fc2ブログ

通院日

8時前に受付したけれども呼ばれたのは3巡目だった。
今回も診察前に体重を計った。
70.9kgだったかな?
服が冬服から春服になったので2キロくらい減ってた。

おはようございますと診察室に入り主治医と看護師さんがおはようございますと言ってくれた。
やせましたね。とおっしゃられたので服のせいもあるかと思いますと言ったらしばらく間を開けてほころんだ顔でなるほどとおっしゃっていた。
なんか前回のことがあったから看護師さんや先生にそんな目で見られてる気がしてちょー恥ずかしかった。
今回は最初から診察メモを渡せて安心した。
診察メモ
やはり診察後2日間くらいは自分というか気持ちがある感じがして言葉も出てきますし感覚がしっかりしていて調子が良いです。
増量して初めて迎えた朝は頭がフラフラしていて不安定でずっとこのままだったら不安だなと感じていましたが午後には安定してきました。
陰性症状がまた改善されたように感じています。無気力だったのが今はかなりうっすらですが体にエネルギーがあるような感じがします。
何となくですが気持ち?(胸のあたり)と身体の一体感が増して生きやすくなりました。まだ疲れやすもしんどさもありますが以前よりは軽減されたように思います。
視界がまた少し明るくなり視野も少し広がった気がします。ただ正視恐怖症のせいか人の顔を見るのは相変わらず苦手です。聴覚のほうはあまり変化を感じませんでした。
お昼を食べるときにしんどいと感じる頻度が少なくなったかもしれません。普通に食べれることが増えたように思います。
何となく前頭葉のあたりの痛みがなごんだような気がします。
入眠までに時間がかかるようになった気がしますがリスペリドンが減ったことによる睡眠時間への影響はあまりないみたいで安心しました。
日数はだいぶ少ないですが睡眠不足の日は頭がガンガンして脳が休んでくれない感じでやはり辛いです。
人に期待しないで生きられたら生きやすいことには気付いたのですが気づきが長続きしないです。この障害になって自分で自分の機嫌をとれなくなり辛いなと久しぶりに感じました。

所々声に出して確認してくださって聴覚のほうはどういうことですか?と突っ込まれて聞かれてしまい聞こえが悪くなったというか…と言ったら会話が…とおっしゃったのでリアル感が無くなった感じですと言ったけれども上手く伝えられなかったな。
会話というか音が少しぼやけて聞こえるような気がしていたのだけれども主治医は会話がリアルに聞こえなくなった…と言っていてうまく喋れなくて主治医の解釈に任せた。
診察メモの最後の一文を読んで色々考えているんですねーとか言いながら何やらメモを書いていた。
で裏面の食事管理表も見てくださりました。
スクリーンショット 2023-03-13 131340
食欲ありますね(大丈夫ですね)。と。
睡眠時間を見て長時間ですけど変わってないですものね。と。
あと怪しんでおっしゃったのだろうけれどもお酒は毎日飲む感じですか~と言われてしまい絶句してしまった…。
お酒の飲みすぎじゃないことを証明する意味でもこの体重管理表を渡してるのにまさか怪しまれるとは…。
絶句していたら管理表と自分の心を照らし合わせながら週に2.3日ですかね。と。
量が増えなければいいと思いますとおっしゃってくれた。
信じてもらえてよかった(´▽`) ホッ
(ダイエットは)食事だけですか~?と聞かれてほんと時々散歩へ行くことはありますけれど食事だけですと答えた。
揚げ出し豆腐が減るみたいで(笑)と言ったら揚げ出し豆腐多いですね!と。
減るのが分かったので揚げ出し豆腐ばかり食べてます(笑)と言ったら油物ですからね~どうだか…採血で分かりますねと。

リスペリドンは無くてもいい感じですねとおっしゃって朝のリスペリドンを無くしますと。
まさかこんなに早くリスペリドンを減らしてくれるとは思っていなかったので嬉しかった。
さいけつがありますからね、いいですよとおっしゃられてありがとうございますと言って診察室を後にした。

今日はどの患者さんにも時間をかけて丁寧な診察しているように見受けられた。
何か方針が変わったのかな?

採血して会計して薬局へ行ったら少し変わりましたと言うのでうんうん朝のリスペリドンが無くなったんだよねと心の中で思ってたら朝のリスペリドンが無くなった以外に就寝前のブロナンセリンの量が4mg増えていた。
基本的な維持量が8~16mgなのでリスペリドンの時も維持量の最高値までは処方していたけれどもそれ以上は処方できないと言っていたのでブロナンセリンも維持量マックスの16mgすでに処方されていたのでまさか維持量を超えて処方してくれるとは思っていなかったのでとても驚いた。
余程ブロナンセリンとの相性がいいと判断されたんだろう。
基本的な維持量は16mgまでだけれども最大24mgまで処方できるみたいなのでまだ大丈夫だけれども。

もしかしたらこれからの調子次第では就寝前のリスペリドンの量も減らしてブロナンセリンマックスの24mg処方も有り得るかもしれないな。

ということで
朝リスペリドン1mg就寝前リスペリドン3mgブロナンセリン16mgフルニトラゼパム2mg
から
就寝前リスペリドン3mgブロナンセリン20mgフルニトラゼパム2mg
に変更になりました。

明日の朝が怖いなぁ。
また脳内がふにゃふにゃするんじゃなかろうかと思って。
まあでもすぐに落ち着くと思うけれども。
前回も朝ふにゃふにゃしたけれども11時頃にはもう落ち着いてたもんね。

さあ、どうなることやら。
明日から体調に注視して過ごさないとな。

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR