fc2ブログ

カブのオイル交換

今日は3時頃中途覚醒してしまいしかも蚊がブ~ンといっていて慌ててアースノーマットにスイッチ入れて再入眠を試みるべく目をつむって1時間かな2時間かな体感的にはそれくらい経ったら眠れたみたいで起きたら7時30分でした。

体感的には7時間くらい眠れたのかなと。

そんでもってまたWi-Fiが切れた。

朝と夜に切れる感じかな。

その度にルーターの再起動して嫌になっちゃうね。

朝、頭がぼやぼやした状態で父にコロナワクチンの予約をスマホでやってくれないかと頼まれて頭が働かないので嫌だったけれども断ることが出来ずにやってみたらとっても簡単だった。

やって良かったよ。

役に立てて良かった(´▽`) ホッ


今日は午後からカブのオイル交換をしにバイク屋へ行ってきた。

サイドバッグ代わりにつけているランドセルを見て新品か?色はふいたのか?と。

中古で色もそのままと言ったら高かっただろうと言われヤフオクで1500円くらいと言ったらラッキーだなと。

今は皆ランドセルを付けてると言っていた。

丈夫だしと。

そんなにみんなつけているなら安心だなとホッとした。

もしかしたら変な奴だなと思われそうだったので。

ツーリングは行ってますか?と聞かれ全然(行けてないの意味)と言ったら走らなくなったかぁと。

去年車で本州最南端の和歌山県へ車で行ったことを伝えたら何泊ぐらい?と聞かれ4泊5日と答えたら2千キロ?と聞かれ2700キロくらいと言ったら2千キロ超えたかあと。

車中泊?と聞かれ車中泊N-BOXでと言ったらバイク屋の主人が〇▽□…と何を言ったか聞き取れず適当に相槌をうっていたらN-VANと勘違いしていたらしくN-BOXかあそれならバイク詰めないなと。

何かそれから主人の話し方が適当になってしまった気がする。

適当に相槌うっていたから主人もまじめに取り合わなくなってしまったのかなあと…😞

あとは本州の端っこを制覇したこと、カードみたいなものは貰えるのか?とか色々話をした。

知っている知識で答えたけれども実際に最北端到達証明書をもらったわけではないので今になってなんだかなあといった感じになってきた。

最初から緊張状態で話しかけられたことに答えるので精いっぱいで視点も定まらず変な奴だったに違いない。

後半になって主人の話し方が適当になったら(少し凹んだけれども)なぜか気持ちが楽になってやっと落ち着いて話せるようになった。

まあでも会話が適当になってもそこはプロなのでしっかりオイル交換と整備をしてくれた。

空気圧とチェーンのたるみ具合をお願いしたらどっちも規定値とのことで安心した。

あとは各部のボルトの閉まり具合とかブレーキとか色々見てもらえた。

程度のいい状態を保っていますねとのことで褒められたみたいで嬉しかった。

点検料込みで3千円だった。

オイル交換2千円点検料1千円ですな。

最後にホンダのカタログをもらってきた。

そこのバイク屋は外へ何台かバイクを置いていて盗まれないのかなあと心配していたのだけれどその様子を主人に見られてバイクを盗むつもりかみたいな感じに思われたんじゃないかとちょっと被害妄想的になってしまった。

まあなんだかんだいってちゃんとオイル交換してもらえたし整備もしっかりしてもらえた。

以前までならオイル交換さえしてもらえればOKというスタンスだったけれども今日は会話もしなければというスタンスだったので少しはスタンスのレベルが上がっているのかなと感じた。

結果はどうあれね(~_~;)

今日のポジティブ日記
朝バナナした
薬を飲み忘れなかった
父のコロナワクチンの予約できた
朝散歩行けた
買い物へ行けた
数独した
カブのオイル交換しにバイク屋へ行けた
家計簿つけられた
お風呂掃除できた
お風呂に入る(これから)

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとして頂けると励みになります。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR