2021/12/28
新しいストーブをポチッとな
22:30~7:20の9時間50分睡眠でした。朝の4時頃だったかに1度目が覚めたけれども再入眠できてそのあともぐっすり眠れたので良かったです。
今日は母を耳鼻科へ送迎する日だったので9時40分頃家を出て耳鼻科へ送りその間に買い物を済ませてまた耳鼻科へ迎いに行きそのまま今度は地元のかかりつけ医に行き薬貰って帰ってきました。
午前中いっぱいかかてしまった。
昨日の午後から時々変な音が聞こえてきて最初はSpotifyで音楽聴いていたからその音かなと思って変な音入れるんだなあとかのんきに構えていたのだけれども今度はテレビを見ている時に聞こえてきてテレビの音かな?とやり過ごしていたのだけれども今度はベットでヨコになっている時に聞こえてきて外で何か機械を動かしている音なのかなとか部屋の中の冷蔵庫とかPCとか確認しても聞こえてこないしそしたらまた鳴ってそしたらストーブから異音がしていることが判明。
20代の頃に買ったストーブでもうかれこれ15年以上は使っている代物でして。
そしたらフォロワーさんが設計寿命は8~10年ですよ教えていただいてそれならもう十分使ったし買い替えたほうが良いかなと思ってネットでダイニチ工業の石油ファンヒーターFW-3621Lをポチッとした。
壊れてからだと遅いし火でも吹いたら怖いなと思って。
少し調べたけれどもコロナとダイニチが大手みたいでどちらも比べたのだけれどもW取っ手と9Lタンクとワンタッチ汚れんキャップが魅力的でダイニチのストーブにしました。
ネットでポチッとしてから店舗ではいくらで売っているのだろうと確認しに家電量販店へ行ってみたらネットよりも4千円以上高かった。
ネットで買ってよかったかな。
メーカー保証も3年あるしね、ネットでも。
今まで使っていた奴は小さいので燃やせないゴミ袋に入るだろうからそれに入れてゴミとして出せばいいだろう。
明後日には新しいストーブが届く予定。
何年もつかな。
流石に15年も使えないだろうな。
今のストーブは当たりを引いたのだろう。
今まで長い間ご苦労様でした。
一人暮らししていた時にも活躍してくれていたね。
ありがとうトヨトミのストーブさん。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
メモ
クラフトビール500ml
マッコリ750ml
スポンサーサイト
コメント