2023/04/22
CP換算値
22:00~4:30の6時間30分睡眠だった。昨日は超睡眠不足で起きてるのが辛過ぎていつもよりも30分早く就寝前の薬を飲んで30分早く入眠できた。
昨日が3時間半睡眠と眠れなさ過ぎたので今日6時間半眠れて寝れた感が出ているけれどもロングスリーパーな自分にはこれでも睡眠不足状態に陥る心配がある。
だから今日はちょっと不安。
飲酒日だし。
昨日は父と会話して久しぶりに恐怖心とストレスを感じた。
母が具合悪くて父に乗せられてかかりつけ医へ行ったのだけれどもその間に父と少しだけ母の話をしたのだけれども父が具合悪い具合悪ってと母を心配している様子だったので検査してもどこにも異常ないし精神的なものから来ているものだと思うよ。精神科とか心療内科とかそっち方面だと思うけれども精神科へは行きたくないって言ってて困っちゃうんだよね。という話をしたんだけれどもその時に話している自分に圧をかけるような姿勢で俺を見てきて話をするなと言わんばかりの圧力でそりゃもう怖かった。
子供のころから青年期のころを思い出したよ。
小さいころから父には怖いというイメージしかなくてもう恐怖政治だったよね。
自由な会話も許されない機能不全家族。
久しぶりに父を怖いと思ったしとてもストレスを感じた。
普段父とは関わらないし会話も無いから大丈夫だったけれども父とは距離をとったほうが良さそう。
でも最初に精神的なものから来ているものだと思うよと俺が父に言ったときにまるで父のせいにしているかのような喋り方だったからかもしれないな。
父があまりに母の体調の悪さに理解が無いので思わずそんな感じの意識で喋ってしまったというか意識のコントロールが出来ずそうなってしまったというか…。
はぁ、困ったね。
統失発症して意識のコントロールが出来なくなって人間関係が崩壊した時のことを思い出したよ。
俺が悪かったのかもなぁ…。
いやいや今日はそんなことを言いたかったわけじゃないけど日々の日記なのでつい書いてしまった。
CP換算値ね。
昔から聞いたことはあって薬の量のことなんだろうなというのは何となく分かっていたんだけれどもこの間初めて調べてみたら今飲んでいるリスペリドン2mgブロナンセリン24mgだと800mgだった。
適正値が300~600mgでだからちょっと多いんだよね。
数値が多いと副作用の危険性が高くなるみたいで…。
この前の診察でリスペリドンを絞っていくようなことをおっしゃられていたのでもしかしたら次回の診察でリスペリドンが減る可能性があるからちょっと安心なのだけれどもリスペリドンが減ったせいかブロナンセリンの副作用のせいか分からないけれども睡眠時間が不安定になってしまったからこれ以上リスペリドンが減って今以上に睡眠時間が短くなってしまうんじゃないかという不安はある。
今飲んでいる眠剤が最強とうたわれているサイレースだからこれ以上強い眠剤は無いと思うから眠剤を変えるとも思えないし主治医のことだから追い眠剤はしてくれないと思うし。
眠れないのって地味にきついよね。
昨日なんて頑張って買い物とか行けたけど満身創痍だった。
それ以外はほぼベットで目をつむってヨコになってるしかなかった。
とってもつらかったし怖かった。
今日はこれから少し休んで買い物へ行ってお昼食べてお風呂掃除して録画消化できたらしてお酒飲んでって感じかな。
CP換算値、気になる方は検索してみてください。
すぐ調べられるサイトがヒットするはずです。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村
( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml
スポンサーサイト
コメント