2019/10/12
乾電池式充電器
今朝は中途覚醒ありの5時ころ起床。5時間半くらいは眠れたかな。
朝から雨だったので散歩には行かなかった。
今日は乾電池式の充電器を買ってきた。
本当はエボルタの充電器でスマホも充電できるやつが欲しかったのだけれど売っていなかった。
どうしようかなとスマホ売り場のほうへ行ってみたら乾電池式の充電器があったのでそれを買ってきた。
充電する必要がないのである意味最強かもしれないなと思った。
乾電池さえあればいいからね。
充電できる環境があるのなら普通に充電すればいいし。
単三乾電池ならたくさんあるので今回の台風でもし停電になっても今のところは大丈夫かな。
ケーズデンキで買ったのだけれど500円引きクーポンが使えたので助かった。
他にも数種類乾電池式の充電器が売っていたみたいだけれどどれも売り切れで購入したやつが最後の一個だった。
まあ当初から充電は車ですればいいと考えていたけれどケチな父が車のエンジンをかけているといい顔をしないので部屋で充電できるほうが精神衛生上よろしいのだ。
緊急時位別にいいと思うのだけれど。
東日本大震災の時も近所の人に携帯の充電を頼まれて車で充電していたら機嫌悪そうにしていた。
災害時位協力的になればいいものをほんと器が小さい。
そのくせ外面だけはいいんだよな…
最近は歳をとったせいか多少優しくなってきたけれど。
まあ必要に迫られたら車を使わせてもらうけれどね。
父の目の届かない場所に移動してテレビを見ながら充電すればいいかなとは思っている。
停電時は車内にいたほうが快適だよな。
それなのに無理して我慢する必要もないと思うのだけれど。(そのためにガソリンも満タンにしたし)
と、ちょっと愚痴ってみた。
こちらは今夜から荒れるみたいなので今のうちにお風呂に入ってこようと思います。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント