2021/09/24
Windows11
22:45~7:55の9時間10分睡眠でした。6時頃トイレに目が覚めてそこからまた再入眠して少しうだうだして起きました。
よく眠れたと思います。
よく眠れたので調子も悪くなく母におつかいがないか自ら聞いて豆乳と低脂肪が無いというのでそれとお弁当を買いに行ってきました。
雨降りだったので車で。
午後からは録画消化して今に至る。
少し頭がぼやぼやするけれども比較的調子の悪くない日だと思います。
ブログ村でフォローさせていただいている方の記事でWindows11が来月の5日に出るとのことで自分のパソコンが対応しているか調べてみました。
2019年の9月に購入したメイン機のHP製のデスクトップ(HP Pavilion Desktop 595-p0101jp)は条件を満たしていたけれどもサブの2016年2月に購入したHP製のノートパソコン(HP Pavilion Gaming 15-ak022TX)はCPUがアウトだった。
2019年の3月に購入した母のノートパソコンは流石に大丈夫だろうと思って調べたらCPU(インテル(R) Core(TM) i3-7020U (2.3GHz))がアウトだった。
え~っと思ったけれども事実らしい。
Windows10のサポートが切れるのが2025年とのことらしいのであと4年は使えるけれども…。
母はLINEを使えるようになってからはスカイプを使う機会が無くなってノートパソコンはほぼ使われていない。
時々父のスマホの明細を確認するくらいにしか使ってないからサポートが終了して使えなくなったらそれはそれで別に困らないかなと。
う~ん自分のサブ機のノートパソコンも時々HDDにアクセスしなくて日常遣いは出来なくて今はもっぱらメイン機のバックアップ用にしか使ってない。
でも将来的には九州へ車中泊旅行へ行く時は持っていこうと思っていただけになんだか残念。
OSのサポートが終わっても使えるものなのかな?
だとしたらとっておきたいな。
これから中古パソコンを購入しようとしている人は注意したほうが良さそうです。
でも使えなくなるのは4年後だからノートパソコンとかだと今買っても丁度買い替え時期になるのかな?
はあ、Windows10は永久的に使えるような話を聞いていたからちょっとショッキングですな。
読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント