2021/05/13
罪業妄想
今朝は7時15分起床の8時間10分睡眠でした。昨晩は22時過ぎころ入眠できたのだけれど22:40分頃に自然放屁したら実が出てしまうような感覚になり慌ててトイレへ行って再入眠を試みるもなかなか寝付けず…
なので今日は大体の睡眠時間です。
タイトルの罪業妄想なのだけれど…
若い頃はいくつかの罪を犯しました。
心情上の罪ではなく犯罪の罪です。
自分の心の弱さと環境に大きく起因していると思います。
やってはいけないと分かっていながらも心の弱さや環境のせいというか影響を受けやすい体質のせいもあり罪を犯しました。
それで償った罪もあれば償えなかった罪もあり…
それが罪業妄想となってとてつもなく苦しみました。
まあ自業自得ですね。
統失になったのは罪を犯したせいだと本気で思うような感じになりとても苦しく辛い時期を過ごしました。
どうして警察はあの時捕まえてくれなかったのか、あの時捕まっていればこんなにも苦しむことは無かったんじゃないかとこんなに苦しい思いをするのであればあの時捕まっておけばよかったのにという心情になりました。
だれにでも過ちを犯すことはあるというけれど犯さない人もいる。
自分は犯してしまった側の人間だ。
だから苦しいのも自業自得だと言い聞かせました。
何も悪いことをしていないのに統失になって何でこんなに苦しい思いをしなければいけないのか。
という声をよく聞きます。
そういった方々は心底本当に辛い思いをしていることと思います。
自分のように自業自得とか言い訳できないのですから。
この理不尽だらけの障害とどう向き合って行ったらいいのか分からなくなってしまうのでは、とてもやりきれない思いをしているのではと勝手に想像します。
なのでというかもし10代とか若い人に言えることは犯罪はダメです。
でも間違いを犯してしまったらそういった場合はちゃんと罪を償ってほしい。
じゃないと一生罪の念に駆られることになります。
今でこそ落ち着きピークの頃よりはるかに罪業妄想は穏やかになりましたがそれでも心の中から消えることはありません。
お医者さんもこのことを分かっていて病気による苦しみなどは取り払ってくれますがこういった自業自得の苦しみには静観して対応してくれます。
当たり前ですね。
犯罪を犯して苦しんでいるわけですからその苦しみを取り払うようなことはしないわけです。
ただじっといつまでも静観してくれます。
そのうちにいつの間にか苦しみはやわらいでいきました。
自業自得、因果応報とでもいうのですかね…。
今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
ゴミを出した
朝散歩行った
サラダ作った
カブで買い物へ行けた
家計簿つけた
録画消化した
お風呂に入る(これから)
読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
贖罪
共感します。
私もいくつも過ちを犯しています。
万引きから始まり、人を傷つけてしまったり…。
人は捕まることで罪を償えるとは思えません。
たぶん一生かかえて自分を戒めながら生きていくのだと思います。
だから、逆説的ですが、若い頃から小さな失敗をするほうが歳をとってから大きな過ちをせずに済むのだと考えます。
これから先の人生は、お互いに善行を重ねたいですね。
2021/05/13 15:46 by サトシ URL 編集
Re: 贖罪
「若い頃から小さな失敗をするほうが歳をとってから大きな過ちをせずに済むのだと考えます」
確かに仰れる通りかもしれないです。
コメントありがとうございます。
2021/05/13 15:57 by ぽんこつたぬき URL 編集
償い
さだまさしの「償い」という曲をご存知ですか?
私が好きな曲のひとつです。
よろしかったら聴いてみてください。
2021/05/13 16:17 by サトシ URL 編集
Re: 償い
目頭が熱くなりました。
戒めの念も強くなりました。
とてもいい曲をご紹介いただきありがとうございます。
2021/05/13 16:26 by ぽんこつたぬき URL 編集