fc2ブログ

弔い酒

Uruさんを聴いていると志村けんさんのことが頭をよぎって悲しみが助長されて涙があふれる。

週に一度の飲酒日。

今日は志村けんさんへの弔い酒。

乾杯🍻
スポンサーサイト



訃報

買い物から帰ってきたらまさかの訃報。

きっとまた復活して活躍するんだろうなとばかり思っていたのに…

悲しすぎる…

8時だよ全員集合では志村けんさんの笑いは子供でも分かりやすい笑いで大好きだった。

身体を張って全身全霊で笑わせてくれた。

とても残念です。

ご冥福をお祈り申し上げます。


一昨日の朝、父と会話することがあってその時にじっと見つめられてしまい視線が合った瞬間に脳みそがぐちゃぐちゃッとするような感覚になって脳が具合悪くなってしまった。

なので頓服を飲んだらだいぶ良くなった。

脳内が具合悪い場合はリスペリドン内用液でよくなるけれど身体的に具合が悪くなるとあまり効かないんだなと分かった。

今は母は留守にしていて父と二人で過ごしているので油断していたわけではないけれど安心はしていてまさか父でも具合が悪くなるとは考えていなかったのでまさかの出来事だった。

それからは父とも視線を合わせないようにしているけれど自然とみてしまうこともあるので油断ならないかな。

それでも母の時のように身体的に具合が悪くなることはないので良かった。

それも31日まで。

31日に母が帰ってくる予定。

また油断ならない生活を送らなければならない。

まあ母が悪い訳ではなくて自分の気持ちの問題なのが大きいんだなと母がいない間に実感した。

きっと距離が近いんだろうな…

まあなるようにしかならないかな。

母がコロナにかからずに無事に帰ってく来てくれればいいけれども。

埼玉に行ったのでちょっと心配です。

↓ポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

洗車

N-BOXを洗車してきた。

2500kmもの長旅お疲れさまでした。

無事に運んでくれてありがとう。

少し傷つけてしまってごめんなさい。

これからも末永くよろしくお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

メモ

アサヒオフ850ml

今日は飲酒日ではないけれど車中泊の旅から無事に(ちょっとしたトラブルはあったけれども)帰ってこれたことを祝ってアルコールを頂いた。

車中泊の旅でストレスになったのは睡眠不足での運転もそうだけれどガソリンスタンドで店員さんと話さなければいけないのが結構なストレスだった。

顔を見れないし話し方もどうしたらいいのかスタンドによる前に脳内で練習してスタンドへ行った。

一日目は視線を感じることで脳内がぐちゃぐちゃになるような感覚があって辛かったけれど2日目からは免疫?がついたのか顔を見れないのは変わらないけれど辛くなるようなことはなかった。

それでもやはりストレスだったな。

あとはコンビニでの買い物もストレスだった。

店員さんとの受け答えがしんどかった。

あと店員さんを意識してしまうのも辛かったなあ。

無意識に意識してしまっているので対応ができなかった。

まだまだ普通には程遠いなと。。

まあマイペースで無理せずぼちぼちやっていきましょうかね。

↓ポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

潮岬へ行ってきた

一日目は18日の14時ころ出発して宮城まで。

走行距離は292.5km。

2日目は静岡まで597km走った。

3時間くらいしか眠れなくてつらかったけれど頑張ったほうだと思う。

無理しないで16時前にはもう走るのをやめた。

3日目は目的地の潮岬まで行くことができた。

やっと本州の四端を制覇することができた。

最南端にだけ行けてなかったのでそれだけが心残りだったので最南端の碑を見つけた時はとても嬉しかった。

記念撮影をして海を眺めて長居することなく帰路についた。

3日かけてきたのに滞在時間は1時間くらいだった。

3連休ということもあってキャンプ場は結構にぎわっていた。

三重県まで走って3日目は終了。

走行距離は524kmだった。

4日目は三重から宮城県の仙台市まで一気に走った。

走行距離は837.6km。

目的を達成した充実感からか体調がとてもよかった。

5時間くらい眠れたのも良かったのだと思う。

まるで憑き物が取れたように精神的に軽くなった。

無理をすればその日のうちに帰ることも出来たけれど夜運転するのが不安で暗くなる前に泉パーキングエリアで就寝。

5日目は4時間くらいしか眠れなかったけれどのこり300kmだったのでまあ大丈夫だろうちうことで出発。

順調に走って9時前には家に着いた。

走行距離は301.7km。

総走行距離は2552.8km。

ということで特に観光はしてなくてひたすら走り続けた車中泊旅行でした。

三重県であまりにも海岸沿いが綺麗で足を止めたくらいかな。

後から知ったのだけれど海岸が22kmもあるらしい。

それでもって世界遺産らしかった。

世界遺産に認定されるのも納得できるほどの美しい海岸線だった。

とにかく無事に帰ってこれて安心しています。

出発前にポチッとしていただき勇気をもらえました。

ありがとうございました!

↓ポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

通院日と参拝

今日は通院日だった。

早めに行って診察券を出して診察開始の時間まで車でテレビでも見ていようと思ったら病院の入り口でコロナ対策のため検温とアルコール消毒をさせられた。

おかげで何度も出たり入ったり出来ないなと判断したので診察券を出してそのまま待合室で待っていた。

県内にはまだ感染者が出ていないのに慎重だなと思った。

まあ内科もあるのでちゃんと対策してもらったほうが安心できるよね。

早くにいったので4番目くらいに呼ばれた。

診察では体調が悪くないことを伝えられた。

頭痛のほうは市販薬で対処してくださいとのことだった。

ボーっとすることはありませんかと聞かれたのでありますと答えた。

ボーっとするというよりはテレビを見ているときやラジオを聴いているときなんかに過去の記憶に支配されて情報が入ってこないことが度々あるのでそういう意味ではいと答えた。

困ったことはありませんかと聞かれて大丈夫ですと答えたのだけれど本当は和歌山まで車で行っていいか聞くべきだった。

診察を受ける前まではそう言おうと思っていたのだけれどついいつもの癖で大丈夫ですと答えてしまった。

ちゃんと言って先生の許可を得て旅にのぞめれば安心感も違っただろうに…

薬はいつも通り4週間分出しておきますとのこと。

ただいつもと違ったのはいつもは次回は4週間後ですと言うのだけれど今回は4週間分出しておきますのでなくなる前に診察に来てくださいという言い回しだった。

まあ何か事情があって4週間後に行けないときは3週間後に行ってもいいのかなと。


午後からは車中泊旅行が無事に終えられるように地元の蕪島神社へ参拝してきた。

買ったことの無い交通安全のお守りまで買ってみた。

この度にかける意気込みが自分でもあらわれているなと。

とにかく無事故無違反で帰ってきたい。

出発は18日か19日になると思う。

Uruさんのアルバムが届いてからじゃないと出発できない。

車内で新曲を聞きながら旅をできたら嬉しいし充実すると思う。

SABACANラジオも18日にオンエアされるのでそれを聞いてから出発したいと考えているので早くて18日、遅くても19日には出発する。

どうか無事に旅が終えられますように、あとコロナにも感染しませんように。

先日の記事でポチッとしてくださったかが居て心強くなりました。

ありがとうございましたm(_)m

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

潮岬へ行けることになった

母が埼玉へ行く日程が早まり車で送っていけなくなった。

月曜日は通院日だし17か18日にUruさんのCDが届くのでそれまでは出発できないため母は新幹線で埼玉へ行くことになった

なので潮岬へは行かないことにしたのだけれど送ってくれなくても一人で行ってくればと言ってくれたのだけれど埼玉までの交通費を負担しなければならないのはきびしいので行けないと言ったら交通費を出すと言ってくれたので素直にお言葉に甘えることにした。

自由に車をつかえる機会がないので今回の機会を逃したらレンタカー代を貯めるまで数年待たなければならない。

認知機能も今より悪くなる可能性もある。

ということで潮岬まで行くことに決定。

そうなるとまず不安なのがN-BOXでちゃんと眠れるかということが不安だったので昨晩試しに車で寝てみた。

睡眠時間は4時間半と短かったけれど普段もそれくらいの時はあるし睡眠時間は短かったものの熟睡できたし眠れた感があったのでギリギリOKかなと。

注文していたカーインバーターが届いたので動作チェックを兼ねてノートPCが動作するか試してみたら大丈夫だった。

荷物もビニール袋に小分けにしてあとはバッグに詰めるだけ。

準備は着々と進んでいる。

とりあえず和歌山県の潮岬まで行って体調に問題がなければそのまま熊本県の阿曽山まで行ってみようと考えている。

こんな機会はめったにないし九州には行ったことがないので行ってみたいという想いが強い。

あと一番心配なのが事故や違反を起こさず問題なく無事に帰ってこれるかということ。

頭の働きは悪いし視野も狭くなっている。

人が怖くて普通に喋ることもできない。

こんな状態で見知らぬ土地へ車で行って問題なく旅を遂行できるかとても不安。

とにかく安全第一で無理はしないことを肝に銘じて体調が悪くなったら諦めて引き返すことも考えておかなければならない。

出発は18日か19日になると思う。

どうか無事に帰ってこれるように祈ってくださると心強いですm(_)m

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

本州最南端へ

もしかしたら本州最南端の潮岬へ行けるかもしれない。

本州の北、東、西には行ったことがあるのだけれど南には行ったことがなくて死ぬまでには一度でいいから行ってみたいと考えていた。

予算を確保してレンタカーでも借りていくかそれとも母亡きあと車が自由に使えるようになってから行こうか考えていたところだった。

ところが埼玉のおばさんが入院したらしくて面倒を見るために母が埼玉へ行かなければならなくなって車で送って行こうかと言ったらそうしてちょうだいというので自分は和歌山へ行きたい旨を話したら分かったとのこと。

青森から埼玉までの高速代とガソリン代は母が出してくれるとのことなので出費が大きく削減できるのでこの機会を逃す手はないかなと思った次第。

なので急遽車中泊に必要なアイテムをホームセンターへ行って買ってきた。

携帯用のシャンプーとかお風呂に入れない場合のことを考えてフェイスシートやボディシートや水の要らないシャンプーなども用意した。

お風呂は本当に問題で視線恐怖の症状で人が怖くて大衆浴場に入れるかとても不安なのである。

2日くらいなら入らなくても良いけれど3日入らないとなるときつい。

だから和歌山で入れそうな大衆浴場をあらかじめ検索しておこうかなと。

出発は1週間後くらいなので準備する時間はあるのだ。

もう一つ問題があってN-BOXで問題なく睡眠をとれるかということ。

熟睡できないとなると疲労とストレスで長距離運転に不安がある。

だから出発する前に一度車で寝てみようと思う。

それで問題がなければ大丈夫かなと。

そしてあわよくば熊本の阿曽山まで行ってみたいという欲望も出てきた。

これは実際に和歌山まで行って体調に問題がなければ行ってみようかなと。

あと母が埼玉にどれくらいの日数居るのかにもよってくる。

もし1週間とか居るようならば熊本まで足を延ばしても十分時間がある。

まずは車で熟睡できるかそれが問題。

どうか問題なく眠れますように。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

暖かい

今日は日中の気温が10度と暖かかった。

体調が悪くなければカブでどこかへ行きたいなと考えていたけれど行く当てがなくて困っていたのだけれど工具を買いに行こうと思いついてアストロプロダクツまで行ってきた。

車載工具は一応そろっているのだけれど10ミリと12ミリのスパナが安物のせいか時々なめそうになってしまうので精度の高いスパナが欲しいなと。

KTCのスパナがあればそれが良かったのだけれど売っていなくてTONEのスパナを買ってきた。

だいぶ前にネットで調べた時にTONEも精度が高いと見たことがあったのでTONEでも良いかなと思って。

これでチェーンの張り調整も安心して出来るかな。

暖かくて風もなかったのでそのまま帰るのは何だかもったいなくてポートアイランドまで行ってみた。

ほんと春の陽気で気持ち良かった。

ポートアイランドで一服している最中に工具屋の店員さんに見つめられたことがじわじわと思い出されるように具合が悪くなってきてしまい凹んでしまった。

母で具合が悪くなるのは分かっていたけれど他人でも同じように具合が悪くなるんだなと…

長引かなかったからよかったけれど結構ショックだったな。

視線を合わせるのが怖くて人の顔を見ないように(というか見れない)しているのだけれど思い切ってちゃんと見たほうが情報もしっかり入ってくるし思い込みだけで判断しなくて済むのでそっちのほうがいいのかもしれない。

言うのは簡単だけれど実際にちゃんと見るのは難しいよなあ…

主治医はちゃんとした認知で見れるように治療してくれるのだけれど一人になるとそれができない。

でもちゃんとした認知で見れるようになってきた回数は微々たるものだけれど増えてきてると感じてる。

今すぐは無理でも長い時間かけて通院していれば徐々に良くなっていくのかなと思えるようになってきた。

地道にあきらめずに無理せず頑張って行こうかな。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


洗車

N-BOXが汚かったので洗車してきた。

洗車した時はブログを更新していたのだけれど去年の11月を最後に書いてなかった。

今日はいつも利用しているガソリンスタンではなくて近場のセルフ洗車機を利用してみた。

シャンプー洗車で600円と割高だった。

いつも利用しているところならワックス洗車で600円だ。

引き返すのも面倒だったので一回くらいいいかと思ってそのまま利用した。

洗車機を出てふきあげようとしたらタオルが設置されていなかった。

割高だしタオルもないしもう利用することはないなと。。

時間があったので(暇だったのと興味があったので)トイレットペーパーが流通しているのか気になってサンデーとホーマックによってみたらどちらにも在庫があった。

マックスバリュにも売っていたし市内ではもう大丈夫なのかなといった印象を受けた。

慌てて買いに行かなくても良かったなと今では思うけれど必要な時に売っていなかったら困るなと思っていたので不安から探し回ってしまった💦

まあ何にせよ普通に流通するようになって良かった。

トイレットペーパーもう売っていたよと視線を合わせずに話しかけたら後ろ向きから視線を感じてしまって調子が狂った。

話しかけた自分がバカだった。

何回も見るのをやめてほしいとお願いしているのに分かってもらえない。

ほんと気持ちわるい。

何をそんなに見ることがあるのか。

もう少し人を信用することを覚えてほしい。

気持ち悪いわ~。

頓服飲もうかな。

今回は話しかけた自分がほんとバカだった。

誰かに話したかったんだよね。

でも話しかける相手が母しかいなくて残念な結果に。

あぁ意志の弱い自分を呪う…

もう必要最低限なことしか話しかけないようにしよう。

頓服飲もうかな。

効かないと思うけれど…

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村ブログ村

タイミングよく買えた

本日2回目のトイレットペーパー探しの旅に出た。

ついでに車に給油と灯油を買ってきた。

給油して灯油買って1件目のホムセンへ行ってみたけれどやはり品切れ。

2件目はドラッグストアへ行ってみたけれどもここでもやはり品切れ。

3件目はまた違うホムセンへ行ってみた。

店内に入ろうとしたら入口に品切れの張り紙があったのでここもダメかと諦めて車に戻ったらバックヤードに共同物流のトラックが止まっていることに気づいた。

共同物流は日用品などを配送している運送会社。

もしかして!と思ってダメもとで店内に入ったらなんとトイレットペーパーが棚にあるじゃありませんか。

ウォシュレット用と再生紙で出来たやつの2種類あった。

拭き心地を考えるとウォシュレット用なのだけれど12ロールしかなくて再生紙のほうは18ロールだったのでここは拭き心地よりも数の多いほうがいいだろうと思って再生紙のほうを買ってきた。

おひとり様2つまでとのことだったので2つ購入。

これで騒動がおさまるまで大丈夫かなと一安心。

購入できたことが嬉しくて普段ではありえないのだけれど母に購入できたことをラインしてしまった。

それくらい嬉しかった。

もう少し早くてもトラックは来てなかっただろうし遅かったら品切れになっていただろうしほんと奇跡的なタイミングの良さで購入できた。

ツイているとしか言いようがない。

帰ってから母に見つめられてしまってまた意思をコントロールされるような感覚になって嫌な気持ちになったけれど具合が悪くなるようなことはなくて母にも再度見ないようにお願いすることができた。

いつもならラインでお願いするのだけれど今日は直接伝えることができた。

ついつい見ちゃうのよね~と言っていた。

そのついついで具合が悪くなるのだからたまったものではない。

それでも最近は視線を感じる回数がだいぶ減ってきたように思う。

見られると嫌な気持ちというか違和感はあるけれど具合は悪くならなくなってきた。

母も気を使ってくれていると思うので感謝はしたいところ。

でも見ないでほしいし話しかけないでほしい。

ただのわがままのような気もするけれど具合が悪くなったり疲れたりするのでこれが本音なのだ。

と、また話がそれた。

とにかく無事にトイレットペーパーを購入することができて安心した。

早く騒動がおさまりますように。。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

トイレットペーパーが売ってない

熊本でデマ情報によってティッシュやトイレットペーパーが品薄状態になっているというニュースを見たのは数日前だったような。

熊本大変だなあと他人事でいたのだけど日がたつにつれて全国的に品薄状態になってきた雰囲気を感じて昨日の朝にホムセンへ行ったらティッシュはかろうじて売っていたもののトイレットペーパーは品切れだった。

ティッシュは家に4個ほど残っていて慌てて買うこともないかなとは思ったけれど今度いつ買えるか分からないし必要な時に買えなくなってからでは遅いので2パックほど買ってきた。

買いだめは控えましょうとネットでもニュースでもやっていたので買ってしまったことに少し罪悪感みたいなものを感じてしまったけれど無くなってからでは遅いし仕方ないかなと…

ホムセンを後にしてスーパーへ買い物へ行ったのだけれどスーパーでもティッシュはあったけれどトレットペーパーは品切れだった。

家のトレイットペーパーの在庫は20ロールくらいあるので今すぐ必要という訳ではないけれどいつ買えるか分からないとなると不安で今朝も朝一番でホムセンへ行ってみた。

一番早くからやっている階上町のかんぶんへ行ってみたら臨時休業とかで営業してなかった。

仕方がないので9時からやっている市内のホーマックへ行って開店と同時に売り場へ行ったけれどティッシュもトイレットペーパーも品切れだった。

入荷していないみたいでがっかりした。

製造も普通にされていて在庫があると言われても店舗に売っていなければ意味がない。

歯ブラシを買いにスーパーへ行ったついでに様子を見てみたらティッシュはわずかながら売っていたけれどトイレットペーパーはやはり品切れだった。

かんぶんが今日休みだったということは明日の朝一で行けばもしかしたら売っているかもしれないので明朝もう一度かんぶんへ行ってみる。

がっかりして家に帰ってきたら母にどうだったと聞かれて売っていなかったと言ったら日中に行ってみたらとまるで他人事のように言われてどっと疲れた。

人に命令するくらいなら自分で行ってほしい。

こっちは体調と相談して動けそうなときに行動してるのに健常者のように自由に行動できるわけではないことを全く理解されていないことに腹が立った。

軽々しく人を使うような発言はやめてほしい。

というか母に話しかけられと疲れるので話しかけないでほしい。

と、話がそれた…

そもそもデマを流した奴が悪い。

個人情報もネットにさらされているみたいだしどうにか法律で裁けないものか。

ほんと迷惑。

3か月間くらいトイレットペーパーを使えない刑に処してほしい。

新聞紙で拭いて切れ痔にでもなってしまえばいい。

はぁ、いつまで品切れ状態が続くのかな。

家の在庫がなくなるまでには収束してくれないとこまるよなあ。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR