fc2ブログ

具合が良いのか悪いのか…

今日は起きて割とすぐに散歩へ行った。

午前中に散歩するとセロトニンが作られて体調が良くなるという話を思い出したので。。

散歩中は症状が出つつもセロトニンをなるべく多くしたいと思って少しより道して展望台に登ってみた。
IMG_0040.jpg
展望台からの眺め。

モヤモヤとしたまま散歩していたけれど展望台に登った時だけは天気も良くて風も無くて景色良くて何だか晴れやかな気持ちになれた。

帰ってきたら車のカギ無いと母親が言っていて自分も可能性のありそうなところを一通り探したけれど無くて父親に聞いても知らないというらしくて謎は深まるばかりだったけれ結局は見つかった。

犯人は父親だったのだけれど家のカギと一緒に車のカギも持って行ってしまったらしくそのことに気付いていなかったらしい。

父親は最近トイレを流し忘れていることが多くて少し心配している。

本人も認知症にならないか心配しているらしい。

仕事はしていないけれど連合町内会の会長をしていたり老人会のイベントに出席したりして活動的でそういうのはちゃんと出来ているみたいなのでまだ大丈夫かなとは思うのだけれど。。

午後からは夕食の支度をしてからカブでプチツーリングへ出かけた。

出かけるまではかなり面倒くさいと感じてしまっていて出かけるまでに時間がかかったけれど何とか出発することが出来た。

本当は隣の県の海浜公園まで行く予定だったけれど思っていた以上に風が強いのと寒かったのとガソリンが持つか心配になったのと走っている最中にもう少し近場でも良いかなと思いはじめてしまって目的地を階上町の小さな漁港にした。
IMG_0041.jpg
カブと壁画?と海。

防波堤に腰を掛けてUruを聴きながらまったりしていたのだけれど隣にカップルのバイカーが来てしまい同じ空間に居るのが申し訳なくなって早々に退散してきた。

今日は変なイメージにとらわれてしまってしまいいつもなら時間がたつつと消えてなくなるのに今日はいつまでたっても消えてくれなくて困ってしまった。

ここまでひどいといつもなら不安感に苛まれるのだけれど今日はなぜかそのままの状態で安定していて何だか戸惑ってしまう。

もしかしたら午前中に散歩したのが効果があったのかな。

不安感に襲われないのは良いけれどこのままの状態で過ごしてしまっていいのかよく分からなくない。

とりあえずお風呂に入ってリフレッシュを試みたい。


今日もポジティブなことを3つ。

①散歩へ行けた。

②食事の支度を出来た。

③カブで出かけられた。


お風呂から上がったらいつもの調子に戻ったというか何というか。

まあこういう状態のほうが慣れているというかしっくりくるというか…

別に不安定になりたい訳では無いけれども。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR