2019/04/22
一日約1100円なり
昨日の夜も頓服なしで眠れたけれどちゃんと眠れたのは3時くらいなので今日は少し寝不足気味。その影響か15時くらいから調子が悪い。
今は少し回復したのでブログの更新中。
今日は午前中に食料の買い出しに行ってきた。
月曜日なので飲酒日ということでアルコールも買ってきたためいつもより会計が多かった。
計算してみたところ一日にかかる食費は約1100円だった。
800円位におさめる予定だったので大幅に上回ってしまっている。
何にお金がかかっているか余計なものはないか見てみたけれどどれも必要で削れるようなものは少なかった。
割高なのがチーズ。
寝る前に小腹を満たすためにチーズを食べるのだけれどそれが1個50円くらいで一晩に2個食べるので一日100円もかかってしまう。
あとはコーヒーが高いかなと。
朝昼晩と食後に飲むのと一服した後にちびちびと飲むので1日100円位かかる。
チーズを1個にしてみようかな。
キャベツも日に寄って倍くらい値段が違うし毎日食べる物なのでこれを節約することはできない。
牛乳も毎日飲みたい。
血糖値の上昇を抑えるために朝の食パンも抜くことはできないし今のところこれが限界かもしれない。
まあ年金以内におさまっているし計算上は少しだけれど貯金もできるけれど将来的にはもう少し食費を抑えたい…
今日もポジティブなことを3つ。
①頓服なしで眠れた。
②散歩へ行けた。
③お風呂掃除をした。
昨日の夕食でキャベツを水につけないで食べてみたら普通にシャキシャキ感もあるし歯が痛くなることも無かったので水にひたさなくてもいいかなと。
ネットで切り方を調べてみたら繊維を断つように切る方法もあるみたいでそれだと歯も痛くならないかなと思って今日は繊維を断つように千切りしてみた。
ただこれだとシャキシャキ感が薄れるということなので食感がどうなるかなと。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント