fc2ブログ

ワイモバイルでsim契約に機種変更できない

らしい・・・。

今使っているiPhone5sが今秋にはiosのサポートが終了するという話なのでそのころに格安simに機種変更しようと思っていて時間だけはあるのでそのことについて色々調べていたらまさかのsimのみへの機種変更が出来ないことが判明した。

かなりショック…。

simだけなら機種を選べるし費用も抑えられると思っていたのに!!

残念。。

対策としては今使っているiPhone5sを契約中にsimだけを新規契約してから5sを解約するという方法しかないらしい。

そうなると電話番号はもちろんアドレスも変わる。

面倒くさいけれど電話番号は両親しか知らないしあとはカード会社への電話番号の変更手続きをすればいいかな。

普通の人に比べたら圧倒的に面倒なことではないかもしれないな。

ヤフーのプレミアム会員になっているためYモバイル以外の契約会社はあまりメリットがない。(Yモバイルだと会員費が無料になる)

あと問題は2年縛りだったと思うので来月中に解約しなければならない。

あぁ困った。

どうすればいいのかわからない。

とりあえずご飯食べてこよう…

-----------------------------------------------------------------
追記

ご飯を食べながら考えたけれどYモバイルで販売している機種に機種変更することはできるけれど機種代金が高すぎるんだよね。

正規販売店より高かったりするからあまりいい気はしない。

それともあと2年5sを使い続けるか。

今でさえかなり古い機種なのにあと2年も使い続けるのは現実的ではないようにも思う。

あぁ困った。

もう少し調べてみようかな。

いいことだらけのYモバイルだと思っていたのにこんなところに落とし穴があるとは…

----------------------------------------------------------------------
さらに追記

契約更新月は4~5月らしいのでその前にsimだけ契約してあとから5sを解約するようにしようかな。

iPhone同士なら電話番号が変わってもデータを引き継げるみたいなのでそこは一安心。

なんかどっと疲れてしまったけれど今のうちに気付いて良かったのかもしれない。

秋になってからじゃ遅かったな。。
------------------------------------------------------------------------
さらに追記

YモバイルのiPhoneSEに機種変更したらいいのではと調べてみたけれどsimが5sと同じで特殊なもののようでYモバイルで販売している5s、6s、SE以外には使えないとのこと。

他の機種に使える方法もあるみたいだけれど自己責任でと書かれていたのでこれは敬遠したほうが良さそうだ。

結局SEを買ってもYモバイルで販売する機種を買い続けなければいけなくなるので将来性があまりよくない。

やはり一度解約して新規でsim単体で契約したほうが良さそうだ。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR