2019/10/14
年金生活者支援給付金を食費に回そうかと
今朝は7:30ころ起床。寝たのが1時くらいだから6時間くらいは眠れたのかな。
2日ぶりに散歩へ行けた。
今日は食料の買い物へ行った。
飲酒日なのでアルコールも買ってきた。
年金生活者支援給付金の使い道だけれど全額貯金に回そうと思っていたけれど食費に回そうかなと。
食費の目標は月に2万円だったけれど2万5千まで余裕を持たせようかなと。
冷蔵庫を自分の部屋に設置したことによって今までうやむやだった炭酸水や卵なんかも全部自分で買ってきて管理することになったので少しだけ食費が増えると予想されるので。
贅沢をしているつもりはないけれど我慢もしたくないので思い切って予算を増やそうかなと。
そうすれば炭酸水も好きなだけ飲めるし夏場はアイス冬場はみかんを買うことができる。
最近は納豆卵かけご飯だけでは物足りなくなってきてキムチやみそ汁なんかも買うので贅沢品ではなくて地味に食べたいものを買うことができるようになる。
週一回の飲酒日のおつまみも少しだけグレードアップできるしその分だけ幸せになれるのでそっちのほうが良いのかなと。
貯金も大事だけれど食生活を少しだけ充実させることでストレスも減るし幸福感も味わえるので良いのかなと。
これからは我慢せずに節度を持ってある程度食べたいものを食べよう。
無理して予算を全額使うようなことはしないけれども。。
年金生活者支援給付金に感謝しつつ日々の食生活を充実させたいです。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント