fc2ブログ

高額医療の還付金の手続き

22:30~4:30の6時間睡眠でした。
睡眠不足です。
なので起きてからストーブの前でゴロンしてヨコになって休んだりベットの上でヨコになって休んだりしてました。
眠れはしなかったものの休めたので良かったです。

今日は高額医療の還付金の手続きをしに午後から役所へ行ってきました。
9月の歯医者代が25030円かかっていて我が家は低所得層なので8000円以上病院代がかかるとそれ以上が戻ってくるのだとか。
なので17030円も戻ってくる計算になる。
ただ歯医者で領収証を出してくれていないので領収証をもっていかねばならず困ったので自分で付けている家計簿を印刷して持って行った。
そしたら役所のほうで歯医者さんへ問い合わせてみますとのことで大丈夫だった(´▽`) ホッ
振込が決まったら手紙を送ってくれるらしい。
母も4万円以上戻ってくると喜んでいた。

いや~全く頭になかったことなのでとても嬉しい。
得した気分だな。
ただ6月も歯医者代が1万円弱かかっていたのにその時は高額医療の手続きの案内が来なかったのが腑に落ちない。
歯医者さんで領収書出してくれないのも不自然だし何か悪さをしているのではと勘ぐってしまう。

それにしても嬉しいな。
なんか買いたくなっちゃうね。
でもできれば貯金に回したいけれどもその時の気分で何かに使ってしまうかもしれないな。
ビールでも飲もうかな。

今日はあとは自室の外窓を拭いた。
寒かった~🥶
この前内窓は拭いたのでこれにて大掃除終了。

あとはクリスマス迎えて大晦日とお正月はお酒を頂いてWOWOWでToYou観て、、、
今年も残るところ1週間と1日ですな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

追記
70歳未満のご家族が受診した場合は、自己負担が21,000円以上の場合のみ合算が可能です。
だそうです…
ということは世帯合計で計算されるのかも…。
自分にはいくらも戻ってこないや…。
歯医者さん疑ってごめんなさい。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR