fc2ブログ

嬉しかったこと

23:00~7:30の8時間30分睡眠でした。

中途覚醒もなくよく眠れたと思います。

今日の午前中はコンビニへ弁当と牛乳を買いに行った時以外はずっと母と喋ってました。

今日は父が仲間とツーリングへ行ったので母と二人でした。

何を話したのか内容はあまり覚えていないというか母の話を自分の中へ取り込むと話が見えてこなかったり脳疲労を起こしたりするので自分の中で受け止めず頭だけで聞き流すように会話していたせいかもしれません。

母の話はほとんどどうでもいい他人の事ばかりなので聞き流せるようになって良かったです。

お陰で今日は脳疲労を起こしませんでした。

でも良いこともありました。

自分が一人になったら北海道や九州へ車中泊旅行へ行きたいと言ったら一人になるまで待つの大変だべ、親が元気なうちに行ってくればいいと。

元気なうちは車使うから行けないでしょ、と言ったらお父さんと協力して買い物とか行くから大丈夫だよ、若いうちに行けるとこは行ったほうが良いよ思い出になるし、と言ってくれたのだった。

それならいいねと。

元気なうちに行ってもいいなら次の車の事考えなくて済むし良いかもしれないと喜んだ。

仮に母があと10年生きたとしてそのうちに車代を貯金できたとしてもその後に親がぽっくり逝ってしまったらその後3年間くらいしか車を維持できない計算になったので。

親なき後一人で車中泊旅行へ行くつもりだったのでN-VANを購入しようと考えていて200万は貯金しないといけないなと。

でも200万あったら3年は生活できるなとか親が亡くなったら維持できなくなるかもしれないとか色々考えていた。

それが両親が健在中に車中泊旅行へ行けるとなればあとは自分の体調次第。

北海道へはジュエリーアイスを見に行きたいし九州へは阿蘇へ行ってみたい。

今は阿曽は噴火してしまったけれども。

まあ今すぐ行けるわけでは無いので良いのだけれども。

あと母が余計な一言を言っていた。

前を向いて明るくなれるようにしないとね、と。

情緒的自閉症のある自分にとってグサッとくる一言だった。

今のままでも100点!と十分だよと考えながら生きている自分にとってはぐさぐさっと来た。

今のままでは認めてもらえてないんだなと。

障害者のままでは母は満足していないんだなと。

障害者として生きていくしかない自分にとっては辛かった。

まあ確かにコンビニのレジのやり取りも思うようにというか店員さんの顔も見れずにやり過ごしかないような状態で母からしたら満足のいく状態じゃないかもしれない。

それでも自分はそうやってでも生きていくしかないのだ。

書いてたらまた凹んできた。

仕方ないよね、脳の障害なんだから。

あれ、自閉も脳の障害なのかな?

統失は脳だけれども自閉もそうなのかな?

まあいいか。

いずれにせよ両親が健在のうちに車中泊旅行へ行けると分かっただけでも気持ちがとても嬉しい。

今すぐとはいかないけれどもある程度貯金がたまってメンタルの調子も悪くない期間が続いたらその時出発しよう。

時期は春か秋が良いよね。

あ、でもジュエリーアイスは真冬じゃないとダメか。

マイナス20度くらいでも耐えれるようなシェラフ買わないといけないな。

目標が出来たのでこれで日々の生活にも少しだけ張り合いが出てくれるといいな。

読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!
目標や夢があるのっていいですよね。
旅行の計画を考えるのは楽しいだろうし脳の活力にもなるかも!?
しれないですし。
お母様と何気ない会話ができてよかったですね。
それから不快だと思った会話は聞き流せれば苦労はないですね。

Re: No title

こんにちは。
毎日代わり映えしない生活なので旅行の目標が出来たのはよかったです。
おっしゃられる通り予定を立てるのに脳を使いますし^^
母との会話は辛いこともあるけれども時間つぶしになるのでありがたく思うこともあります^^
コメントありがとうございます^^
非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR