アンプを買い替えた。
買ったのはONKYOのTX-8250というアンプ。
新品ではどこも在庫切れで買えなくてアラートを設定してオークションに出品されるのを待っていたらまだメーカー保証も残っている未使用に近いものが出品されたので終了日を待たずに迷わず希望落札価格で落札した。
新品で買うよりも1万円も安く買えた。
落札できたので今まで使っていたDENONのAVR-X550BT-Kをオークションに出品した。
買い替えた理由は音に満足できなかったため。
とても薄っぺらい音でどうしても重厚感というかそういうものがなくて満足できなかったのだ。
それと2.1chで使用しているので5.2chもあるAVアンプだと無駄だなと思っていたので。
無駄な機能の多いAVアンプよりも必要最低限の2.1chのネットワークアンプがあればいいのになと検索したところ見つけたのがONKYOのTX-8250というアンプだった。
評価も高くてこれなら満足できそうだなと思った。
とても仕事の早い出品者で一昨日落札して昨日には届いた。
と同時に出品したアンプもその日のうちに即決価格で落札されて昨日落札者のもとへ無事届いた。
かさばることなく丁度入れ替えることができてよかった。
早速使えるようにセッティングしてUruさんのライブブルーレイを見たのだけれど音が潤っていてとても満足した。
今まで使っていたAVR-X550BT-Kと今回買ったTX-8250でどれくらい変わったかというとからっからの砂漠が大量の水で潤って湖になったくらい良くなった。
とにかくカッサカサだった音が潤沢に水で潤った感じ。
とても綺麗な音でさすがONKYOといった感じ。
耳と脳が幸せになってとても満足した。
買ってよかったと思えた。
ネットにもつなげられるのでラジコを聴けるのも嬉しかった。
自分の部屋は普通のラジオの電波が入らなくてラジオを聴けなかったのでラジコが聴けるようになって嬉しかった。
BluetoothもiPhoneとPCどちらもペアリング無事できたので良かった。
これで今のところ欲しいものはなくなったかな。
ゆらこも買ったしスピーカーとアンプもとても満足のいくものに買い替えられたし気になっていたものはすべて消化した感じ。
あえていうならスピーカーケーブルを少し良い物にしたい気もするけれど知識がなくてどれがいいのかわからないのでまあおいおい調べて買い替えればいいかなと。
今でも十分音には満足しているけれどケーブルで音がさらに良くなることを経験で知っているので欲張ってしまう。
まあ高い買い物にはならないと思うので。。
何だか今年は色々なことが実現できていてとてもいい年になっている。
和歌山県の潮岬に行けて夢だった本州の四端を制覇できたし数少ない趣味?のオーディオも欲しいものを手に入れられて満足できたしずっと気になっていた健康グッズのゆらこも買うことができて毎日続けられている。
目標というかしたいことや欲しいものがすべて叶えられていてとても幸せかもしれない。
体調のほうもまだ見つめられたりすると具合が悪くなることもあるし時々サトラレの症状はあるけれどその頻度はだいぶ減ったように思う。
一年前の今頃は幻聴と思考伝播に悩まされていてとても今のような平穏な生活とは程遠かった。
一年かかったけれど再発の症状はだいぶ落ち着いたと思う。
こんなに幸せなことが続いて今後良くないことでもあるのではと思ってしまう。
夢はかなえられたし欲しいものもそろったのでこれであとは貯金に勤しめるかなと。
夢と欲しいものの引き換えにお金はかかったからね。
これで貯金のほうも少しづつでもたまるかなといった感じ。
まあ無理せずぼちぼちと生活していけば少しづつ貯まっていくでしょう。
アンプを買い替えた記録を残すだけのつもりが長くなってしまった。
最後まで読んでいただきありがとうございますm(_)m
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村