2023/07/19
細かすぎる解釈
23:30~7:30の8時間睡眠だった。寝起きは相変わらずあまりよくないけれどもまあまあ眠れたほうだと思う。
でも眠れた~とかはあまり感じなくてただ意識を失ってたっていう感覚に近いかな。
ゆっくり休めたなぁ~とかは全然思えない。
おつかい頼まれるときに母に味噌汁作るか?って聞かれたんだけど味噌汁作るのは母ちゃんだし母の体調もあるだろうし作ってくれとは言えないしレトルトの味噌汁の賞味期限も近いしそういうことを脳内で考えていて俺に聞かれても分からないよ困るよと言ったら気分によって違うからなとか言われてしまって…💧
味噌汁飲むか?って聞かれたら飲むと言えるのだけれども作るか?って言われても困ってしまう。
解釈が細かすぎるんだろうね…。
それに気分屋だと思われてるのが心外だ。
俺の脳内を理解せずに気分で言っていると思われてるのが残念で仕方ない。
まあ確かに体調の良し悪しで気分屋なところも多少はあるけれども言うほど気分屋かなぁ?と思って。
自分では他人にどう思われてるか全くわからなくてね…。
まあ他人が自分にどういうイメージを持つかは自由なんだけどね。
それも自分の中身と言うか心の声が聞こえていた時は他人にどう思われても平気だったけれども今は自分が無いというかとっても不安定だから他人の言葉にすぐ影響を受けてしまう。
中身がない張りぼての人間だ。
それでも以前よりはだいぶマシになったと感じていいるし多少は生きている実感も持てるようになってきたしちょっと前よりはだいぶ人間らしくなってきたよなぁ~とは実感しているんだけどね。
それでも健常者と比べたらまだまだ感情は戻ってないし認知機能障害もあるし人間らしさという点では追い付いてないとは思うけれども。
あれ、こんなことを書くつもりじゃなかった💧
何ていうか自主性のない母に嫌気がさすというか母が率先して味噌汁(味噌汁に限らないけれども)作ってくれればありがたく飲むし他人に合わせてなんでも行動しようとする思考が俺的には苦手だ。
人に合わせられるとこっちに責任が来てしまうので嫌なんだよね。
まあそんなエラそうなことを言う俺はもっと何も分かれてないポンコツなんだけどね。
あれ、またこんなことを書くつもりじゃなかったのに笑
どうやら今日は思考が不安定みたいです(・_・;)
こういうところが気分屋だと思われてしまう原因かもな…。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント