりはなかったけれどキャベツが今日で無くなるので明日でもよかったのだけれど余裕をもって今日カブで買い物へ行ってきた。

キャベツと食パンと牛乳とあまりの暑さに珍しくアイスを買ってしまった。

買い物から帰ってきてすぐにアイスを食べて。

久しぶりの食感で冷たくて頭が痛くなったりしたけれどとても美味しかった。

ごちそうさまでした。

カブに乗っているときにエンジンブレーキをかけるとシャリシャリとチェーンが擦れるような音が聞こえてきたのでカブのチェーン張り調整をした。

本当はオイル交換の時にでもバイク屋さんに頼もうかと思ったけれど上手く言えるか不安だったのと節約とチェーン調整位自分で出来ないとちょっと問題かなと思って自分でやった。

思っていたほどたるんではいなくてシャリシャリ音の原因はチェーンじゃないかもしれないと思ったけれど一応念のため調整してチェーンルブをスプレーしておいた。

これでも音が鳴るようだったらバイク屋に要相談かな。

タイトルの今月の食費だけれど一日当たり727円だった。

夕飯を豚肉から納豆卵かけご飯にしたので先月よりも1372円節約できた。

本来ならもっと節約できたのだけれど面倒くさがってお昼にお弁当を買ってしまうことが多くてあまり節約につながらなかった。

来月はちゃんとしてお弁当をなるべく買わないように努めたい。

そうすれば月2万円以内におさまるはず。。

そうすれば貯金につながるしPC代に後々買い替えなければならないスマホ代も貯金しなければならない。

ざっくり計算したところ地味に生活していけば年に20万位貯金出来ることが分かった。

その中からカブの保険代と自動車税を差っ引いて実質貯金できるのは17万円位。

これくらい貯めれれば特に問題は出てこないと思う。(予定通り行けばだけれども…)

変な買い物をしなければやっていけるかなぁ。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



散髪

今朝は5:30頃目が覚めてしまい2度寝しようとしたけれどなかなか寝付けなくてトイレ行ってツイッター確認して目を閉じでうだうだしていたら眠れたみたいで起きたら9:30頃だった。

食パン食べて薬を飲んでいつものように散歩へ行った。

今日は午前中に散髪するつもりでいたのだけれど母に買い物を頼まれてしまい予定を変更して買い物へ行ってきた。

メンタルに少しばかり余裕があったから良かったけれど余裕がない時は予定が変更されるとそれだけでストレスになってしまってぐったりしてしまうので今日は運が良かった。

今日のお昼はお弁当をごちそうになった。

美味しく頂きました。

午後からは午前中にする予定だった散髪をした。

いつものように浴室で裸になってバリカンで丸坊主に。。

この時期は寒くなくていいのだけれど汗で切った髪が頭にくっついてしまいちゃんと切れているか分からなくなってしまうのが厄介。

何度か確認して無事散髪終了。

その後も無気力状態になることが無くて調子も悪くなかったので車で南郷の山の楽校へドライブがてら向日葵の咲き具合を見にってみた。

家から45分くらいで付いたのだけれど向日葵は咲いていなかった。

見ごろは来月の中旬から9月の初めころとは知っていたけれど早咲きの向日葵もあるのかなと期待していたのだけれど1本だけ狂い咲きしていただけだった。

まあ今回は次回カブで来れるかどうかかかる時間と労力を知りたかったので良いかなと。

来月の下旬後に一眼レフもってカブで見に行きたい。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

ノーマットと角煮弁当と貯金

今朝は5;30頃に一度目が覚めてトイレ行って2度寝しようとしたけれどすぐには寝付けなくて扇風機付けてツイッター確認してうだうだしていたらいつの間にか寝つけたみたいで9:30ころ起きた。

身支度して食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

今日は飲酒日なのでアルコールと食材とノーマットを買ってきた。

ノーマットは昨日の夜に蚊を確認してしまってこれはいかんと思って購入した。

夜も窓用エアコン使うのでどうしても隙間から蚊が入り込んでしまうらしい。

昨日の蚊は音を発しないタイプだったので良かったけれどプ~ンと音を発するタイプだと気になってしまって寝つきが悪くなりそうだったので。。

これで安心して夜もエアコンを使えるかな。

今日のお昼はお弁当を買ってしまった。

スーパーへ行くまではインスタントラーメンにしようと思っていたのだけれどスーパーで弁当を見てしまったら急にインスタントラーメンを作るのが億劫に思えてしまって豚の角煮弁当を買ってしまった。

美味しく頂きました。

午後はお風呂掃除をしてきっと無気力状態になるだろうからベットで休みながら過ごそうと予定していたのだけれどなんと食パンを買ってくるのを忘れてしまっていたため予定変更して急遽食パンを買いに行ってきた。

いつも行くスーパーではなくて比較的近いセルフレジのあるスーパーへ行ってきた。

食パンとペットボトルコーヒーを買った。

ついでにというかこれも午前中にやる予定だったけれど忘れていた通帳記入をしてきた。

今月は窓用エアコン代の支払いがあるためカードの請求が結構な金額になったけれどエアコンは大活躍しているので納得できるかな。

自炊を始めてから貯金が思うように出来なくて困っていたけれどこれからは大きな買い物の予定もないし地味に貯金出来ていけるはず。

早ければ来年、遅くても再来年には新しいノートPCを買わなければならないと思うのでそのためになるべく貯金をしたいところ。

予算としては10万円を見積もっているのでその分貯金できれば購入に踏み切れるかな。

それまで今のPCが壊れなければいいけれども。

今日はあとはお風呂掃除をして入浴してご飯食べてアルコールを頂いて薬飲んで終了。

今日は無気力状態に陥らなくて良かったけれど最近は夜に調子が悪くなることが多いので気を付けたい。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

甚平

今朝は8:30頃目が覚めて二度寝して9:30頃起床。

食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

今日は甚平を買いに行ってきた。

最近はもう夏日続きで暑くなったのでTシャツ、ハーフパンツから甚平に衣替えしようと昨日の夜に甚平を用意したのだけれど上下がちぐはぐでそのうちの一枚はホームセンターで買ったのだけれどLLサイズを買ったのにどう見ても小さくてはけなかったので思い切って新しい甚平を買ってしまおうと思った次第。

最初は大きいサイズの店に行ってみたのだけれどサイズが大きすぎて(一番小さいサイズで3Lだった)ちょっと合わないかなと思ったのでたしか去年甚平の下だけしまむらで買ったんだよなと思い出してしまむらへ行ってみたらたくさんあった。

1900円の物と2900円の物があって安かったのでどうせなら2着あったほうが良いしと思ってどちらも買ってきた。

しまむらは安くて良い物がある感じで好印象。。

家に帰って早速着替えた。

生地が薄くて風通しが良いし胸元が特に涼しくていい感じ。

今年の夏はこの甚平2着で乗り切ろうと思う。

今日のお昼はそうめんだった。

美味しく頂きました。

午後はネットしたりテレビを見たりして過ごしたはずなのだけれど記憶が薄くていつの間にか時間が経っていたような感じだった。

お風呂も済ませたしあとはご飯食べて薬飲んで今日も終了。

大きいサイズの店でサイズをちゃんと判断できたのには自分でも褒めてあげたい。

いつもの意識ならとりあえず買って大きかったら紐で縛ればいいやってなっていたはずなのにちゃんと大きいかなと判断出来て店員さんに話かけられたけれど買わずに退店できたのはかなり嬉しいというか冷静に判断出来てよかったなと。

少しだけ自信がついたかな。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村


ゴミ箱

昨日の夜は中々寝付けなくて眠れたのは1時過ぎころだった思う。

今朝は9時ころ目が覚めたけれど2度寝したほうが体調がいいのかなと思って2度寝したら起きたのは10:30頃だった。

流石に寝すぎかなと思ったけれど眠れないよりは全然いいかな。

食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

遅く起きたため午前中は散歩へ行っただけで終わってしまった。

今日のお昼はインスタントラーメン。

昨日から本格的に窓用エアコンが活躍してくれていて熱いインスタントラーメンも汗をかかずに食べることが出来た。

今日も室外も室内も33度と暑くてエアコンなしだったと考えると恐ろしい。

本当に買って良かった。

費用対効果は抜群だと思う。

午後からはホームセンターへゴミ箱を買いに行った。

部屋にゴミ箱はあるのだけれど大きいのが一つとベット脇に小さいのが一つあるのだけれどいつも使用しているテーブルの脇にも欲しくてあとビニール袋をとっておいてあるのだけれどそれがみっともなかったのでビニール袋を収納するゴミ箱も欲しかった。

いつも午後から無気力状態になるので行けるかどうか心配で薬を飲む時間を出かける直前に飲むようにしてなるべく副作用が出ないように気を使ってみた。

ホームセンターについて良さげなものを探していたらゴミ箱ではなくて収納かごみたいなものが目についておしゃれだし良いなと目星を付けて今度はゴミ箱コーナーへ行ってみたらこれまた丁度いいのが見つかってどちらにしようか悩んだけれどゴミはゴミ箱のほうが良いかなと思ってテーブル脇用に蓋付きの小さなゴミ箱とビニール袋を収納する用の綺麗な黄緑色をした大きなバケツ型のごみ箱を選んだ。

帰りにスーパーへ寄って頼まれていた買い物を済ませて帰ってきた。

どうにか無気力状態にならずに買い物を出来て一安心した。

帰ってきてから早速ゴミ箱を設置した。
IMGP6811.jpg
買ってきたゴミ箱たち。。

今までビニール袋が丸見えだったのが収納されてスッキリした。

ちょっと部屋の大きさの割にゴミ箱が多い気がするけれどまあいいか。

散らかっているよりはいいでしょう。

それからはお風呂掃除をして入浴も済ませてあとはご飯食べて薬を飲んで終了。

今日は起きる時間が遅かったのと午後から出かけられたことで濃い一日になったかな。

無気力状態にも陥らなかったし良い一日だったと思う。

お疲れ様でした。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

メモ・SABACANラジオ

アサヒオフ:850ml

今日は飲酒日ではないけれどSABACANラジオがあったのでアルコールを頂きました。

今回のラジオは幸せな時間だったのは確かのだけれど楽しいラジオだった。

9月に発売のNEWシングルがとても楽しみ。

実はすでに予約はしてあったりして。。

次回のラジオはいつになるのだろう。

楽しみだな。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

思うつぼ

今朝は6:30頃目が覚めたけれど2度寝して8:30頃起きた。

昨日の調子の悪さを引きずっていないか心配したけれど大丈夫だった。

いつものように身支度して食パン食べて薬飲んで散歩へ行った。

今日は暑くて朝から30度近くあった。

散歩から帰ってきてからはカブで買い物へ。

今日はUruのSABACANラジオがあるのでアルコールも買ってきた。

カブを買ってから初めての真夏日でフルフェイスのヘルメットだとかなりきつかった。

走っているうちはまだいいけれど信号待ちなんかで止まると汗が出てきてヘルメット内が汗まみれになってしまった。

夏用にジェットヘルメットが欲しいなと思ったけれどヘルメットを2個も持つなんて贅沢だし顔を見られるのも何だか恥ずかしいと感じてしまうので今のままでいいかと。

まあ暑いのを我慢すればいいだけの話だから。

でもヘルメットが汗で臭うようになったら嫌だな…

今日のお昼もお弁当をごちそうになってしまった。

ほんとありがたい。

ごちそうさまでした。

グンゼからメールがきてポイントの有効期限が今月で消滅するとのことでどうしようか悩んだけれど下着を2枚ほどポチっとした。

今まで3枚を使いまわしていたけれど時々洗濯が間に合わなくて違う下着をはかなければならないときがあったので。。

アプリをダウンロードすると10%オフになるとのことだったのでアプリをダウンロードして10%値引きとポイントを使って購入した。

最初は1枚だけで良いかなと思ったのだけれど2枚買うと送料が無料になるとのことで2枚にした。

ポイントにしろ10%オフにしろ送料無料にしろグンゼの思うつぼになってしまった。

まあこちらはお得に買えるしグンゼはもうかるしでこれでいいのかなと。。

購入したのはボクサータイプの下着で丈夫だしはき心地も良くてこれ以外は考えられないくらいお気に入りの下着。

何回か違う下着を買ったことがあるのだけれど同じLLでもサイズが大きくてはけなかったりはき心地がイマイチだったりして失敗したことがあるのでもう下着はこれ一択と決めている。

グンゼが販売を続けてくれる限りはきっと同じものを買い続けることでしょう。

今日は昨日と打って変わって調子が悪くない。

いつもなら午後は無気力状態に陥っているけれど今日はそんなことは無くて比較的過ごしやすい。

毎日これくらいの調子なら良いのだけれどな。。

今日は調子は悪くないけれど無理は禁物なのでこれから1時間くらいベットでヨコになって休もうかな。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

午後の調子が良くない

今朝は9時前に目が覚めていい時間だったので2度寝はしなかった。

身支度して食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

帰ってきてからはいつもようにキャベツの千切りをした。

今日は買い物の予定が無かったので調子がよかったらカブで里山方面へプチツーリングにでも行こうかなと考えていたけれど調子がイマイチ上がらなくて天気も怪しかったのでおとなしく家にいることに。

今日のお昼はチャーハンだった。

最近は母が用意してくる食事やお弁当をごちそうになることが多い。

節約にもなるしありがたい。

いつも午後は調子が良くないのだけれどお昼を食べ終わったあたりから具合が悪くなり始めてしまいいつになく調子が良くなくてテレビを見ながらベットでヨコになって休んだ。

いつもならヨコになることで少しは回復するのだけれど今日はいつまでたっても調子が悪くて参った。

今日はお風呂掃除の日でまだ具合が悪くなる前に浴槽の栓を抜いてしまったので無理して仕方なくお風呂掃除をした。

お風呂掃除が終わってからもベットでヨコになって休んだ。

お風呂上りの一服をしたかったのだけれどそれも出来ないほど余裕が無かった。

ベットでヨコになりながら調子が悪いことをツイートしたら何だか少しだけ気持ちが楽になって動けるようになったので一服してきた。

今はそれなりに回復したみたいで具合の悪さは無くなって一安心。

あとはもう一度夕食前のお風呂に入ってご飯食べて薬飲んで今日も終了。

具合が悪くて早く時間が過ぎないかなと思っていたけれど今はもう大丈夫みたいだ。

こうもころころと体調が変化するとどこへも出かけられないし一生このままなのかなと思うと何だか切ないけれど今は生きていられることに感謝かな。。
追記
やっぱりダメだ。

調子が悪い。

食欲はあるけれどご飯を食べる気力がない。

明日まで引きずらなければいいけれど…。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村



わかば廃止…

ツイッターを見てみたら↓

【10月以降】「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」銘柄廃止
旧3級品特別たばこ税率の撤廃で価格上昇が免れないため。味わいを維持しながら現行品と同価格のリトルシガーを発売する。

まさかのわかば廃止…

元々はマルボロを吸っていてそこからラークにしてさらに格下げしてわかばに落ち着いていたのにまさかの廃止…

残念過ぎる。

値上げは覚悟していたけれどまさか廃止になるとは思ってもいなかった。

これを機に禁煙も頭をよぎったけれどたぶん無理だろうな。

統合失調症患者にしてみたらストレスためるくらいなら身体に悪くても吸っていたほうがメンタルが安定するような気がして…。

あぁわかばの次に安いたばこでも90円は値上がりするな。

何か節約する方法を考えなければ。

今思い付くのは牛乳を無調整から調整牛乳にすることくらいかな。

それで月に1500円位は節約できる。

せっかく10月から年金の支給額が上がってその分貯金に回せると思っていたのに貯金できる金額も半分になってしまう。

中々上手くいきませんな。

やめれれば一番いいのだろうけれども。

あ、でもかわりに新しいたばこが発売されるのだっけ。

金額と味が気になるところですな…。
追記
~ わかば、エコーからリトルシガーが登場 ~ 「わかば・シガー」360円、「エコー・シガー」350円 9月中旬より、全国で新発売

同価格でリトルシガーとして発売されるのか。

これなら一安心だけれど味とか吸いごたえとか気になるところ。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

メモ

金麦350ml2本

今日は飲酒日ではないけれどおばさんから頂いたので。。

美味しく頂きました。

いつもと違うアルコールでちょっと酔ったかもしれない。

ごちそうさまでした。。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

障害者の親亡きあと

今朝は7時ころ目が覚めて2度寝して9時過ぎころ起床。

今日は午前中に散歩へ行こうと思っていつものように身支度して食パン食べて薬飲んで散歩へ行った。

散歩から帰ってきてからカブで買い物へ行こうとして小屋からカブを出して準備したのだけれど母からも買い物を頼まれてしまいその中に寿司があったのでカブだと崩れてしまうかなと思って車で買い物へ行った。

買い物を頼まれたというか母が「だるい」とこぼしていたのを聞いてしまったので代わりに買い物へ行こうかと自分から申し出た。

カブに乗る気満々だったのでカブに乗れなくなってモヤモヤッとしてしまった。

買い物から帰ってきてからお昼を食べた。

今日のお昼はお弁当をごちそうになった。

ごちそうさまでした。

カブに乗れなくてモヤモヤっとしてしまったのでどうにか解消できないかと考えたすえそうだ自転車に乗ってみようと近所を走ってきた。

最初は野球場まで行って一服して帰ってこようとしたのだけれど乗っているうちにもう少し走りたいと思うようになって近所を一周してきた。

緩い登り坂もあって丁度いいくらいの疲労感に包まれた。

時間にして10分くらいだったと思うけれど良いストレス解消になった。

これからも体調がいい時は乗るようにしようかな。

プチサイクリングから帰ってきてからはネットしたりテレビ見たりしてお風呂に入った。

お風呂から上げってから録画していたNHKの番組を見た。

重度の知的障害者と精神障害者の親亡きあとはどうするべきかみたいなタイトルだったと思うけれど最終的に障害者の幸せを考える内容だったと思う。

結構重い話もあったのと集中力が途切れてしまって途中でよくわからなくなりかけたけれど最後まで見れた。

障害者の経済的な問題の内容が出ないか気になっていたのだけれどそういうことにはあまり触れていなかったな。

障害者の親が亡きあと子供がいかに幸せに暮らしていけるかみたいな内容だったと思う。

まあタイトル通りか。。

自分の場合も親亡きあとは頑張って一人暮らししていくしかないかなと思った。

テレビを見終わってからまたスーパーへつまみを買いに行った。

なにやらいとこのおばさんが自分にアルコールをくれたみたいで…

アルコール依存症になってしまうのでは?という不安な気持ちをブログにしたばかりなのに…

あると飲んじゃうんだよね。

まあ滅多にないことだからあまり気にしすぎないで美味しく頂くことにしようかと。

今日は2回も買い物へ行ったので疲れてしまった。

プチサイクリングの影響もあるのかな。

とにかく疲れた。

あとはご飯食べてお風呂にもう一度入って頂いたアルコールを飲んで終了。

お疲れ様でした。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症<a href=にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村へ" />
にほんブログ村


素直になった

今朝は7時ころ目が覚めたけれどいつものように2度寝して9:40頃起きた。

食パン食べて身支度して薬飲んでネットして散歩へ行こうと思ったけれど買い物にも行きたくて今日は買い物を優先してカブで買い物へ行ってきた。

買い物へ行きたいというよりはカブに乗りたかっただけかもしれない。

最近乗れていなかったし午前中じゃないと体は自由に動かないし午後からは天気が崩れる予報だったので。。

牛乳と黒酢とキャベツを買ってきた。

今日のお昼は母に冷やし中華を食べるかと聞かれたので食べると答えた。

ほんと少し前までなら放っておいてくれと嫌悪感を抱いていたのに信じられないくらい素直になったなと。

まさかリスペリドンの増薬でここまで変われるとは思っていなかったな。

自炊を始めてから時間が経ったのも影響しているのかな。

とにかく嫌な気持ちにならなくて済むのでありがたい。

午後からは午前中に行けなかった散歩へ行った。

午前中に散歩しないとセロトニンが活性化しないという話を聞いていいるので気持ち的に午前中に散歩しないと何だかすっきりしないなと思った。

散歩から帰ってきてからはテレビ見ながらネットしてお風呂掃除をした。

やはり午後は身体が思うように動かなくてしんどいな。

お風呂掃除もやっとこさ出来た感じ。

リスペリドンを朝に0.5mg、昼に0.5mg飲むようにして2週間ほど経ったけれど今のところひどい幻聴や自生思考は無いかな。

時々うっすらと聞こえてくるけれど副作用で動けなくなるよりは良いかなと思っている。

でも先月までは夕食後に1.5mg飲んでいたのであと0.5mg増やしても良いのかなと思ったりもするけれど薬の管理がややこしくなるのでまあ良いかなと。

今以上に症状が顕著に表れるようになってしまったら考えようかな。

現状をまとめると朝食後にレキソタン2mg、リスペリドン0.5mg昼食後にリスペリドン0.5mg夕食後にリスペリドン1mg就寝前にリスペリドン3mg、ルネスタ3mg。

眠剤のルネスタを飲み始めてもう結構な月日が経っているけれど耐性が付いたりはしていないみたいで安心している。

耐性がついて眠れなくなる人も居るみたいだから。

睡眠は食事と並んで大事だと思うから眠れなくなると辛い。

そういう意味では今のところ安心かな。

今日も録画したNHKの番組を見れなかったな。

まあ焦ってみることも無いと思うので無理なく見ようと思える時まで待つべし。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

アルコール依存症予備軍?

今朝は4時ころ目が覚めてしまいトイレ行ってツイッターを確認して2度寝した。

スマホを見てしまったので2度寝出来るか不安になったけれど大丈夫だった。

8:30頃目が覚めたけれどまだ休んでいたくて3度寝して10時ころ起きた。

最近早い時間に目が覚めることがあるのはなぜだろうか。

今まで4時とか5時とかに目が覚めることは無かったのにな。

2度寝しているせいだろうか。

それとも歳を取ったせいなのかな。

良く分からない。

今日は曇り空で散歩には行けたのだけれど今にも降ってきそうだったので野球場まで行って一服して引き返してきた。

買い物も雨が降りそうだったので車を借りて行ってきた。

海沿いを離れたら天気が良くて天気が不安定だったのは家の近所だけだったみたいでこれならカブでもよかったなと。

最近天気と体調の不安定さでカブに乗れていないような気がする。

まあ梅雨の時期は仕方ないか。

スーパーに向かっている途中で今日は月曜日だということを思い出して飲酒日だったと気づいてアルコールも買ってきた。

誕生日だった11日と次の日の12日それと飲酒日の15日と続けて飲んでいたので依存症になってしまうのではと不安な面があったけれど飲酒日を忘れていたくらいだから今のところ心配はなさそう。

でもこの先もし両親が居なくなって一人になってしっまったらどうなるか分からないなと…

孤独になって寂しさからアルコールに依存してしまうのではという変な不安がある。

まあ金銭的に余裕がないから大丈夫かもしれないけれど。

もう10年近く前の話だけれど一人暮らししていた時は毎日のように発泡酒を2本ほど飲んでいて発泡酒が無い時は料理酒に手を出そうとしたこともあるので何となく不安になってしまうんだよね…。

飲酒日は毎週月曜日と正月と誕生日とUruのラジオのオンエア日だけと徹底すれば大丈夫かな。

何か不安だな…。。

今日のお昼は母が用意した物を食べた。

消費期限が切れそうだから食べてほしいということだったので。

少し前なら嫌悪感を抱いていただろうけれど最近は丸くなったなと。

これも多分増薬して精神的に安定してきたからかなと感じている。

最近は母と目が合っても具合が悪くなったりしないので増薬前と比べるととても過ごしやすくなったと思う。

どうかこのまま安定していってほしい。

NHKで放送していた精神障害者や知的障害者が親亡きあとどうやって生活していくかみたいな番組を気になって録画しのだけれど今日は何だか見る気分になれなくて吉本興業の社長の会見を見ていた。

自分の場合は親亡き後は生活保護で暮らしていくしかないと考えているのだけれど他に何かいい方法があるのかな。

そういう内容の番組ではないか…

自分の場合は精神障害者手帳2級だけれど今のところ買い物も行けるし食事も自分で用意できるし身だしなみも何とか出来ていると思う。

きっと自活できない人はどうやって親亡き後生きて行けばいいのかみたいな内容の番組なのかな。

再発する前は生活保護という選択肢は無かったのできっと興味津々で見ていただろうけれど今は何だか腑抜けになってしまって・・・

ただ生活保護という選択肢が出来たことで不安から逃れられている面も少なからずあるとは思う。

メンタルの調子がいいときにでも見てみたい。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

行きたくても行けない選挙…

今朝は8:30頃目覚め良く起きたけれどつい2度寝してしまって9時過ぎころ起床。

最初に起きた時は嫌なイメージも無くすっきりしていたのに2度寝したら嫌なイメージに頭が支配されてしまって何だかなぁと言った感じ。

今朝はうっすらと霧雨が降っていたので早速昨日届いた雨の日用の靴を履いて散歩へ行った。

第一印象はとても軽いということ。

ブーツタイプなのに普段はいている靴よりも軽い印象だった。

ただまだ慣れていないせいかくるぶしのあたりが痛くなってしまったのが気になるけれどそのうち慣れると思う。

散歩から帰ってきてからはテレビ見たりネットしたりしてお昼になったのでインスタントラーメンを食べた。

昼食後はいつものようにキャベツの千切りをした。

今日は買い物の予定もないしあとはお風呂掃除すればいいかな。

今日は選挙の投票日ですね。

投票したい人も決まっていて本当は投票に行きたいのだけれど挙動不審になってしまうのではと不安で行けない。

人が怖いし症状が出たらどうしようとかあと字が絶望的に汚いのでちゃんと書けるか分からないという不安もあるし色々不安で投票に行けないでいる。

行けないけれど投票用紙があるはずと思って探したけれど見つからなかった。

親も自分が投票に行くとは思っていないのでどこかに閉まってしまったか捨ててしまったか…

でも投票したい人はおそらく当選確実なのであまり気にしなくてもいかなと思うのだけれど参加できないという事実が頭の中でモヤモヤっとしてしまう。

ネットで投票できればいいのになとずいぶんと前から思っているけれどそんなに難しいことなのだろうか。

投票率もグンと上がると思うのだけれどな。

もう10年以上投票には行けていないような…

最後に行ったのはまだ20代か30代前半かだったと思う。

早くネットで投票出来るようになればいいのにな。。
追記
来週から雨模様が続くみたいなのでその前にワックス洗車しておこうと思ってN-BOXを洗車してきた。

いつも午後は気力がわかないのだけれど今日もわかなかったけれど比較的行動力に制限がかからなかったので何とか行ってきた。

拭き上げている最中に力が入らなくなってもう駄目かなと思ったけれど何とか最後まで拭きあげることが出来た。

昔は水分を残さないように丁寧に拭きあげたものだけれど今はささっと拭きあげるだけになってしまった。

車に限らず食器を拭くときも同じで前は水分が残らないように綺麗に拭いていたけれど今はさっと一拭きして食器棚に閉まってしまう。

性格が少しだけ緩くなったというか完ぺき主義ではなくなったというか…(以前はレベルの低い完ぺき主義だったような気がしないでもない)

以前診てもらっていた先生にまじめすぎると言われたような気がしてそれの影響もあるのかなと思ったり思わなかったり。

今は適度に手を抜くことも必要なのかなと最近感じる。


母に自分の投票用紙は?と聞いたら処分してしまったと言っていた。

もう何年も行ってないからと。。

投票には行けないけれど処分するまえにせめて一声かけてほしかったな…。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

コインランドリー

今朝は7時ころ目が覚めたけれど2度寝して9時過ぎころ起きた。

食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

帰ってきてからはいつものようにネットしてキャベツの千切りをした。

特に疲れるようなことはしていないのだけれど午後は頭が疲れてしまってベットでヨコになった。

お風呂に入りまたしばらくテレビを見ながらベットでヨコになって休んだ。

布団をもうしまおうと思ってその前に乾燥機にかけてから片付けたいなと思っていたのでしばらく休んだあと疲れていたけれどがんばってコインランドリーへ行ってきた。

この前行ったところは有人だったので今日は前とは別のコインランドリーへ行ってみた。

無人の店舗で一安心。

料金もこの前のところと変わらずでこれまた一安心。

乾燥機にかけてる間に買い物を済ませてきた。

いつもは必要最低限の物しか買わないのだけれど店内が改装されていて微妙に配置も変わっていて少々戸惑ってしまいおかげで不必要なものが目に入ってしまい菓子パンと紅茶を買ってしまった。

我慢しようと思えば出来たはずなのだけれど夕食を納豆卵かけご飯にしてから食費が浮いたのでたまにはいいかと思ってしまって買ってしまった。

家に帰ってきてから美味しく頂きました。

今日は低空飛行だったけれどコインランドリーへ行けたし買い物へも行けたしストレスを感じることなく休めたし悪い日では無かったかな。

でももう少し疲労感は無いほうがいいな。

明日はどんな日になるのかな…。
追記
来週発送されると思っていたくつが今日届いた。
IMGP6810.jpg
仕事が早い。。

これで雨の日も安心して散歩へ行けるかな。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村


布団からタオルケットへ

今朝は8時ころ目が覚めたけれど2度寝して9時過ぎころ起床。

雨が降ったりやんだりでパッとしない天気だったけれど合羽を着て長靴はいて散歩へ行ってきた。

やはり長靴だと歩きにくくて靴擦れもしそうだったのでいつもより短時間で帰ってきた。

じつは昨日の夜に雨用のくつをポチっとした。

コロンビアのメールにレインブーツ特集というのがあったので見てみたら今まで使っていたライディングシューズの代わりになるようなものを発見してしかも30%オフだったのでポチっとしてしまった。

秋冬用の防水使用のブーツなのだけれどレビューを見たら履き心地も良くて防水で蒸れにくいので季節を問わず履けるらしい。

自分の用途としては雨の日の散歩と春、秋のカブに乗る時用に丁度良さげだなと思い購入した。

発送は来週になるみたい。

楽しみだな。

散歩から帰ってきてからはいつものようにキャベツの千切りをした。

今日は買い物へ行く予定だったのだけれど天気が悪くてカブで行けず車も母が組みひも教室に乗って行ったので午前中はネットして過ごした。

お昼を食べてからはお風呂掃除をした。

いつものように入浴も済ませた。

お風呂から上げってからはベットでヨコになりながら録画したテレビを見ていた。

うつ病の番組を見たのだけれど薬の効かない人に脳に磁気治療?だったっけ・・・ちゃんと憶えていないけれど直接機械で刺激を与えることで症状が改善されるのだとか。

TMS治療とか言っていたような。

統合失調症にもそういう治療があればいいのになと思った。

でもそれで完治するわけではなくてやはり再発する人も多いみたいだった。

TMSの第一人者の先生も精神疾患の治療に100%は無いというようなことを言っていた。

それだけ大変な病気なんだなと改めて思った。

ほんと厄介な病気になってしまったものだ…

そのうちに母が組みひも教室から帰ってきたので車を借りて買い物へ行った。

いつものスーパーへ行ったら改装中で今日は営業していなかったので仕方なく別のスーパーへ行ったのだけれどいつもなら目に入らない美味しそうなお菓子が目についてしまい思わず買ってしまった。

慣れないスーパーは危険だなと思った。

買い物から帰ってきたら父がウォシュレットの修理(掃除)をしたとのことで試しに使ってみたら見事に直っていた。

ウォシュレットを取り外して水道に直接つなげて詰まっていたもの水圧で吹き飛ばしたらしい。

父も直るかどうか自信が無かったと言っていたけれど直ってよかった。

実は早く新しいウォシュレットにして欲しくて代金として1万円ほどおろしてきたところだった。

父が直してくれたおかげで出費が出なくて済んだ。

ありがたや。

最近最低気温が20度前後なので布団だと暑くて一昨日の夜からタオルケットを2枚使って寝るようにした。

寒くて起きてしまうかなと思ったけれどそんなことも無く朝までちゃんと眠れた。

今年はもう布団はしまってもいいかもしれない。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

ウォシュレット

今朝は8時ころ目が覚めたけれど2度寝して9:30ころ起きた。

身支度して食パン食べて薬を飲んで散歩へ行った。

今日はトイレを見にホームセンターと家電量販店に行ってきた。

家のウォシュレットの調子が悪くて両親がTOTOのショールームへ行くから場所を調べてくれと言ったのはもうずいぶんと前のことで全然行動してくれないのでしびれを切らして自分で見に行ってみた。

最初にホームセンターへ行ってみたのだけれど数が少なくてパッとしなかったので他にトイレを売っているところはないかなと考えた結果もしかしたら家電量販店にも売っているのでは思い付いてダメもとでケーズデンキへ行ってみた。

そしたら結構な数があって値段を確認したらピンキリだった。

実際目の前にしても何が違うのか良くわからなくて自分的には必要最低限の物でいいなとは思ったのだけれど購入するのは両親なのでカタログを家に持ち帰った。

そしたら母が掃除しやすいタイプがあるのよねと言っていてTOTOのカタログにそれが載っていてふ~ンと言いながら熱心に見ていた。

転倒でみた価格だと便座だけ交換するものだと25000円~65000円とかなり幅があってトイレごと交換すると10万円くらいかかるらしい。

トイレごとだと工事しなければならないから便座だけでいいわねと言っていた。

便座だけなら個人で交換できるようになっているみたいだけれど認知機能に問題があるので自分は無理だなと…

たぶん父親が交換してくれることでしょう。

というか本当に購入するのだろうか。

マイペースな父親が行動してくれない事には話が進まない。

ウォシュレットじゃないと何回も拭くことになってしまっておしりを痛めるしトイレットペーパーも無駄に使ってしまうしトイレを詰まらせる要因になってしまうので出来るだけ早く交換してほしいのだけれども…

いつになるか分からないけれど早めにお願いしたい。

今日のお昼は出かけたついでにスーパーでお弁当を買ってケーズデンキの近くの公園に行って車の中で食べた。

薬も持ってきていたので忘れずに飲んだ。

今日は昨日のように動けなくなるようなことは無くて安心した。

やはり昨日は疲れていたんだと思う。

今日は今のところベットでヨコにはなっていないので比較的調子が良いのだと思う。

毎日これくらいの調子ならいいのだけれど日々体調は変化するので難しいですね。

少し疲れたのでこれからベットでヨコになって一休みしようかな。

明日は買い物へ行かねばならない。

ちゃんと行けるといいけれども。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

LED電球

今朝は5時ころ目が覚めてしまい迷わず2度寝して9時ころ起床。

身支度して朝食食べて今日は忘れずに朝の薬を飲んで散歩へ行った。

洗面所の電球が切れてしまい電球交換することになった。

台所の電球も10Wの電球を使っていて母が暗いと言っていたのでついでに台所の電球も交換することに。

どうせならLED電球にすれば節約にもなるし寿命も長いのでLED電球にすることに。。

早速カブでホームセンターへ。

40wと60wでそれぞれ2色あったので母が眩しいのが苦手ということを言っていたので台所は40wの電球色を洗面所は60wの昼白色のものを買った。

帰ってきて早速交換して両親に台所は電球色にしたということを伝えたらLEDは何色もあるのとか消費電力は何ワットだとか色々聞かれて疲れてしまった。

知っている範囲で色は2色しかないと言ったけれど今調べたら3色くらいあるっぽい。

消費電力を心配している父が何ワットだと聞くので40wだけれど電球に比べて消費電力は85%オフだと言ったら納得していたようだった。

昔から電球のワット数にはこだわりがあるらしく実用性を無視してワット数の低いものを使っていた。

父親のケチぶりもLEDにはかなわなかったみたい。(嬉しい)

電球を交換してお昼を食べた。

今日のお昼はお弁当をごちそうになった。

何だかLEDについて両親となれない会話をしたせいか脳がぐったりと疲れてしまって動けなくなってベットにヨコになった。

副作用とは違う感覚で本当に何もできずただヨコになるしかなかった。

小一時間くらいヨコになって少し回復したのでお風呂掃除をした。

湯船にはつかる気力が無かったのでシャワーだけ浴びた。

夕食前にもう一度お風呂に入るけれど。。

シャワーを済ませてからも身動きがとれずにベットでまた小一時間ほどヨコになった。

少しだけ回復したのとじっとしていられないのとで今こうして働かない頭を無理してブログの更新中。

いつもまとまりのない文章だけれど今日はいつにもましてまとまりがないかも…

今日はあとお風呂に入って夕食を済ませて食器洗って薬を飲んで終了だけれどそれすらちゃんとできるか不安なになるほどに頭が働かない。

慣れないことして疲れてしまったんだなきっと。

どうか無事に今日を終えられますように。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

100円合わない・久しぶりの自転車

今朝は7時ころ目が覚めたけれど2度寝して9時ころ起きた。

いつものように身支度して朝食食べて散歩へ行ったのだけれど朝の薬を飲み忘れていることに気付いた。

帰ってきても忘れていて飲んだのは10時半ころだったと思う。

薬を飲み忘れるということは調子は悪くないということなのかな。

調子悪いと薬を意識するから。

天気がイマイチはっきりしなくて雨が降りそうで降らなさそうで…

なので一応車を借りて買い物へ行った。

牛乳とキャベツとキャベツのたれと納豆と豆腐と食パンを買ってきた。

スーパーの帰りに自販機でたばこを買ってきた。

家についたらもうお昼だったのでお昼を食べた。

お米が炊き立てということでインスタントラーメンではなくて卵焼きとウインナーをおかずにしてお昼を頂いた。

買い物後はいつも家計簿をつけるのだけれど今日もいつものように自作のエクセルの家計簿をつけていたらお金が合わなかった。

最初結構な額が合わなくてどうしたんだろうともう一度計算しなおしたら合わないのは100円だけだった。

100円合わないだけけでも気持ちが悪い。

何度計算しても合わないので現金過不足として処理したけれどなんとも後味が悪い。

考えられるのは煙草の自販機に元々100円入っていたのではないかと。

たぶん前の人が自販機の釣銭を取り忘れていたのではないかと。

そうでも思わないと納得がいかないというか、スーパーではカード決済だし現金を使ったのはたばこの自販機だけで釣銭が多く戻ってくることも考えにくいのでたぶん取り忘れだと思う。

何だかモヤモヤしてしまって思わずそのことをツイートしてしまった。。


今日は久しぶりに自転車に乗った。

ブログを確認したら去年の6月に1度乗ったきりでそれ以来乗っていなかった。

タイヤの空気が抜けていたので空気入れで空気を詰めて近所の野球場までほんとに短距離だけれど乗ってみた。

久しぶりの自転車の感覚が心地よくて坂さえなければもっと遠くまで行けるのになぁと…。
IMG_0061.jpg
野球場にて。。

フレームから自分で組んだ思い出深い自転車。

キャンプ道具を積んで160km先の尻屋崎まで馬を見に行ったこともあった。

今はもう近場を乗る気力も体力もない…

乗る機会はかなり無くなったけれど思い入れのあるものなので大事にとっておきたい。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

一安心

今朝起きたのは7時だったかな8時だったかな?憶えていないけれど2度寝して9時ころ起きた。

今日は嫌なイメージが出てこなくて何だか拍子抜けしてしまった。

2度寝したほうがその日一日の調子が良い気がするのだけれど気のせいだろうか。

体調も一定ではないから気のせいかもしれないな。

今日の天気は雨模様。

散歩には行かないつもりでいたけれど時間がたつにつれて行ってみようかなという気になってきたので合羽を着て何時もより短い距離だけれど散歩へ行った。

雨の日は春秋用の防水のライディングシューズを履いて散歩へ行くのだけれど歩いている途中でソールが剥がれてしまった。

もう12年も前の物でボンドでくっつけて使っていたのだけれどもう限界だったみたい。

加水分解って言うんだっけか…

今度から雨の日の散歩は長靴ですな。

でも長靴だと靴擦れしそうで何だか嫌な感じがするんだよね。

雨用の安い靴でも探してみよう。

散歩から帰ってきてからは車を借りてスーパーへ買い出しへ行った。

今日は月曜日ということで飲酒日なのでアルコールも買ってきた。

あとは頼まれたお昼のお弁当も買った。

お弁当をごちそうになってしまった。

美味しく頂きました。

午後からはオークションで落札したDVD版のオフィスが届いたので早速インストールしてみた。

ちゃんと認証されるかなと不安に思っていたのだけれどキーを入力することも無くただセットアップしただけでインストールが完了してしまった。

何だか拍子抜けした。

ちゃんと使えるか確認したけれど大丈夫だった。

安心した。

これで日ごろ付けている家計簿もカブの燃費表もワードも使えるようになった。

あとOutlookとプリンターの設定も無事終わってリカバリする前の環境に戻れたかな。

とにかく家計簿が使えるようになったので一安心した。

認証しなくても使えてしまうのはちょっとモラルの問題もありそうだけれどマイクロソフト側に不具合が無ければこうはならなかったわけで…(言い訳してみる…)

実際正規品なのかどうかも分からない代物なので正直不本意ではあるんだよね。

今度のPCを買う時もちゃんとオフィス付きの物を購入する予定だけれどまたリカバリして使えなくなったりしたら嫌だなと思う訳で。

そう考えるとオフィスは別に買ったほうが良いのかなとも今思った。

でも最初からオフィス付きの物を買ったほうがお得なことは確かだ。

まだまだ今のPCを使う予定なのでまあ次購入すときはよく考えて購入したい。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

何もしない一日

今朝は7時ころ目が覚めたけれど2度寝して起きたのは9時ころ。

相変わらず起きる少し前は嫌なイメージが頭の中を巡ってしまい目覚めが悪い。

朝食食べて薬を飲んで散歩へ行った。

帰ってきてからはキャベツの千切りをした。

今日は買い物の予定もないしお風呂掃除も無いので時間を持て余してしまうのではと不安になったけれど少しネットして午後からはお風呂に入りあとはテレビを見ながらベットでヨコになって休んでいた。

テレビも普通に見れたし時折目をつぶって休むことも出来たしストレスなく過ごせたと思う。

不安感や焦燥感や倦怠感も無くて落ち着いて過ごせたので良かった。

何もしない一日だったけれどストレスを感じなかったので良い一日になったと思う。

明日は買い物へ行かなければならないのだけれど午前中に無事に行けるといいけれども。


発送してもらったオフィスのDVDだけれど埼玉県の郵便局で引き受けになったまま変化がない。

普通ならもうこっちに向かって発送されててもおかしくないんだけれどな。

クリックポストって普通郵便扱いなのかな?

それにしてもおかしいと思うけれどな。

休日だからとか関係あるのかな?

使えるかどうか不安なので早く手元に欲しいのだけれども。

明日には届くかな?

待ち遠しい。。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村

DVD版のオフィスが使えるといいけれども…

今朝は8時ころ目が覚めた。

2度寝しようかなと思ったけれど8時なら起きてもいいかと思ってそのまま起きて朝食を食べて身支度して薬を飲んで散歩へ行った。

今日は買い出しの日なのでカブで買い物へ。

食パンと納豆と牛乳を買ってきた。

さつま揚げも買おうかなと思ったけれど食べる行為が面倒くさくて買わなかった。

少しでも手軽に食べたくて納豆卵かけご飯だけでもいいかなと。。

夜にお腹がすくようだったら食パンを食べれば大丈夫かなと。

買い物から帰ってきてからはいつものように夕食用のキャベツの千切りをした。

まだ午前中なのにそのうちに何だか無気力状態になってきてしまってこれは午後になったらもっと動けなくなりそうだったので動けるうちにと思ってお風呂掃除も午前中に終わらせた。

今日のお昼は弁当ではなくていつものようにインスタントラーメンを食べた。

無気力状態が続いていて食欲が無いというか食べる行為が面倒くさくて少し無理して食べた。

食べるのは面倒くさいけれど食べないとお腹が空いてしまうから嫌でも食べておかないと。。

昨日の午後はストレスなく休むことが出来て良かった。

録画したテレビをBGMがわりに付けながらベットでヨコになって目をつむりながら無理なく休むことが出来ておかげで夕方には無気力状態から回復できた。

調子も悪くなかったのでPC屋さんへ行ってオフィスがいくらくらいで売っているのか見に行った。

価格は値引きとかはないみたいだったので買うとしたらネットでも良いかなと判断した。

オークションで落札したDVD版のオフィスの発送手続きがされたみたい。

埼玉県からの発送なので早ければ明日にでも届くかな。

無事使えるといいけれど。

もしつかえなくて新たにオフィスを買おうとすると結構なお値段になってしまうのでいっそのことオフィス付きのPCを買ったほうがお得なのではと考えもしたけれど今使っているメインPCは買ってからまだ3年5ヶ月しか経っていない。

PCの寿命は5年程度と聞いたことがあるのでまだまだ活躍してほしい。

最低でも4年は使いたいところ。

なので買い替えの選択は無いなと。

オフィスを新しく買うとすると2台のPCにインストールできるとのことなので今使っているのにまずインストールしてこの先買い替えるときに新しいPCにインストールできるのでそれでも良いかなと思い始めた。

買い替えるときにオフィスなしのPCを選ぶことが出来るので選択肢も増えそうだし。。

ただ今回のようなトラブルを経験してしまうとちゃんと2台目にもインストールできるのか不安に思ってしまう。

とりあえずまずはオークションで落札したDVD版が無事使えることを祈るのみ。

あとのことはそれから考えよう。

今日もこれからストレスなく休むことが出来ればいいけれども。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

メモ

アサヒオフ850ml

今日は飲酒日ではないけれど誕生日のお祝いということでアルコールを頂きました。

美味しく頂きました。

ごちそうさまです。

今日でリスペリドンを1mg減薬して4日になるけれど目立った症状はなくて時折自生思考のような幻聴のような症状がうっすらとあるものの生活には支障が出るほどではないのでしばらくこのまま現状維持でいきたいと思う。

症状が気にならないのなら薬はなるべく少ないほうがいいからね。

それにしても久しぶりに気持ちよく酔えたかもしれない。

お祝いしてくれた親に感謝。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

不具合直らず…

今日は7時ころ起床。

朝食の食パンを食べて薬飲んで身支度して散歩へ行った。

帰ってきてからはいつものようにキャベツの千切りをした。

今日は買い物の予定は無かったものの母が誕生日のお祝いとしてアルコールをご馳走してくれるというのでアルコールを買いに行ってきた。

ついでにキャベツとかコーヒーとか食料品も少しだけ購入。

今日はお風呂掃除はしないのであとは午後のお風呂に入って夕食前にもう一度入浴してご飯を食べてアルコールを頂いて薬飲んで寝るだけ。

たぶん午後は気力がなくなるのでベットで休むことになるのだろうけれどストレスなく休めればいいけれども。。



リカバリしたPCだけれど動作は少しばかり軽くなったけれど目的だったHDDにアクセスしない不具合は直らなかった。

HDDのアクセスランプが点かずに時々固まってしまう。

しばらく放置すれば直るときあるし直ったと思ったら文字が表示されなくなったりしてそのたびに再起動しなければならない。

頻繁になる訳では無いのでだましだまし使っているけれど…

それに少し放置しただけでスリープモードになってしまう不具合も直ってなかった。

これもなったりならなかったりで困っている。

せっかくリカバリしたのに不具合は直らずさらにオフィスが使えなくなるという災難に見舞われてしまった。

こんなことならリカバリしなければよかった。

オフィスだけれどサポートに電話するのが怖くて昨日は出来なかったのだけれどコメントで背中を押してもらい今朝思い切ってサポートに電話してみたのだけれどガイダンスの時点でどうすればいいのか分からなくてあきらめることに。。

オフィスは使えないと困るので昨日の夜にオークションで安く売っているものを買ってみた。

新品未開封とうたっていたけれど価格からしてコピー品とか海外版とかそういう類のものだと思われるけれど正規品を買うにはちょっと価格が高すぎて躊躇してしまった。

とりあえず使えればいいかなと思って安い物にひかれて買ってしまった。

もしかしたら認証されないかもしれないし使えない可能性もある訳だけれどダメだったらその時はあきらめて新品の正規品を買うことにしようかな。

あぁリカバリ作戦は大失敗だったな。

自炊生活を始めてお金に余裕がない中で貯金もしなければならないのにこういう時に限って余計な出費が…

何だか上手くいかないなぁ。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村

オフィスが使えなくなった…

無事リカバリが終了して不具合が直ったかはまだ分からないけれど新たな問題が…。

なんとオフィスを再インストール出来なくなってしまった。

プロダクトキーを入力してもすでに使われていますとか…

どうしてくれるんじゃーい。。

家計簿もほぼ毎日つけてるしカブの燃費表だってあったのに…

悲しすぎる。

さんざん調べたけれど行きつくところは皆同じで結局再インストール出来ずじまいだった。

あぁ新しく買うしかないのかなぁ…

ダメもとで2003をインストールしたけれどやっぱりダメで使えなかった。

どうしたらいいんだぁ…

困った…

弱った…

明日にもう一度チャレンジしてみよう。

日がたてばどうにかなっているかもしれない。

希望は薄いけれど…
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村

リカバリ失敗・誕生日

今朝は8時ころ目が覚めたけれど2度寝にチャレンジして9時ころ起きた。

朝食を食べて薬を飲んで身支度して9:40頃散歩へ行った。

今日は飲酒日ではないけれど誕生日なのでアルコールを買いに行ってきた。

誕生日ということで全額ポイントで支払った。

自分へのプレゼントということで。。

お昼はいつものようにインスタントラーメンを食べた。

その後はネットしてお風呂掃除をした。

Uruからハッピーバースデーメールが来ていて嬉しくてついツイッターにそのことをつぶやいたらお誕生日おめでとうございますとリプが来てしまって焦った。

もしかしたらそういうリプが来るかもしれないなとは思っていたけれど伝えたかったのはUruからメールが来たことが嬉しかったということなので一瞬たじろいだけれどありがとうございますと無難に返信することが出来た。

最近というか結構前からメインPCの調子が良くないので思い切ってリカバリしようと思ってデータを取り出してサブPCに保存していざリカバリしようとしたけれどやり方が分からなかった。

何度かチャレンジしたけれど上手くいかなかったので怖くなってやめてしまった。

説明書通りに最初はするのだけれど途中からどうしたらいいのか分からなくなってしまう。

HP Pavilion Gaming 15-ak022TXというマニアックなノートPCなのでリカバリの仕方が他のPavilionと同じなら検索して再チャレンジしたいところだけれどどうなのだろう。

マニアックすぎてたぶんヒットしないだろうな…

一応調べてみるけれど今はだましだまし使うしかないかな。

それに症状からしてリカバリして直るかどうかも疑問。

時々HDDにアクセスしなくなって固まってしまうのだけれどリカバリで直るかどうか怪しい。

時間があるときに再チャレンジしてダメだったら買い替えか修理か…

お金がかかるな…

それと午後に活動しようとするとちょっと無理があるっぽい。

鎮静作用が強くて何も手を付けられなくなるので時間があるときの午前中に作業しないとミスをしそうだしはかどらないしでダメだ。

今も頭が働かなくてちょっとしんどいな。


今日は誕生日なわけだけれど41歳になりました。

すっかり中年ですな。

40歳と41歳では個人的におじさん度がぐっと上がるような気がする。

はた目から見たら変わらないのだろうけれども(笑…)

昨日も書いたけれどこれで一歩寿命に近づけられた。

Uruからメールが来るまではネガティブなイメージしかない誕生日だったけれどUruからのメールの内容が暖かくて生まれてきて良かったのかなと思わさせてくれる内容だったので誕生日も悪くないかもしれないと…。

これ以上健康状態が悪くならないことを祈るばかりです。。
追記
リカバリについて調べてみたところリカバリメディア以外でもできるかもしれないということで試しにやってみたら出来た。

今初期化中。

時間がかかりそうなので終わるのは明日になるかもしれない。

今はサブPCから更新中。

これで不具合が直ってくれればいいけれども。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村




過去の7月

過去の7月のブログを読み返してみた。

6年前は今と同じように症状に不安をおぼえていて症状と格闘しているようだった。

その後は読んでもあまりピンとこなかったけれど調子があがらないものの安定していたのかな。

もうだいぶ前のことなので読んでも思い出せないこともあるだろうし増薬で少し頭が働かないのも関係しているかもしれない。

ただ去年は姉一家が遊びに来ていたのでそのことは思い出した。

今年は甥っ子とまともに会話できなかったなぁ。

少し寂しい気もした。

それと去年は将来のことを考えて希望をもってカブを買っていたのは分かった。

まさかこの時は再発するなんて思いもしていなかったよなぁ。

今はもう社会復帰という希望は正直持っていない。

両親のお世話になって過ごし両親亡きあとは生活保護を受けるしかないと思っている。

それでも生きているだけでも十分なんじゃないかと思うようになってきた。

明日は何気に誕生日だったりする。

また一つ寿命に近づくことになる。

これ以上体調が悪くならないことを祈るばかり。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

リスペリドンを1mg減らして2日目

今日は9時前くらいに起床。

朝食を食べて薬を飲んで身支度して9:40頃散歩へ行った。

帰ってきてからは食料の買い出しへカブで行った。

牛乳とわさび豆腐と食パンとお昼のお弁当を買った。

わさび豆腐は昨日初めて買ってみて美味しかったのと豆腐なのに食べ応えがあったので気に入って再度購入してみた。

買い物から帰ってきてからはいつものようにキャベツの千切りをした。

お昼は買ってきた天ぷら弁当を食べた。

エビが入っていてプリン体が気になったけれどたまに食べるくらいなら大丈夫だろうと思っていたのだけれどエビのほかにもイカも入っていてちょっと失敗したかなと。

久しぶりの天ぷらは美味しかったのだけれど脂っこくて少し胃もたれしてしまった。

油物も久しぶりだったので胃がびっくりしてしまったのかもしれない。

昼食後は薬を飲んでネットをしていたのだけれど段々と無気力になってきてベットで休んだ。

少し回復したのでお昼の入浴を済ませた。

お風呂からがってからも気力が無くてベットで休んだ。

今日も朝食後にリスペリドン0.5mg、昼食後に0.5mg飲んだのだけれど午前中は昨日ほど無気力にはならなくて普通に行動できたのだけれど午後は徐々に無気力状態になっていってしまった。

無気力状態になってしまうことはあらかじめ予想できていたので精神的ダメージも少なくベットで休むことが出来て良かった。

夕食後に飲むリスペリドンの量が1.5mgから1mgになったので症状が出ないか心配だったけれど今のところ大丈夫みたいだ。

時々うっすらと自生思考の症状が出るような気もするけれど今のところ重症化するほどでもないし生活にも影響が出ていないので大丈夫かと。

まとめると昨日からは朝食後にレキソタン、リスペリドン0.5mg昼食後にリスペリドン0.5mg夕食後にリスペリドン1mg就寝前にルネスタ3mg、リスペリドン3mgを飲むようにしている。

合計で5mgのリスペリドンを飲んでいることになるのだけれど朝と昼に飲む量を0.5mgずつ減らしたので先月よりも1mg少ないことになる。

その辺の影響が大きく出なければこのままの量で様子を見ていきたい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

無気力

今朝は8時過ぎころ起床。

朝食のパンを食べて薬を飲んで身支度してネットして9:30頃に散歩へ行った。

帰ってきてからは夕食用のキャベツの千切りをした。

夕食の豆腐を切らしてしまっていて買いに行こうかどうか悩んだけれど体調と相談した結果買いに行くことにした。

朝の薬はレキソタンとリスペリドン0.5mgを飲んだのだけれど焦燥感や倦怠感はないものの無気力状態になってしまって行動しようと思えば出来るのだけれど中々それも大変で行動するまでに決意がいるというかなんというか。

リスペリドン3mgを砕いて0.75mg飲んでいるときよりも1mgを半分に砕いた0.5mgのほうが鎮静作用が強い気がする。

本当に同じ成分なのだろうかと疑問を持ってしまうほどに違う。

ただ頭がボケっとしたりすることは無くて鎮静作用によって体力自体を奪われてしまうような感覚。

今日のお昼は母が買ってくるというのでお弁当をお願いした。

昼食後に半錠に砕いたリスペリドン0.5mgを飲んでベットで一休みしてからお風呂掃除をした。

お風呂から上がってからも無気力状態が続いていてまたベットで一休み。

いつもならネットをして過ごすのだけれどそんな余裕も無くて休み休みしながらじゃないと行動できない。

これ以上薬を減らすわけにはいかないしこれからはこういう生活が続くのかなと。

それにしても飲む量を減らしたのに鎮静作用が強いのには参ったなぁ。

だんだんと慣れくれればいいのだけれどそういうものでもないのかなとも思うしどうなんだろうか。

これに陰性症状が加わったら何もできなくなりそうで怖いな。

今日はとにかく無気力だ。

日によって体調も変わってくるかもしれないので明日はまた買い物にも行かなければならないし少しでも無気力状態から脱出できるといいな。


↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

通院日

今日は通院日だった。

起きたのは7時過ぎころ。

病院へ行く前に一瞬だけ散歩に行こうかと思ったけれど気持ちと時間的に余裕が無かったので行かなかった。

ここ数回は診察前に体重測定をしていたのだけれど今回はなぜか体重測定をしなかった。

どういうタイミングで計っているのか未だにわからない。

採血の結果が関係しているのかなと思うけれどそれにしても計ったり計らなかったり謎が深まる…

診察では症状が良くなったことと朝のリスペリドン3mgを毎食後に分けて飲んでいることを伝えられた。

結果毎食後に1mgずつ飲むようになった。

予定通りというか思惑通りというか先生が良い先生だったのでこちらの理想通りにしてくれたのかな?

毎食後に飲むのは面倒くさくないですかと気遣ってくれた。

テトラミドが先月から無くなって夕食後に飲む薬が無くなって物寂しさを感じていたので食後の薬は面倒くさいどころかどことなく安心するんだよね。

頓服はどれくらい飲みましたかと聞かれたので飲んでませんと答えたら薬の調整はこれで良さそうですねと仰っていた。

自分の感覚でも再発時に比べたらだいぶ落ち着いたなという印象なのでしばらくはこの処方で良いのかもしれない。

それと血液検査の結果については何も言われなかったのが少し心残り。

大丈夫なら大丈夫で一言欲しかったな。

もしかして良くなかったのかな?

良く分からない。

何とか状態を伝えられたけれど相変わらず先生の顔は見られなかったな。

先生は何度も視線を合わせようとしてくれたのに…

まあいつものことなのだけれど今日はなぜかいつも以上にそのことに気が滅入ってしまった。

視線恐怖症って治るのだろうか…

まあ今はしかたない。

そんなことが気になってしまいいつも診察後は気持ちが晴れやかになるのだけれど今日はどんよりとしたままだった。

毎食後1mg飲むようになったのは良いけれど朝食後に1mg飲んで副作用が出ないか少しだけ心配している。

今までは0.75mgだったので少しの差だけれど0.25mg増えた分どうなるのかが心配。

とりあえず明日から処方通りに飲むけれど辛くなるような副作用が出るようだったらまたピルカッターで砕いて量を調節するかもしれない。

どうかひどい副作用が出ませんように。。
追記
昼食後に今日処方されたリスペリドン1mgを飲んだのだけれど3mgを砕いて1.125mg飲んでいた時よりも鎮静作用が強いかもしれない。

がんばって午前中行けなかった散歩へ行ってお風呂に入ったけれどそのあとは何もする気になれなくなってしまった。

倦怠感というよりは無気力状態。

焦燥感はいまところないかな。

処方通りに明日の朝食後から1mg飲もうと思っていたけれどこれでは1日中何もできなくなりそうで怖い。

でも薬を飲む前から少し無気力だったので病院へ行って疲れているだけかもしれないので正直よく分からない。

でも怖いな。

朝は0.5mgにしようかな。

買い物へ行けなくなると困るしな。

どうしようかな…。
追記
やはり副作用だと思われるので朝食後0.5mg、昼食後0.5mg、夕食後1mg、就寝前3mgで様子を見ようと思う。

動けなくなるのは辛い。。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

明日は通院日

今日も起きたのは9時過ぎころ。

最近は一度8時ころに目が覚めるのだけれどもう少しうだうだしたくてトイレを済ませてから二度寝してしまう。

してしまうと言うと悪いイメージだけれど2度寝出来るくらいの余裕が今までなかったので個人的には2度寝出来るようになって嬉しいかな。

起きてから身だしなみをしてツイッターをチェックしていつものように散歩へ行った。

帰ってきてからはキャベツの千切りをした。

夕食を納豆卵かけご飯にしてからは調理をしなくなったのでとっても楽になった。

今日のお昼はいつものようにインスタントラーメンを食べた。

午後からは食料の買い出しへカブで行ってきた。

牛乳と食パンとインスタントラーメンを買ってきた。

明日も買い物へ行かなければならないので今日は少なめ。

帰ってきてからはネットしていていい時間になったのでお風呂掃除をした。

これからはお風呂掃除は2日に一回に戻ってしまうので毎日の日課が減って少し残念。

まあ水道代勿体ないし仕方ないね。

気持ち的には毎日掃除したいのだけれど。。

お風呂から上がってベットでまったりしていたら荷物が届いた。

昨日注文したプリンターのインクだった。

毎年エプソンから誕生日プレゼントとして1000ポイント貰えるのでせっかくなのでインクを買ってみた。

本当は増量タイプのほうがお得なのだろうけれどお金が無いので標準サイズを頼んだ。

大量に印刷する予定もないしこれでしばらくはインクは買わなくても済むはず。

来年の誕生日までもてばいいな。


今日も朝食後にリスペリドンを.75mg、昼食後に0.75mg飲んだ。

このくらいの量だと行動を制限されるほどの副作用は無いので午後からでも活動できるのが嬉しい。

明日は4週に1度の通院日だ。

症状が良くなったことと朝の薬を毎食後に分けて飲んでいることを報告しないといけない。

ちゃんと伝えられればいいけれども。

症状は良くなったのでたぶん処方される薬の量は変わらないと思うけれど飲むタイミングはどうなるんだろうか。

今は3mg1錠をピルカッターで砕いて飲んでいるので1錠1mgの錠剤に変えてくれればうれしいんだけれども。

そこは先生次第かな。

久しぶりに(3日ぶりくらいかな)早起きしなければ。

と言っても8時くらいだけれども。

ちゃんと起きられるかな。

↓ポチっとしていただけると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

トラブル…

今日も9時間近く眠れたかな。

1時ころに一度目が覚めてもしかして中途覚醒してしまったかなと思ったけれどトイレに行ってヨコになったらすぐに眠れたみたいで良かった。

睡眠不足になると辛いから。。

今朝の天気は曇り。

雨が降りそうだったけれど予報では一日中曇りなので大丈夫かなと思って散歩へ行った。

遅く起きたこともあって午前中は散歩をしてネットして終了。

午後からはお風呂掃除をしようと思ったのだけれどお湯が綺麗なのに(見た目上)毎日洗うことを母が良く思っていないらしい(水道代の心配をしているのだと思われる)ので今日は洗わないことにした。

体調も悪くなくて久しぶりにカブで里山へでも行ってみようとい気持ちになれたのでカブで里山へ向かった。

少々風はあるものの快調に里山の麓まで来たところでまさかのサイドスタンドのスプリングが外れるアクシデントに見舞われてしまった。

道路に落ちている枝を踏んだ時にその枝がスプリングに当たってその衝撃で外れてしまったのだと思われる。

とりあえず落ちたスプリングを探してみたのだけれどきっとどこかへ飛んで行ってしまっただろうなと半分あきらめた状態に…
IMG_0058.jpg
山中で途方に暮れる図。。

とりあえず宙ぶらりんになったサイドスタンドをどうにかしないと走れないので最初は工具を使ってスタンドを外してしまおうかと考えたけれどふとリアボックスに積んでいたロープが目に入ってこれで縛ればいいのではと思い付き縛ってみた。
IMG_0056.jpg
意外と頑丈に固定されたのでこれで走ってバイク屋まで行けるなと一安心。

引き返すときにダメもとで一応外れたスプリングが落ちていないかゆっくり走りながら探していたら奇蹟的に道路に落ちていたスプリングを発見。
IMG_0060.jpg
これをもってバイク屋へ行けばすぐに直してもらえるじゃんと嬉しくなった。

自分で修理することも考えたけれどサイドスタンドやマフラーのスプリングはとても固いことを知っていたので素直にバイク屋へ直行した。

土曜日ということもあってバイク屋がやっているか少し心配したけれどちゃんと営業していて一安心。

バイク屋がどうやってスプリングを付けるのか興味津々でみていたらなんとドライバーを使って付けていた。

素人では思いつきもしない方法でこれでまたひとつ知識が増えたようでうれしかった。

まあ実際見るのとやるのとでは技術力が必要だから簡単ではないだろうけれども。

久しぶりにカブでお出かけ出来たと思ったらトラブルに見舞われてしまったけれどどうにか無事に自分で応急処置できたしスプリングも紛失しないでバイク屋で直してもらえたので結果オーライ。


薬は昨日と同じように朝に0.75mg、お昼に0.75mg飲んだ。

やはり少しだけ頭がぼんやりするけれど辛くはない。

この飲み方でとりあえず落ち着いたかな。

ここまでたどり着くのに時間がかかったな。

この調子で次の月曜日の診察まで様子を見たい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

疲れた

今朝起きたのは9時過ぎ頃。

今日も10時間くらい眠れた。

これくらいに起きると午前中に時間を持て余さなくて済むのだけれど朝の散歩に行けないのが少し気がかり。

朝の散歩には行けなかったけれど午前中には散歩へ行けた。

少し遅くてもセロトニンは活性化されるのかな?

とりあえず行かないよりはいいだろうと思って行ってきたけれどどうなんだろうか。

帰ってきてからはいつものようにキャベツの千切りをした。

遅く起きたので午前中はすぐに時間過ぎて持て余さずに済んだ。

お昼を食べてからは買い物へ行く予定は無かったけれど卵がきれそうだったので急遽買い物へ。

卵と牛乳とキャベツのたれを買ってきた。

帰ってきてからネットしてお風呂掃除して急遽また買い物へ行くことに。

母が組みひも教室から帰ってきて買い物へ行こうとしていたのだけれど疲れた様子だったので代わりに買い物へ行くことになった。

毎回組みひも教室が終わった後に疲れたと言っているので買い物と組みひも教室をずらせばいいのにと言ったらそう思ってるんだけれど…と言っていた。

自分も疲労感があったけれど母の疲れた姿を見てしまったのと他にやることもなかったので少し無理して買い物へ行ってきた。

頼まれたものの中に鉄火巻きがあったのだけれどてっきり鉄火巻きを選んだつもりが鉄火巻き&サーモン巻きという商品を買ってしまった。

値引きシールが目についてしっかりと商品を確認しなかった自分のミス…

それに今までこんな商品無かったのに…

まあ食べるのは父で問題なくサーモンも食べられるとのことで良かったけれど。

ちゃんと見ないとダメだなと。。

少し無理をしたので疲れてしまった。。


今日も朝食後にリスペリドンを0.75mg飲んだ。

朝飲まなくても午前中はほぼ症状が出ないのだけれど一応念のため保険のつもりで飲んでみた。

副作用も少し頭がボケっとするなくらいで特に問題ない感じなので次の通院日まで朝も飲むようにしたい。

診察時にも副作用がきついので朝の薬を毎食後に分けて飲んでいますと説明もしやすいしね。

夕食時に台所へ行くのだけれどその時にちょくちょく症状が出るのだけれどこれは薬がどうのこうのというよりもそういうものなのかもしれない。

飲む量や時間を調整しても症状がでる。

まあ出ても後を引かないし少し気なるかな程度なので致し方ないことなのかもしれない。

次の通院でどういう処方になるのかな…
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

迷走中…

昨日の夜に母と目が合っていまい久しぶりに具合が悪くなりかけた。

あと一歩だと思っていたけれどまだまだ人と関わるのは難しいのかもしれない。

久しぶりに10時間近く眠れた。

寝起きはいつものごとく悪くて目覚める前は嫌なイメージが頭に浮いてきて何とも言えない感じになる。

今朝の天気は霧雨。

いつもよりも多く眠ったせいか頭が働かなくて散歩に行く気力がいつもにもまして無くて雨だし今日くらい休んでも良いかなと思ったけれど時間がたつにつれて行ってみようという気持ちになれたのでレインウェアをきて散歩へ行ってきた。

帰ってきてからはキャベツの千切りをした。

昨日の夜から納豆卵かけご飯なので調理をしなくて済むのでとても楽ちん。。

今日のお昼もインスタントラーメンではなくてパスタを食べた。

材料が余ってしまうらしく自分も食べたほうが良さそうだったので。。

午後からは車を借りて買い物へ。

納豆と牛乳とコーヒーとキャベツとさつま揚げを買ってきた。

昨日の夜は納豆卵かけご飯とさつま揚げを食べたのだけれど意外と腹持ちしてくれて夜中にお腹が空きすぎるといったことはなくてしばらくはこのメニューで過ごせそうで一安心。

買い物から帰ってきてからはいつものようにお風呂掃除をした。

お風呂上りに体重を計ったら79.9kgだった。

まさかの79kg代。。

たまたまかもしれないけれど嬉しいので一応記録しておく。

もう限界かと思っていたけれどもしかしたらまだやせれるのかも知れないな。

わからないけれど納豆卵かけご飯が良かったのかな?

諦めていただけに嬉しかった。


薬の飲む量だけれど今日は朝食後に0.75mg飲んでみた。

日中の自生思考が少し気になったので。

以前に昼食後に0.75mg飲んだ時は副作用をほぼ感じなかったので朝に飲んでも大丈夫なんじゃないかと判断して飲んでみたのだけれど多少頭がぼんやりして気力が少し薄れる感じだった。

昼食後も同じ量の0.75mg飲んだ。

やはり頭が少しぼんやりするけれど辛さは感じられない。

午前中の行動力を確保したいならやはり朝は飲まずにお昼と夕食後だけでいいのかなと思うけれど今日の状態でも行動できない訳ではなさそうなので朝から飲んだほうが良いのか正直悩む。

ここ数週間飲む時間をずらしたり飲む量の配分を調節してみたり正直どのタイミングでどれくらい飲めばいいのか判断できずに迷走中。。

とりあえず明日も朝から飲んでみようかと。

どうしたらいいのか迷ってしまう…
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村








過ごしやすい午後

今日の天気は晴れ。

いつものように散歩へ行った。

牛乳と食パンが無くなったのでカブで買い物へ。

買い物へ行く前にカブのチェーンのメンテナンスをした。

と言ってもチェーンルブを吹き付けただけだけれども。

気持ち走りが軽くなったかな。

以前チェーンルブを吹いたのはスパイクタイヤから夏タイヤに交換した時なので2000km位ノーメンテだったな。

本当はチェーンの張り調整もしたほうが良いのだろうけれど面倒くさいのと燃費が落ちたりしていないのでまだ大丈夫かなと。。

いつものスーパーで牛乳と食パンのほかにゆず豆腐とさつま揚げを買った。

納豆卵かけご飯だけではやはり腹持ちしないかなと思ったので。

値段もそうだけれどプリン体を気にかけておかずを選ばなければならないので気を使った。

さつま揚げは原料は魚だけれど湯通しされているのでプリン体の量は少ないはずなので価格もお手頃だったしさつま揚げを選んだ。

豚肉を買うよりも30円位節約になったかな。

品数も増えるし良いことだと思う。

買い物から帰ってきてからキャベツの千切りをしようとしたけれどもうお昼近かったのでお昼にした。

今日もインスタントラーメンではなくて母が用意してくれたそばを食べた。

美味しく頂きました。

お昼を食べてからはキャベツの千切りをしてお風呂掃除をした。

そのあとはネットしたりベットでまったりしたり。。

今日も昨日と同じように昼食後にリスペリドンを1.125mg飲んだのだけれど焦燥感や倦怠感と言った副作用は無くて比較的過ごしやすい午後だった思う。

気になるのは少しだけれど自生思考の症状がでること。

でもこれくらいなら我慢できるし思考伝播の症状が出ないので自生思考の症状が出てもそれだけで済むので今のところは大丈夫かな。

夕食後は残りの1.875mgのリスペリドンを飲むのだけれど一昨日のような焦燥感はでなかった。

ちょっとのところで違うもんだなと。。

自生思考の症状が多少出ても副作用の辛さよりましなので明日も同じ量で様子を見ていきたい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村



自生思考

昨日は無かった自生思考の症状が夕方ごろに出てしまった。

昼食後に飲む薬の量が足りないのかなと思うけれど今のところ症状よりも副作用のほうがきついので明日も同じ量で様子を見てみることにする。

増薬する前までは頻繁にあったことなので久しぶりに症状を認識してしまい少し気にしすぎているだけかもしれない。

もう少し今の量で様子を見たい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

カツ丼

今日の天気は晴れ。

いつものように散歩へ行った。

帰ってきてからは食事の準備をした。

納豆卵かけご飯の予定だったけれど豚肉が1食分残っていたので今日の夕食で食べてしまおうと。。

明日からまた納豆卵かけご飯にする予定。

今日のお昼は母が作ったカツ丼を頂いた。

少し前なら自分のことには構わないでほしいと言って断っていたと思うのだけれど増薬されてから母と接触しても具合が悪くなることが減って何気ない会話なら出来るようになってきていい感じになってきたと思う。

この調子で具合が悪くならないようであれば買い物も一緒に行けるようになるかもしれない。

先日母が買い物から帰ってきたときに父にもう疲れるから買い物を手伝って欲しいと言っていた。

そういうことであれば自分が元気なら一緒に買い物へ行って荷物を持つことぐらいは出来たはずなのだけれど再発してからというもの人と一緒にいると調子が悪くなってしまうので今はまだ一緒には行けないかな。

あと一歩のところまでは来ていると思うのだけれど。

増薬されたリスパダールが馴染んでくれればもしかしたら人と一緒に行動できるようになるかもしれない。

今は何もできないけれど親孝行したい気持ちはあるので今後に期待したい。

昨日は昼食後にリスペリドンを0.75mg飲んだのだけれど副作用は感じられず症状も出ないで夕食時まで過ごせた。

ただ昼に飲む量を減らした分夕食後の量が増えたので夜に少し焦燥感に襲われてしまい焦った。

でも夜は特にすることも無く寝るまでの時間を耐えればいいだけなので何とかなったのでよかったけれど。

そういうことをふまえて今日は昼食後の量を少しだけ増やして夕食後の量を少しだけ減らすように昼食後に1.125mg飲んだ。

ピルカッターで切ったのだけれど少しだけ砕けてしまったので実際は1mg程度かも知れない。

今のところ副作用は出ていないかな。

何とかテレビも見れるし落ち着いてネットも出来ていると思う。

これで夜に不穏状態にならなければ今後もこの調子で薬を飲むようにしたい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

体重

80.6kg

11日前とほぼ横ばい。

停滞期なのかそれとももう限界なのか…

増薬された分の薬の影響もあるかもしれないなぁ。

まあ今までが快調すぎただけなのかもしれない。

服薬前の体重まで戻りたかったけれど今の体重でもまあ満足かな。

約14kgもやせたんだから良しとしよう。

リバウンドしないようにこれからも食前キャベツダイエットは続けていきたいです。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

納豆卵かけご飯と薬の調整

今日の天気は曇り。

起きた時には雨は上がっていたのでいつものように散歩へ行った。

帰ってきてからは食料の買い出しへ。

今日は月曜日なのでアルコールも買ってきた。

それと自炊を始めて2か月半の間ほぼ毎日豚肉と玉ねぎの炒め物で流石に飽きてきたのでメインのおかずを変えてみた。

それは納豆卵かけご飯。

最近食べる行為自体が面倒くさくて納豆卵かけご飯なら手軽に食べられるなと思い付いた次第。

でも夕食におかずの量が少ないと夜中にお腹が空いてしまうのではという不安もある。

なのでとりあえず3食分だけ買ってみたので試してみようかと。

これで満足いくようなら食べるのも楽だし節約になるしで一石二鳥なんだけれどな。

どうか上手くいきますように。。


昨日のブログに昼食後のリスペリドンをやめて夕食後に2mg飲むようにするとかいたけれどやはり日中に全く飲まないのは夕方ごろに症状が出てしまうのではと不安になったので昼食後に1/4錠(0.75mg)飲んで夕食後に残りの3/4錠(2.25mg)飲むようにしてみる。(1錠3mgなのでピルカッターでは綺麗に3等分できないことに気付いた…)

今のところ焦燥感や倦怠感と言った副作用は感じていないけれどまだ薬を飲んでから2時間半ぐらいしか経っていないのでこれからの様子に注意したい。

この飲み方でどうにか安定してくれると良いのだけれど。。


ブログ村に記事が反映されなくて問い合わせていたのだけれど今朝見たらちゃんと反映されていた。

ブログ村からも調整しましたとの連絡が来ていて安心した。

これで一安心。

良かった良かった。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 視線恐怖症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR