今日は通院日だった。
7時過ぎころ受付したら3番目に呼ばれた。
年明け最初の月曜日だから混んでいるんだろうなと思っていたし先生も混みますけどと去年の受診時に言っていたけど全然混んでなかった。
もしかしたら普段よりも少ないくらいだったかもしれない。
調整したのかな?
前回は体重を計らなかったのに今回はまた計らされた。
73.6kgだったかな?
おはようございますと診察室に入ったら主治医もおはようございますと返してくれて目が合ったのだけれどもやはり診察室に入るところから診られているんだなと…。
早速診察メモを渡した。
診察メモ↓
診察直後は認知の仕方も良くなるのですが2日も経つといつも通りどんよりした認知の仕方に戻ってしまいます。
母に呼ばれるだけで疲労度が数十倍にも感じられてしまいます。
クリスマスと年末年始に飲み食いしたので体重が一時的に増えてしまいましたが元に戻って一安心しました。
相変わらず人の顔が見れなかったり見ようとするとぼやける症状がありますが少しずつ認識できる頻度が増えているので長い目でみて行きたいと思います。
あまり気にはなっていないのですが買い物中にスマホのメモを見ている時や会計時に思考が溢れ出ているような感じがあります。
一服するときにお向かいさんが外に出ていてもお向かいさんに対して被害妄想みたいなものを感じなくなりました。
自分らしさを取り戻せたというか自己統一感があった時がほんの数時間だけありました。とても生きやすかったです。でもその状態が正解なのか分かりませんでした。
原因不明の体調不良と足の悪い母が一人で買い物へ行くと一緒に行けばよかったかなと心配になります。というのも荷物が重い重いと愚痴を言うからなのですが…。
認知の仕方が変わるんですね。どのように変わるんですか?と聞かれて診察直後は明るいというか軽いというか2日もすると暗くなるというか重くなるというかストレスを感じる感じですと言ったら気持ちが軽くなる感じですかね2日後以降ははずっとそんな感じですかと言われたのではいと。
数倍にも疲れるんですね的なことを仰っていたように思う。
クリスマス…!お正月は食べちゃいますよね~。一時的だったんですね。
少しずつ見れる…。
時々ですか(思考が溢れ出る感覚)?と聞かれたのではいと答えたけれども確認するようにまた時々…?と。症状の一つですからね~と自分の様子を確認しながらおっしゃっていました。
過ごしやすくなりまたね的なことを仰られていたように思う。
自分らしさ…正解か分からない…楽だったらそれでいいと思いますよ。そうですかと答えた。
お母さん愚痴るんですね~♪(テンションが少し上がっていた)
裏面の体重管理表も見てくださいました。

睡眠はどうですか?と聞かれたので続けて眠れていたのですけどやはり睡眠不足の時は辛いです。頭のぼわぼわ感、胸焼け、下痢と言ったら眠れないときはやはり悪くなりますねてきなことをおっしゃってくれた。
食事もとれてますし4週間何とか耐え抜きましたね的なことをおっしゃってくれた。
的なという表現になるのはそういうニュアンスなことをおっしゃってくれていたということ。
何ておっしゃってくれたのか正確に覚えていない…。
あとは採血結果を教えてくださいました。
中性脂肪が前回よりも増えているとのこと。
でも徐々に減っていくとおもうので大丈夫だと思いますよと。
他の数値も大丈夫らしくてと言っても赤文字で表示されていたところもあったので完璧にいい訳じゃないだろうなと思ったけれども主治医は優しいからとくべつ問題視するような状態ではないということだと思う。
いいと思いますよ的なことをおっしゃってました。
で最後に言える雰囲気だったのでリスぺドンを今マックス6ミリ飲んでいるのを減らしてブロナンセリンを増やしてみたいのですけど…ブロナンセリンのほうが合っているみたいで…と思い切って言ってみたら一気に減らせないので今回はブロナンセリンを増やしてリスペリドンはそのままにしておきましょうと。
減らすと効果が弱くなってしまうのでとおっしゃってくれたのだけれども俺はそれを頭で必死に理解しようとしていて反応をしないから主治医が繰り返して弱くなってしまうので…と2回繰り返して喋らせてしまった💧
就寝前のほうが良いですよね…。とおっしゃったのではいと答えた。
どんな感じか教えてください。
いいですよと。
今日はビックリすくらい主治医の顔を見ることが出来た。
表情もハッキリわかった。
黒目が大きくてくりくりしていた。
主治医もいつもはタイピングするときに自分がそのタイピングを意識してしまうので手を止めるのだけれども今回は主治医も自然体でタイピングしながら話を聞いてくれて嬉しかった。
いつも自分を模倣するので主治医のことが分からなくて困っていたのだけれども今回は完全ではないけれどもいつもよりは自然体な主治医だったというか診察を受けれたと思う。
それがとっても嬉しかった。
ありがとうございますとお腹と頭が一致するようにお礼を言えたのも良かった。
で薬局へ行ったらブロナンセリンが増えてますけどと言われたのでかくかくしかじかと説明して就寝前のブロナンセリンが4mg追加になっていた。
なので今のところは朝リスペリドン3mg就寝前リスペリドン3mgブロナンセリン12mgフルニトラゼパム2mgになった。
いや~増薬されたブロナンセリンの効果がどんな感じに反映されるのか明日が楽しみですな。
予想では今よりも過ごしやすくなるとは思うけれどもどうなる事やら。
副作用で動けなくなることは避けたいけれども朝じゃなくて就寝前に飲むのでそれは大丈夫じゃないかなとは思ってる。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村