fc2ブログ

自生思考?

今日は飲酒日だったのでお酒を飲んだ。

一服しに外へ出たら父と鉢合わせした。

と、同時に邪魔だ!という自生思考が聞こえてきた。

でも自分の感じでは自背思考というよりも自分の気持ちなのではと感じるようになった。

以前はそういう自生思考が聞こえてきても違う!そういう気持ちじゃない!と思っていたのだけれども今はその声に支配されて抗う声も聞こえず本当にそう思ってしまっているのでは?と感じる。

自生思考ではなくて自分の気持ちだとしたら最悪極まりない。

父に伝播しているような気もするけれどもそれに反応するような人ではないので分からない。

働いていたころにいつか社長になって・・・

とか、そういう妄想はしていたけれども本当に社長になろうとは思っていなかった。

妄想の範囲内で自分で遊んでいただけ。

思考は自由だと思っていたから。

でもそういう独裁的な思考が未だにあるのかなと思わざる負えない。

この前の歯医者でもうるさい!と自生思考が働いたしそれは歯科助手さんに伝播していたのも分かってる。

でも一瞬のことだったので歯科助手さんも普通に接してくれた。

ヘルプマークの意味もあったのかもしれない。

なんていうか…

生まれてきたことへの感謝の気持ちが足りてないのかなと…

予定にはないブログの更新でした。

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



感情鈍麻

今朝は7時20分起床の8時間20分睡眠でした。

中途覚醒もなくよく眠れたほうだと思います。

今日は何をするにも怠い日でした。

朝散歩へ行く気にもなれなかった。

時間はあったはずなんですけどね。

今日は飲酒日なので買い物へ行く日だったのだけれど頭がぼやぼやするし何だか怠いしで低空飛行のまま行ってきました。

今日はあとは録画を1本消化できたかな。

それもしんどくて目をつむったりしながらちゃんとは見れなかった。

あとはオークションへ着れなくなったモンベルのシャツを3枚ほど出品した。

出品作業も心躍ることは無く無な状態で黙々と作業した。

1枚はすぐに入札が入ってちょっとだけ嬉しかった。

お風呂に入るのもしんどくてお風呂から上がってからもしんどくてこういう日を感情鈍麻というのだろうなと。

ということで今日はずっと低空飛行でした。

それでもやれることはやったので良かったかな。


話が飛ぶけれど今日は鯖ラジやらないのかなあ?

今月はもしかしてオンエアなしなのか?

ツアーの準備で忙しいのかもだな。

残念です。。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
薬をピルケースに分け入れた
サラダ作った
買い物へ行けた
家計簿つけた
録画消化できた
オークションに出品した
お風呂に入れた

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

心のバリア

今朝は4時起床の5時間30分睡眠でした。

最近にしてはとても短い睡眠時間で今日一日調子は大丈夫かなと不安だったのですが朝に1時間、昼に30分くらい眠れたので大丈夫でした。

昨日、宅急便でUruさんのグッズが届きました。

キャップとSABACANだけはサバカナーとして買っておかなければとポチった記憶があります。

あとはキーホルダーとコップを購入しました。

どれも使わずに後で部屋に飾ろうと思います。
IMG_2458.jpg

昨日は頭の調子が良くなかったのでSABACANを読めなくて今日読もうとして読んでみたのだけれども認知機能障害で一気読みできずに時間をおいて3回に分けて読み終えました。

サバラジの前に読めてよかったです。

悲しいのは記憶が殆どないこと(´;ω;`)ウッ…

呼んだという事実だけが何とか支えになっております(´;ω;`)ウッ…

それともう一つ宅急便で届いたのがあってモンベルのXXLサイズの給水速乾のTシャツ。

もしかしたら小さいかもしれないなと思ってはいたのだけれど実際着てみたらお腹周りがパンパンで母にダメだ着れないよと言われやはり無理だったかと…。

でもオークションで送料を含めて2000円くらいで買えたのでそんなにショックではなかったです。

オークションで売ればいいしね。

実際購入した金額の2000円送料込みで出品中だけれどもウォッチリストも入らないし同じ商品が100円スタートで何品も出品されているのでもしかしたら売れないかもしれないですね。

まあその時は父に着てもらおうかなと考えております。

メンタルのほうは母に見つめられてちょっと頭と心に違和感を感じたけれども尾を引かず元に戻ったので良かったです。

何ていうか以前薄い膜のような心のバリアが出来たと書いたと思うけれどもそれがとても厚くなったような印象です。

厚い膜の心のバリアが出来た感じ。

だから見つめられてもバリアが防御してくれて何とかなっているような状態かな。

これは明らかに朝のリスペリドン3mgの効果だと思う。

今度の診察ではいい報告が出来そうです。

歯医者にも行けたしね^^

今日のポジティブ日記
薬を飲み忘れなかった
朝散歩へ行けた
サラダ作った
数独した
ホームセンターへ行けた
スーパーへ行けた
家計簿つけた
お風呂掃除した
SABACAN読めた
お風呂に入る(これから)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

メモ

新ジャンル500ml
缶チューハイ700ml
日本酒210ml

具合悪くならない

今朝は4時30分起床の6時間睡眠でした。

最近にしては寝不足気味です。

再入眠を試みたのですが眠れませんでした。

残念。

早くに起きたので今日は朝散歩へ行きました。

TwitterのTLで生活保護夫婦希望というワードを目にして素敵だなと思いました。

自分の頭の中には無い言葉だったので。

生活保護でもいい女性なんているわけないと思っていたので…(~_~;)

生活保護でもいいから一緒に暮らしたいという障害者の素直な気持ちのあらわれだと思いました。

素敵だなとは思ったのですが自分の悪いところ?はすぐに現実的に考えて厚生労働省のHPでいくら受給できるのか確認してしまいました。

自分の住んでいる地域だと生保2人受給するのとお互いに障害基礎年金を受給しているカップルだとほぼ同じ金額でした。(14万円くらい・家賃補助なしの金額)

だったら制限のない年金暮らしのほうがいいよなあと思ったのですがよくよく考えると生保だと医療費かからないし固定資産税(家賃)もかからないしで一概に年金のほうが良いとは言えないことに気づきました。

まあ相手が居ないのでそういうことを計算したり妄想したりして遊んでいただけですけどね。


前回の診察からいい意味で変化がありました。

母に心に侵入されても全く具合悪くなったりしなくなりました。

それどころか自ら心をさらけ出して会話を出来るようになったのでとてもビックリしました。

これは診療と増薬のお陰かなと。

まさかこれほど平気になるとは…!

でもまだ頭に違和感を覚えることがあったりする。

あと具合悪くならないのでついついしゃべり過ぎてしまって脳疲労を起こしたりしてます。

昨日歯医者に行けたこともびっくりだけれど具合が悪くならないことに気づいてまたビックリ。

何となくだけれどこれ以上は良くならないんじゃないかなと感じているけれど先の事はどうなるか分かりませんね。

いい方向に向かってくれるといいな。

今日のポジティブ日記
薬を飲み忘れなかった
朝散歩へ行けた
サラダ作った
数独した
道の駅行けた
スーパーへ行けた
家計簿つけた
アンケートに答えた
お風呂に入る(これから)

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

歯医者

今朝は5時頃目が覚めてしまってもう少し眠っていたいなとトイレ行ってヨコになって目をつむっていたら再入眠できたみたいで6時50分頃起床。

トータルで8時間くらい眠れたと思う。


昨日の夜にチョコを食べたら左奥の銀歯が取れてしまった…

これは歯医者行かないとダメなやつだとかなり落ち込んだ。

どんなに歯が痛くても痛み止めを飲んだりしてやり過ごしてきたけれどこればかりは歯医者行かないとどうにもならん…

観念して歯医者の営業時間を調べて今日の朝一で行こうと決めた。

心配なのは症状が出てしまうのではということ。

以前歯医者に行った時の事を思い出して歯医者さんの指を舐めてしまわないだろうかとかあとは歯科助手さんでやたらおっ〇いを押し付けてきた人が以前いてそういうことを思い出しておっ〇いとかそういうフレーズが自生思考として出てこなければいいなとか不安だった。

いざ朝一で歯医者へ行ったら事前に予約してください!とかなり厳重に注意されてしまった。

コロナで密にならないように予約をとっているのでとのこと。

事前に電話して予約したほうが良いだろうなとは分かっていたのだけれども電話が苦手過ぎてぶっつけ本番で来てしまったら案の定注意されてしまった。

申し訳ない🙇

で取れた銀歯を治してもらうのとあと差し歯がだいぶ黄ばんでいたのでそれを綺麗にしてほしいことを伝えられた。

予約していないのでだいぶ待つことになるかもしれませんと言われたけれども15分くらいで呼ばれたと思う。

いつもモンベルのバッグを肩から下げているのだけれどもそれを持って行っていいのか分からなかったけれどヘルプマークを付けているのでお守り代わりに持って行った。

そしたらメガネとお荷物をお預かりしますと言われて持ってきて良かったと思った。

最悪ずっと肩から下げながら治療してもらおうと思っていたから。

で、歯の様子を診てもらったら虫歯もあるとのことあと抜かなければならない歯もあるとのことでギョッとしてしまった。

普段飲んでいる薬はありますか?と聞かれたのでリスペリドンとフルニトラゼパムを飲んでいますと言ったらどういうお薬ですかと突っ込まれて聞かれてしまい素直に統合失調症で妄想とか幻聴をおさえる薬ですフルニトラゼパムは睡眠薬ですと伝えたと同時に歯科助手さんと先生が発生しない会話をしていた。

自分の頭の中では先生「この人おかしいもの」歯科助手さん「そうなんですね」みたいな会話なのかなあと妄想していた。

そしたら先生に確認して治療を進めていきますねとのこと。

次回からお薬手帳を持ってきて下さいとのことだった。

歯全体のレントゲンを撮って治療が始まった。

銀歯はすぐに治してもらえてあとは黄ばんだ差し歯は新しくしなくても磨いてもらったら綺麗になったので磨いてもらった状態で大丈夫OKということになった。

で治療してもらっている最中に恐れていた自生思考が出てしまって歯科助手さんが近づくときに心配していたおっ〇いという声が聞こえてきてしかも思考伝播してしまってそれが伝わった歯科助手さんが距離を置いて治療を続けてくれた。

昨日こんなことを思い出さなければこんな自生思考は出なかっただろうにと…

あと指が下に触れるたびに舌が動いてしまって舐めようとは思っていないに舐めようとするような動きになってしまって嫌だったというかそれを察知した先生は即座に舌から指を離して治療を続けてくださった。

ほんと迷惑かけてしまって恥ずかしいし嫌な思いをさせただろうし。

増薬する前なら相当凹んでいたと思う。

そもそも増薬していなかったら歯医者へ行こうとしなかったかもしれない。

それくらい増薬の効果はあると思う。

だから今日はそういうネガティブな気持ちよりも歯医者に行けた達成感のほうが強い。

で、次回は6月2日の9時30分の予約になった。

歯石をとるとのこと。

その後に虫歯の治療を始めていくとのことでした。

終始親切で丁寧な対応だったけれど自分は人の顔を見られないので常にうつむき加減で視点も定まらず変な奴だったろうなと。

ヘルプマーク持って行ってほんと良かったなと思えた。

多少なりとも偏見の目は減ったかなと思えたので。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
サラダ作った
歯医者行けた
買い物行けた
家計簿つけた
お風呂掃除した(現在進行形)
お風呂に入る(これから)

長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

ボケボケ…_| ̄|○

今朝は8時40分起床でトータルで8時間30分くらいは眠れたと思う。

というのもまた夜中の3時過ぎころ目が覚めてしまい頭もさえててこりゃまた起きてしまったかと思ってとりあえずトイレ行ってちょっと寒いような気がしたのでタオルケット1枚プラスして昨日と同じように寝れなくてもいいから目をつむってヨコになっておこうとヨコになっていたら再入眠できたみたいで安心した(´▽`) ホッ

こうなると今日も又、夜中に目覚めてしまうのかなと不安になりますな。


サラダの材料が無くなったので午前中は買い物へ行った。

そこで今までにない失敗をした。

必要なものはスマホにメモしていくのだけれども今日もメモしておつかいを頼まれた分もちゃんとメモしていつも通り買い物へ行ったのだけれどメモしていない牛乳と食パンを買ってきてしまったのだ。

ちゃんと行く前に牛乳と食パンは必要ないなと確認していたのを憶えていたのにスーパーへ行ったら脳が勝手に牛乳を買っていて食パンに至っては買い物かごに入れた記憶すらない。

セルフレジのところで牛乳要らなかったなと気付いたけれども元に戻すわけにもいかず食パンは家に帰って目にするまで全く記憶になかった。

買い物を終えるときにちゃんとメモを確認したのだけれどもメモしたものは買い物かごに入れてあったので気づかなかった…。

買い忘れは今まであったけれど買い増し何て初めてのミスでショックだったな。

ボケボケですな…_| ̄|○

買い物へ行く前から頭がさえないなとは思っていたけれどもまさかこんなミスをするとは思ってもいなかった。

ちょっと自分の脳が怖かったね。


そういえばこの前の診察で妙なことがあったので一応記録しておく。

診察室に呼ばれるまで順番待ちしていたのだけれども診察を終えて診察室から出てくる患者さんが皆、順番待ちをしてる患者さんに対してヘコヘコしながら申し訳なさそうに腰を落として背中を丸めて歩いていくのだ。

とても申し訳なさそうに歩いてい行くので何なんだろうなあと思っていて自分の番になって診察を終えたら自分も例にもれずヘコヘコしながら申し訳なさそうに(気持ち的に)順番待ちしている人達の前を歩くという不思議な体験をした。

しかもいつもなら診察室を出てから帽子をかぶるのにその時はなぜか我慢できずに診察室を出る前にイソイソと帽子をかぶってしまっていた。

これはきっと何か診察室でそうなるような空気を作っていたに違いないと思うのだよね。

ただ何の為とかは分からない。

精神科は謎が多い。

今日のポジティブ日記
再入眠できた
薬を飲み忘れなかった
サラダ作った
忘れずに記帳した
買い物へ行けた
家計簿つけた
録画消化できた
数独した
家計簿とレシートと明細と通帳を照らし合わせた
お風呂に入る(これから)

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

再入眠できて一安心

今日は夜中の3時に目が覚めてしまい頭もさえてしまってこりゃ起きているしかないかと思ったけれども3時間も眠れてなくてこのまま起きていたら今日1日中地獄を見るかもしれないと思ったので眠れなくてもいいから目をつむってヨコになっていようとヨコになっていたらいつの間にか眠っていたみたいで9時20分頃起きました。

8時間くらいは眠れたと思う。

良かったよ。

もし眠れなかったら1日中体調悪かったに違いない。

ホッとしました。

午前中はお弁当のおつかいを頼まれたのでコンビニへ行った。

午後からは自転車でタバコを買いに行けた。

風が強かったので辛いかなと思ったけれどそんなこともなくテンション低めながらそれなりに楽しめたと思う。

自転車のリアバッグ買おうかな。

そしたら自転車でコンビニくらいの距離ならいけると思うんだよね。

通院する前は自転車でマックスバリュやユニバースへも行けてたもんな。

ちょっとリアバッグ調べてみようかな。

今日のポジティブ日記
再入眠できた
薬を飲み忘れなかった
サラダ作った
コンビニ行けた
自転車でタバコを買いに行けた
家計簿つけた
お風呂掃除した
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

空気が読めない

今朝は5時50分起床。

昨晩は9時45分頃眠剤飲んでしばらくうとうとしていたものの入眠できたのは23時頃なんじゃないかなと思うので7時間くらいは眠れたのかな。

目覚めも悪くなかったです。

久しぶりに早起きして雨も上がっていたので久しぶりに朝散歩へ行ってきた。

ブログを確かめてみたら1週間ぶりの朝散歩だったみたい。

100kg近くあると10分~くらいの散歩でもいい運動になりますな。

帰ってきてから部屋に入るとメガネが曇りました(苦笑)


常識の欠如というか相手の気持ちを無視してしまうというか…。

ネット上の会話で相手が発した気持ちに対してそれを汲み取らないで自分だけの気持ちを言ってしまう…。

何ていうか相手の気持ちは分かるのだけれどそれをどのように返したらいいのか分からなくなって自分の頭の中だけの言葉で返してしまうというか。

会話というよりは一方的に自分の思いだけを喋ってしまう。

気持ちを汲み取れないんだよね。

知識不足がそうさせている面もあるし認知機能障害で脳が働かないことも原因しているだろうし。

常識の欠如もそうだと思う。

常識があればある程度の会話は成り立つと思うのだけれどそれが出来ないんだよね。

相手を思いやる気持ちとかね。

だからはたから見たら自分は空気の読めない人間なのだろうなと。

なんていうかASD的思考なのかなと。

どこかで見聞きしたことがあるのは同じ自分だけの意見を言う人たちでもASDの方は理屈が通っているのに対して統失の方は理屈の通っていない内容らしい。

似ているようで似ていない。


話は変わって生きられるのもあと25年くらいかなぁと母に話したらじゃあ今のうちに楽しまないと損だべと、、

それなりに十分楽しんでるよ、買い物も苦じゃないし働けない変わりにお金貰ってると割り切ってるから平気だよ。

と言ったらそれならいいねと言っていた。

1人になったら九州へ車中泊旅行へ行こうと思ってることも話した。

両親を介護しなければならなくなるかもしれないことについても話せた。

あともしかしたら生保を受けなくても生活して行けることになるかもしれない。

母はなるべくお金を残したいみたいで将来的に認知症になってボケたりして施設へ入所したりしないかぎり貯金を残しておきたいみたいなことを言っていた。

生命保険も少しだけれど自分が受取人になっているものもあるしもし先に父じゃなくて母が先に亡くなったら父の生命保険の受取人を自分にしてもいいと言っていた。

財産分与は母が言うには兄弟3人で分ければいいと思っているみたいだけれども自分は家を残してもらってそこに住むことになるので法的には財産分与はあてにならないと思うのだけれども母は家を引き継いでも現金を3等分出来るつもりでいるらしい。

兄にそのことは言ってあると言っていたけれども法的にどうなのだろうという不安はあるな。

何はともあれそういう気持ちでいてくれたんだなと思うと感謝しかないですな。

実際は施設に入ることになるかもしれないけれど気持ちが嬉しかったな。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
目覚めが悪くなかった
薬を飲み忘れなかった
朝散歩へ行けた
サラダ作った
カブでおつかいへ行けた
家計簿つけた
アンケートに答えた
録画消化した
母と将来の事について話せた
お風呂に入る(これから)

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

ポジティブ日記

今朝は6時15分起床の7時間40分睡眠でした。

アラームで目が覚めました。

よく眠れたし朝も意外とスッキリ目覚められたので良かったです。

通院記録の補足だけれども今日は採血のはずだったのだけれども採血されませんでした。

3か月に1度だから間違いないと思うのだけれども。

今日からコロナのワクチン接種が始まるみたいだったのでもしかしたら内科が関係しているのかもしれないですね。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
朝起きられた
薬を飲み忘れなかった
ゴミ出しした
サラダ作った
数独した
通院した
買い物へ行けた
家計簿をつけた
薬をピルケースに分け入れた
野良の親子ネコ撮れた
お風呂掃除した
お風呂に入った
アンケートに答えた

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

通院日

今日は通院日だった。

病院に着いてまず障害年金の更新用の診断書を書いてもらうための申込用紙を記入した。

名前と住所と携帯電話番号を書いて郵送か取りに来るかの選択で取りに来るにチェックを入れた。

郵送で紛失した場合責任は取れませんと書かれていたので。

受け付け開始の1時間10分前に来たのに最初の集団で呼ばれなかった。

3回目にやっと呼ばれた。

皆何時に来ているのだろう。

早すぎるよな…。

診察では頓服を飲む回数が減って過ごしやすくなったこと、よく眠れるようになったけれど寝起きが辛いことを伝えられた。

頓服はまだ残っていますか?ときかれたのではい、まだ残っていますと答えたような気がする。

そのあと先生が何かを問いかけてくださったのですが聞き取れないのと意味が分からないのとで首をかしげてしまった。

だけれど先生が喋れるように促してくれたので思い当たることを喋った。

調子のいい時は夢だと言えるのですけどと言うと、うんうんと言いながらメモをとっていてその様子を伺いながら調子の悪い時は夢なのか妄想なのか、と言ったところで言葉が消えてしまった。

自分の声が段々おおきくなってしまって先生がそれをやめさせて心を読む方向にスイッチしたから。

これも珍しいことではなくて喋っているうちに頭が真っ白になって声が大きくなると先生は喋ることをやめさせて心を読む方法をとる。

自分の喋り方に問題があるのだと思う。

夜に薬を飲む量は変わってないですもんねと仰って自分も心の中でそうなのだよねと呟いていた。(夜飲む薬の量は変わっていないのに睡眠に影響が出るのは何故だろうの意。でも実際に影響が出ているのだから朝の3mgが効いているのだろうなと)

日中は調子が悪くなることは無いですかと聞かれて喋ろうと頭の中を整理しているうちに先生が悪くなることはあるけれど以前ほどではない、と言いたいことを代わりに行ってくれたのでうんうんとうなずいた。

午前中に飲むようになったので日中は良くなったのですねというようなことを仰っていてそうそうと思いながらうなずいた。

このまま様子をみましょうとのことだった。

自分も今の処方のまま様子をみることに納得した。

薬は4週間分出しておきますねと。

診察終了のはい、いいですよ。と先生が言ったあといつも先生と看護師さんが発声しない会話をしているのだけれどその会話で嘘をついてるわというようなことを言っているように感じた。

自分は嘘をついているのだろうか…

もっと自分と向き合わないとなと思った。

で診察終了後から診察室出るまでの間にいつもの自生思考が聞こえてきて自分は最低だなと思った。

自生思考がほんとの気持ちになってしまったような気がする。

それこそ最低だ。

ク〇野郎だ。

まあいいか。

最低な人間な自覚があるだけでも良いことにしよう。

会計時に自立支援医療の更新しますよねと言われたのではいとこたえて更新の手続きをした。

書類に名前と印鑑を押して通知書のコピーを渡して保険証をコピーしてもらって終了。

今回は診断書料を払った。

説明してくれた職員さんがとても丁寧で話を聞いていて心地よかった。

あ、そういえば久しぶりに先生の顔を見られたな。

診察室に入った時の一瞬だけだったけれども。

いつも面と向かっているのに視界がぼやけてしまって顔が分からないのだよね。

顔を認識するのにかなり意識しないとハッキリ見えないので目が危ない奴にならないとハッキリ見えない。

先生は表情とか全部患者さんを模倣するから今日先生の顔を見て改めて自分の表情はやばい奴なのだなと認識した。

先生自身は顔が小さくてかわいらしい先生ですよ。

一時期陽性転移したけれどもそこは精神科医だけあって振り払ってくれました。

長くなってしまいました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

明日は通院日

今朝は8時45分起床の9時間40分睡眠でした。

目覚める前にフォロワーさんが出てくる夢を見て何とも言えない感じでした。(なぜか修羅場でした)

妄想じゃなくて夢と言えるあたりが今日の目覚めはそんなに悪くない感じです。

夢か妄想か分からないようなときは寝起きがとてもつらいです。


明日は通院日。

自立支援医療の更新と障害年金の更新用の診断書を持っていかないとなので確認したら自立支援医療の更新に必要なものに年金振込通知書の写しとあって慌ててコピーしました。

通知書自体をもって行けばいいのだろうと思い込んでいたので。

まあ振込通知書を持っていけば病院側でコピーしてくれると思うけれども一応コピーしました。

表と裏どちらをコピーしたらいいのか分からなかったので両方コピーしときました。

印鑑も持ったし通知書も持ったし診断書も持ったので大丈夫ですな。

診察では頓服を飲む回数が減って過ごしやすくなったこと、よく眠れるようになったけれど寝起きが辛くなったことを報告できればいいかな。

夜、就寝数時間前になるとメンタルの調子が崩れ気味になるのだけれどもあとは寝るだけなのでこれは別に問題視しなくても良いかなと。

明日は早起きしなければいけないので今日は早めに眠剤を飲もうかな。

と言っても増薬する前の1か月前なら普通に朝起きていた時間なので通院のために早起きするという感覚が不思議な感じ。

あ、それと明日は世界統合失調症デーですね。

テーマカラーの紫色を添えて忘れずにツイートしようと思います。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
サラダ作った
車に給油した
買い物に行けた
家計簿つけた
給油管理表つけた
数独した
食事の用意した
録画消化した
お風呂に入れた

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


死んだ瞳

今朝は7時10分起床の7時間40分睡眠でした。

最近では睡眠時間が短い方かな。

それでも寝起きはスッキリしていました。

一昨日、昨日のような目覚めの悪さは無かったです。

自我が不安定で普段は自分はどんな表情をして過ごしているのだろうと気になってノートPCで自撮りしてみた。

最初に気になったのは表情よりも息づかいの荒さ。

小説を読んでいるだけなのにハァハァいっててびっくりした。

もうただの太っている人ではなくてとても太っている人なんだとショックを受けた。

元々呼吸は浅い方だからそれも関係しているのかもしれない。

表情は完全に瞳が死んでいた。

もはや瞳とは呼べない死んだ魚のような目をしていた。

なんていうか前を向いているのにずっとうつむいているような感じで上側の白目の部分だけで情報を捉えている感じというか…

言葉にするの難しい…

感覚的にはおでこのあたりから思考が漏れ出ている感じというかそんな感じです。

さわやかさのかけらもない感じだった_| ̄|○

気持ち悪いとハッキリ言ってしまったほうが腑に落ちる。

さえない中年というよりもやはりちょっと病的な雰囲気がまとわりついてる感じ。

仕方ないですな。

こりゃ婚活する前に自分の内面を磨かないと始まるものも始まらない感じですな。

というか昨日思ったのだけれども婚活するくらいなら今後一人でいかに楽しんで生きていくか考えていた方がいいのではないかなと。

出来るか分からないものに精神力使うよりも自分が楽しいと思えるものに精を出したほうがよほど充実するのではなかろうかと。

フォロワーさんがそういう生活したうえでいい人と出会えたらいいですねと仰っていてほんとその通りだなと。

結婚できなかったなぁとしょんぼりしながら死んでいくよりは楽しいこととして死んでいったほうが良い気がする。

具体的に言うと婚活をする資金を貯めて車中泊旅行の費用にあてたほうが良いのではなかろうかと。

話がずれた。

あと自分の声も聞いてみたくて適当に喋ってみたのだけれども時々とても幼い喋り方になることがあった。

5歳児くらいかな。

そんな感じ。

喋ろうと思って喋ると大丈夫だけれども適当に喋ると幼くなる。

声もコンプレックスだったけれども自分の声は思っているのと全然違うという話を聞くけれどそんなこともなくて予想通りの声だなと感じて少し安心した。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
スッキリ目覚められた
アンケートに答えた
録画消化した
数独した
サラダ作った
小説を少し読み進めた
お風呂掃除した
おつかい行った
家計簿つけた
お風呂に入れた

読んでいただきありがとうございます(._.)

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

陰性症状

今朝は7時45分起床の9時間20分睡眠でした。

昨日のような目覚めの悪さは無くてまあそれでも少し悪かったけれど昨日程ではなかった。

今日は朝一で買い物へ行った。

というのも朝から雨でカブで買い物へ行けず母が9時40分には組みひも教室へ出かけるということだったのでその前に買い物へ行かないといけなかったため。

個人的には午後からでも良かったのだけれども母が組みひも教室の後に昼の準備をするのが億劫だと前々から言っていたので昼にお弁当があったほうが良いだろうと思ったため。

自分で考え行動できたことに少し嬉しさがあった。

タイトルの陰性症状だけれども、

「生き生きした感情」がわからない
意欲が低下して、勉強や仕事に対してやる気が出ない
周囲のことに関心が持てない
何をしても気持ちが晴れない

どれも当てはまるから今は陰性症状なんだなと。

イメージする陰性症状は寝たきりで身動き取れないようなイメージがあったから特に陰性症状の自覚がなかったんだよね。

やる気は起きないけれどもそれなりに食料とかの買い物へ行けるしお風呂も毎日入れているし最低限の行動は出来ていたから。

でもとあるツイートを見た時にあれ、俺陰性症状じゃんと思って久しぶりに統失の本を確かめたらそうだった。

でも今日だけはほんの少しだけ違ったかも。

自分で考えて行動できてうれしさみたいなものを感じたから少し人間っぽいなと思えた。

こういう日が徐々に増えて行けばいいのだけれども。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
買い物へ行けた
家計簿つけた
数独した
サラダ作った
録画消化した
コンビニ行けた
お風呂に入れた

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

頭がぼやぼやする

昨晩はアルコールを飲んでいないのになぜか寝つきが悪くて多分眠れたのは23時頃だと思う。

5時過ぎころ地震で起きたけれどもすぐに再入眠できたのは良かったのだけれどもずっと頭の中で夢というか妄想というかなんかモヤモヤとした状態が続き8時20分頃起床。

一応9時間20分眠れたのかな。

それにしても目覚めが悪すぎる。

午前中はというか今日は一日中頭がぼやぼやしている。

午前中は家から出ないでヨコになりながらネットしてたかなあ。

あまり記憶がないかも。

午後からは自転車でタバコを買いに行ったりお風呂掃除したり買い物へ行ったりして中々充実してた。

この前書いたマッチングアプリでキュンキュンした人は今朝退会してしまっていた。

元々縁は無かったかもしれないけれどなんだかとても残念だなあと…。

果たして自分にこれから出会いはあるのでしょうか…。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
サラダ作った
数独した
食事の用意した
マウスの電池交換した
自転車でタバコを買いに行けた
お風呂掃除した
車の点さび除去作業出来た
買い物へ行けた
家計簿つけた
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

アンケート

今朝は6時40分起床の8時間睡眠でした。

よく眠れました。

よく眠れるようになったの良いのだけれど朝が辛くなってしまいました。

頭がぼんやりしてスッキリと目覚められません。

眠れないよりは全然いいと思うから良しとする。


昨日は自分のネガティブ発言でもしかしたら傷ついた方もおられるかもしれないなと…

申し訳ありません🙇

でも自分の本当の本心を打ち明けられるのはここだけなんです。

どうかご理解いただければと思います🙇


タイトルのアンケートなんですがちょっと気になったのでTwitterでアンケートをとってみました。

どのような内容かというと↓

精神疾患でパートナーのいる方に質問です。
パートナー(結婚も含む)がいてよかったですか。
パートナーがいてよかった42.9%
1人のほうが良かった14.3%
どちらともいえない28.6%
閲覧用14.3%

という結果でした。

結果と言ってもまだ実施中なのですがフォロワーさんの数を考えるとこれ以上票は入らないかと。

アンケートを実施するうえで予想していたのはいてよかったが圧倒的に多くなるのだろうと予想していたのですがそうでもないことにちょっと驚きました。

いてよかったと1人のほうがよかった+どちらともいえないが半々くらいなんですよね。

う~ん…。

精神疾患は自分のメンタル状況を第一に考えて行動しなければ辛いと思うので理解の無い方と一緒になったり環境がそれを許さなかったりしたりすると結構結婚も厳しい生活になるのかなと勝手に想像しました。

自分ももし今結婚するとなったら今みたいにぐーたらマイペースに生活することは出来なくなったりするのかなと。

そうなるとストレスもあるだろうし難しいのかなと。

でも一人じゃない心強さというか温かみというかそういうものもあるんじゃないかなと甘い考えをしております。

そういえばつい先ほど星野源さんとガッキーさんの結婚報道がありましたね。

一瞬何のことか理解できずパニックになりましたがすぐにそういうことかと理解して心からおめでとうと言う気持ちが溢れました。

結婚ね。

出来ればしてみたいです。

喜びは2倍、悲しみは半分みたいな生活に憧れます。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
ゴミ出しした
薬を飲み忘れなかった
小説を少し読み進めた
買い物行けた
家計簿つけた
数独した
録画消化できた
ドラッグストア行けた
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

キュン

昨晩は中々寝付けなくて22時に眠剤を飲んだものの1~2時間は意識があったんじゃないかな。

それで今朝は6時50分起床。

体感的には7時間くらいは眠れたかなといった印象。

昨日は飲酒日でこの前の飲酒日の日も寝つきが悪くて交感神経が活発化しているような感じでお酒のせいなのかなと。

まあ基本的に週に1回だからまあいいかなと。


無料だからと何気に続けているマッチングアプリ。

最初の5通までは無料らしいんだよね。

で、なんとなく見ていたら同じ市内に住む5歳上の女性がいて画像も載せていて綺麗で可愛くて年甲斐もなくキュンキュンしてしまった。

プロフの相性は90%。

性格診断も星4つと相性は悪くない感じだった。

ドキドキしながらプロフィールを見てみると相手に求める年齢が自分よりも高くて収入も600万円以上とかなりの乖離が…

その方の年収は200万円でこれは老後を見据えた本格的な結婚を目指している方なんだなと…

年収600万なんて…_| ̄|○

まあなんていうか結婚てそういうところは大事だろうし縁がなかったんだなと諦めたほうが良いだろうな。

働けていたとしても600万は無理だよなぁ…

それに働けていないから普通の幸せを求めなくても済んでいる節があるんだよね。(自分の場合)

もし仮に一人前に働けていたらそれなりに結婚も強く意識するだろうけれども障害で働けていないから貧乏で独りぼっちでも仕方ないかなと割り切れている節があるんだよね。

だから今のままでも今のところは特に寂しさとか苦しさとそういうものはあまりないかな。

誤解があると行けないので一言付け加えると今の自分は不幸だとは思っていないですよ。

そこそこ現状に満足しているということです。

でももしこれから先良い人が現れたら前向きには検討したいかな…(ほんとか!?)

ブログを通して婚活されていた方もいたよなあとぼんやり思ったりもしたけれどもそれもありなのかな…

もしこんな自分に興味を持っていただけた人が居ましたらお気軽にコメントを下さい(._.)

なんてね。

冗談です(笑)

今日のポジティブ日記
薬を飲み忘れなかった
数独した
朝散歩行った
サラダ作った
録画消化した
アンケートに答えた
お風呂掃除した
お風呂に入る(これから)

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

停電

夜中の3時頃だったかなにトイレでもないのになぜか目が覚めてでも目が覚めたからとりあえずトイレ行こうとして部屋の照明のスイッチを押しても電気がつかない。

何度やってもダメ。

ヘッドランプで明かりを付けながら確認しながらやってもダメでありゃ照明壊れちゃったかあと仕方なくヘッドランプを頼りにトイレのある1階へ降りてトイレのスイッチをつけてみたらつかない…!

ありゃ何だこりゃと思ってブレーカーを確認したらどこも落ちていない。

こりゃ停電だとそこで気づいた。

スマホで停電のお知らせがないかTwitterを見てみるも何も情報は無くて…。

で検索かけたら東北電力のアプリがあったのでインストールしたら自分の地域で停電していることが分かった。

朝には復旧しているといいなと思いながら再入眠を試みるもなかなか寝付けず。

いっそのこと起きてしまおうかとも思ったけれど停電しているんじゃPCもテレビも見れないし寝るしかないなと余っていた最後の1錠のルネスタを飲んでみた。

再入眠するまでに、もし復旧しなかったらどうしよう、あ、スマホはカブで充電できるなと、両親のスマホは車でも出来るしと考えていたらエアコンのピッという音ともに冷蔵庫の電源が入って復旧したんだと安心して再入眠することが出来た。

久しぶりの停電は心細かったなあ。

寝るだけだし電気使わないのにそれでも電気が来ていないという事実におどおどしてしまって心細かった。

でもスマホをMVNOから楽天に変えたことでスマホをいくら使っても大丈夫なんだという安心感があったな。

停電しても慌てなかったのはヘッドランプとランタンを定位置に置いてあることとスマホの充電がカブでも車でも出来る環境を整えていたことが大きいかな。
IMG_0110.jpg
↑カブのUSB電源

あとは後から思ったことだけれど車のガソリンの量も十分入っていたしキャンプ道具のガスコンロやコッヘルがちゃんとあることインスタントラーメンがあったことも良かったかな。

停電怖いね。

というか地震とかじゃなくて良かったと思わなきゃだね。

ただの停電で良かったよ。

しかもすぐに復旧したしね。

電力会社の方、ご苦労様です。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
薬をピルケースに分け入れた
サラダ作った
買い物へ行けた
家計簿つけた
数独した
録画消化した
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

散髪

今日は7時起床の8時間10分睡眠でした。

寝起きの時点では怠くて朝散歩休もうかなと考えていたけれど時間がたつにつれて行っても良いかなと思えたので休まず行ってきました。

セロトニン♪

今日は散髪しました。

いつものように浴室で素っ裸になりバリカンで丸坊主にしました。

スッキリ爽快です。

2か月と1週間ぶりの散髪ですな。

次回の診察までに散髪できるか不安だったけれども出来てよかった。

ただね、障害年金の更新の診断書を書いてもらうのに身だしなみ?の項目がどうなるのかなーと。

散髪は床屋へ行けないのでもう何年も自分でやっている。

汚い話洗顔とかしたりしなかったり髭も気が向いたらそるような感じで…

毎日できればいいとは思っているのだけれどもなんか面倒くさくてね…

謎なのは歯磨き。

あんなに面倒くさがって一日1回出来ればよかったのに最近は食後に磨くようになってきた。

一日3回ちゃんと。

不思議だなあ。

これも先生の治療のお陰なのかな。

歯は大事だからね。

磨けるようになって良かったよ。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
数独した
朝散歩行った
サラダ作った
録画消化した
散髪した
お風呂掃除した
買い物行った
家計簿つけた

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

日本地図

今朝は7時20分起床の9時間10分睡眠でした。

薬を増量してからの睡眠時間管理表を見てみると、

6時間台:1日
7時間台:4日
8時間台:7日
9時間台:6日
10時間台:1日

と、とてもよく眠れています。

ただ今までは目覚めると眠気が残ったりはしなかったのですが最近は眠気が残っていて頭が働かずなんだかなといった感じです。

今日は日本地図に本州の四端と思い出の場所を写真にして貼り付けてみました。
想いで

IMG_2409.jpg

一番古い写真で北海道宗谷岬の2006年7月。

一番新しい写真が2020年3月の和歌山県潮岬。

こうして写真を張り付けるとよくいったなーと思います。

欲を言えば九州にも行ってみたいのですが車を自由に使えないのでね。

今はまだ無理ですね。

コツコツとお金を貯めてレンタカーで行くか両親亡き後一人でゆっくり行くか。

でも今日感じたのは日々の生活を送ることで精一杯だなぁということ。

買い物へ行くのもやっとな感じで旅行とかへ行ける状態ではないなぁと。

ま、夢はあったほうが楽しいのでとっておきますかね。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
朝散歩行った
サラダ作った
アンケートに答えた
買い物行けた
家計簿つけた
数独した
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

眠い

今朝は8時起床のトータルで10時間睡眠でした。

3時頃にトイレに起きたけれどすぐに再入眠できたので良かったです。

今日はちょっと寝過ぎで寝起きが頭が重かったです。

たっぷり寝たはずなのに眠くて眠くて午前中に小一時間ほど昼寝しました。

4日位前から寝起きでフラフラするしどうしちゃったのかなと。

もしかしたら増薬した分が3週間ほどたって全身に回り切ったのかなと。

それでフラフラしたり眠かったりするのかもしれないなと。

今日は遅く起きたので朝散歩へは行きませんでした。

午後からは自転車でタバコを買いに行きました。

5個買う予定でいたのだけれど3個買ったら売り切れてしまったので倍の距離の次の自販機まで買いに行きました。

倍の距離と言ってもほぼ平坦な道なので余裕だろうと考えていたけれど結構太ももにきました。

家に着いた頃には太ももはお亡くなりになってました。

それでも前回より乳酸はたまらなかった印象です。

やはり自転車は良い運動不足解消になりそうです。

楽しいしね。

疲れ方も心地いい感じでいい感じです。

メンタルのほうは午前中にお昼寝出来たので午後からはスッキリしていて一瞬聞こえてくるものがあったかなといった感じでたいして問題ない感じでした。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
サラダ作った
数独した
食事の用意した
自転車でタバコを買いに行けた
家計簿つけた
お風呂掃除した
小説を少し読み進めた
お風呂に入る(これから)

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

罪業妄想

今朝は7時15分起床の8時間10分睡眠でした。

昨晩は22時過ぎころ入眠できたのだけれど22:40分頃に自然放屁したら実が出てしまうような感覚になり慌ててトイレへ行って再入眠を試みるもなかなか寝付けず…

なので今日は大体の睡眠時間です。

タイトルの罪業妄想なのだけれど…

若い頃はいくつかの罪を犯しました。

心情上の罪ではなく犯罪の罪です。

自分の心の弱さと環境に大きく起因していると思います。

やってはいけないと分かっていながらも心の弱さや環境のせいというか影響を受けやすい体質のせいもあり罪を犯しました。

それで償った罪もあれば償えなかった罪もあり…

それが罪業妄想となってとてつもなく苦しみました。

まあ自業自得ですね。

統失になったのは罪を犯したせいだと本気で思うような感じになりとても苦しく辛い時期を過ごしました。

どうして警察はあの時捕まえてくれなかったのか、あの時捕まっていればこんなにも苦しむことは無かったんじゃないかとこんなに苦しい思いをするのであればあの時捕まっておけばよかったのにという心情になりました。

だれにでも過ちを犯すことはあるというけれど犯さない人もいる。

自分は犯してしまった側の人間だ。

だから苦しいのも自業自得だと言い聞かせました。

何も悪いことをしていないのに統失になって何でこんなに苦しい思いをしなければいけないのか。

という声をよく聞きます。

そういった方々は心底本当に辛い思いをしていることと思います。

自分のように自業自得とか言い訳できないのですから。

この理不尽だらけの障害とどう向き合って行ったらいいのか分からなくなってしまうのでは、とてもやりきれない思いをしているのではと勝手に想像します。

なのでというかもし10代とか若い人に言えることは犯罪はダメです。

でも間違いを犯してしまったらそういった場合はちゃんと罪を償ってほしい。

じゃないと一生罪の念に駆られることになります。

今でこそ落ち着きピークの頃よりはるかに罪業妄想は穏やかになりましたがそれでも心の中から消えることはありません。

お医者さんもこのことを分かっていて病気による苦しみなどは取り払ってくれますがこういった自業自得の苦しみには静観して対応してくれます。

当たり前ですね。

犯罪を犯して苦しんでいるわけですからその苦しみを取り払うようなことはしないわけです。

ただじっといつまでも静観してくれます。

そのうちにいつの間にか苦しみはやわらいでいきました。

自業自得、因果応報とでもいうのですかね…。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
ゴミを出した
朝散歩行った
サラダ作った
カブで買い物へ行けた
家計簿つけた
録画消化した
お風呂に入る(これから)

読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

子供部屋おじさんの貯金額をぶっちゃけてみる…

今朝は7時50分起床の9時間30分睡眠でした。

よく眠れました。

初めて障害年金を受給したとき何年間だったかなあとブログを見返してみたら2年間だった。

それで初めて更新した時は3年間になっていた。

コロナで1年間延びたので実際は4年間受給していたことになる。

今回は何年間になるのか不安だなぁと。

で、ブログを読み返しているうちに年金を受給し始めてからいくらくらい貯金できたのだろうと気になってブログと家計簿を見返してみた。

受給開始が2015年の6月。

自炊し始めたのが2019年の4月。

それまでは家計に月に3万円お金を入れて生活していたのでそれなりに貯金できていた。

3年間で80万以上貯まっていた。

それで自由に行動できるようになりたいのとそのころはまだ社会復帰を目指していたので通勤や買い物に使えたらいいなと思ってスーパーカブを買った。

なんだかんだでスーパーカブに40万円くらい使っている。

で、カブを買った2018年9月当時の貯金が40万円くらい。

そこから自炊を始める2019年の4月時点の貯金が57万くらい。

で、問題は自炊を始めてから今までの貯金額が約10万円の赤字なのだ。

ぶっちゃけると現時点の貯金額が約43万円くらい。

家計簿を見直したら一番低い時、2020年2月で貯金額が19万円くらいだった。

PC購入や一眼レフの修理でお金がなかったみたい。

そこからコツコツと地道に貯めて今の約43万円まで復活したらしい。

ん~、待てよ。

10万円の赤字と言ってもそこから徐々に増えてきているからあまり気にしなくてもいいのかもしれない。

母に2年間で10万円の赤字だったと伝えてだからおつまみ代を節約しようかなと言うとそんなのつまらねえべ!食べられるときに食べとかないとと言われ(゚д゚)!した。

そんな考え方があるのかと!

確かにこのままいけば将来的には生保のお世話になるしかない。

貯金なんかしても生活は変わらないのかと。

少しでも生保のお世話になるのを遅らせるために貯金をしてもたいして何も変わらないのではと。

でも思ったのはPCやスマホは定期的に買い替えなければならなくなるのでその分の大きな出費の分は最低でも貯金しなければならない。

あとは車中泊旅行へも行きたいと考えていたのでその分の貯金もしたい。

今の生活を続けて行けば少なからず地道に少しずつコツコツと貯金をして行ける。

だからこのままの生活水準を守って行けばいいのではと。

PCも2019年に買ったHPのデスクトップの第9世代のCorei5でSSD256GB+2TBHDDとスペック的にはまだまだ使えると思うから壊れさえしなければ10年くらいは使えるのではと。

きっとそれまでにはまたPC代として10万円くらいは確保できると思うんだよね。

あとはスマホだよな。

iPhoneユーザーだから型落ちのiPhoneを安く買い求めていくしかないだろうな。

3月の収支を書いてみようかな

収入
年金70000円
通信費5000円(母もネットを使うので払ってくれている)
出費
食費30128円内自己出費6878円(おつかいを頼まれたときに自分の食費も出してもらえたことが多かったので助かりました。)
たばこ代9930円
病院代2150円(薬代込み)
通信費6911円
水道光熱費5000円(住まわせてもらっているので一応家計に入れている)
被服費19127円
その他10662円(ノートPCバッテリー代・FC代等)
収支
+14342円

3月はノートPCのバッテリーと被服費が大きな出費だったけれども食費の援助があったのでプラスにおさまったみたい。

時々こういった予想外の出費があるからやはりある程度は貯金は必要だなと思う。

ということで頼まれてもいないのに色々ぶっちゃけました…。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
数独した
サラダ作った
食事の用意した
アンケートに答えた
お風呂掃除した
お風呂に入った
録画消化した

自己満足のぶっちゃけ記事に長々とお付き合いいただきありがとうございました(._.)

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


頓服(3回目)

昨晩は22時過ぎころ眠りについたのだけれどなかなか寝付けずずっと浅い睡眠が続いていて夜中にあった震度1の地震も認識していてあまりいい睡眠ではなかった。

体感的にはそれでも7時間くらいは眠れたかなといった感じ。

起きてからなぜか身体がふらふらとして身の危険を感じるほどだった。

なので朝散歩も中止してカブで買い物へ行く予定だったのも中止した。

昨日はアルコールを飲んだけれども二日酔い的な感じではなくてただ身体がフラフラしてたんだよね。

午後になったら治ったけれども何だったんだろう。

あとは左腕に痛みがあって力が入らなくなったり、腹筋したら2回もお腹をつって地獄を見た。

いったん治まったかなと思ったら今度は逆の腹筋がつりはじめてイタタタタタ!となって身動き取れなかった。

今日は身体に不具合の多い日だった。

午前中買い物へ行けなかったので午後から車でスーパーへ行った。

家を出る前に母と会話したのだけれども母と姉がラインをしていてそれで母が意味ありげに笑っていてもしかしたら自分の事を言っているのかなと被害妄想が出てしまって買い物へ行く途中に胸が重苦しくなって信号待ちの間に頓服を飲んだら効いたみたいで良かった。

前回の診察から3回目の頓服ですな。

2週間で3回だから、前回は9回飲んでいたから明らかに飲む回数は減っているな。

聞こえてくる頻度も少なくなったし増薬の効果は実感できているかな。

この調子だと次回の診察で良いことと悪いことを報告することになりそう。

良いことは頓服を飲む回数が減って過ごしやすくなったこととよく眠れるようになったこと。

悪いことはまだ時々母に見つめられると自我が崩れるような感じになってしまう事があること。

先生は様子をみて薬を調合するかどうか決めると仰っていたのでどうなるかな。

違う薬も試してみたいのが本音かな。

楽になれるなら薬が増えてもいいと思ってる。

どうなる事やら。

あと次回の通院時に自立支援医療の更新手続きをするので診断書料2200円払わなければいけないのと障害年金の診断書もお願いしなければなので10800円、あれ消費税10%だから11000円かな?用意しておかないと。

今までは自立支援医療は更新時に書類とハンコを用意して行っていたけれども今回は事前に更新手続きがあるので用意しておいてくださいと案内の紙をもらえて親切だったな。

今日のポジティブ日記
薬を飲み忘れなかった
数独した
サラダ作った
薬用のコップ洗った
腹筋した
録画消化した
車に給油した
我慢せずに頓服飲めた
買い物行った
家計簿つけた
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

記憶力

今朝は7時20分起床の9時間睡眠でした。

よく眠れました。

最近というかここ数か月かなその日の出来事とか何をやったかとか覚えてないんですよね。

なので今日は朝からの出来事を思い出してみようと思います。

ポジティブ日記はその都度メモしているのでそれと答え合わせして行こうかと。

まず起きてコーヒーいれて食パン食べて一服して薬飲んで。

あとはおつかいを頼まれてスーパーへ買い物へ行って帰ってきて家計簿つけてお昼食べて。

午後からはドラゴン桜見てお風呂掃除してPS4のアップデートしてお風呂に入って今に至る。

あれ、意外と思い出せたかも。

では、ポジティブ日記のメモを見てみます。

おぼえていたことには〇を思い出せなかったことには×を付けていきます。
よく眠れた→〇
ピルケースに薬を分け入れた→×
朝散歩行った→×
サラダ作った→×
おつかい行った→〇
家計簿つけた→〇
録画消化した→〇
お風呂掃除した→〇
数独した→×
お風呂に入った→〇
薬を飲み忘れなかった→〇

11個中7個は思い出せたけれど4個は思い出せなかったですね。

はぁ、意外と全部思い出させたつもりだったけれども…

でもまあ思っていたよりは思い出せたので良かったです。

買い物とかの記憶力は少しずつ上がってきたように思う。

メモを見なくても8割くらいは買うものをおぼえていたりすることが増えました。

最後にメモを確認すると3,4個まだ買い忘れがあったりしてスマホのメモはまだまだ必須だけれども。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

体重

今朝は8時10分起床の9時間40分睡眠でした。

とてもよく眠れました(´▽`) ホッ

体重が…

また増えていました。

99.4kg

今回は原因が分かっています。

一昨日の夜にお腹が空いて寝る直前にお腹いっぱいウィンナーを食べてしまったため。

それまで97~98kgをうろちょろしていたのが昨日はかったら99kg超えててありゃ~と思ったけれど一日たてば元に戻るだろうとたかをくくっていたのですが今日はかっても99kg超えということで記録に残しておくことにしました。

今度の診察で採血あるのに困ってしまう。

また先生に中性脂肪のこと言われてしまうなあ…

まあ太ってしまったものは仕方ない(開き直るしかない…)

ていうかもう0.1トンじゃん…

きっと自分で認識しているよりも太っているんだろうなぁ…

ていうか何気に体重公表するの恥ずかしいよね💦

ブログという匿名性があっても…💦

運動して下さいとは言われたけれども毎日なんて出来ないよなぁ、何かきっかけがないと。

そういえば今日は起きた時間が遅かったから時間なくて朝散歩行ってないや。

10~15分くらいだけれども朝散歩は続けたいな。

セロトニン活性化目的でね。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
アンケートに答えた
買い物行けた
家計簿つけた
サラダ作った
小説を少し読み進めた
PCのバックアップできた
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

自転車

今朝は7時15分起床の8時間20分睡眠でした。

一昨日はいつもより睡眠時間が短かったので今日はどうなるか不安だったけれどもよく眠れました。

ホッとしました。

今日は運動不足解消のため自転車でタバコを買いに行ってきました。
IMG_2334.jpg
統失を発症して仕事に就くことが出来なくなり車やテレビなど財産をすべて失って少し経った時期にフレームから自分で組んだ自転車です。

当時はお金がなかったのでとにかく安くていいパーツをヤフオクであさって一から自分で組み立てました。

本物のマウンテンバイクのフレームを3千円くらいだったかな?で手に入れてこれで偽物じゃなくて本物のマウンテンバイクに乗れるぞ!と喜んでいたのを覚えています。

BB、クランク、ディレイラー、ホイール、ステム、サドル、ブレーキ、ペダル、スプロケット、キャリアetc…すべて地道に1個ずつ入手して組み上げました。

本物のマウンテンバイクを総額2万円くらいで入手できたはずです。

自転車は幼いころからとても好きでした。

行動範囲が広がり景色の続く限りどこへでも行けそうな気がして。

実際自転車でキャンプ道具を積んで片道160kmとか走ってましたね。

まだ通院する前で被害妄想とか自生思考とか症状がありつつもやたらと元気で岩手県の折爪岳や下北半島の尻屋崎へ行ってみたり奥入瀬の蔦沼まで行ってみたりと怖いもの知らずだったな。

怖いもの知らずと言っても当時からすでに人と関わることが出来なかったので食事はインスタントラーメンや缶詰などを最初から積んで行動していました。

こんなに長く書くつもりは無かったのだけれどもなんか書いてしまった。

本当は久しぶりに自転車が楽しくてもっと乗れるようになれたらいいなと、だけ書こうと思ったのだけれど長くなってしまいました💦

カブに乗るようになってからだと思うけれど自転車がとても軽くて苦にならない感じになりました。

と言っても坂道は太ももに乳酸がたまって辛いけれども。

これからもタバコを買いに行く時くらいは運動不足解消のため自転車に乗ろうと思います。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
朝散歩行った
サラダ作った
数独した
自転車でタバコを買いに行けた
録画消化した
お風呂掃除した
AppiePayの設定した
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

軽自動車税

今朝は8時起床の9時間40分睡眠でした。

長時間眠れたのは良かったけれど訳の分からない夢を見てちょっと自分が怖かったです。

夢が潜在意識でないことを祈ります。

軽自動車税の納税通知書が届きました。

N-BOX10800円

スーパーカブ2400円

合計13200円ですな。

口座振替になっているので6月1日に自分の口座から引き落とされます。

今回はあらかじめ自作の家計簿につけていたので慌てることなく支払えそうです。

7月にはカブの保険料も支払わなければです。

母が税金いくらだ?というので金額を教えて口座から引き落とされることを言ったらじゃあ自分にその分払えばいいのね。と…。

N-BOXは母と共同使用の車なので保険料は母が、税金は自分が払うことになっている。

車を買ったときに二人でそう決めたのそのことをおぼえてなかった。

去年まではしっかり分かっていたのにな。

なのでそのことを教えて覚えてないのか…やばいな…と言ったらそうだよ人の事言えないよ!と…

認知機能が落ちている自覚があるらしくて大変そうだった。

こうなるといよいよ自分がしっかりしないといけないなと。

自分に払えばいいのねと言ったときにしっかり教えられたけれどそのあとに黙っていれば税金分もらえたのか…と、悪い自分がささやいていた。

いやいやさすがにそれは出来ないし人としてこれ以上落ちたくないしぼけ老人からだまし取ったらそれこそやばい奴になってしまう。

まだ認知機能が正常で冗談でそういうやり取りが出来るならいいけれどもそうじゃないからね。

ということで両親、自分とも認知機能に問題ありです。

自分からすると父が一番しっかりしているというか理解力はあるような感じに見えるけれども…

だらだらと書いていたら何を言いたかったのか分からなくなってきたのでお終いにします💦

今日のポジティブ日記
よく眠れた
数独した
朝散歩行った
サラダ作った
カブで買い物へ行けた
家計簿つけた
アンケートに答えた
アメブロ更新した
録画消化した
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

カブの洗車と障害年金更新用の診断書

今朝は4時45分起床の6時間10分睡眠でした。

最近は調子よく7時間以上眠れていたのでなんだか残念な気分でした。

今日はカブの洗車をした。

前回は去年の11月だから約半年ぶりの洗車ですな。

雨とかの日は乗っていないので体当たりした虫とか埃とかを落とす程度で頑固な汚れもなくスムーズに洗車できた。

現時点での走行距離が6700kmなので7000kmになったらオイル交換をしにバイク屋へ行かなければならないので丁度良かったかな。

虫が体当たりして体液がこびり付かなければいいけれども。


ちょっと母との会話で思考が粘っこくなってしまってダメだった。

母はどうも人格障害というか何かしら自分と向き合っている様子なのでこれからは見守るというか静観というか母の人格障害については触れないようにしようと思う。


待っていた障害年金更新用の診断書がやっと届いた。

診察受ける前に診断書だけ持って行ってもいいのかなと考えていたのだけれど3か月以内に受診していないといけないらしかったので次回の診察時に受付へもっていくことにしました。

もし審査が通らなかったら一人暮らしして生活保護を受けると母に伝えてみた。

扶養義務があるからダメなんじゃないの?的なことを言っていたけれどこれから両親の老後(今も老後だけれども)がどうなるか分からないし経済的に負担になるから断ることもできるよといったら分かってくれた様子だった。

もし今も負担になっているなら今からでも生活保護受けるよと言ったら今急に居なくなられても困ると。

出来ないことがたくさんあると。

今まで通りに生活してくれればいいんじゃないとのことだった。

それを聞いてほっとした自分がいた。

負担になっていたわけではないんだと。

いや多少は負担だろうけれども自覚のないところで役に立っていたんだなと思えて、、

まあ正直に言うと症状のせいとは言え両親との接触にストレスを多少なりとも抱えているわけで自分としては最悪今から一人暮らしすることになっても良いかなとは思っていたけれども母の言葉を聞いて安心した。

それにこのままいけば実家で生活保護を受けることも可能なので出来ればそうしたい。

土地と建物合わせても資産価値900万くらいしかないから実家で受けられると思うんだよね。

生活音気にしなくていいのは何よりもうれしいし。

あとは診断書次第ですな。

どうなるのかドキドキです。

今日のポジティブ日記
ゴミ出しした
朝散歩行った
録画消化した
車のさび取りした
サラダ作った
おつかい行った
家計簿つけた
カブの洗車した
お風呂掃除した
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

太陽と月

昨晩はものまねグランプリに奈良姉妹が出演するということでサバカナーとしては応援の意味を込めて見届けなければいけないなということで結果発表まで見届けました。

第3位お見事です。

おめでとうございます。

ということで入眠できたのは23時過ぎ。

今朝起きたのは7時25分で8時間20分睡眠でした。

最近とてもよく眠れている。

増薬した影響かもしれないな。

今日は太陽と月の写真を部屋に飾った🌅🌕
IMG_2362.jpg
前々から飾りたいとは考えていたのだけれど中々腰が重くて実行できずにいたけれども重い腰を上げて百円ショップへ額を買いに行けた。

なんかエネルギー貰えそうで良いかなぁなんてね。

軽く調べてみたら東の方角に太陽を飾るといいらしいけれども飾ってしまったのは西の方角。

飾ってから調べたので面倒くさくてそのままにしちゃった。

まあ飾らないよりは全然いいよね。

うふふ。

運気アップですね。

百円ショップの帰りにスーパーへ寄ったら美味しそうなおつまみセットが売っていて誘惑に勝てずおつまみセットとアルコールを買ってきてしまった。

これはなんて言い訳を…と考えたら部屋に太陽と月の写真を飾れた行動に移せたお祝いということにしよう。

と、いうことでこれから新ジャンル500ml缶チューハイ850mlいただきます。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
サラダ作った
朝散歩行った
数独した
録画消化した
百円ショップ行けた
スーパー行けた
部屋に太陽と月の写真飾れた
家計簿つけた
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

自我が崩れる

今朝は7時起床の9時間睡眠でした。

とてもよく眠れました。

今日は珍しく午前中に1時間半くらい昼寝した。

いつもはいったん目覚めると眠気は来ないのだけれども眠気が来て自然とすやすやと眠っていたみたい。

それから録画消化した。

今日は3本も録画消化できた。

良かった良かった。

時間が思い出せないのだけれども母に話しかけたら思いっきり見つめられて自我が崩れるような感覚になって今日は一日中頭の様子がおかしかった。

おでこの上の方がムズムズするというかぐちゃぐちゃっとするというかそんな感じです。

こういう場合には頓服が効かないことを経験上知っていたので頓服は飲まなかった。

自分らしくいるって本当に難しい。

調子よかったのは先週の前半だけでその後はそれなりにといった感じかな。

診察後だったから先生の診療が効いていただけだったんだな。

診察後は調子の良いことが多くてその後時間がたつにつれていつもの感じに落ちてしまう。

こりゃ次回の診察で良いことだけを報告することは出来なくなったな。

なんて伝えたらいいか。

なるべくネガティブなことは言いたくないけれども自我が崩れる感じは伝えておきたい。

頓服を飲む回数が減って過ごしやすくはなったんですがまだ母に見つめられると自我が崩れるような感覚になる時があってどうしたらいいかな…といった感じです。

うん。

今のところはこれでいいかな。

診察まで3週間あるから変わってくるかもしれないけれど今のところはね。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
朝散歩行った
サラダ作った
数独した
録画消化した
家計簿つけた
お風呂掃除した
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

頓服

昨日の晩は母と会話してから脳が覚醒してしまって統失になりたての頃の自分の記憶が巡ってきてしまって中々寝付けなかった。

いつもなら22時頃には眠りについているのだけれども23:30頃になって脳がやっと休み始めたので眠剤飲んで入眠して今朝は6時45分起床の7時間睡眠でした。

今日は週に一度の飲酒日ということで午前中はスーパーへ買い物へ行った。

母も買い物へ行くというので車を使えるように朝一で行って10時前には買い物を終えて帰ってきた。

帰ってきてからドラゴン桜を見た。

1時間10分と普通のドラマよりも10分長いけれどなんだかんだ言って飽きずに見ることが来た。

面白いのかもな。

午後からは特に予定もなく何をしようかなとぼんやり考えていたけれど母が午前中に買い物へ行っておらず午後から行くのかなと思っていたけれども母の様子をみたら化粧もしておらず表情もすぐれない感じだったので代わりに買い物へ行ってこようかと言ったらお願いしようかなというのでおつかいへ行ってきた。

何やらこの前転んだ時のわき腹がまだ痛むらしくてあと父と言い合いになってメンタルの調子を崩したのだとか。

俺もあんたと話すたびに調子が崩れるよ!と声を大にして言いたかったけれど心の中でつぶやいただけだった。

母に買い物を頼まれるときにどうしても会話をしなければならないので注意していたのだけれど心に侵入されたような感じになってしまっておつかいから帰ってきてから頓服を飲んだ。

今日で増薬してから1週間経つのか。

1週間で頓服を2回も飲んでしまった。

普段はね増薬する前よりもとても過ごしやすくなったけれどもまだ頓服が必要なんだなと。

次回の診察で先生になんていえばいいんだろう。

いい報告だけをしたかったけれども難しいかもしれないな。

まあまだあと3週間もあるから様子をみながらね。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
サラダ作った
数独した
買い物行った
家計簿つけた
録画消化した
おつかい行った
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

少しずつ心を開けたらいいな

今朝は4時頃トイレに目覚めたけれどトータルで8時間30分くらい眠れました。

よく眠れました。

今日は波があったかな~といった具合。

午前中は買い物の事で母と会話してから頭がこんがらがってなんだかなぁといった具合だった。

買い物後の車の中でも何となく息がしずらいようなしんどいような気がしたけれどもそういえばお腹が空いているだけかもと気づいてからは安心して早めにお昼を食べた。

午後は何気に鏡を見てみたら左右不均等で目の大きさも左右で違って面白い顔してるなぁ~と楽しくなってしまった。

自分の顔って面白いんだなぁと(笑)

まあ気を抜くと気持ち悪さが勝って気持ちも落ちるけれども。

なんかねこの前の診察で人前に出れる!自信をもって!と言われたような気がしてそうなのかなあと半信半疑で過ごしていたけれどこれが結構効いていて調子のいい時は自分を隠すことなく腹を見せて見るなら見ろ!的な感じになってそれが過ごしやすいなぁと思える感じで地味に効果ありなんだよね。

統失になってからすっかり自分に自信を無くして自分を出せなくて出す必要もないかなと思って心を閉ざしていたけれど自分が自分であるってとても生きやすいんだなと。

時間はかかるかもしれないけれど少しずつ自分らしさを心を開いた状態を出せるようになれたらいいな。

ということで今日は少し波があるかなといった感じでした。

そういえば障害年金の更新用の診断書は誕生月の3か月前の末に届くと書いてあったけれども全然届かないんだよね。

世の中はゴールデンウィークだし早くてもゴールデンウィーク明けになるんだろうな。

まあ次の診察日の24日までにはさすがに届くと思うから大丈夫だとは思うけれども。

記述通りにこないと不満というか不安になっちゃうよね。

今日のポジティブ日記
よく眠れた
サラダ作った
数独した
買い物行った
家計簿つけた
お風呂掃除した
録画消化した
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

自分次第

今朝は6時45分起床の8時間40分睡眠でした。

とてもよく眠れました。

今日のツイートより↓

母を見て気持ち悪いと感じるときは自分が気持ち悪い時。
母は他人の表情を模倣するので自分が気持ち悪い表情になっているから母を見て気持ち悪くなる。
気持ち悪い自分を受け入れられてないから許容できなくて具合悪くなるんだな。
薄くて危ういけれど膜が出来たと思っていたけれど自分次第なんだな。
まだまだ他人との境界が曖昧。

ちょっと何を言っているか分からないかもだけれどこんな感じなんですよね。

でもその後尾を引くように具合悪くならなかったのは増薬したお陰かなと思う。

今日はどこへも出かけず録画を消化できた日。

体調のほうは脳疲労を起こすわけではなかったけれど今日は脳が忙しい。

色々考えたりお風呂に入っている時も過去の記憶がぐるぐるして忙しかった。

その割には疲れは無いなぁ。

ただ頭が忙しいという感じ。

頭と心の一体感がないから生きていられるというかなんというか…

普通なら頭の調子が崩れたら身体も怠くなったりするのだろうけれども今日はそういう感覚ではないかな。

ちょっと今日は頭がまとまらないのでこの辺で(__)

今日のポジティブ日記
よく眠れた
朝散歩行った
サラダ作った
アンケートに答えた
録画消化した
お風呂に入った

読んでいただきありがとうございます(__)

ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村



プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR