2020/03/03
トイレットペーパーが売ってない
熊本でデマ情報によってティッシュやトイレットペーパーが品薄状態になっているというニュースを見たのは数日前だったような。熊本大変だなあと他人事でいたのだけど日がたつにつれて全国的に品薄状態になってきた雰囲気を感じて昨日の朝にホムセンへ行ったらティッシュはかろうじて売っていたもののトイレットペーパーは品切れだった。
ティッシュは家に4個ほど残っていて慌てて買うこともないかなとは思ったけれど今度いつ買えるか分からないし必要な時に買えなくなってからでは遅いので2パックほど買ってきた。
買いだめは控えましょうとネットでもニュースでもやっていたので買ってしまったことに少し罪悪感みたいなものを感じてしまったけれど無くなってからでは遅いし仕方ないかなと…
ホムセンを後にしてスーパーへ買い物へ行ったのだけれどスーパーでもティッシュはあったけれどトレットペーパーは品切れだった。
家のトレイットペーパーの在庫は20ロールくらいあるので今すぐ必要という訳ではないけれどいつ買えるか分からないとなると不安で今朝も朝一番でホムセンへ行ってみた。
一番早くからやっている階上町のかんぶんへ行ってみたら臨時休業とかで営業してなかった。
仕方がないので9時からやっている市内のホーマックへ行って開店と同時に売り場へ行ったけれどティッシュもトイレットペーパーも品切れだった。
入荷していないみたいでがっかりした。
製造も普通にされていて在庫があると言われても店舗に売っていなければ意味がない。
歯ブラシを買いにスーパーへ行ったついでに様子を見てみたらティッシュはわずかながら売っていたけれどトイレットペーパーはやはり品切れだった。
かんぶんが今日休みだったということは明日の朝一で行けばもしかしたら売っているかもしれないので明朝もう一度かんぶんへ行ってみる。
がっかりして家に帰ってきたら母にどうだったと聞かれて売っていなかったと言ったら日中に行ってみたらとまるで他人事のように言われてどっと疲れた。
人に命令するくらいなら自分で行ってほしい。
こっちは体調と相談して動けそうなときに行動してるのに健常者のように自由に行動できるわけではないことを全く理解されていないことに腹が立った。
軽々しく人を使うような発言はやめてほしい。
というか母に話しかけられと疲れるので話しかけないでほしい。
と、話がそれた…
そもそもデマを流した奴が悪い。
個人情報もネットにさらされているみたいだしどうにか法律で裁けないものか。
ほんと迷惑。
3か月間くらいトイレットペーパーを使えない刑に処してほしい。
新聞紙で拭いて切れ痔にでもなってしまえばいい。
はぁ、いつまで品切れ状態が続くのかな。
家の在庫がなくなるまでには収束してくれないとこまるよなあ。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント