2022/02/28
楽天モバイル…
23:00~8:30(2:00~3:30中途覚醒)のトータル8時間睡眠でした。中途覚醒した時間はあまりはっきりしたものではないけれどもだいたいこんな感じだと思う。
2時過ぎころ起きてしまい4~5時間睡眠かあ…とぼんやり考えていたけれどもトイレ行って再入眠しようとするも出来ずストーブ点けて部屋を暖かくしてヨコになっていたら再入眠できたみたいで良かった。
ストーブの消える音も聞こえなかったし再入眠後はそれなりによく眠れていたのだと思う。
薬が半分の量しか飲めなかったから不安だったけれども結果オーライ。
午前中は数独したり久しぶりに散歩行ったりネットしたり。
散歩は11時近くに言ったからセロトニン効果は期待できないけれども気持ち良かったな。
午後からはサバラジが更新されたのでお酒を買いにスーパーへ行ってついでに洗車してきた。
久しぶりにふきあげたらドア一体に点さびが浮いていてありゃりゃこりゃ参ったなーと。
近いうちに点さび除去作業しないとですな。
毎年出てくるんじゃいたちごっこだな…。
今までの車では無かった現象だから戸惑っている。
放っておいてダメージがでかくなったら業者に全塗装頼んだほうが良いのかな。
あと15年は乗りたいから大事にしたいのだけれどな。
う~ん。
あ、あと楽天モバイルだけれども携帯からは普通に着信するけれども家電からは直留守電になってしまうみたい。
引きこもりだから影響ないけれども社会人の人はとてもじゃないけれどもメイン機としては使えそうにないような。
iPhoneとの相性が楽天は悪いらしい。
あとパートナー回線エリアだとそうなるとかってどこかで読んだな。
都会の人は大丈夫なのかな?もしかして。
あとラピアの地下駐車場は全く電波が届いてなかったな。
病院内も電波弱くなるし1GB以下無料じゃなかったら絶対解約してるレベル。
このことをサポートに伝えたらユーザーを認識できませんでしたとか意味の分からない返答が来て楽天モバイルのサポートはク〇だっていう話は本当なんだなと実感した。
でもサポートはクソだし電波も悪いし着信も普通に出来ないけれども1GB無料が魅力的過ぎて解約するつもりは今のところは無いかな。
頑張ってほしいから使い続けるよ。
そのうち普通に使えるようになることを願って。
頑張ってね楽天さん。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
メモ
クラフトビール500ml
缶チューハイ500ml