2019/05/23
少しだけしんどいほうが落ち着くような…
今朝の起床時間は久しぶりに9時ころ目が覚めた。昨日カブで出かけて疲れていたのかもしれない。
今日も午前中に散歩へ行けた。
体重が減って体が軽くなった印象はあるのだけれど体力は無いので短時間の散歩だけれど帰り路は足取りが重くなる。
帰ってきてから夕食の支度をした。
お昼を食べ終わってから無気力状態になってしまってベットでヨコになって休み休み過ごしていた。
焦燥感は無かったけれど少し不安感があって休んでいるうちに少しだけ復活したので隙をついて買い物へ行ってきた。
本当は買い物の予定は無かったのだけれど黒酢がきれたので買いに行った。
黒酢は飲み忘れることがあって減り具合を把握できていなかった。
黒酢とついでに豚肉を買って帰宅。
帰宅後は何だか精神的にしんどくなってしまって何もする気になれなかったけれどお風呂に入れるくらいの余裕があったのでお風呂に入った。
でもこのしんどい感覚はは再発する前までは日常的な感覚でそれほど嫌な感じではなかったかもしれない。
調子がいいといつ体調が悪くなるんだろうと不安になるしあまりにも体調が悪いと当然辛くなるしほんの少しだけしんどいくらいで安定してくれているのが一番安心感があるかもしれない。
今日もポジティブなことを3つ。
①散歩へ行けた。
②食事の支度を出来た。
③買い物へ行けた。
増薬してからまだ頓服のリスパダール内用液を飲んでいない。
時々不安定になって頓服の存在を意識することはあるけれど結果的に服用するまで不安定にならずに済んでいる。
あとはこの不安感をどうにかしてもらえたらさらに過ごしやすくなるのだろうけれど。
レキソタンみたいな不安薬を処方してもらえたら嬉しいけれどあまり多剤処方になるのは病院からしても良くないだろうし健康にもよくないだろうし慣れるしかないのかな。
免許の更新に行けるか不安だなぁ。。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント