2021/05/04
自我が崩れる
今朝は7時起床の9時間睡眠でした。とてもよく眠れました。
今日は珍しく午前中に1時間半くらい昼寝した。
いつもはいったん目覚めると眠気は来ないのだけれども眠気が来て自然とすやすやと眠っていたみたい。
それから録画消化した。
今日は3本も録画消化できた。
良かった良かった。
時間が思い出せないのだけれども母に話しかけたら思いっきり見つめられて自我が崩れるような感覚になって今日は一日中頭の様子がおかしかった。
おでこの上の方がムズムズするというかぐちゃぐちゃっとするというかそんな感じです。
こういう場合には頓服が効かないことを経験上知っていたので頓服は飲まなかった。
自分らしくいるって本当に難しい。
調子よかったのは先週の前半だけでその後はそれなりにといった感じかな。
診察後だったから先生の診療が効いていただけだったんだな。
診察後は調子の良いことが多くてその後時間がたつにつれていつもの感じに落ちてしまう。
こりゃ次回の診察で良いことだけを報告することは出来なくなったな。
なんて伝えたらいいか。
なるべくネガティブなことは言いたくないけれども自我が崩れる感じは伝えておきたい。
頓服を飲む回数が減って過ごしやすくはなったんですがまだ母に見つめられると自我が崩れるような感覚になる時があってどうしたらいいかな…といった感じです。
うん。
今のところはこれでいいかな。
診察まで3週間あるから変わってくるかもしれないけれど今のところはね。
今日のポジティブ日記
よく眠れた
朝散歩行った
サラダ作った
数独した
録画消化した
家計簿つけた
お風呂掃除した
お風呂に入った
薬を飲み忘れなかった
読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント