2019/04/14
モチベーション…
昨日の夜も頓服なしで眠れた。ブログを確認したら3日連続で頓服なしで眠れている。
やはりある程度遅い時間に眠剤を飲むように時間をずらしたのが良かったのかと。
これからも続けるようにしよう。
今日はガソリン携行缶と段ボールを買いに行ってきた。
ガソリン携行缶はカブを購入した時から考えてはいたものの本当に必要な物だろうかとずっと悩んでいたけれど八甲田の雪の回廊をカブで見に行きたいという気持ちが出始めて携行缶があれば心配事が一つ減るかなと思って購入に至った。
それに災害時にもあると安心だからね。
段ボールはもう着なくなった服をオークションに出品しようと思って用意した。
無メーカーの物はもう捨てるとしてコロンビアやノースフェイス等の服は格安で出品すればもったいないことにはならないかなと。
洗濯に出したので洗い終わったら出品してみようと思う。
今日は諸症状はあるものの体に怠さが無くて比較的体が軽い。
フットワークよく動けたので良かった。
今日もたいしたことでは無いけれどポジティブなことを3つ。
①頓服なしで眠れた。
②買い物へ行けた。
③風呂掃除をした。
人格の荒廃が進んでしまったような気がして悩んでいたけれど今は社会復帰することを考えられなくてもう福祉のお世話になるしかないかなと思っている。
なので社会に出て人間関係を構築する必要ももうないのかなと思ったらかなり気が楽になった。
多少人格が荒廃してしまっても迷惑をかけなくて済むかなと…。
と、思っていたのだけれどやはり荒廃が進んでいることを認識してしまうとそれなりに辛くなる。
迷惑をかけるかけないじゃなくて自分自身が悲しくなって辛くなってしまう。
この病気は一筋縄ではいかないですね。
どういう風に自我のモチベーションを維持すればいいのか分からなくなってしまう。。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント