2019/03/09
ANSIM
Yモバイルの審査に落ちてしまいどうしたものかと困っていたのだけれどそういえばネット回線を契約しているASAHIネットでもsimを取り扱っていたことを思い出して調べてみたらやはり取り扱っていたので下調べして悪くなかったので申し込んだ。本当は他の業者とももう少し詳しく比較したかったのだけれど審査に落ちたショックから気力がわかず安いし値引きもされるのでまあいいかという感じで契約した。
ANSIMの良いところはとりあえず安い。
3GBで1600円。
ASAHIネット光を契約しているのでそこから200円引きで1400円。
これならYモバイルで無料になるプレミアム会員費を考えてもYモバイルと遜色ない価格かと。
何なら2年目以降はYモバイルよりも安くて長く使えば使うほど節約になる。
それに最初の1年間使用すればその後はいつでも好きな時に解約できるのも嬉しい。
もし使いにくかったら1年後に他の会社にすることもできる。
あとはデータの繰り越しがあることも嬉しいかな。
家以外で使うことはめったにないので基本的に6GB使えることになりそう。
もし旅行やツーリングなどで一時的に多く使うことがある場合に重宝しそうだ。(予定は全くないけれども…)
ANSIMの良くないところはやはり時間帯によって通信速度が遅くなる場合があるみたい。
基本的に引きこもりなのでこれは別に問題にならないけれどいざ使う必要があるときに遅いのは困るかな。
あとはLINEのIDを発行できない。
これもLINEをやる人がいないので特には困らないけれど今まで使えていたものが使えなくなるのは寂しい。
あとは無料通話のサービスがない。
これも電話をかけることが基本的にないので問題ないしその分基本料金が安いと考えればメリットと考えたほうが良さそう。
ということでASAHIネットのANSIMを契約しました。
早ければ3日後に郵送されてくるらしい。
元々ネットを契約しているので審査に落ちるといったことも無いだろうし今回はその点で安心かな。
届くのが楽しみだな。。

にほんブログ村
スポンサーサイト