2022/08/29
通院日
今日は通院日だった。主治医は産休から戻ってきているかなと本日の医師のところを確認したらまだ代打の先生のままだった。
産休も5か月目だし期間はもう過ぎているから育休に入ったんだなと。
診察室に入る前にいつもの体重測定。
76.?くらい。
小数点の桁まで覚えれなかった。
失礼しますと診察室に入ったらこんにちはと挨拶されたのでこんにちはと返して椅子に座った。
調子はどうですか?と言われたので悪くないですと言いながら診察メモを先生へ渡した。

先生は黙読して下さってはい、わかりましたと。
自宅療養していた?と言われはい。と答えたけれどもその時に自宅療養中に母をスーパーまで乗せて行ったことなどが脳裏に浮かんだというか先生が読み取ったというかそんな感じ。
今はもうコロナは落ち着いているんでしょと聞かれたのではい。と答えた。
じゃあいいですよ。と。
ありがとうございますと言ったのと同じくらいかその前に看護師さんがお大事にとおっしゃっていた。
今日は短かった。
とてもあっさりいしていた。
診察中に感じた雰囲気なのだけれども主治医は次回から戻ってくるような雰囲気を感じた。
でもこれもただの妄想だと思うのであてにはならない。
最近はずっと自生思考の調子が悪くなくて気になっていなかったのだけれども昨日の夜になったら急に明日診察で卑猥な自生思考が働いてしまうんじゃないかととても不安になったけれども大丈夫だった。
良かったよ。
安心した。
先生は診察中に目を通して下さらなかったけれども診察メモの裏にはいつものように体重管理表をプリントアウトしていたよ。

どうも診察時に暗くなってしまうというか普段母と話すくらいに明るくというか明るくは無いんだけれどもそれよりも暗くなってしまうし会話は返事が精いっぱいだしもうちょっと会話をしようという気持ちというか心がけが自分に欲しいところ。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント