2023/03/16
ブロナンセリン増量3日目
22:30~8:30の10時間睡眠だった。5時頃目が覚めて7時間睡眠か~朝のリスペリドンやめたからこんなものなのかも。と思いつつ頑張って休み続けたら眠れたみたいで起きたら8時半だった。
目覚めも悪くなかった。
今日は飲酒日なので買い物へ。
朝から玄関に猫さんが待機していた。
昨日からエサを切らしてるのでキャットフードも買ってきた。
買い物から帰ってきても玄関の前で待機していて何時間待ってんだろうと(笑)
けなげな奴だにゃ。
帰ってきたらタバコの在庫が減っていることに気付いて帰りにやっぱり買ってくれば良かったなーと。
でおつかいを頼み忘れたとか言っていてじゃあタバコ買いに行くついでに買ってこようかと言ったら悪ぃねと。
ということで午後からまたスーパーへ行ってきた。
あ、お昼はパイカレーを食べました。
美味しかったし食欲もちゃんとあって良かった。
買い物から帰ってきて家計簿とかつけてて今です。
今日でブロナンセリン増量して3日目ですね。
昨日も書いたかもしれないけれども(記憶が曖昧)胸のあたりと身体の一体感が増して身体が軽くなって陰性症状が増量前よりも改善された感じです。
疲れやすは多少あるもののしんどさがかなり軽減された。
一体感があって身体が軽いのは診察後だったからじゃなくて増量したお陰だと判断する。
かなりいい感じに効いている様子。
ただ頭との一体感にはまだぎこちなさがあって頭の中に他の人が住んでいるような感覚になることが多い。
でも昔ほど気持ち悪さは感じなくなったかも。
あとは情緒的自閉と陰性症状が同じようなものだと考えていたんだけれども昨日調べてみたら別物だと分かった。
自分の情緒的自閉は気分障害の一種だったんだなと。
身体のしんどさやだるさとは関係のない物だった。
確かにかんもくに近い状態になることは多々あるなーと。
感情の平板化もあるからとにかく明るくとか楽しくとかそういうのが無理。
ずっと闇を抱えたまま生きてる感じ。
まあそれにも慣れちゃったけどね。
それが普通って感じで段々その状態で日常生活を送れるようにはなってきた感じかな。
まあ健常者だった頃とは人が変わったよね。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村
( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml(初めてタコハイ買ってみた。飲むの楽しみ。)・ワイン800ml
スポンサーサイト
コメント