2021/10/27
常に頭が騒がしい
22:45~7:25の8時間40分睡眠でした。中途覚醒もなくよく眠れたほうなのかな。
再入眠しようと思えばできた感じだったけれども起きてもいい時間かなと思ったので起きました。
今日もいつものようにおつかいを頼まれてスーパーへ行ってきました。
午後は何してたっけかな…
お昼食べて数独して…
う~ん録画を消化してないしネットしてたのかな。
母と少しお喋りしてお風呂掃除して今って感じかな。
母が頭が疲れるというので俺もだよと。
いつも脳が騒がしい感じと言ったらお母さんもと頭の中でセミが鳴いてるとかまた言い始めた。
少し前に頭の中でセミが鳴いていることをかかりつけ医に言ったほうが良いよと言ったら今は聞こえないんだよねと言っていたのに今日またセミが鳴いてるとか言い始めて。
頭が疲れること、騒がしいことをかかりつけ医に言ったほうが良いよと言ったら今はまだ白内障の事があるからそれに薬を飲みたくないと…
薬を飲むと頭がおかしくなると…
たしかにね、今の状態と副作用と比較した時にどちらのほうが良いのかは悩ましいところだよね。
でもかかりつけ医には報告しておいた方がいいと思うのだよね。
心配です。
頭が常に騒がしい感じなのは今度の診察で先生に報告しようかなと思ってる。
言わなくても先生は分かっているような気もするけれども一応ね。
あとこれはあまり気づかなかったのだけれども閉塞感みたいなものが徐々に薄れてきているなと。
前までは閉塞感は常にあって当たり前のことだったのだけれども最近は時々閉塞感があるなと感じるようになってきた。
ということは常に閉塞感に見舞われているわけでは無いのかなと。
なので今度の診察では特に変わりはないです。常に頭が騒がしい感じはあります。あとは閉塞感みたいなものが徐々に薄れてきたような気もします。と伝えられればいいかな。
読んでいただきありがとうございます。
↓よろしければポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント