2021/10/08
電力量メーター
22:40~7:20の8時間40分睡眠でした。今日も通しで眠れたみたいで中途覚醒はしなかったです。
起きる少し前にタバコを買ってしまう夢を見ました。
今月から値上がりしたのでタバコを買いだめしたのに間違って買ってしまったという夢でした。
他にも色々見た気がするけれどもおぼえてないです。
午前中はおつかいへ行ってきました。
カブで行こうかと思ったりもしたけれども結局車で行ってきました。
午後からは14時~15時の間に電力量メーターの交換に来るというので10分くらい停電になるらしくその間に電気屋へ行って2個口の電源タップを買ってきました。
電力会社の人がパソコンの電源とか大丈夫ですかと聞かれたらしく大丈夫だと思いますと母は答えたみたいで自分も電源を切って準備して行ったので大丈夫でした。
あと、ダイソーへ寄ってA4サイズの額縁を買ってきました。
以前は440円だった記憶があるのだけれども110円で買えてしまった。
店員さんのうち間違えじゃないかなと後から思ったりもしたけれども謎です。
帰ってきてから2個口の電源タップを取り付けて本当はタコ足配線したくなかったけれどもやはり1個口ずつ電源を入れるタップを使いたかったので仕方なく…
合計で1500W超えなければいいのだと思うのでたぶん大丈夫だとは思うんだよね。
お陰で常に電源を入れておくテレビ、ハブ、アースノーマットとそれぞれ使う時に電源を入れるようにするアンプとブルーレイプレイヤーとPS4とウーハーとスマホの充電器を別々に取り付けることが出来ました。
良かった良かった。
これで待機電力問題は解決ですな。
機器の寿命も延びると勝手に思っているけれどもどうなんだろう。
常に待機状態のほうがもしかしていいのかな?とも思うのだけれども使わないときはやはり電気通さないで置いた方がいいのかなとも思うし、どうなんだろう。
教えて偉い人!
あ、電力量メーターはアナログからデジタルに変わりました。
読んでいただきありがとうございました。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント