2018/11/12
機能不全家族…?
せっかくの週一のお楽しみの飲酒日が父親との会話で残念なことに…何があったのか書きたいけれどあまりにもくだらなくて情けない話なのでやめておく。
医者からもとある小学校の校長先生をしていた人からも機能不全家族と言われたことがある。
正確には以心伝心と言うかはっきり口にされたわけではないのだけれど…
機能不全家族と言われてもあまりピンとこなかったけれど父親には常に恐怖を感じていたような気もする。
母親はすぐキレるし…
それでも父親のことは好きだったなぁ。
統合失調症になってからはそういう気持ちは薄れたけれど…
母親に関しては小さいころから生理的に受け付けないところがあったかな。
どちらにも共通して言えるのは人を追い詰めるということかな。
それでも特に問題のない範囲だったんじゃないかと思ってしまう。
嫌なところもあれば尊敬できる部分もある。
普通のことだと思うけれどな。
機能不全家族と言われても普通の家族がどういうものか分からないからなぁ…
まあそれも長く見てもあと20年かな。
両親はもう70歳過ぎているし統合失調症の平均寿命も短いみたいだし…

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント