2021/10/31
アメリカへ移住?
22:30~6:30の8時間睡眠でした。朝散歩へ行こうかなと思いつつ行かなくて午後から自転車に乗ろうかなと小屋から出すも結局乗らなくて…
まあそんな日もありますよね。
午前中は車に給油して灯油買ってスーパーで買いものしてきました。
灯油が93円!高すぎる。
今シーズンはマジでガソリン代と灯油代で10万円超えるかもな。
昨日のブログの続きなのだけれども姉にラインで諸事情を説明して話を聞いてみたらあんな家(ぼろ家)でも日本に帰る家がなくなるのは困るから相続放棄すると言ってくれました。
安心したー(´▽`) ホッ
兄は兄の家を買う時に500万円援助されているからきっと相続放棄の話をしても受け入れてくれると思う。
まあ昨日の晩から実家に住めなくなったことの事を考えて物件探ししていたけれどもこれがまた楽しい。
一人暮らしできるとなるとワクワクしてしまう。
アパートは生活音を出さないように気を遣うのと家賃3万円の物件しか借りられないから壁が薄いだろうから音とか声とか筒抜けだろうなーとか考えるとしんどいけどね。
でも実家に住めればそれが一番いいだろうから。
まだ実家に100%住めると決まったわけでは無いけれどもおそらく大丈夫そう。
で、姉がもし家がなくなったらアメリカで生活すればいいじゃん!と結構マジで言ってきた💦
なんか義理兄が俺を養子にするとかこの前遊びに来た時言ってたんだよね。
俺の面倒は義理兄がみる!とかマジで言っていたらしい。
アメリカで生活できたら嬉しいし行ってみたいけれども実際問題無理があるよね。
まず言葉が通じない。
保険が高いから病院へ行くのも大変だろうし。
車社会なのに車をもてないから自由がきかないし。
食生活も全然違うだろうし。
それにフルニトラゼパムはアメリカで薬として認められていないし。
疲弊しきったこの精神状態ではとてもじゃないけれどアメリカの生活に順応できないよね。
話だけはありがとうと言っておいた。
生活することはできないけれども一度は遊びには行ってみたいなーと言ったら遊びに来てほしい!と。
セドナ行ってみたいなと言ったらじゃあまずセドナへ行こう!と。
行けるものなら行きたいけれども乗り継ぎとかね出来ないから無理だよね。
認知機能が正常ならなあーまだ可能性はあったのだろうけれども。
あと陰性症状もか…。
それじゃなかったらだれか一緒に行けるような人がいればいいのだけれどね。
読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村