fc2ブログ

一人になったら

22:40~9:00の10時間20分睡眠でした。

5時頃トイレに目が覚めてしまったけれどもすぐに再入眠できたみたいで、でもそれから浅い睡眠でずっと何かのストーリーが頭の中を巡ってました。

今までなら思考障害的な感じではっきりとしたストーリーではなくモヤモヤしたものだったけれども今日は内容は覚えていないけれどもちゃんとしたストーリーでした。

思考障害と気づいてからはモヤモヤしたものは見なくなってきたかな。

不思議。


今日は午前中はおつかいへ行ってきました。

母が白内障の手術をしたばかりで運転できないので代わりに。

と言っても運転できないからというよりはまあいつものおつかいの延長線上にあるだけで普段と変わらないですね。

午後は値上がり前の最後のタバコを買いに出たくらい。

190箱確保しました。

価格にすると17100円の節約!

結構な金額になった。

でも今シーズンの冬物が無いので洋服を買うのにお金がかかってしまう。

昨シーズンに太ってしまって着れなくなったコロンビアやモンベルのパンツをオークションで売り払ってしまったんだよね。

その時よりも6kg痩せたから売らなければ履けたのにい~、、

残念。

仕方ないですな。


あと今日は一人になったら家のどこに住もうか考えていた。

1階の床の間のある和室にテレビのアンテナ線引っ張って過ごせないかなと考えていた。

Wi-Fiも届くし広いし過ごしやすそうだなと考えていたけれどもどうもかび臭い。

その部屋だけじめッとしていてなんか嫌な感じがする。

母が言うには日が当たらないからカビがすごいとのこと。

収納もあるけれどもカビが凄いので服は入れずカビの生えない物を収納していた。

それは困るなあと思っていたけれどもエアコンを付ければ除湿も出来るし良いのでは!と思いついた。

と言うことで両親亡き後一人になったら和室にテレビのアンテナ線とエアコン取付て和室ひっそりと過ごしていこうかなと。

2階へ行くには階段もきつくなるだろうしそれが良いね!

まあまだまだ先の話だろうけれどね。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



09/29のツイートまとめ

Yx8XdGu8j61p5zl

歯医者が終わったことです🦷🏥 #Peing #質問箱 https://t.co/q2p9MGQTRW
09-29 21:43

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● ストレス回避方法は?…● 座右の銘とかありますか…● 何に癒されてますか?…● 世界にたったの2人になった。同…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/cegHH5z3h4
09-29 21:15

地震びっくりした!
09-29 17:39

お風呂倒しま🛀_(:3」∠)_
09-29 16:53

洗車 https://t.co/KJAJaZZvqg
09-29 16:02

お風呂掃除終了(((🧹)))🧼✨ゴシゴシ(((🧹)))🧼✨ゴシゴシ
09-29 15:21

なう! https://t.co/eN2UX2CfIM
09-29 14:25

洗車しに行ってくる🚙💨
09-29 13:55

おはようございます22:40~5:10分の6時間30分睡眠でした睡眠不足で頭痛と頭重感があります😞朝のリスペリドンを飲みました
09-29 05:59

洗車

22:40~5:10分の6時間30分睡眠でした。

睡眠不足ですな。

うだうだせずスッキリ起きられたもののすぐに頭痛と頭重感に襲われてしまいました。

薬飲んで一服してコーヒーいれて食パン食べて一服して歯磨きしてまたベットでヨコになって休んだ。

1時間30分くらい休めたのかな。

おつかいを頼まれていたので9時過ぎころおつかいへ。

買い物して帰ってきてもまだ10時…

思いやられるなあと思っていたら病院から母が帰ってきたのでおしゃべりして時間をつぶした。

母と喋ると脳疲労がもれなくついてくるけれども今日も脳疲労を起こしたけれど何となく母との会話の仕方というか受け止め方が分かってきたような気がする。

父がいるときは気持ちで喋るしおとなしいのに自分だけだと頭で喋ってくるから疲れてしまう。

まあそういう自分も頭で会話してしまうから人の事言えないけれども(^-^;

午後も1時間30分くらい休めたのかな。

休んで動けるようになったので車にクモの巣がはってあったので洗車しに行ってきた。

今月の1日に洗車してるから約1か月ぶりの洗車ですな。

今回は拭き上げもせずマットすらも洗わなかった。

拭き上げしないときはあるけれどもマットを洗わなかったのは初めてかも。

次回の洗車時はしっかり洗おう。


そういえばマッチングアプリに定期的に足跡つけてくれる宮城県の女性が足跡を付けてくれなくなった。

プロフ簡略化したからかな?

分からないけれども流石に足跡だけでいいねもしてないしメッセージも送ってないし見切られたのかもね。

残念だな。

こんな自分に興味を持ってくれていたのに…

まあのんびりマイペースで行こう。

いいねしないのに毎日ログインしているから174回分もいいねがたまっている。

有料会員になったらいいねしまくろうかな(笑)

今はまだ時期尚早かな。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

09/28のツイートまとめ

Yx8XdGu8j61p5zl

今日は祝杯をあげる🍻☺️
09-28 16:47

歯医者22日目(最終日) https://t.co/IOHFQYmXzz
09-28 16:46

@Uru3838i7 ありがとうございます😌🍀
09-28 15:30

今日で歯医者終わりました(*´ω`*)ウレシィ
09-28 14:51

癒し(◦ˉ ˘ ˉ◦) https://t.co/pahuHRlw6z
09-28 12:56

今日で歯医者が終わる(はず)4か月間長かった迷惑かけるのも今日で最後嫌な感じの客だったろう親切にしてくれてありがとうございますって今日で終わらなかったりして…😱
09-28 12:32

おはようございます23:00~8:40の9時間40分睡眠でした3時頃目が覚めてそれからは浅い睡眠でした😞朝のリスペリドンを飲みました今日は忘れずに洗濯機回しました✨
09-28 09:28

歯医者22日目(最終日)

23:00~8:40の9時間40分睡眠でした。

3時頃目が覚めてそれからは浅い睡眠でした。

1時間おきくらいに意識が戻ってぼやぼやしながらなんとか睡眠時間を確保できた感じです。


今日は忘れずに朝一で洗濯機を回せた(´▽`) ホッ

午後から歯医者だったので午前中はどこへも出かけず歯医者に集中したかったのだけれども両親の分のお昼がなかったのでコンビニへ弁当だけ買いに行ってきた。


午後からは歯医者へ。

ブリッジをして今日で終了のはずと思いながら行ってきたけれども治療の途中で歯科助手さんが歯を見てここはなんたらかんたら…

え!もしかしてまだ虫歯あるのと!?とドキッとしたけれども先生と一緒に歯科助手さんが診ていて穴が小さいから大丈夫だと思いますと話しててホッとした。

ブリッジも無事に装着できて治療するような虫歯もないらしくて今日で終わりですと。

嬉しかった。

最後に歯にものがはさまったりしませんか?と聞かれたので左下の奥歯に歯間ブラシすると挟まってますと言ったら上に歯がないので平らにしてもまたにょきにょき上がってきて段差が出来てしまうらしくなら歯間ブラシの時にはさまっているだけなので…と言ったら歯間ブラシとかフロスでお手入れして下さいとのことだった。

あと半年に一度定期検診に来てくださいと。

歯垢除去とか虫歯があってもすぐに治療できるのでと。

ふむふむと黙って聞いていた。

あと1時間くらいは食べないで下さいと、あと1週間くらいはグミとかモチモチしたものを食べないで下さいとのこと。

会計時に半年後の予約するのかなと思ったらなにも言ってこないのでこちらから終わりですか?と聞いたら終わりですと。

定期検診は電話すればいいですか?と聞いたらはい、お電話お待ちしておりますとのことだった。

長かったああああああああ!

丁度4か月ぴったしだった。

歯科助手さんや先生の喋り方や態度を自分のせいでと思うのはACだからみたい。

それでかなり悩んだからな。

ACだからなのだね。

それじゃ仕方ないね。

理由が分かって安心したよ。

今日は無事歯医者が終わったので祝杯をあげたいと思います。

飲むぞー🍻

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村



メモ
ビール500ml
缶チューハイ350ml
ハイボール350ml

09/27のツイートまとめ

Yx8XdGu8j61p5zl

lonerの結果ぶっきらぼうさ 120意見の曲げなさ 100自信過剰さ 90非を認めなさ 90協調性のなさ 50新しい物を拒否 40あなたはどのくらい頑固か #あなたの頑固レベルを診断 #kuizy @kuizy_netより https://t.co/MZHWjsBXlb
09-27 18:12

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● ストレス回避方法は?…● 座右の銘とかありますか…● 何に癒されてますか?…● 世界にたったの2人になった。同…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/cegHH5z3h4
09-27 17:46

よく眠れた薬を飲み忘れなかった買い物へ行けた家計簿つけられた洗濯できた数独できた録画消化できたお風呂掃除できたダイソー行けたお風呂に入れた#ポジティブ日記#ホメ療法
09-27 17:42

一泊入院 https://t.co/n2YtJw0AxV
09-27 16:16

ゴミ袋購入した\( ´˘`)/画像はダイソーの隣にあるスタバ☕️人生で1回も利用したことないや(--;)ナントカペチーノとか美味しいのだろうな🤤 https://t.co/RCrncDILA8
09-27 14:31

百円ショップへゴミ袋買いへ行こうかなカブで行くか車で行くか🤔
09-27 14:00

明日で歯医者終わる~😌
09-27 13:35

洗濯物干しただけでこの疲労感(´×ω×`)👕👖🌀☀✨大丈夫かな😢
09-27 11:55

今日から一日だけ母が白内障の手術のため入院父のお弁当を買ってきてお風呂のお湯を抜こうとしてΣ(゚□゚;)洗濯ものがある!と気付いて慌てて洗濯機回しました午後から干して今日中に洗濯物乾くかしら🤔
09-27 11:12

おはようございます22:30~8:20の9時間50分睡眠でした朝のリスペリドンを飲みました
09-27 09:08

一泊入院

22:30~8:20の9時間50分睡眠でした。

3時頃に目が覚めてしまったけれどもトイレ行ったら再入眠できたみたいでそれから浅い睡眠でした。

少しうだうだしたけれどもほんと少しだけだったのであまり不快感はありませんでした。


今日は母が白内障の手術をするため病院へ一泊するとのことで起きた時にはもういませんでした。

父にお昼のお弁当を要るかと聞いたら昼はいらないけれど夜に食べるからお願いしようかなと。

それで自分の分の弁当と炭酸水と父の夜の弁当と自分の夜のおかずの揚げ出し豆腐を買ってきました。

買い物から帰宅してお風呂掃除の日だったのでお風呂の栓を抜こうとしたら湯船にお湯がいっぱいにはっていてハッとした。

洗濯ものがあるじゃないかと。

いつも残り湯を使って洗濯しているようなのでお湯が減っていないことに気づいて洗濯物もあることに気づいた。

慌てて洗濯機を回した。

洗濯が終わって洗濯ものを干すやつに一個一個洗濯ばさみで挟んで行ったら結構精神力と体力を使ったのかぐったりしてしまった。

独りになったら毎日ちゃんとできるか不安になった。

セルフネグレクトになってしまうんじゃないかなとか…

洗濯物はお昼前に干したけれどもまだ完全に乾いているか分からなかったので今は洋間に干している。

午後からは録画を消化してそれでも時間があったのでダイソーへゴミ袋を買いに行った。

自室のゴミ箱に丁度いいサイズのゴミ袋が欲しくて。

まだ確かめていないけれどもたぶんちょうどいいはず。

母は体調悪くても毎日家事をしていて偉いなと思った。

感謝ですな。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

09/26のツイートまとめ

Yx8XdGu8j61p5zl

あ~イライラするスルースキルを身につけたい😢
09-26 18:58

よく眠れた薬を飲み忘れなかった買い物へ行けた家計簿つけられた録画消化できたお風呂に入れた数独できた#ホメ療法#ポジティブ日記
09-26 17:02

泣いた https://t.co/BKiqFGILML
09-26 15:35

泣いた😭
09-26 14:54

おし今から無限列車編観るぞー!
09-26 12:42

頓服飲むんじゃなかった鎮静作用が強くて身体が重い_| ̄|○
09-26 12:11

頓服飲んだら頭はぼやぼやするけれど胸の重苦しさは少し軽くなった?かな胸の軽さよりも頭のぼやぼやのほうが上回ってしんどいかも(笑)
09-26 11:55

ただいも🥔運転中胸が少し重苦しかった😣今も少し苦しい頓服飲んでみるかな11月で期限が切れるのにいっぱい余ってる💊💊
09-26 11:28

#イマソラ https://t.co/B0Di4KFVtm
09-26 10:30

おはようございます22:40~8:50の10時間10分睡眠でした5時頃いったん目覚めたけれどもすぐに再入眠できたみたいで良かったです朝のリスペリドンを飲みました
09-26 09:29

泣いた

22:40~8:50の10時間10分睡眠でした。

5時頃目が覚めたけれどもトイレ行ったらすぐに再入眠できたみたいで良かった。

今日も少しうだうだしたけれども思考障害だと昨日気付いたので理由が分かったからかそれほど苦しまずストーリーも以前よりはっきりしたものだった。

まあ内容はどうしようもないものだけれども以前なら見たくないと拒否反応が出たけれども今日はそのどうしようもない内容もそのまま受け入れることが出来て辛くは無かった。


今日は飲酒日にしようと前々から考えていたので午前中は買い物へ行ってきた。

スーパーから帰る途中で胸のあたりが重苦しくなってうつのような状態で帰ってきてからも続いていたので頓服を飲んでみたのだけれども胸のあたりは少しだけスッとする感じはしたけれどもそれ以上に鎮静作用が強くて頭はボケボケするし身体は重くなるしでリスペリドン内用液を飲んだのは失敗だった。

期限が11月までなのにたくさん余っているのでこういう状態の時にも有効なら飲んでおこうと思ったのだけれどもダメみたい。

残念。


午後からは昨日放送された無限列車編を観た。

最近テレビで放送されるようになってそれを見ていたのだけれども世の中が騒ぐほどの魅力をあまり感じ取れずこういうものなのかなと思っていたのだけれども無限列車編ではボロボロとないた。

これからもテレビで放送してくれるといいな。


今日はあとはお風呂入ってネットして数独してお酒飲んでテレビ見てお終いかな。

ちょっと頓服の影響で気持ちが落ち着かないけれども。

陰性症状には効かないのかもな。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ700ml

09/25のツイートまとめ

Yx8XdGu8j61p5zl

10万円の再給付ってないのかな…眼鏡作り直したい…コーティングがはがれてきてブツブツになってきてる👓
09-25 17:55

@Uru3838i7 3枚目はシュウメイギクというお花かもしれません🌼我が家の庭にも咲いていました🌼
09-25 17:32

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● ストレス回避方法は?…● 座右の銘とかありますか…● 何に癒されてますか?…● 世界にたったの2人になった。同…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/cegHH5z3h4
09-25 17:20

思考障害とかタバコと貯金とか

22:40~9:00の10時間20分睡眠でした。

5時頃トイレで目が覚めてそれから再入眠できてうだうだしておきました。

うだうだしている間はやはり夢というか妄想というかもしかしたら思考障害のような状態なのかもしれない。

だからうだうだしていても決して気持ちのいい状態ではないんだよね。


今日は午前中におつかいへ行ったのだけれども家を出てすぐの細い道の交差点でゴリゴリ来る車がいるなと思ったらお向かいさんの息子さんだった。

その時にすれ違ったときに変な圧というか自我が少しおかしくなって思考障害というか自我障害というかそういう状態になってしまってそれから頭の調子がよろしくない。

他人の意識が入り込むまでは行かないけれども他人の意識の影響で自我の意識が少し狂ったというかそんな感じ。

普通に過ごせているけれどもちょいと辛いですな。

少し前まではこれが母に見つめられるともっとひどい状態になって大変だったんだよね…。


タバコが10月から値上げされる。

自分の吸っているわかばは一気に90円も…。

酷い話だよね。

だから節約する意味で先月からコツコツと自販機で買いためていて170箱確保した。

金額にすると69700円。

でも4~5か月はこれで持つと思うし値上げ分を考えると15300円の節約になるんだよね。

タバコやめればいいのに…っていうのは無しで(^-^;

タバコが無いと時間を持て余すしストレスたまるし精神衛生上よろしくないんだよね。

だからタバコはやめられないしやめるつもりもあまりない。

やめられたらそりゃ一番いいのだろうけれども簡単な事じゃないだろうし。


あと貯金が…

去年の9月から今日までの一年間で144510円しか増えてない…

これでは10年間で2百万貯める計画はちょっと無理があるのかも…

思い当たるのはiPhoneSEを買ったりあとサバックスルームウェアが良いお値段したりあとはやはり買いだめしたたばこ代が大きな出費かな。

あとは歯医者代が地味に効いているかも…。

う~む、特に節約を意識したわけでは無いからなあ…

でも節約できるところなんてあるのかな…

2百万貯金は素直にあきらめて今の生活レベルを維持出来たらそれでいいかな。

贅沢はしてないつもりだけれども欲しい物は買えているし我慢もそれほどしてないし。

うん。

今の生活のままでいいかな。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

Windows11

22:45~7:55の9時間10分睡眠でした。

6時頃トイレに目が覚めてそこからまた再入眠して少しうだうだして起きました。

よく眠れたと思います。

よく眠れたので調子も悪くなく母におつかいがないか自ら聞いて豆乳と低脂肪が無いというのでそれとお弁当を買いに行ってきました。

雨降りだったので車で。

午後からは録画消化して今に至る。

少し頭がぼやぼやするけれども比較的調子の悪くない日だと思います。


ブログ村でフォローさせていただいている方の記事でWindows11が来月の5日に出るとのことで自分のパソコンが対応しているか調べてみました。

2019年の9月に購入したメイン機のHP製のデスクトップ(HP Pavilion Desktop 595-p0101jp)は条件を満たしていたけれどもサブの2016年2月に購入したHP製のノートパソコン(HP Pavilion Gaming 15-ak022TX)はCPUがアウトだった。

2019年の3月に購入した母のノートパソコンは流石に大丈夫だろうと思って調べたらCPU(インテル(R) Core(TM) i3-7020U (2.3GHz))がアウトだった。

え~っと思ったけれども事実らしい。

Windows10のサポートが切れるのが2025年とのことらしいのであと4年は使えるけれども…。

母はLINEを使えるようになってからはスカイプを使う機会が無くなってノートパソコンはほぼ使われていない。

時々父のスマホの明細を確認するくらいにしか使ってないからサポートが終了して使えなくなったらそれはそれで別に困らないかなと。

う~ん自分のサブ機のノートパソコンも時々HDDにアクセスしなくて日常遣いは出来なくて今はもっぱらメイン機のバックアップ用にしか使ってない。

でも将来的には九州へ車中泊旅行へ行く時は持っていこうと思っていただけになんだか残念。

OSのサポートが終わっても使えるものなのかな?

だとしたらとっておきたいな。

これから中古パソコンを購入しようとしている人は注意したほうが良さそうです。

でも使えなくなるのは4年後だからノートパソコンとかだと今買っても丁度買い替え時期になるのかな?

はあ、Windows10は永久的に使えるような話を聞いていたからちょっとショッキングですな。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

喋り方…

22:45~8:25の9時間40分睡眠でした。

8時前頃に意識が戻ったけれどもうだうだしないと昨日みたいに動けなくなる!と思ってむりやりうだうだしたけれども睡眠時間的にはもう十分眠れているのでは?と思って起きた。

しっかり眠れていたみたいです(´▽`) ホッ


今日は午前中カブで買い物へ行って午後からは特に予定もなかったのだけれどもサバカンラジオがオンエアされると通知が来たのでお酒を買いに午後もカブでスーパーへ行ってきました。

ガソリンもなかったのでついでに給油してガソリンキャップを閉めようとしたけれどもいつものようにうまくいかなくて手こずっていたらレシートを発行するタッチパネルが時間がかかったせいか消えてしまって失敗した。

燃費表を付けているので単価は昨日車に給油した時の単価にしておいた。

で、スーパーに着いたらまたカブについて話しかけられた。

これはバッテリーがついているのですか?今はバッテリーが無くてもキックで発電してエンジンがかかるバイクがあるらしいですよと。

ふ~んそうなのかと思ったけれども返す言葉が見つからずそれならこれもバッテリーが無くてもキックでエンジンかかりますよ。(保安部品がちゃんと動作するかどうかは知らんけど…)セルがついているからバッテリーは必要ですけれどね。と返してしまった…。

そしたらセルでバッテリー…バッテリーを使わなくてもキックで…勉強になりました!

と言って去っていった…

何なんだ…!と思ったけれども自分の喋り方がやはりまずかったよなあと思った。

喋り方が偉そうだから勉強になりましたとか言わせてしまったんだと思うんだよね…。

今の自分の喋り方嫌い…。

出来るだけ喋りたくない…。

バイクの話に戻るけれども今はインジェクションが殆どだからキックでの動作だけで発電してエンジンをかける技術はホンダしか持ち合わせていないらしくきっと話しかけてくれたハットをかぶった小綺麗でおしゃれなおじさんはそういうようなことを言いたかったんだろうなと。

カブは何気に凄いバイクなんですよ!

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ700ml

睡眠不足

23:00~5:50の6時間50分睡眠でした。

今日はぼやぼやタイムが無くてスッキリ目覚めたのだけれども睡眠時間が最近にしては短くて睡眠不足で午前午後とも2時間弱くらいベットから動けませんでした。

頭と身体がダル重くて…

いつものあのぼやぼやする時間ってとっても大切なんだなあと実感しました。

無駄に夢だったり妄想を見たりしているわけでは無いんだなと。

あといつもよりは睡眠不足とはいえ7時間近く眠れたのにこんなにも行動に制限がかかってしまうのは怖いなと思った。

通院日とかどうしたらいいのやら。

昨日は眠剤を飲む時間も少し遅くていつもなら21時45分には飲んで22時30~40分の間に入眠するのだけれども昨日はテレビを見たくなってしまって22時頃眠剤飲んで23時過ぎに入眠したからそれも多少なりとも影響しているのかな。

まあそれでも午前中に買い物へ行けて午後はまったり録画消化できてお風呂掃除も出来て今はしっかり休んだせいか睡眠不足の影響はあまりないかな。

睡眠って大事だな。

読んでいただきありがとうございます。
よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
クラフトビール500ml
缶チューハイ700ml

歯医者21日目

0:00~9:10の9時間10分睡眠でした。

今日もあまり熟睡できずうだうだしながら寝ていたので熟睡感はちょっとしか得られず。


今日は歯医者21日目。

午後からだったので午前中は買い物も控えて歯医者に集中した。

今日はブリッジするところの歯を削って型を取って仮歯を付けて終了。

長かった。

1時間半ぐらいかかった。

あ、あと左下の痛みは歯茎が傷ついているだけのようで消毒して薬を付けてもらった。

良かった良かった。

また神経の治療になるのかと思ったよ(^-^;

最初間違って右下が痛むと伝えてしまって先生たちも詳しく聞いてきてあわただしかったけれども鏡で見せられた時にあ、左だったと気付いて左ですと言ったら先生たちがよかったと安どしていた。

間違えたのに自分は謝りもしないで…

人格がダダ下がり…

先生たちごめんなさい。

メンタルのほうはまた色々思考というか気持ちというか湧いてきてでも迷惑かけるのもあと2回だけだと言い聞かせて乗り切った。

次回は28日の14時予約なのだけれどもそれで最後になるはず。

ブリッジが出来上がってそれを装着して長かった歯医者も終わる。

そういえば歯間ブラシ頑張っているんですね、歯もきれいに磨けてますねと先生がおっしゃってくれた^^

よかった。

いつもちゃんと磨けていないのかなと不安だったので。

よかったよー。

長かった歯医者通いも来週で終わりですな。

不安材料が一つ減って良かったね自分。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

負の感情

0:15~10:15の10時間睡眠でした。

長時間眠れたのは良かったのだけれども1時間おきぐらいに頭がぼやぼやして意識が戻る感じで全く熟睡できた気がしませんでした。

アルコール呑んだせいかな?

なので長時間眠れたけれどもポジティブ日記にはよく眠れたとは書かないようにしようかな。


今日は特に何もなくいたって平常運転でした。

ただ遅く起きたので急いで買い物へ行かねばならずなのに母はのんびりマイペースでおつかいをだらだらと頼んでくるのでイラっとしたというか負の感情が頭のてっぺんに集中してしまって嫌な感じになってしまった。

それが伝播して母も一瞬嫌な口調になってしまって…

何ていうか常に頭のてっぺんのあたりに嫌な感じの負の感情があって時々それが露出してしまう。

憎しみだったり攻撃的なものだったりとにかくどす黒いものが常に頭の中にある感じ。

これは普段の頭のもやもやとも関係している気がするんだよね。

特に強いのは憎しみかな。

イジメられた経験がまだ浄化できていないのだよね。

だからいつも負の感情を抱えてる。

これは地味にしんどくて…

こんな感情捨てたいのに常に付きまとってて…

性格の問題なのかなあ…

何か病的なんだよな…

まあその負の感情も込めて今日は平常運転でした。

買い物行って家計簿つけてご飯食べて歯を磨いて録画消化して布団にリセッシュして干してお風呂に入って今に至る。


明日は歯医者だ。

右下の奥歯が時々痛むのだけれどもそれを言おうかどうか悩んでる。

せっかくあとはブリッジすれば終了というところまでこぎつけたのにまた治療の日々が始まると思うとうんざりしてしまう。

あぁどうしよう…

でも痛かったのは一時的で今は何ともない。

言わなくても大丈夫かな。

また痛みがぶり返すようだったらその時に言ってみよう。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

カブ好きのおじいさんに話しかけられる(プレコックス感…)

22:40~8:20の9時間40分睡眠でした。

頭がぼやぼやしていたら草刈り機の音が聞こえてきて起きざる負えなくなって仕方なく起床…。

もう少しうだうだしていたかった。


今日は天気が良くてバイク日和だったのでカブでおつかい&買い物へ行ってきました。

新しいエコバッグはカブの荷台のBOXにもぴったりでカブで買い物するのもいい感じで嬉しくなってしまった。

午後も天気は良いし頭は多少ぼやぼやするものの体調も悪くないのでカブで里山のキャンプ場まで行ってみた。

今日は日曜日だからか車もバイクも多かったな。

里山の上りは3速全開で時速60km位で走れて気持ちよく登れた。

これだけスピードが出れば一般車の邪魔にもならないしいい感じだ。

でキャンプ場へ着いたら閉鎖されていた。

そういえば市内のコロナ患者数が激増で市の施設は閉鎖するとかニュースでやっていたなあとぼんやり思い出した。

でもここのキャンプ場は市内ではなくて隣の郡の施設だったのですっかり頭になかった。

右に倣えで閉鎖中だったのね。

仕方なく牧場のほうの大きな駐車場に停めてトイレ済ませて一服していたら何やら軽トラのおじいさんが話しかけてくる…

会釈をされて自分に用事があるのかと初めて認識した。

おじいさん:90ccはやはりパワーあるか?

俺:60km位で登ってこれる。

おじいさん:60…?(意味分からなかったみたい)

おじいさん:50ccを持っているけれどもパワー無くて登ってこれない。

俺:うんうんとうなずく。

おじいさん:新しいの買おうと思ったけれどあと何年も生きられないからやめた。

俺:心の中でそんなこと言わないでよとつぶやく…

おじいさん:90ccはどうのこうの。

俺:これは110。

おじいさん:今は110っていうのがあるのか。新しいもんな。

おじいさん:まじまじとカブを見つめて、やっぱりいいなあ…

おじいさん125までこの赤いナンバーだっけか。

俺:そうそう。そのピンクのナンバー。

ここらへんでおじいさんが自分が普通の人ではない雰囲気をまとっていることに気づく…プレコックス感っていうやつかも。

そのころ自分はせっかくの独りの一服タイムが…と自生思考が働いていた…

俺:来年新型が出るらしいよ。

おじいさん:しん?…

俺:新型。

おじいさん:無言…

おじいさん:やっぱり燃費いいか。

俺:50くらい。リッター。

おじいさん:驚くリアクション!

おじいさん:やっぱり後ろには箱つけてサイドバッグつけてると物をぱっと取り出してきていいよなあ。

俺:無言でうなずく。なんだ?急に持ち上げてきたか?と思ってしまった。おじいさんがそんな使い方するとは思えないし…。

おじいさん:どうもねーと言ってそそくさと逃げるように軽トラへ乗り込んで去っていった。

俺:はーい。

あぁ話しかけた相手が悪かったよと思ってしまった。

今の自分はカブについても人に対しても会話を楽しめる状態じゃないんだよ…

話しかけるな的オーラが自然と出ていたかもしれない…

あと喋り方のボリュームが調節できなくて…

あとやはり気持ちじゃなくて頭で喋ってしまう…

相手がこんな俺でごめんねーと思った。

おじいさんについてひとつわかったことは自分なんかよりカブの事が好きで愛しているんだなということ。

まじまじとカブ見つめてやっぱりいいなあ…なんて言葉は普通の人では到底出てこない。

自分でも出てこない。

自分はただ生活の足としてカブが一番適していると判断して買ったまでだ。

カブ好きでたまらなくて買ったわけでは無い…

あ、あとずいぶんと年配の方だったのに自分は敬語を使えなくなってるー!と話しながら思った。

あと緊張もしなかった。

あれだけ緊張しいだったのに…。

薬のお陰なのかな?

お陰?せい?

どっちでもいいか…

あぁ、長くなってしまった。

ちょっと思うところもあったけれども久しぶりのプチツーリングはとても楽しかったです。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
クラフトビール:500ml
缶チューハイ:700ml

嘘のように

22:45~8:45の10時間睡眠でした。

起きる数時間前から夢のようなものを見ながらうだうだして起きました。

今日はおつかいを大量に頼まれて脳疲労というか頭がごちゃごちゃになってうまく買い物できるか不安だったけれどもすんなり買い物できて余裕じゃん!となった。

最近買ったエコバッグが床面積が広くてセルフレジでも綺麗に順番に商品を入れれるのでそのおかげで苦じゃなかった。

ほんと買ってよかったよ^^


昨日、ブログ村の過去記事に自分の記事があってそこから今年の5月まで昨日から読み返しているのだけれども随分と良くなったなあと。

最近は母と会話しても平気になったし見つめられても具合が悪くなることも無くなった。

そういう事に関してはほんと嘘のようによくなっている。

もう何年もそのことで苦しんでいたのに。

ここ数か月で徐々に良くなっていったな。

増薬と先生の治療のお陰ですな。

他に人の顔が見れないとか視界がぼやけるとか言葉が出てこないとかあるけれども一番苦しかった症状が無くなってほんと良かった。

認知機能障害はあるけれどもそのことで思い悩むことも減りつつあるし(それってどうなのっていう話もあるけれども…)

はぁ、、、

良かったね自分。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

自分が分からない

23:15~7:45の8時間30分睡眠でした。

1時頃トイレに目が覚めたけれどもすぐに再入眠できたので良かったです。

今日は午前中買い物へ行ってあとは録画消化したりお風呂掃除したり、久しぶりに小説を読む気になれたので小説を2ページだけだけれども読み進めたり。

今は頭が疲れてぐったりしている。

身体と頭がつながってないというか頭ばかりで生きているというか…

最近こんなことばっかり言っているなー。

最近というかずっとかな…

こういう症状なのだろうからきっとこれは治らないということなのだろう。

諦めたいけれども時々調子よくなる時があるからな…

昨日はFacebookにコメントが来て副反応の事を投稿していたから心配してくれていたみたいで…

自分が普通にコメントすると高圧的な感じになってしまうというか嫌な感じになってしまうのが心配でなので返信しようか悩んだけれども心配してくれているのにスルーするわけにもいかないし嬉しかったしどう思われるか分からないけれども返信だけはしようと思って頑張って返信したらまた返信が来て結果的には良かった。

自分が信用できると思って友達申請した人だけの事はあった。

いい人だから大事にしないとなあ。

でも今の自分は自分の事も他人の事も物事に対しても大事にできてないなあと思う。

ずぼらで適当で流されるままに生きていて…

自分らしさって何だろう…

そういえばこのブログは他人様からどういう風に見えているんだろうな。

高圧的な文章になってないかな?

偉そうに見えているかな?

上から目線にみえているかな?

嫌な感じなっていないかな?

どうなんだろうか…

自分と他人から見た自分のギャップが全く分からない。

客観視まるでできてない_| ̄|○

まあいいか。

分からないものは分からないし仕方あるまい。


話は変わって、母のスマホなのだけれども今はauなんだよね。

それで父がYモバイルだから母もYモバイルにすればお得だけれどもキャッシュカードを持っていないのでネットで手続きできなくて店舗へ行くにしても自分が付き添わないといけなくてでもちゃんとできるか自信が無くて…。

で色々調べてたらauからUQにする場合は同一店舗で手続きできるみたいでこれなら自分が付き添っても難しい話は無いと思うから大丈夫そうだなと思って母にこんどスマホ変えるときはUQにしようと伝えておいた。

母は何のことか分かっていないだろうけれども。

ただUQにするとメアドとラインIDが無くなるのだよね。

それがちょっとネックかな。

まあどちらも使用頻度はほぼ皆無だけれどね。

金額的にはYモバイルとほぼ変わらないはず。

母のスマホのバッテリーの寿命が来たら買い替え時ですな。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

副反応その後

22時30分~8時10分の9時間40分睡眠でした。

昨晩は熱が上がって大変だった💦

昨日はブログ更新後熱が38度台あったもののフワフワ感が無くなったのでスーパーへおつかいへ行ってきた。

もちろん安全運転で。

無事に帰ってこれました。

でお風呂掃除して入浴剤を入れてお風呂に入りたいなと思ったものの熱があるのにお風呂に入っていいのだろうか?と疑問に思ってネットで調べたら副反応があっても入浴してもいいとあったので安心して入ったのだけれども入浴中に体感できるほど熱が上がるのが分かってお風呂上りにはぶっ倒れるのかと思うほどだった。

その後は徐々に熱上がってとうとう39度になってしまって夕飯を食べるのがとてもきつかった。

胸は重苦しくなるし頭は熱でぼやぼやするし無理やりご飯を食べ終えた。

でこれは流石にいかんと思ってベットで休んでいたのだけれども熱は上がる一方で39.3度まで上がったときはあれ、もしかしてこのまま死ぬのかなと思った。

もちろん解熱剤は飲んでいたけれど効果が薄くて…

失禁しそうになるし…

このまま意識を失なって死ぬなら痛みもないし良いかなと思ったけれど山場を越えたのか解熱剤が効いたのか分からないけれども38.6度まで下がった。

そこから一気に37.4度まで下がってでも1回目の時は微熱が不安定に続いていたので安心できず寝る前に風邪薬を飲んで就寝した。

そしたら寝汗がすごくて夜中に一度起きてシャツを着替えて再入眠したけれども朝起きた時も寝汗がすごかった。

おかげさまで朝一の体温は36.9度だった。

接種から46時間後の今では36.7度の平熱に戻った。

午前中何回か計ったけれどもずっと平熱で1回目の時のような不安定さは無いのかな?

まだ油断はできないけれどももうほぼ大丈夫でしょう。

安心したよ(´▽`) ホッ

一時は死を覚悟したからね。

熱があるときの入浴は控えたほうが良いですね。

Twitterでもやめておいたほうが良いとの声を頂いたのだけれどもその時はすでに入浴後でして…

今日は快気祝いとしてお酒を頂きます🍺

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ700ml

副反応

今朝は4時頃一度目が覚めてそこからうなされるような感じで夢というか妄想というかそんな感じでトータルでは8時間50分くらい眠れたけれども実際は6時間位じゃないかなよく眠れたのは。


今朝起きて熱を測ったら38.6度でこれはいかんと思って解熱剤飲んだら平熱まで下がったのだけれどもそこから徐々にまた上がってきて再度解熱剤を飲むも効果が無くて接種から21時間後の現在38.8度と最高記録を更新してしまった。

倦怠感というか身体や頭がフワフワしてなんか危ない感じ。

腕の痛みは1回目の時は2,3日痛くて寝返りなんかもうてなかったのだけれども腕の痛みに関してはもうすでに痛みが引いてきて触るとちょっと痛いかなといった感じで今夜は寝返りもうてそうなくらい痛みはひいたかな。 

明日は買い物へ行こうと考えていたけれども熱が下がらないようだと危ないかな。

これから徐々にでも下がってくれることを願います。

あとフワフワ感ね。

これがあると運転が危ない気がして買い物へ行けない。

フワフワ感が無くなれば熱がある程度あっても大丈夫かなといった感じかな。

大丈夫かな…。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

ワクチン接種2回目

23:15~8:45の9時間30分睡眠でした。

今日は2回目のワクチン接種日だったのでよく眠れて安心しました。

15時予約だったのだけれども前回の様子だと30分前に行ってもよさげな感じだったので30分前に病院へ行ったら9番の番号札を渡されました。

早い方でよかったです。

一日に45人位接種するみたい。

で前回は診察室に入ったら視界が真っ暗になってしまって意思を保てなくてうまく対応できなかったけれども今回はばっちりとは言えないけれどもほぼ大丈夫でした(・∀・)イイネ!!

視界が真っ暗になることもなく(注射している時は下向いていたので一瞬暗くなったような気もするけれども)先生が体調はどうですか?と行った時も答えられたし1回目のあとはどうでしたか?というのにも腕が痛くなりましたとそれなりに受け答えも出来たので自分でもびっくりした。

やればできるじゃん。

注射は1回目同様にポチッとされただけでほぼ痛みは無し。

今は接種から1時間20分くらいだけれども腕がすでに少し怠くなりつつあるかな。

熱は平熱。

1回目の後37.9度まで上がってそれから3日間くらい上がったり下がったりで不安定だったので2回目の今回はもっと熱が出るかもしれないし倦怠感も出るかもしれない。

2~3日はあまり行動的にはならずに安静に過ごしたほうが良いのかもな。

とにかく視界が真っ暗にならず意識もしっかり保てたことが嬉しくて帰りは気分が上がって海沿いを少しドライブして帰ってきました^^

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

通院日

22:00~6:15(3:00~4:30中途覚醒)のトータル6時間45分睡眠でした。

今日は通院日だというのに中途覚醒してしまってついてない。

睡眠不足気味でしたが目覚めは悪くなかったです。


気分が沈み込んでしまって希死念慮みたいのが一度だけあったこと、ワクチン接種で視界が真っ暗になりうまく対応できなかったこと、中途覚醒が増えたことを伝えられた。

睡眠がイマイチなんですねと仰られていた。

トータルの睡眠時間は確保できていますと心の中で思っていたけれども言葉には出来なかった。

ワクチンについては緊張したんですかねと仰られてうんうんとうなずいたけれども注射で緊張したんですかねと心配そうにおっしゃられていたけれども今思えば注射というよりは初めての経験で初めての場所(内科)で初めての先生でそれで情報処理がうまくいかなくて視界が真っ暗になってしまったような気がする。

聞こえてくるのはどうですか?と聞かれて慢性的に聞こえているような気がするけれどもあまり自覚が無いというかあまり気になるほどではないですと言ったら気にならない程度あればいいですねと仰っていた。

でも今考えると人と接触すると自覚するというか認識するんだよね。

次回はそのことを伝えられたらいいかな。

希死念慮については気分に波があるんですねと。

何かきっかけはありますか?と聞かれたのだけれど特には…お風呂に入っている時になってお風呂から上がるころには無くなってました、時間にすると5分くらいだったと思いますと言ったのだけれどももしかしたらFacebookを始めたせいかもしれない。

その事を先生は見抜いていたような気がする。

健常者の友達と比較して自分なんて…って思ったのかもしれないな。

先生は短い間隔なんですねと仰っていた。

自分の心の様子を見ながら辛い時は薬を待たずに受診してくださいねとやさしい言葉をかけてくださった。

今回は先生の顔を時々だけれどしっかり見ることが出来た。

先生化粧してなかったようにみえた。

他の先生の時はギラギラの腕時計を付けていたりしていたのが目に留まったけれども主治医は患者に寄り添うようにほんと質素な先生だ。

あ、そういえば体重を測って1か月でずいぶん痩せましたねと。

何かダイエットは?と聞かれたけれども特に何も…食前キャベツは続けているんですけれどもそれでも太り続けて6月くらいから痩せ始めて原因は不明ですと言ったらキャベツは続けていたんですねと、その効果が今出始めているのかもしれませんねと仰っていた。

確かにそれ以外は考えられないんだよね。

今日は採血がありますからそれを見れば分かるかもしれませんねみたいなニュアンス的なことを仰っていた。

処方に変更は無し。

採血して薬をもらって買い物して帰ってきた。

薬をもらう時に薬剤師さんにそっけない態度をとってしまって申し訳なかった💦

自分でもなんでそっけなくしたのか分からず…

次回からはちゃんと話を聞こう。

今日の診察は一応自分では会話になっていたつもりだけれども先生の発する言葉を抑え込むような雰囲気を出してしまっていたかもしれない。

これは先生に限らず喋っている人を目の当たりにするとそういう雰囲気を醸し出してしまって自分でも困っている。

意思や心のコントロールが出来ないのは大変だな💦

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
新ジャンル500ml
ハイボール350ml
缶チューハイ350ml

精神障がい者とお付き合いできますか?

22:40~8:40の10時間睡眠でした。

5時頃トイレに目が覚めてすぐに再入眠できて7時頃意識が戻りそこから妄想のようなものを見つつうだうだして起きました。

明日は通院日なので今夜は早めに眠剤飲んで6時には起きたいところ。

診察では気持ちが沈み込んで希死念慮みたいのが1度だけあったこと、ワクチン接種の時に視界が真っ暗になってうまく対応できなかったこと、最近中途覚醒が増えたことを伝えられたらいいかな。

あと一方的に伝えるだけではなく会話できるように出来れば良いかな。


明後日、2回目のワクチン接種なので副反応に備えてスポドリとウェインダーインゼリーを4つずつ買ってきた。

1回目の時は37.9度まで上がったけれども倦怠感は無くてあとは腕が痛かった。

3日目位にやっと熱も安定して腕の痛みもほぼ感じなくなった。

2回目だからもっと熱が上がるかもしれないしそうしたら倦怠感も感じるようになるかもしれない。

でも倦怠感は日常的にあるから気付かないかもだな。


でタイトルの事だけれどもマッチングアプリでアンケートをとったんだよね。

結果がこちら↓

精神障がい者とお付き合いできますか?
回答 105
A. できない
49人
A. 障害の程度による
24人
A. 閲覧用
13人
A. お相手による
11人
A. できる
7人
A. その他
1人

男女混合のアンケートなので男性の答えも含まれているし女性の回答も含まれている。

う~ん結果を見ると5割以上ができないとのこと。

できないと回答したのはほぼ女性でそのほかの回答は女性と男性半々くらいかな。

できるとの回答は男性が多かった。

こうしてみると恋愛するのはとてもハードルが高いことが分かったけれども可能性が0ではないことも分かった。

奇跡的な出会いをしない限りは難しいのかなと思う。

最初から障害を隠さないでマッチングできる確率はとても低いんだろうな。

でも隠してお付き合いしても職業とかどうしたらいいのか分からないし…

精神障がい者でパートナーのいる方はどうやって出会ったんだろうなあ~。

羨まし。

出会いが欲しいです。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

障害年金更新

22:40~9:00(3:00~4:30中途覚醒)のトータル8時間50分睡眠で合っているかな?

計算が出来ない。

計算ていうか算数も出来ない現状だけれども基本引きこもりなのであまり辛くないっていうね…

3時頃起きてしまってトイレに行きたいわけでもなくでも一応トイレ行って咳が出たので咳止め飲んでそれでも喉?鼻?がヒューヒューなってうるさくて気になって眠れなかったのだけれどもいつの間にか再入眠できたみたいで良かった。

ていうか最近中途覚醒多くないかな?

う~んここ4日で3日間くらいか…

一応先生には報告しといたほうが良いよね。

先生の事だから簡単に処方を変えるようなことはしないと思うけれども。


昨日日本年金機構から案内が届いた。

次回の診断書提出時期は令和6年7月とのこと。

障害等級に変更はないとのことだった。

3年更新だったな~…

2年、3年と来たから次は5年更新だといいなと思っていたし先生もそんな雰囲気を出していたのにな…

でも無事更新できてよかったです。


A型作業所とか通いながら障害年金を受給できたら理想なのだけれども今のところまだ働ける状態じゃないしう~んB型とかあれば行ってみたいような気もするけれどもハローワークにB型は載ってないんだよね。

病院内にあるデイケアから始めるのが良いのかな…

でもデイケア通うのと日常の買い物とかおつかいとか行くのとどっちが良いんだろうな…

デイケア行けば人と交流持てるかな。

自分の性格上無理かもしれないな。

集団でいる孤独のほうが一人でいる孤独よりもきつそうだしな。

もし先生に勧められたら考えようかな。

自分からは言い出す勇気は持ち合わせてないや。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

歯医者20日目

22:40~8:00の9時間20分睡眠でした。

中途覚醒したけれどもトイレ行ったらすぐ再入眠できてよかったです。

今日は歯医者20日目。

神経の治療が今回の治療で最後らしくてやっと先が見えてきましたねと歯科助手さんがおっしゃっていた。

今日は歯の洗浄しなかったな。

する時としないときがあってどういう基準なんだろうか?

う~ん今日はちゃんと歯が磨けていたということかな?

これからはブリッジ作成のための治療?をしていくみたい。

今神経の治療をしているところの歯は固い詰め物で固めてブリッジするところの歯を麻酔して削って小さくして型を取るらしいのだけれども歯が小さくなっている間は仮歯を作らないといけないので時間がかかりますとのことだった。

次回は1時間くらいかかるらしくてお金も6千~8千円かかるとのこと。

ブリッジ自体は1万8千くらいとのことだった。

で、14日に2回目のワクチンを接種すると言ったら体調悪くなるといけないので3日間くらい診察は遠慮させてもらっていますと。

それで17日と言われたけれども17日は母が父を病院へ連れていく日だったのでダメですと言ったら21日の13:30予約になった。

メンタルのほうは最後に薬が歯の根っこまでちゃんと入っているかレントゲンを撮りますと言われてから精神状態が暗くなってしまいそれが表情に出ていたのか歯科助手さんは急いでレントゲンを撮って説明も早口になってしまって…

また迷惑をかけてしまったな…。

まあ仕方あるまい。

自分の意思とか感情とかコントロールできないからなあ。

悲しす😢

そういう自分をありのまま受け入れられるようになりたい。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ500ml

キャベツ

22:30~10:00(2:30~4:00中途覚醒)のトータル10時間睡眠でした。

2時頃目が覚めてしまってすぐに再入眠しようとしたけれども出来なくてのどがヒューヒューいってそれが気になって中々寝付けなかった。

咳止めを飲みたかったけれども切らしていてどうしようかなと悩んだ末ちょっと寒気がするような気がしたのでケロリンと葛根湯を飲んで掛け布団にNクール足して再入眠しようとするも中々寝付けずテレビつけてツイートしてヨコになっていたらのどのヒューヒューが無くなったので何とか再入眠できた。

歯医者じゃなくて良かった。

遅くまで眠れてよかったよ。

遅く起きたので時間を持て余すことなく午前中は過ごせたのだけれども寝起きから母の声を聞いたら脳疲労を起こしてしまってなんだかなといった感じ…

体調悪そうだけど大丈夫?と珍しく気を遣うような言葉を言うなと思ったらおつかいを頼みたかっただけらしい。

そんなもんだよね。

で、なんか父のスマホのインターネットの使い方を教えてあげてほしいと頼まれて教えたけれどもたぶん分かってないな。

最初から自分で何回もやって覚えるしかないと思うんだよね。

一回手順を教えただけじゃ76歳の父には無理があるし何より本気で使えるようになりたいと思っているのか謎ですぐに興味なくすし教えがいもないので別にいいかなと。

ネット使えるようになったら便利なのにな。

母は自分で何回もチャレンジするようになってネットを使えるようになったから何でも自分で調べて役に立っているみたい。


また長くなってしまった💦

タイトルのキャベツね。

自分のキャベツを父が勝手に使ってしまったらしい。

自分で気づいたならあぁ使ったのか、今日買い物行くから買ってくればいいか。

と思えたのだろうけれども母に父がキャベツ使っちゃったと言われたのでスイッチが入ってしまい、困る!勝手に使われたら困る!2日に1回買ってくればいいように計算して買い物行っているのに!と言ったらたまにの事だからと母が言ったけれどもそのたまにが困る!といったらああそうかい!と母もキレ気味に…

お父さん謝って!と母が言い父がキャベツ使ってゴメン、買って返すからと…

イヤイヤ謝ってなんか欲しいわけでは無くて勝手に使わないようにしてほしいだけ…

それに母も父に謝らせるように促すなんて…

こっちの立場がなくなる…

それに買って返されても余計困るし…

と心の中で思っていたのだけれど同時にどんだけ心が狭いんだと自分にがっかりした。

別に今日買い物行くんだし買ってくればいいだけの話。

でも頭の中では明日買い行けばいいなと決めていたのでその計算が崩れてしまってストレスが発生してしまう。

健常者の頃のように臨機応変に頭も身体も動かない。

そんなことは両親は理解していないし融通のきかないやつだとしか思われないだろうし。

いや別に両親にどう思われていようと構わないはずなんだけれども自分で自分に納得がいかないことにストレスを感じてしまう。

はあ、情けないなあ。

でもこれで父が勝手に使わなくなってくれたら喋ったかいがあったというものだけれども父の事だからすぐに忘れるだろうな。

そこまで真剣に話を聞いていないだろうなと。


これから頼まれたおつかい行ってきます。

ついでに咳止めも買ってこようかな。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

正常値の体温計

22:40~9:00の10時間20分睡眠でした。

うだうだする時間も短くてよく眠れました。

だけれども今頭が重いというかまたおでこに意識がある感じで頭だけで生きているような感じになっている。

気持ちが頭から溢れ出ているような感じで変な感じになっていてちょっと頭が気持ち悪い。


今日の午前中は買い物&おつかいに行ってきた。

朝に母から具合悪いから玄米炊いたやつ小分けにしといてとお願いされて母はそのまま寝室へ戻って行った。

ありゃこりゃ大変だと思って昼はいつものように弁当でいいけれども母が夕食の準備出来ないかもしれないと思ったので何かおかずを買ってこようと思って刺身なら邪魔にならないだろうと判断して刺身とあと一応おかゆも買ってきた。

あとは今日は飲酒日にしようと考えていたのでおつまみとお酒を買ってきた。


昼になると母も起きてきてだいぶ良くなったと。

いつもは15時くらいに調子を崩すけれども今朝は朝から調子を崩してどうなるかと思ったと。

母は確かソラナックスという精神安定剤を飲んでいる。

動悸を抑える薬ということで飲んでいるけれども胸のあたりが苦しくなったりすると飲むらしいのだけれども効果はあるみたいで飲むと落ち着くのだとか。

頭の様子もおかしくなったりしょっちゅう調子を崩していて精神科受診してみるか?と言っても薬を飲むのが嫌だとかで拒否されてしまった。

薬の影響を受けやすいのでたぶんそれのせいで抵抗があるのだと思うけれども。

認知症なのかな?と首をかしげながら70歳過ぎたあたりから頭がおかしくなってきたと昨日言っていた。

免許の更新も次は出来るか分からないと。

本人は相当頭の様子がおかしいことを気にかけているみたい。

精神科もね薬を飲み始めると一気に病人っぽくなってしまう気がして自分もあまり強くは勧められないかなと思う。

副作用で寝込むようになったら大変だしなとか、、

父がもう少し家庭に協力的だったら助かるけれども自分の好きな事しかしないからなあ…

ゴミも出してくれる日と出してくれない日があったりして何を考えているのかさっぱり分からない。

今日もけがをしてやることがないのか無駄に芝生に水やりをやっていた。

あぁ長くなってしまった。


体温計ね。

今使っているのが普段から高い数値を出すのであまりあてにできなくて昨日スーパーで体温計を売っているのを見て今日買ってこようと思って買ってきた次第。

今までのではかったら37.1度だったのが新しいので計ったら36.7度でやっと普通の数値を出してくれる体温計をゲットできたと安心した。

他にもあるのだけれどもそれは35度台を出してきたりしてかなり低めの数値なんだよね。

体温計も色々あるなーと。

でも今回ゲットした奴は信用できそうなので良かった。

14日は2回目のワクチン接種なので家で体温計って行かないとだから買ってよかったよ(´▽`) ホッ

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ500ml

しつこい

たっくんしつこいですね。

こうして記事にしてしまうともっと調子に乗るのかな?

迷惑だと言っても通じない相手はどうしたらいいものか…

悔しいけれども…

22:30~9:20(3:00~5:30中途覚醒)の8時間20分睡眠(トータル)

3時頃目が覚めてしまいトイレ行って再入眠を試みるも寝付けずテレビつけてTwitterして少し寒かったのでタオルケットから掛け布団にしてヨコになっていたら再入眠できたみたいでホッとした。

特に用事もないし最悪起きていようかなと思ったけれども再入眠できてよかった。

遅くまで眠れてホッとした。

通院日や歯医者の日じゃなくて良かったよ。

午前中はお昼のお弁当3人分と炭酸水と食パンと牛乳と夜のおかずの揚げ出し豆腐を買ってきた。

車で行ったのだけれど天気も悪くなかったし買う量も少なかったのでカブで行けばよかったなーと後から少し後悔。


母が白内障の手術をするのに13日に病院で説明があるのだけれども父が付き添う予定だったけれどもけがをしてしまって付き添えるか分からない状況になってしまい最悪自分が一緒に行って説明を受けるかと思ってその旨を母に伝えたところちゃんと説明を聞かないといけないよ。それにサインも必要になるかもしれないよとプレッシャーをかけてきたのであきらめたというかなんというか。

確かに今の自分では人の話が頭に入ってこないし話を理解できないかもしれない。

でも役に立ちたいという想いから母に言ったのだけれども役立たずの烙印を押されたような感じになってしまって悔しかった。

実際母の言う通り今の自分では役に立たないかもなと。

人の顔は見れないし視界は悪くなるし理解力も集中力もない。

悔しいけれども今の自分では無理だなと。

はあ。

役立たずかあ。

昨日義理姉が父の病院に付き添ってもらってとても助かったと母が言っていてそれに影響を受けたんだけれども現実は厳しいですな。

健常者のようには行きませんな。

まあ普段のおつかいくらいしか役に立てないけれども今の自分はそれだけでも良いことにしよう。

Uruさんの例のあの曲がリリースされたらもっと頑張れる気がするんだけれどな。

サバカン内だけの話なので例の曲としか言えない。

Twitterではそこまで気が回らなくてツイートしてしまったけれども💦


話は変わって障害年金の話だけれども。

自分も当初は無理だと思っていた。

でもここで応援してくださった方がいて背中を押してくれてダメもとで申請した。

先生にも診断書を書くことは書くけれども審査が通るかどうかは分からないと。

本当は寝たきりのような人じゃないとダメなんですけどね。

と言われたけれども相談員さんにそのことを伝えたら無駄に診断書を書くような先生ではないからというようなことを言われて、そうなのかなとと思いつつも相談員さんが初診の病院へ連絡してくれて段取りをとってくれたのでこれはもうダメもとで申請するしかないと思った。

ここで背中を押してもらわなければもしかしたら障害年金を受給していなかったかもしれない。

もし先生が診断書を書いてくれるようであればぜひ申請してほしいです。

可能性が無ければ先生も診断書を書くようなことはしないと思います。

あまり無責任なことは言えないけれども障害年金を申請しようか悩んでいる人がいるのならばダメもとでも申請してほしいです。

障害年金があると無いのとでは精神的にも経済的にも違ってくると思うので。

もし通らなかったときは落ち込むかもしれないけれども…

それでもチャレンジする価値はあるかと思うんです。

勝手ながら応援しています。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

声が出ない…

車に給油してニトリへスリッパを買いに行ってきた。

レジでポイントで支払えますがどうしますか?と聞かれてお願いします…と言ったのだけれども声が届いていなかったのかこちらの様子をうかがっていてうなずくしぐさをしたら(していたつもり)全額ポイントで支払えた。

待っているお客さんの視線を感じつつ最初のお願いします…が届かなかった時点でもう声を発することが出来なくなっていた。

こういう時に障害者だなあとしみじみ思ってしまう。

会釈しまくって何とかなったのと店員さんがヘルプマークをチラチラ見ていて知ってか知らずか分からないけれども親切丁寧だったので助かった。

ありがとうニトリの店員さん。

声を出せないって辛いな。

静岡に居た時も朝会で自分が喋らなければいけない番の時は喋ることが辛過ぎてそのたびに仕事休んだっけ…

時々場面緘黙症みたくなってしまう。

親切な人達ばかりで自分は生きていけているんだなあと今思った。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

父のけがと歯医者19日目

22:40~7:40の9時間睡眠でした。

昨日の夕方に父が脚立から落ちてお尻のあたりがぷっくりと腫れてしまって母に車に乗せられて病院へ行った。

最初の病院で診てもらった後救急車で日赤病院へ運ばれたらしい。

で検査の結果は異状なしとのことだったけれど両親が帰ってきたのは夜中の1時30分頃みたいで大変だったみたい。

兄夫婦に連絡したら病院へ駆けつけてくれたみたいで義理姉は医療事務の仕事をしているので色々面倒を見てくれたみたい。

車も回収してくれてありがたかった。

健常者は頼りになりますな。

自分はというと晩酌して歯医者があったのでいつもよりも早めに眠剤飲んでいつも通りの睡眠時間で安心した。

心配で眠れないかと思いきやそんなことは全くなかった。

夜に日赤に救急車で運ばれたときに母から連絡があったけれどもお酒を飲んでしまっていたし明日は歯医者もあるので睡眠時間を削って体調悪くなるのも嫌だったので何もすることが出来なかった。

情けないなと思った。

でも仕方ない。

自分を優先できて偉いとさえ思わないとな。

で今日の午前中にもう一度父が病院へ行ったのだけれども義理姉が心配して病院へ駆けつけてくれたらしい。

父が一人で病院へ来ていることを知ると何で母が付き添っていないのかと言われたらしいけれども父が一人で行くと言ってきかないのでと伝えたらその時は兄に連絡して!と言われたみたい。

自分からすると両親の心配をしてくれる人が自分以外にもいると思うと心強くて安心するのだけれども両親は過剰に心配しているように感じているらしくて煩わしがっていた。

可愛そうに。

義理姉の話だと入院を勧められたらしいけれども父は断固拒否したらしく運転もしてはいけないと言われたらしいけれども父が言うにはそんなことは無いと。

たぶん父は運転できなくなるのが嫌なのできっと嘘をついている気がする。

病院関係者の義理姉からしたら運転するなんて危ないからやめた方がいいと考えるのは当たり前かもしれない。

で父は心臓を患っていて午後から心臓の病院へ行くのらしいのだけれどもそこにも義理姉が付き添うと。

運転しちゃいけないから母も付き添ってと義理姉に言われたらしい。

心配してくれるのはとてもありがたいし自分がこんなんだから何もできないのでかわりに両親の面倒を見てくれる人がいるのはとてもありがたいけれども元々母と義理姉は犬猿の仲だったので母はぐいぐい来る義理姉に精神的にくるものがあるらしく父も個人主義の秘密主義なのでグイグイ来られることを煩わしく感じてしまっているみたい。

自分としては有り難いけれども両親からしたら有難迷惑らしい。

なんか複雑だなあ…。


長くなってしまったけれども今日は歯医者19日目。

最初に歯を洗浄されて(昨日お酒飲んだせいかなと思うけれどもどうなんだろう)神経の治療をして終わり。

30分くらいで終わった。

頭の中は少しざわついたけれども比較的安定していてなんとかなった感じ。

ほんと歯医者の人達がプロフェッショナルで助かっている。

静岡の歯医者では問いかけに答えられなかったら治療の途中で口に器具を入れられたまま放置されたからね。

歯科助手さんのレベルが低かったよね。

今の歯医者はそんなこともなくちゃんと治療してくれる。

ありがたいです。

次回は10日金曜日の10時予約。

忘れないようにカレンダーに記入済み。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

上から思考

22:40~8:20の9時間40分睡眠でした。

今朝はあまりうだうだしなかった。

午前中に買い物へ行こうとしたけれども母が買い物へ行くというのでカブで行こうとしたけれども身体がダル重くて午後から車に乗って行ってきた。

飲酒日を今日にしようか明日にしようか昨日の晩から考えていて考えるのにも疲れてしまって今日呑んだらいいじゃんとなったのでお酒とあと普段見かけない1本120円もする美味しそうな焼き鳥が売っていたのでそれを5本ほど購入してきた。

今晩の晩酌が楽しみですな。


ついこの前まで思考が上からになってるなあとか漠然と思っていた。

ストレスたまっているのかな…?

ただの性格かな…?

上からって嫌だよね。

自分でも嫌だし相手も嫌だし疲れてしまうし。

だいぶ前まで上から物を言うのと正論を言うのと区別がつかなかったんだよね。

そこには立場というものが絡まってくるんだなあと最近になってやっとわかった感じ。

この年にしてね…(苦笑)

昔から自分の立場が分かっていない子だったなと。

大人になってもよく分からなくて最近はうっすらと想像は出来るけれどもまだわかっていないと思う…。

以前姉に○○(自分)なら宗教出来るよ!

と上から言われてイラっとしたことがある。

なぜやりたくもない宗教に上から勧誘されなければならないのか…。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村


メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ750ml

体重

93.4kg

前回の記録が8月11日で94.8kgだったので約3週間ちょっとで1.4kg減ったことになる。

う~ん、相変わらず原因は不明。

食前サラダダイエットは続けているけれども10か月間効果なしでそのままどんどん太って99.4kgまで増えたんだよね。

それが急に6月くらいから減り始めてここ4か月で6kgも痩せた。

う~ん思い当たるのは4月後半から昼のリスペリドンが無くなって朝だけになったことくらいかな。

昼に飲まなくなったからその分代謝の抑制が無くなったのかなとか思ったりする。

でも薬の量的には増えているんだけれどな。

あ、あとは夜の食事が出汁巻き玉子からスーパーの総菜を食べるようになった。

でも関係あるかな?

タンパク質の卵から脂っこい総菜に変わったのに…

謎!

でも先生も仰っていたけれども元々痩せているわけでは無いので良いことには違いないのだろう。

今度の診察で多分採血があると思うから気になる血糖値とか中性脂肪とかの数値が分かるでしょう。

この前は痩せたのに数値は悪くなっていて運動して下さいと言われたっけな。

全然運動してないや💦

そういえば昨日、市から特定検診の案内が来たっけ…

がん検診とかもするらしいけれども怖くて行けないよな…

人が怖い

人混みに入って自分がどうなる分からなくて怖い

がんだったらと思うと怖い

長生きしたいとは終わないけれどがんになって苦しんで死んでいくのは嫌だな。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

お金で愛は買えないけれども…

22:40~8:10の9時間30分睡眠でした。

7時頃目が覚めてそれから頭が働いた状態でうだうだして起きました。

今日は午前中にスーパーへ行っただけであとはネットしたりマッチングアプリの画像撮りなおしたり録画消化したり。


まだ20代の頃だったかな。

うつ病と診断されていたころででももう実際は統失の前駆症状があったころだっと思う。

かろうじて仕事は出来ていて家族といても友達といても病的な孤独感に襲われていて誰かに救ってもらいたい気持ちでいっぱいだった。

仕事は家の会社の手伝いをしていたので仕事場も家族と一緒でそんなころ母と兄が以前欲しいと呟いていたスノーピークのツーリングテントを買ってきてくれたんだよね。

元気を出してほしかったのかもしれないけれどもそうじゃない!そうじゃないんだよ…!

と心の奥底で叫んでいたのを憶えている。

自分が欲しいのは物じゃなくて孤独を埋めてくれる愛が欲しかったのに…!

と真剣に思っていた。

でもね、完全に一回財産を全部無くしてすっからかんになって障害年金と親の補助で何とか暮らしていけるようになった今だから思えることだけれどもお金も愛なんだなと。

お金で愛は買えないけれども形の変えた愛がお金ということもあるんだなと。

なんか寂しい気もするけれども現実はそういう事なんだな。

だからスノーピークのテントも愛だったのかなあなんて思った。

ただその時自分の求めていた愛とは違っただけなのかなと。

テントは大事にしていたけれどもお金が無くなって結局売ってしまったんだよね。

勿体ないことしたけれども当時はそれ以外に選択肢がなかった。


新しいツーリング用のテントも欲しいけれども今はまだキャンプツーリングへ行けるほど元気じゃないからね。

そのうち元気になれたらテントも買って北海道ツーにでも行けたらいいな。

何年先になるか分からないけれども。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

セルフレジと乾燥剤

22:40~9:00の10時間20分睡眠でした。

5時ごろ目が覚めたけれどもまだ入眠できそうな感じだったので夢というか妄想というか頭が働いてる状態で9時までうだうだしていました。

スマホのおやすみモードを21時~9時にしたので静かな朝だった。

通院日とか歯医者の日とか起きるの大変そうだな。


午前中はコンビニへお昼と夜のお弁当を買いに行った。

驚いたことにセルフレジになっていた。

都会のほうではだいぶ前からセルフになっているという話を聞いていたけれどもこんな地方のコンビニまでセルフになっているとは思っていなかったので驚いた。

店員さんとのやり取りが少なくて済むし店員さんも楽そうだったし良いことだらけですな。

今回は現金で払ったけれどもペイペイとかはどうやって払うのかな?

機会があったらチャレンジしてみたい。

午後からは推しの王子様消化した。

どんどん面白くなっていきますな。

Uruさんの主題歌がかかるタイミングも楽しみの一つになっている。

録画消化した後は家電量販店へカメラのドライボックス用の乾燥剤を買いに行ってきた。

天気も良く何となくカブで行きたいなと思ってカブを小屋から出して空気圧調整してカブで行ってきた。

6月にバイク屋で空気圧見てもらったときは大丈夫だったけれども今回みてみたら1.5くらいしか入ってなくてやはり月に一回は空気圧みたほうが良さそうだった。

家電量販店ではウェブカメラも見てきた。

この先もしお付き合いできるような人が現れたらPC版のラインでビデオ通話出来るのかな?を利用したほうが良さそうだろうなと妄想しながら見ていたけれど購入には至らなかった。

今買っても無駄になりそうで…

でも買っておいてもいいよなとか思う。

準備すれば後から気持ちも湧き上がってくるかもしれないし。

考えておこう。

会計時に店員さんに顔を見られたら視界が真っ白というかぴかっと光るようなフラッシュのような感じになって店員さんの顔がまたもや見れなかった。

脳が拒否しているのかな…

真っ暗になったり真っ白になったりすることはあるけれども今回のようにフラッシュをたいたように光るような感じなったことはあまりなくて新しい現象だなと。

いずれにせよ人顔を直視できないんだな…

残念だな。

人の顔を見れないと何だか寂しい気持ちになるようになってきた。

どうしたら顔を見られるようになるのだろうか・・・。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

散髪

23:00~8:30の9時間30分睡眠でした。

おやすみモードを21:00~6:30から21:00~8:00にしたので朝スマホの通知で意識が戻ることもなかったです。

21:00~9:00までにしてもいいかもしれないな。


今日は午前中に買い物へ行ってついでに記帳して帰ってきました。

午後からはいつものようにバリカンで丸坊主にしました。

やるかやらないか迷ったけれども中途半端に伸びた坊主頭がウザかったのでスッキリしました。

前回は6月30日に散髪しているので1か月と4日ぶりの散髪ですな。

スッキリして気分爽快です。

と言っても慢性的な頭のもやもやはあるんですけれどね。

比較的スッキリ爽快といった感じです。


ここのところ安定して睡眠時間が撮れているので嬉しい。

でもまたいつ睡眠不足になるか分からない不安もあるけれども。


中距離恋愛について考えてみたけれども距離がどうのこうのではなくて恋愛自体どうしたらいいのか忘れてしまっているなと。

それに何も始まってないから好きかどうかも分からないしこればっかりは初めて見ないと分からないかなと。

ということはたぶん何も始まらない(笑)

お金かけてマッチングアプリするほど精神的に余裕がない。

相手からいいねもらえたらきっかけにはなると思うけれども。。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

歯医者18日目&洗車

22:20~8:00の9時間40分睡眠でした。

今日は歯医者だったのでよく眠れてよかったです。

昨日の夜から20度を下回るようになったのでNクールとタオルケットをかけて寝ました。

丁度良かったです。

今日は歯医者18日目。

5月の末に通い始めてもう4か月目に突入している。

今日は左下の4番の神経の治療が終了して残るは右下の神経の治療とブリッジのみになった。

今月中に終わるかなと思いきや来週は良いけれども再来週は精神科とワクチン接種があるので副反応の事を考えると再来週はダメかなと。

その次の次の週は27.28.29日と親が車を使うのでダメだし今月中には終われないだろうな。

今日は頭の中はおかしくならなかったので良かった。

よく眠れたお陰かな。

次回は6日の10時予約です。


午後からは洗車してきた。

ふきあげようか迷ったけれども適当に全体をふきあげてマットを洗って帰ってきた。

ふきあげた時に点さびが目立ってあぁ点さび除去作業しないといけないなと思った。

もう2か月くらいしてないんじゃないかな。

冬が来る前にどうにか点さび除去しないとまた錆が酷くなってしまう気がする。

がんばろう。

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

メモ
新ジャンル500ml
缶チューハイ700ml

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR