2019/04/17
雪の回廊
昨日の夜も頓服なしで眠れた。睡眠時間もまずまずといったところ。
気持ちは低空飛行のままだったけれど予定通り八甲田に雪の回廊を見に行った。
まず市内のスーパーに寄ってお昼のおにぎりを購入してから八甲田へ向かった。(コンビニはレジで上手く対応できないのであらかじめセルフレジのある市内のいつものスーパーで購入した)
トコトコと走ること1時間強で道の駅に着いた。
丁度お昼時だったので隣接されている公園でお昼にした。


人がいなくて天気が良くて気温も暖かくてのんびりとした気持ちで食べることが出来て良かった。
お昼を食べて一服してトイレ済ませて出発した。
またトコトコと走ること1時間で目的地の睡蓮沼へ到着。
沼は完全に雪に埋まっていてその積もった雪の壁に登ることが出来たので登ってみた。

雪壁の上からパシャリ。。
4~5mくらいはあったかな。
いつもは車で来るのだけれどバイクで来たのは人生で初かもしれない。
いい思い出になったかな。
帰りにも行きに寄ったスーパーで焼き肉のたれやら朝食用の食パンなどを買って帰ってきた。
フロントバスケットにはガソリン缶と工具と雨具を積んでリアボックスには一眼レフを積んでいたのにそれでも買い物を積める積載性の高さに改めて感謝した。
家についてからお風呂に入って晩御飯の支度をした。
今日は豚肉と玉ねぎの炒め物。
勝手にスタミナ定食と名付けた。
焼くときにお酒を少し入れて炒めたのでお肉が柔らかくて美味しかった。
ごちそうさまでした。
今日もポジティブなことを3つ。
①頓服なしで眠れた。
②中距離ツーリングに問題なく行けた。
③ご飯の支度を出来た。
これからは頓服なしで眠ることが当たり前になってくるだろうしご飯の準備も当たり前になってくるのでこのままポジティブなこととして記していいのかよくわからないけれど精神科医曰く何でもいいので日記に書くことと言っていたのでこれからも変わりばしない内容かもしれないけれど地味に続けていきたいです。。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント