2019/04/21
調子を崩した…
昨日の夜も頓服なしで眠れた。通院日だった1日から3回しか飲んでいない。
とてもいい調子だと思うのだけれど今日は飲みたくなってしまうほど具合が悪くなった。
昨日は母親と目が合っても少ししか違和感を感じなかったから大丈夫かなと思って今日も目をあわせてみたら具合が悪くなってしまった。
大丈夫だろうと安心したのが良くなかった。
頓服を飲む前に入浴して回復を試みようと思ってまだお昼だったけれどお風呂に入ったら少し回復した。
それでも少し具合の悪さを感じてこのままではいけないと思って怠かったけれど気分転換のために散歩をしてきた。
散歩中は昨日ブログに今後の考え方が変わってくるかもしれないと書いたけれどちゃんと自立している人でも苦労しているのに無職で実家暮らしの自分なんかでは到底無理だろうなとか今さらだけれど障害者なんだよなとか色々ネガティブなことを考えながら散歩してしまった。
でもそれで精神が安定することもあるしネガティブなことも必要だととある精神科医は言っていたのでまあいいかなと。
ポジティブとネガティブの割合が7対3くらいにするといいらしい。
散歩から帰ってきてからは胸が締め付けられるような感じで調子は良くないけれど気持ちが安定したので頑張って行って良かったかな。
今日もポジティブなことを3つ。
①頓服を飲まずに眠れた。
②散歩へ行けた。
③調子が悪くなってもお風呂療法と散歩へ行くことで頓服に頼ることなくやり過ごせた。
今日の夕飯も豚肉と玉ねぎの炒め物。
キャベツは午前中に切っておいたので調理している間だけ水につけて食べてみようかなと。
今日は歯が痛くなりませんように。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント