fc2ブログ

有線化

23:00~7:40の8時間40分睡眠でした。

中途覚醒したかどうか記憶が無くてたぶんしてないのかな?

通しで眠れたのだと思う。


午前中はおつかいへ行ってきた。

午後からはネットワークを有線化するのにハブを買おうと調べていたらLANのハブは電源が必要なことが分かった。

今のコンセント環境では電源が足りない。

それで家電量販店へ10口の電源コードが売ってないか見に行ってみた。

ネットでは売っていたけれども信用性に欠けるので電気屋で売っている物なら安心だろうと考えたため。

売ってないかもしれないなあと思いながら売り場へ行ったらなんと売っていた!

これは買うしかないと思って手に取ってあとはコードが短かったので延長コードも手にして今度はハブが売ってないか見に行ったらハブも売っていてこれは今買うべきだなと決心してあとはLANケーブルも買って張り切って買ってきた。

500円引きのクーポンが使えたのはラッキーだった。

PayPayで払ってきた。

で、帰ってきて早速有線化しようとコンセント抜いて新しいコードをつないでコンセント入れてハブもデスクトップとアンプとPS4をLANケーブルでつないで。

つなぎ終わってPCは無事にネットにつながっていてほっとしたけれどもPS4の電源が入らない…

なんでや!と思って何回かコンセントを抜いたりさしたり場所を変えてみたりしてやっと電源が入った。

何が原因だったのかは特定できず…。

で、今度はアンプがネットにつながらない。

ハブを見てもアンプのところだけ光ってない…。

何が原因だろうとよくよく見てみたらLANケーブルの取り付け口の爪が折れていた。

これが原因だとは考えにくかったけれども他のLANケーブルでつないでみるもつながらない…。

設定が悪いのかなと思って取説引っ張り出してネットの設定のところでWi-Fiがオンになっていてそれをオフにしたら無事につながった(´▽`) ホッ

普通イーサネットにつないだら自動で切り替わるよなあ…とか思いながらもこれで有線化は無事に終了。

あとはテレビをつなげればノートPC以外は全部有線でつなげられるけれども必要性を感じないので良いかなと。

PS4もWi-Fiでいいかなと思ったのだけれども2.4Ghzでしかつなげれなかったからこれはまずいと。

2.4Ghzだとルーターが不安定ですぐに切れてしまって何回も再起動しないといけなかったので有線化できてよかった。

あとはアンプだけれども電源を切るたび(コンセントのタップを切るたびに)にWi-Fiの設定しなければいけなくてこれこれでとても大変だったので有線化できてよかった。

アンプ単体でラジコを聞けるようになった。

一つ問題があるとすれば個口ごとに電源をポチッと切れないので常に待機電力がかかってしまうこと。

これは後で対策を練ったほうが良さそうだな。

何はともあれ無事に有線化できてよかったよ。

費用も思ったほどかからなくて6千円くらいだった。

めでたしめでたし。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR