2023/07/07
今日も散歩
23:00~7:00の8時間睡眠だった。よく眠れた感があって良かった。
今日は母が組みひも教室なので車を使えないのでカブで買い物へ行ってきた。
買い物へ行く前に母がカブで買い物へ行く?それとも午後から車で買い物へ行く?と聞いてきてくれて前だったらカブで行くのが当然みたいな感じだったからその気配りにうっすら感動した。
母は最近俺の話を聞いてくれるようになった気がする。
前までは母の話ばかりで聞くのが辛かったけれども最近は俺の話を聞いてくれるようになって会話になってきたような気がする。
だから以前よりもはるかに楽だ。
何でこんなに母が変わったんだろう?
主治医のお陰かなとも思うけれどもそこまでコントロールできるものなのだろうか…。
カブにガソリンが入ってなかったからついでに詰めたらリッター60km越で驚いた。
里山の往復と種市海浜公園へしか乗らなかったけれども里山を上るときは3速全開で走っているのに町中のストップ&ゴーよりも燃費いいんだなと思って。
で買い物して今度は空気圧の調整にまた別のスタンド行って調整したんだけれどもほぼ減ってなかった。
2か月くらい前に2.3くらい詰めといたから多少は減っているだろうと思ってたけれども全然減ってなくてとりあえず2.5くらい詰めてきた。
これでもう今シーズンは調整しなくていいかもしれない。
お昼はビーフガーリックライス弁当を食べた。
美味しかった。
ごちそうさまでした。
午後から里山へ行こうか散歩にしようか迷ったけれども何だか頭がぼわぼわして辛くて中々行動にうつせなくて時間が経ってしまったので里山はあきらめてまた昨日に引き続き海岸沿いを散歩してきた。
昨日よりも涼しかったけれども風が強かった。
また大学生の集団が居たらどうしようとびくびくしてたんだけれどもいなくてホッとした。
あとすれ違う人たちに挨拶が出来るようになった。
以前は当たり前のようにしてたけど最近最初のほうは出来なかったんだけれども又できるようになってきて良かった。
挨拶すると大体の人はし返してくれる。
挨拶の心地よさみたいなものはまだ感じられるほど感情は戻ってないんだけれどもそれでも出来ないよりかは良いかなと感じる。
やっぱり散歩だと物足りない。
長時間歩くのは飽きるし体力的にはまだ歩けるのだけれどもやっぱり登山していた方がきついけど心地いい。
明日から週末だけれども人がいるかもしれないけれどもそう言うの関係なく里山へ行ってみようかなー。
山に登りたいよ。
今日は飲酒日のつもりは無かったけれども午前中からなんか今日は飲みたい気分だったのでビール500ml一本だけ飲むことにした。
一本だけならつまみも要らないし体重も増えないから良いかなと。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村
( ..)φメモメモ
ビール500ml
スポンサーサイト
コメント