2021/03/09
散髪と自生思考
今朝は4時50分起床の6時間10分睡眠。2日ぶりに6時間以上眠れた。
昨晩は眠剤を飲む時間をいつもより遅くして22時過ぎころ飲んだ。
そのおかげかは分からないけれど夜中に目覚めることは無かった。
今日も22時ころ飲むようにしてみようかな。
今月からマイナンバーカードが保険証としても使えるということでそれの手続きをしたのだけれど今まで見たいに提出すわけではないみたいで少し面倒くさいなと思ってしまった。
しかも対応している医療機関は数えるほどしかなくてこれでよく保険証として使えますなんて宣伝してるよなぁと思った。
実際に普及するのは令和5年くらいらしい。
だから今すぐ保険証として使えるわけではなさそう。
今日は散髪した。
週間天気予報を見たら予想最低気温がマイナスにならないみたいだったのでもう良いかなと思って。
実に5か月ぶり。
お風呂場で裸になってバリカンで丸坊主にした。
髪があるのは幸せだったけれど丸坊主の爽快感は中々のモノ。
風邪をひかないことを祈るばかり。
さっき母とすれ違ったときに「恥ずかしい」という声が聞こえてきた。(実際に喋ったわけではない)
やはり自分の自生思考が伝わってしまっていてそれで「恥ずかしい」と言ってきたのかもしれない。
ブログでも自生思考の内容は恥ずかしくて書けなかったけれど恥も外聞もすててぶっちゃけてみる…。
自分の自生思考は「うるさい」「邪魔だ」「やらせろ」の3パターンが多い。
どれも両親がいるときに自覚することが多い。
「うるさい」も「邪魔だ」も中々辛いものがあるのだけれど「やらせろ」はもうほんと恥ずかしいというかやりきれない思いになる。
これはビートたけしさんがテレビで言っていた言葉であまりの衝撃に脳に刷り込まれてしまった。
それでそれが脳内で反復していて最近ではつねに心の中で「やらせろ」というフレーズがあるように思う。
これは先生の前でも働く自生思考で診察が終わって去り際に必ずこの言葉が発せられる(聞こえてくる)
再発した原因もこの自生思考なのだ。
病院の先生に向かってこの言葉はあまりにもあり得ない。
常識の欠落で真剣に障害と向き合っている先生に対してとても申し訳ない気持ちがあふれた。
まして母親に対してもこの言葉を発してしまうという異常事態に精神崩壊して再発したのだった。
今は薬で自生思考が働いてもあまり気にならなくなったので何とか生活することが出来ている。
あぁ。
ぶっちゃけてしまった。
俺は最低だ。
「やらせろ」という自生思考が演技性人格障害の影響もあるのかなぁと感じている。
障害のせいだと割り切れればいいのだけれどそれが難しくて頭の中がずっとモヤモヤしてる。
読者さんもフォロワーさんもいなくなるかもしれないけれど症状を記録したいのでしかたない。
こんなやつで申し訳ない。
今日のポジティブ日記
マイナンバーカードを保険証として使えるように手続きした
朝散歩行った
サラダ作った
数独した
散髪した
お風呂掃除した
録画消化した
薬を飲み忘れなかった
食事の用意した
ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント