2022/09/30
回復してきた
22:30~9:00の10時間30分睡眠でした。一度トイレに中途覚醒たけれどもよく眠れた。
朝散歩へも行けた。
畑の人ともう1人おばあさんが居てこっちをじっと見ていたけれども顔をあげることも出来ず挨拶も出来なかった…。
なんていうかそういう人だと思われたほうが自分的には楽かな。
今日は月末なのでサバラジがあるかと思ってお酒とお昼とかおつかいとかをしにスーパーへ行ってきました。
帰宅後スマホのルーティーンをした。
でほぼ毎回のことなのだけれどもお昼を食べる直前になると物凄くしんどくなる。
食べ始めてしまえばそれほどでもないのだけれども。
でも今日はお昼を食べたらその頭のしんどさが身体に巡ってきて全身がしんどくなってしまった。
タバコ吸うのも面倒くさくて(吸ったけど)もう何もしたくないと1階の廊下に長座布団と抱き枕を敷いて窓を開けて日光と自然の風が吹いてくるのが気持ち良くてそこでしばらく休んでた。
そのうちに少し頭と体に統一感が出始めてよし!5分間ランニングへ行ってこようと気合っこ入れて行ってきた。
3日ぶりかな?結構しんどかったけれども走り始めたころに比べたら前々余裕というかそのころ程はしんどくはない。
足腰の体力ついたんだなと思ってちょっと嬉しい。
でまた廊下で休んでいたらスプレーだけして放置していた浴槽を母がスポンジを使って掃除すると言い始めて掃除してくれた。
スプレーして放置して流すだけでいいと説明書きにはあるので手洗いするのが面倒くさくてそうしているのだけれども放置しているのを母が見つけると手洗いを始めてしまう。
手洗いしたほうが気持ちいいからと。
ありがたいのだけれども自分の中でどこか仕事をとられた気分になってモヤモヤしてしまう。
何とも心の狭い野郎だ…。
お昼を食べ終わって全身がしんどくなった時には今夜のサバラジを聞きながらお酒を呑むのが苦痛になるのではと心配になったけれども休んでランニング行ってまた休んでこうしてブログを書いているうちに徐々に調子が戻ってきた。
よし。
この調子でお風呂倒して夕方のラジオに備えよう。
追記
お風呂から上がって部屋に居たら何やら物音がする。
母の出す生活音だとばかり思っていてうるさいなストレスだなもう少し静かに出来ないのかなと思いながら1階へ降りて何の音?って聞いたら父の身勝手さに一人でキレて物に当たっていた音だった…。
昨日父のシルバー人材センターの仕事のスケジュールを確認したばかりでそれに合わせて母はお弁当を作っているのだけれども勝手に父が明日休みにしたから、風呂行ってくると出かけたらしい。
それを聞いた母がこっちは辛い思いして必死で弁当作っているのに勝手すぎる!とぶちぎれていた。
母も体調が悪くなければ問題ないのだろうけれども弁当作るのもやっとなのでその思いが報われずにキレたのだろう。
正直ものに当たるほど母の精神年齢が幼い訳なのだけれどもものに当たってストレスを発散できるのであればそれでいいかなと思う。
ストレスため込む方が体に障るだろうし。
でもこちらとしては物音にドキドキするしキレている母の精神状態を見せられるのもストレスだ。
誰もいないときに一人でキレて一人でストレス発散してほしい…。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
( ..)φメモメモ
ビール500ml:缶チューハイ850ml