2019/10/28
通院日
今日は通院日だった。幻聴は落ち着いていることと母と会話したり視線を感じると具合が悪くなることが多いことを伝えられた。
伝えたあとに先生が何か言ってくれたのだけれど聞き取れなくて何を言ってくれたのか分からなかった。
具合が悪くなったときはどうしてますかと聞かれたので頓服を飲むこともあるけれど落ち着くのを待っていますと答えたら時間が経てば落ち着くんですねと。
何か薬を処方してくれるのかなと思ったら処方は変わらずで具合が悪いときは落ち着く場所で落ち着くまで休んでくださいとのことだった。
薬で楽になれればいいなと思っていたのでちょっとだけ残念。
あとは食事のことを聞かれたのでインスタントラーメンをやめて玄米の卵かけご飯を食べるようにしたと言ったらずいぶん変わりましたねと言っていた。
夜ご飯も玄米を食べていることを伝えた。
色々出来ているみたいなので良いですねと言っていたけれど色々という言葉が何を指しているのかちゃんと理解できなかった。
頓服は前回と同じ量でいいですかと聞かれたので余っているからいいですと答えた。
次回は来月の25日。
何だか先生の意図していることを理解できなくなってきている気がする。
前々からそうだったのかもしれないけれど今日はそれを認識してしまって何だかなといった感じ。
とりあえず具合が悪くなったら頓服飲んで落ち着くのを待つようにしたい。
あとはやはり極力母とはかかわらないほうが安心かなと思う。
人格が安定して自分を取り戻せれば普通に関われるようになるのだろうけれど今はまだ無理かな。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント