2019/07/08
通院日
今日は通院日だった。起きたのは7時過ぎころ。
病院へ行く前に一瞬だけ散歩に行こうかと思ったけれど気持ちと時間的に余裕が無かったので行かなかった。
ここ数回は診察前に体重測定をしていたのだけれど今回はなぜか体重測定をしなかった。
どういうタイミングで計っているのか未だにわからない。
採血の結果が関係しているのかなと思うけれどそれにしても計ったり計らなかったり謎が深まる…
診察では症状が良くなったことと朝のリスペリドン3mgを毎食後に分けて飲んでいることを伝えられた。
結果毎食後に1mgずつ飲むようになった。
予定通りというか思惑通りというか先生が良い先生だったのでこちらの理想通りにしてくれたのかな?
毎食後に飲むのは面倒くさくないですかと気遣ってくれた。
テトラミドが先月から無くなって夕食後に飲む薬が無くなって物寂しさを感じていたので食後の薬は面倒くさいどころかどことなく安心するんだよね。
頓服はどれくらい飲みましたかと聞かれたので飲んでませんと答えたら薬の調整はこれで良さそうですねと仰っていた。
自分の感覚でも再発時に比べたらだいぶ落ち着いたなという印象なのでしばらくはこの処方で良いのかもしれない。
それと血液検査の結果については何も言われなかったのが少し心残り。
大丈夫なら大丈夫で一言欲しかったな。
もしかして良くなかったのかな?
良く分からない。
何とか状態を伝えられたけれど相変わらず先生の顔は見られなかったな。
先生は何度も視線を合わせようとしてくれたのに…
まあいつものことなのだけれど今日はなぜかいつも以上にそのことに気が滅入ってしまった。
視線恐怖症って治るのだろうか…
まあ今はしかたない。
そんなことが気になってしまいいつも診察後は気持ちが晴れやかになるのだけれど今日はどんよりとしたままだった。
毎食後1mg飲むようになったのは良いけれど朝食後に1mg飲んで副作用が出ないか少しだけ心配している。
今までは0.75mgだったので少しの差だけれど0.25mg増えた分どうなるのかが心配。
とりあえず明日から処方通りに飲むけれど辛くなるような副作用が出るようだったらまたピルカッターで砕いて量を調節するかもしれない。
どうかひどい副作用が出ませんように。。
追記
昼食後に今日処方されたリスペリドン1mgを飲んだのだけれど3mgを砕いて1.125mg飲んでいた時よりも鎮静作用が強いかもしれない。
がんばって午前中行けなかった散歩へ行ってお風呂に入ったけれどそのあとは何もする気になれなくなってしまった。
倦怠感というよりは無気力状態。
焦燥感はいまところないかな。
処方通りに明日の朝食後から1mg飲もうと思っていたけれどこれでは1日中何もできなくなりそうで怖い。
でも薬を飲む前から少し無気力だったので病院へ行って疲れているだけかもしれないので正直よく分からない。
でも怖いな。
朝は0.5mgにしようかな。
買い物へ行けなくなると困るしな。
どうしようかな…。
追記
やはり副作用だと思われるので朝食後0.5mg、昼食後0.5mg、夕食後1mg、就寝前3mgで様子を見ようと思う。
動けなくなるのは辛い。。
↓ポチっとしていただけると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント