2022/10/31
恐怖感
22:30~10:30の12時間睡眠でした。前日は4時間睡眠と睡眠不足だったのでよく眠れたのだと思います。
起きたら母からラインが来ていて夕方来る予定だったカーディーラーの人がもう来るとのことだった。
朝食食べ終えて一服しに外へ出たらちょうどディーラーの人が来たところだった。
一通り修理箇所の説明を受けて書類にサインするところが2か所あったのだけれどもなんだかとても緊張してきて自分の名前の漢字すら書けるか書類にサインしながら不安になってしまった。
自分でも緊張しているなぁと感じながらサインしていたらディーラーの人が大丈夫ですかと言ってくれてそしたら背後にいた母が緊張して笑と言ってきてそれでますます緊張と何だか恐怖感みたいなものを感じてしまった。
母の自分の心を見透かすようなサトリ方に恐怖感をおぼえる。
余計なことを言うなよなぁとイライラしつつストレスを感じながらなんとか無事にやり取りを終えてディーラーの人は帰って行った。
それから洋間でディーラーの人から頂いたカレンダーやハロウィンのお菓子の話などをしていて母に怖かったという話をした。
母には母が怖かったとは言わず久しぶりに人を怖く感じたと言ったら急に何でだろうねぇというので急じゃない、いつもどこかで大丈夫かな?という不安はあると言ったらうんうんと聞いていた。
人によるんじゃない?というのでたしかに今の営業担当の人には苦手意識があるけれども母ちゃんに恐怖感を感じていたころと比べたら前々マシだよと言ったらニコニコしながらうんうんとうなずきながら聞いていた。
今回の恐怖感はその状況と母のサトルような一言のせいだったのだろう。
久しぶりに怖いと自覚したなぁ…。
しばらくなかったから安心していたというか忘れていたというか…。
サトラレルのも人によって恐怖感だったり心地よさだったりその人によって違う。
父や主治医にサトラレると安心感だったりあぁ気持ちを分かってくれているんだなと思うけれども母にサトラレると恐怖心しかない。
この差はいったい何なんだろうか…。
母のサトリかたは相手の立場を追い詰めるような雰囲気と言うか言葉の発し方をするからだろうか…?
とにかく気持ちのいい感じがしないのだ。
今回の恐怖感のことは診察メモに一応書いておこうかな。
はぁ、今日は頭が回らない。
心も働かない。
ブログの記事も何となくそういう感じだったという風にしか書けなかった。
でも気持ちを吐き出せて少し楽になったかな。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村