2020/09/03
奥薬研 かっぱの湯
母が居ないので自由に車をつかえるので今日は思い切って奥薬研のかっぱの湯へ行ってきた。昔は24時間開放していたのだけれど県の条例でこのままでは違反になるというとか何とかで男女別に時間制になったので11時に着くように出発した。
市内のスーパーでお昼を買っていざ出発。
ナビでは11時前に着く感じだったのだけれど走っているうちにどんどん到着予定時間が遅くなっていって落ち着いて運転できなかった。
なぜかというと11:10から男湯の時間で誰もいないうちに露天風呂の風景をスマホで撮りたかったためにどうしても11:10前には着きたかったのだ。
気が焦ったところで早く着くわけでもないのに往生際が悪くて落ち着かなかった。
で何とか11:10前に到着したら車が1台も停まっていなかったのでおお!これは貸し切りじゃないかと喜んだ。
いそいそと階段を下りて服を脱いで素っ裸になりかけ湯をしていざ入浴したのは良いけれどお湯が熱すぎる。
昔はとてもぬるい温泉で長湯できたのにこんなに熱いと5分も入っていられなかった。
多分管理人が夫婦かっぱの湯と同じ人になったんじゃないかなと勝手に思った。
ここのかっぱの湯とは別にある有料の夫婦かっぱの湯は熱々でとてもじゃないけれど入っていられないのだ。
昔いくら熱いといえど人の入れる温度だろうと無理して入ってたら体調を大きく崩してしまいレストハウスでしばらく横になって休む羽目になってしまったことがあった。
かっぱの湯もそれくらい熱かったのだ。
とても残念だな。
これでもう二度と来ることはないだろう。
今のうちに分かって良かったかもしれない。
入る気満々で来て熱くて入れないなんてことはもう二度となくなるから。
往復7時間かけて入浴5分。
疲れたなー。
でもたった5分だったけれど身体が芯から温まってしばらくポカポカして額から汗が出てたな。
いい温泉に入った感があった。
それだけでも良しとしよう。
今日は運転頑張ったのでご褒美にアサヒオフ500ml一本飲んだ。
ごちそうさまでした。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント