2021/05/17
停電
夜中の3時頃だったかなにトイレでもないのになぜか目が覚めてでも目が覚めたからとりあえずトイレ行こうとして部屋の照明のスイッチを押しても電気がつかない。何度やってもダメ。
ヘッドランプで明かりを付けながら確認しながらやってもダメでありゃ照明壊れちゃったかあと仕方なくヘッドランプを頼りにトイレのある1階へ降りてトイレのスイッチをつけてみたらつかない…!
ありゃ何だこりゃと思ってブレーカーを確認したらどこも落ちていない。
こりゃ停電だとそこで気づいた。
スマホで停電のお知らせがないかTwitterを見てみるも何も情報は無くて…。
で検索かけたら東北電力のアプリがあったのでインストールしたら自分の地域で停電していることが分かった。
朝には復旧しているといいなと思いながら再入眠を試みるもなかなか寝付けず。
いっそのこと起きてしまおうかとも思ったけれど停電しているんじゃPCもテレビも見れないし寝るしかないなと余っていた最後の1錠のルネスタを飲んでみた。
再入眠するまでに、もし復旧しなかったらどうしよう、あ、スマホはカブで充電できるなと、両親のスマホは車でも出来るしと考えていたらエアコンのピッという音ともに冷蔵庫の電源が入って復旧したんだと安心して再入眠することが出来た。
久しぶりの停電は心細かったなあ。
寝るだけだし電気使わないのにそれでも電気が来ていないという事実におどおどしてしまって心細かった。
でもスマホをMVNOから楽天に変えたことでスマホをいくら使っても大丈夫なんだという安心感があったな。
停電しても慌てなかったのはヘッドランプとランタンを定位置に置いてあることとスマホの充電がカブでも車でも出来る環境を整えていたことが大きいかな。

↑カブのUSB電源
あとは後から思ったことだけれど車のガソリンの量も十分入っていたしキャンプ道具のガスコンロやコッヘルがちゃんとあることインスタントラーメンがあったことも良かったかな。
停電怖いね。
というか地震とかじゃなくて良かったと思わなきゃだね。
ただの停電で良かったよ。
しかもすぐに復旧したしね。
電力会社の方、ご苦労様です。
今日のポジティブ日記
よく眠れた
薬を飲み忘れなかった
薬をピルケースに分け入れた
サラダ作った
買い物へ行けた
家計簿つけた
数独した
録画消化した
お風呂に入った
読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント