fc2ブログ

どっちがどっちという訳じゃないけれども

今日は飲酒日で軽く酔っていて自制心がゆるくなって更新しています。

サイレント消化した。
今回も泣きそうになるシーンがいくつかあった。

自分は統合失調症だから統失でしか語れないのだけれども…。
以前はよく考えていたことだけれども。
30代半ばで急性期をむかえてそれまでは仕事も恋愛も色々なことを経験してきた。
その経験できたことがあるから若くして発症してしまった人達よりも運が良かったのかなと思う。
でもその落差がある分統失になったときの絶望感は半端なかった。
この世の終わりとさえ思った。
これは想像の範囲を出ないのだけれども若くして発症したら経験値が低い分歳を取ってから発症するよりは絶望感は低いのかなと思う。
そういうものだと受け入れるのも早いかなと思う。
ただ訳の分からない幻聴は聞こえる、なにも出来ない脱力感の陰性症状に見舞われる。
幻聴、思考伝播、自生思考、思考障害、何もかもが正常じゃなくなる。
そういう苦痛を伴う症状は一緒かなと。
20代前後であれば健常者は大学に通って勉強して恋もしてなのに何で自分は何も叶わないんだとか…。
30代であれば健常者は仕事出来て結婚して子供がいて家庭を持ってるのになぜ自分は独りなんだとか…。
40代で結婚して家庭を持っていても健常者であればもっと充実した子育てが出来るのになぜ自分は出来ないのだとか…。
そういう気持ちを抱くこともあると思う。

で、結局何が言いたいのか分からなくなっているけれども40代半ばの今の自分は受け入れられている…と思う。
仕事出来ないことも家庭を持てないことも。
ただうっすらと希望は持っている。
いつか仕事出来るのではとか仕事出来たら恋愛も出来るようになるのではとか。

若くして発症してもある程度歳をとってから発症しても奪われる現実と苦痛を伴う痛みは変わらないのかなと。

ただ親の気持ちばかりは分からない…。
ただ生んだことを後悔はしてほしくない。
障害者にも生きる喜びは多少なりともある。
生きていることすべてが無駄になるなんてことは無いと思う。

あ、前記事の件は温かいリプのお陰で新しい気付きがあり消化できました。
俺には俺の事情があるのだから気にしなくていいと。
そうだよね、個々にそれぞれ事情があるよね。
他人にもそういう気持ちを忘れずに接して行けたらいいな。
あと一応あと診察メモにも書いておきました。
ダメもとだけれども就労は可能なのかと。
就労可能な状態なら主治医も黙ってはいないと思うけれども一応ね。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR