fc2ブログ

散髪

通院日が来週に迫ってきたのでいつものように風呂場で裸になってバリカンで丸坊主にした。

スッキリした。



今度の通院日では、

前よりもよく眠れるようになりました。
見つめられたり意識を向けられるとメンタルの調子が狂ったり具合が悪くなったりする時があります。
親が同じ空間に居たり声がするだけで不安というか身構えてしまうというか…
対人恐怖症か何かでしょうか…
朝のリスペリドンを0.5mg増やしてみたいです。

以上の事を無事伝えられえるかがミッション。

大事なのは対人恐怖症を発症しているのかどうか。

母に対しては完全に対人恐怖症の症状が当てはまるんだよね。

普段主に接触するのが母だからなのか母だけ特別ダメなのか…

感覚としては母に土足で頭や心に侵入されると具合が悪くなったり調子が狂ったりする。

診断名は精神科ではあまり重要ではないらしいのでハッキリ教えてもらえるか不安だけれども。

教えてもらえたら少しスッキリするかなと。

でも具合が悪くなるのは月に数回程度なのでそのためだけに増薬してもらえるかも分からないな。

薬でどうにかなるのならいいのだけれども。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



フルニトラゼパム2mgになって3週間と朝散歩

フルニトラゼパム2mgになって3週間経った。

変化があったかというと

1mgの時↓
4時間台:9日
5時間台:9日
6時間台:3日

2mgになってから↓
4時間台:3日
5時間台:6日
6時間台:9日
7時間台:3日

明らかに良くなりました^^

ただ安定しないのがイマイチかなと。

コンスタントに6時間以上眠れればまあ良し。

7時間以上眠れれば理想的ですな。



朝散歩は順調に続けられています。

コロナ禍で廃業になったホテルの池に金魚が泳いでいることを発見して今朝金魚のエサをあげてみた。

口をパクパクさせながら勢いよく食べてました。

その光景にちょっとだけ恐怖を感じてしまった。

たぶん誰かほかの人が面倒を見ているのだろうなと推測できるのであまりエサをあげすぎるとダメかなと思って2つまみほどあげて帰ってきました。

金魚はエサを食べ過ぎると死んでしまうのだとか…

なのでこれから毎朝2つまみほどおやつ程度にあげたいと思います。

そのうちエサを食べる姿も可愛いと思えるようになるでしょう。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

父の日

今日は父の日ということで何かしなければいけないのかなと。

本当はもみじマークとビールにしようと思っていたのだけれどもみじマークはすでに持っているとの情報があったので予定は中止に。

あるのに貼らないとか残念な老人だなと。

まあそれは置いといて昨日まではもう何もしなくていいかなと気持ちもないしと思っていたのだけれど今朝になってサンダルなんてどうだろうと思い始めて今父が履いているサンダルを確認したらもう靴底がすり減っていたのでこれなら新しいサンダルでも良いかなと。

ということでショッピングセンターへ行ってクロックスのサンダルを買ってきた。

3500円のものを選んだつもりがレジへ行ったら6千円弱もしてえっと思ったけれど間違いましたとも言えずそのままお買い上げすることに。

差額で生クリームのデザート何個買えた事か…

家に帰って父に父の日だからと渡したらいやいや…と迷惑そうだったけれど結果的にはありがとうと言って受け取ってくれた。

こだわりの強い人なので不安だったけれど受け取ってもらえてよかった。

ただ最初の迷惑そうないいのに…みたいな感じが何だかなといった感じで寒くなったらモンベルのちゃんちゃんこを両親にプレゼントしようと思っていたけれどきっとたぶんまた迷惑というかいいのに…みたいな感じになるんだろうなと思うのでやめることにした。

自分もお金が余っているわけではないので自分のために使うことにした。

この夏用のシャツも買ったし今のところ欲しい物はないので貯金に勤しもうかなと。

お金がある程度たまったらカブにドライブレコーダーを付けたいなという目標もできたので地味に貯金頑張りたいと思います。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

体重

86.8kg

薬3週間で1.7kg増。

これは完全にリバウンドですな。

早く起きすぎて10時くらいにお腹すいてパンを食べてしまうのも原因の一つかな。

今度の診察で採血の結果が出るので血糖値と尿酸値に要注意ですな。

中性脂肪のことをいつも注意されるけれど今のところ何も打つ手がないというか何もする気になれないので…

血糖値が高かったらまたキャベツダイエット始めようかな。

面倒だな・・・。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

視線恐怖症対策のサングラスと睡眠時間

IMG_0737.jpg
視線恐怖症対策で作ったレイバンのサングラスを受け取ってきました。

一番濃い色を選択したけれどそれでも透けて目が見える状態でした。

それでもだいぶ気が楽になった。

直接視線が合うよりも一枚フィルターを通すような感じで楽になったかな。

一番驚いたというか感動したのは外の景色がハッキリ見えるようになったこと。

運転中なんかはとても視界がクリアで運転しやすいです。

高かったのでなるべく使うようにしたいところ。

一つアドバイスをすると視線恐怖症でサングラスを作ろう(買おう)と思っている人がいたらミラータイプのものがいいかもしれません。

そちらのほうが透けないと思うので。

メガネ屋さんもミラーのほうがいいですねと仰ってました。



フルニトラゼパム2mgになって1週間経ちました。

睡眠時間はというと

4時間台:1日
5時間台:2日
6時間台:2日
7時間台:2日

という経過です。

改善傾向にあると思う。

7時間台があるということでも明らかだと思う。

入眠時のコツ?みたいなものをだんだんわかってきたのでこれからはそのコツをつかんで上手く眠れるようにしたい。

夜になると自然と眠気が来る時があるので何時であろうとその眠気がきたときに眠剤を飲んで眠ると良いみたいということが分かってきた。

なのでこれからはまだ眠るには早いかなと思う時でも眠気が来たら眠剤を飲むようにしていきたいと思います。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

朝散歩

去年の11月を最後にセロトニン活性化目的の午前中の散歩をやめていたのだけれど一昨日からまた散歩をするようになった。

統合失調症の場合うつ病よりも朝散歩の効果が出にくいという話を聞いてからやめていたのだけれど暖かくなってきたし朝早く目覚めるし散歩といっても20分くらいのお手軽散歩なのでまた始めてみようという気になれた。

正直体調が良くなるなどの効果は期待していないけれどしないよりはしたほうがまだいいだろうという考え。

今のところ続けるつもりだけれどもしかしたら行ったりいかなかったりするかもしれないし続くか分からないけれど無理しない程度に行動しようと思う。



昨日の夜にどくだみ湯に入ったのだけれど身体の芯から温まってとても気持ち良かった。

お湯も柔らかくなるしまるで薬湯に入っているようだった。

もったいなかったので今朝も入った。

また来年どくだみの生える季節になったらやってみたい。



今日か明日にサングラスが出来ましたよという連絡が来る予定なのだけれど今のところ来ていない。

外へ一服するにもスマホをもっていかなければならなくて面倒くさい。

電話の対応もちゃんと喋れるか不安だしソワソワしてしまう。

早く連絡来ないかな。

サングラス楽しみだな。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

年金、年金生活者支援給付金振込通知書

年金、年金生活者支援給付金振込通知書が届いた。

令和2年6月から令和3年4月まで各偶数月に振り込みますとのこと。

年金の支給額は年額781700円

年金生活者支援給付金は月5030円

となっていた。

前年よりもどちらも少しだけ増えたかな。

ありがたいです。



体調のほうは目線が合わなくても母に胸のあたりを見つめられるとサトラレのような感覚になって気持ち悪くなったりする。

しばらく大丈夫だったんだけどな。

あと睡眠時間はフルニトラゼパム2ミリになった昨日は6時間45分、2日目の今日は4時間45分だった。

なんか嫌な予感がする。

また変わらないのではと思ってしまう。

まだ2日目なので様子見だけれど嫌な予感が当たらなければいいけれども…。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

通院日

今日は通院日だった。

脳がぐちゃぐちゃとなるような感覚はなかったですが頭の中をかき乱されるような感覚はありました。
漢字読み書きが出来なくなってきました。書けなくなったのは何年も前からなのですが最近は読めなくなることが増えました。意味が分からなくなるというか…
睡眠時間は5時間前後であまり改善されてないです。
頓服を1回飲みました。

以上のことを無事伝えられた。

ぐちゃぐちゃとなることに関しては感覚が変わったのですねと仰っていた。

睡眠に関しては前のと今のではどちらがいいですかと聞かれたので今のほうが寝つきは良いですと答えた。

そしたらこのまま様子を見ましょうと先生が言い終わる前にそんなつもりはなかったのだけれど頭ごなしに2ミリには出来ませんかと大きな声で喋ってしまった…

このまま眠れない日が続くのが嫌で2ミリにできるのならしてほしかったから…

老人だと〇▽□若い人は…と言っていててっきりダメなのかと思ったら大丈夫ですよとのこと。

ダメなんだと思い込んだのが伝わったのか強めに大丈夫ですと言ってくれた。

帰ってきてから調べたら老人には1ミリまででそれ以外の成人は2ミリまで大丈夫とのことだった。

先生の話をよく聞かずてっきり逆なのかと思い込んでしまった。

読み書きが出来なくなるのとか睡眠が関わっている可能性があるので次回も様子を教えてくださいとのことだった。

ふらつきには十分注意してくださいとも仰っていた。

今夜から注意しないとな。

これでよく眠れるようになるといいけれども…

↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

散髪

前回散髪してから1か月ほどたったのでいつものようにバリカンで丸坊主にして散髪した。

すっきりした。

見た感じまだいいかなと思ったけれど明日通院日なのでその前に身だしなみ整えたほうがいいかなと思って。。

明日は通院日なので伝えたいことまとめないと。

脳がぐちゃぐちゃとなるような感覚はなかったですが頭の中をかき乱されるような感覚はありました。

漢字読み書きが出来なくなってきました。書けなくなったのは何年も前からなのですが最近は読めなくなることが増えました。意味が分からなくなるというか…

睡眠時間は5時間前後であまり改善されてないです。

以上のことを伝えるのが明日の診察でのミッション。

ちゃんと喋られるかな…

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

視線恐怖症対策にサングラスを購入

少し前くらいから視線恐怖症にサングラスは有効なのではと思って調べていたらサングラスを利用している人が多くて有効なことが分かった。

なので欲しかったのだけれど高いしもしサングラスに慣れてしまってサングラスなしでは行けていけない状態になったら困るなと思ってためらっていた。

今日たまたま家にあったおもちゃのサングラスをしたらとても楽になることが判明した。

自分がかけるだけではなくて母にかけてもらった状態でもとても楽で普通に顔を見ることができた。

目線を感じないだけでこんなにも楽になれるのかと感動してサングラスを作りに行くことを決意。

2年前にメガネを作ったメガネ屋さんへ早速行ってみた。

サングラスを作りたいのですけどと言ったら早速案内してくれて丁寧な説明も受けた。

太枠で大きめのサングラスが売れているらしかった。

細めのサングラスだと怖いイメージになってしまうのだとか。

確かにそうだよなと自分でも思っていたので素直に売れ筋のフレームに即決した。

レイバンのちょっとお洒落なやつにした。

あとはレンズをどうするかで説明を受けて偏光レンズの傷防止のコーティングをしてもらうことにした。

色は一番濃い色にしてもらった。

度数は今使っているメガネと同じ度数にしてもらったので視力検査はしなくて済んだのでとても気が楽だった。

会計はいくらになるのだろうと心配していたら(3万円くらいだろうと思ってた…)給付金の半分以上の値段でどんでんしてしまった。

偏光レンズをやめて普通のレンズにしてもらおうかと思ったけれど発言する勇気がなくて店員さんも忙しそうで言えなかった。

まあでも普段使いするのに偏光レンズのほうが便利だよなと思い直せたので良かった。

無事会計も済んで帰ろうかという時に用途を聞かれて正直に視線恐怖症で…と言ったらそしたらミラー加工のほうが良かったですねと一言。。。

いまさらそんなこと言われても遅いよ~とも思ったし値段が1万円近く高くなるのでさすがにこれ以上は無理だと思って大丈夫ですとお返事しておいた。

メガネ屋で挙動不審になるのではと心配していたけれど挙動不審になりかけたけれど店員さんがいい人だったのでそこまで大きなダメージは受けなくて済んだ。

出来上がりは10日後の14日、15日になるらしい。

出来上がったら連絡をくれるとのこと。

電話も緊張するなあ…

高かったから普段から使い倒そうと思います。。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

障害状態(診断書)の提出期限の延長に関するお知らせ

日本年金機構から障害状態(診断書)の提出期限の延長に関するお知らせが届きました。

img002.jpg
img003.jpg

自分の場合は診断書は来年になるみたいです。

まだ診断書が来ないよ~と不安になっている人もいるかもしれませんがこの封筒が届くので心配ないかと思われます。


今日はニトリへ行って夏に向けてNクールを買ってきた。

3種類あってどれにしようか迷ったけれど一番涼しいとうたわれているものを買ってきた。

これでこれからの夏は快適に眠れるかな。

レジでは挙動不審とはまでは行かなかったと思うけれど頭に力が入り不自然だったと思う。

人の顔を見れなくて視野狭窄になってしまうのでどういう状態になっているのか自分でもよくわからないのだ…

まあもう何年も同じことで悩んでいるのであきらめたほうがいいかもしれない。

でも開き直るのも簡単ではないよね…。

帰りに蕪島神社へ寄ってウミネコのひなを見てきた。

社殿が新しくなってからは初めて行った。

とても立派になっていたけれどさほど興味もなくひなの動画を撮るのに夢中になっていた。

小さくて丸くてとてもかわいかった。

可愛いのも小さいうちだけれども…

今年はコロナ騒動で見に行けないかもと思っていたけれど見に行けたので良かった。

来年はちゃんと一眼レフをもって行きたい。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

フルニトラゼパムになって3週間

おはようございます。

フルニトラゼパムになって3週間経ちました。

睡眠時間の結果は

4時間台:9日
5時間台:9日
6時間台:3日

という結果でした。

全然改善されてませんね。

むしろ4時間台が増えたような気がします。

入眠はルネスタの時よりもとてもスムーズに入眠できるようになりました。

睡眠の質も悪くないと思う。

でも短すぎる…

来週の診察時に報告するけれどどうなるんだろう…

2mgに増えたとしてもそんなに変わるものなのだろうか…

先生の処方次第ですな。

どうなるのかな…。

↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村





プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR